X



読書について語り合いましょう part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:46:49.82ID:+30dCVb9
読書について語り合うスレです。
今読んでる本、以前読んだ本、好きな本、気になってる本や作家、読書の環境など、
色々な話題について、まったりと語り合いましょう。
もちろん、読書に関する独り言や書評なども気軽に書いて下さい。
漫画、児童文学、ジュブナイルに関する話題は禁止です。


※現在のメンヘルサロン板におけるdat落ちの主な条件
【即死判定】
20レスを超えていない場合、1時間レスが書き込まれないとdat落ち
【突然死判定】
24時間レスが書き込まれないとdat落ち

前スレ
読書について語り合いましょう part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1564362287/
0253優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:07:50.62ID:y2oHe48O
Wikipediaの作家についての記事は、ファンが少なければ少ないほど短い
0254優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:23:52.61ID:GUZqoo3e
>>253
熱狂的なファンがいる作家だとやたらと長くなりプライベートな記事が増える
0255優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:52:35.91ID:0WyiJwm2
自宅でパニック発作を起こしながら小説を読み返していた
0256優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:12:16.83ID:KhwtC5QB
本を読みながらくしゃみをして
ページがツバだらけになる
ツバにたんが混ざっていて本が悲惨な状態に……
0257優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:42:39.39ID:JS3ef86l
本を読みたいのに頭に内容が入ってこない
知能が下がったようで悲しくなる
0258優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:21:37.69ID:7lt9W736
もともと本読むことに関しては知能が低いので病を得てからの知能の低下は気にならないが
読書ができるようになった年齢が遅いのでハンデがある
0259優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:19:47.24ID:7lt9W736
お仕事小説を読んで串揚げが食べたくなりました
よく考えたら食べたことないので
0260優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:46:34.76ID:bwpMwk5s
俳句の本についてのつまらない俳句を句会で詠みました
0263優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:53:01.30ID:bwpMwk5s
人が風邪をひく小説を読んで
風邪のときの食べ物、飲み物の羅列の描写に圧倒される
0264優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:17:27.41ID:hbvNDsB3
ふわふわのうどん、とろとろのパンがゆ、芯のなくなった米のぞうすい。白がゆ。熱湯で溶かしたのど飴。ポカリスエット。アップル&ジンジャー。
0265優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:26:59.77ID:jVe+DGVd
「幹事のアッコちゃん」(柚木麻子 双葉文庫)をじっくり読む
食欲をそそるフードビジネス小説です
アッコさんと三智子の絆に羨ましさを感じました
0268優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:38:13.31ID:QdYUSWvQ
今月はお金がなくて、
生活するのに手一杯だった。
こんな状況だと、読書も捗らない。
余裕がないと兎に角ダメ
0269優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:02:39.42ID:G5gLVaW7
余裕が無いと本を読む気になれないよね
あと病気や薬の副作用がひどいとき
0270優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:06:38.85ID:TalebrBG
わかるよ
そういう時は「アルジャーノンに花束を」のチャーリィ・ゴードンのつもりになって、なんとか落ち込んだ気分をしのぐ
体調さえ良ければちゃんと読めるんだから気負わず過ごそう
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 04:08:43.99ID:09HsR8Df
眠れないので稲垣足穂の一千一秒物語を読んでた
こんな小説が二十世紀前半の日本で書かれてたとは知らなかった
星新一をもっと宇宙的にナンセンスに傾けたような
一種のシュルレアリズムってやつかな
0272優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:11:07.94ID:msxIeiQa
貧困状態だと、
メンタルに強烈な追い打ちがかかりますね。
読書どこじゃないですよ。
0278優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:22:42.45ID:zwTZT2Y5
もう、今年も終わりですか...
年末にかけて、本の整理します。
0279優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:41:55.10ID:zwTZT2Y5
未来永劫、事大主義で韓国は行くしかないもんな。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:53:11.90ID:2mAJr5xj
毎夜(ときどきサボりながら)徒然草をちょびちょび読みすすめてる
今夜は三十一段まできた
このペースだと一度読み終わるのに半年以上かかるかな(全243段ある)
でも読み始めると面白いし気分が少し上向きになる気がするしで苦に感じない
0282優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:00:38.45ID:34HFPafS
今日は診察日なので早めに出てドトールで読書
ドトールにWi-Fiスポットが出来たのはありがたい
読書は20分ぐらいしか集中出来ないので合間にスマホ
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:43:08.37ID:t/U1zQoe
プラトンの本を読んでいたらソクラテスが般若心経のようなことを言いだした。
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:55:46.44ID:k10LdV10
>>283
「汝自身を知れ」という言葉が知られていますが
この言葉には般若心経と通ずるところがありますね
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:25:03.12ID:t/U1zQoe
>>284
似ていると思ったのは「不生不滅不垢不浄不増不減」のところと、ですね
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:27:48.53ID:OIvvsEnX
蓮池透氏の拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々を読み終えた
一気だった
0292優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:28:41.06ID:iSbjrvfs
垣根涼介「ゆりかごで眠れ」(中公文庫)
南米のマフィアのセックス&ヴァイオレンス!
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:21:21.86ID:IdwxssTL
「発達障害に関する本」
そういう本なら飽きるほど読んだなぁ
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:23:45.24ID:vFfKnFPq
新・平家物語(巻ノ七)
飽きっぽいがよくここまで読めたもんだ。老兵頼政の挙兵から宇治川合戦が熱い。
今は余裕なくて動悸と戦ってるんで本が読めない…
0296優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:35:35.80ID:JYfC0zz3
本屋に並ぶ本の殆どが医学的根拠がないとなげくツイートを見た(多分除く医学書)
確かに温めるとガンが治るとかふくらはぎ擦ると全て良くなるとか
問題だよなーと思ったなど
0297優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:11:35.25ID:xPB+ZePe
>>296
それは書いたのが鍼灸師とかマッサージ師とかだから民間療法的な内容なんではないかと思う
0298優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:03:06.64ID:tNwTgJWO
霜焼けには醤油を塗るのが効くっていう民間療法があるんだけど
これは医学的根拠がないらしい(そう聞いただけでもうあるのかもしれないが)
でもやってみたら自分にはちゃんと効く
医学的根拠がないからといって効かないとも限らないようだ
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:13:11.30ID:tNwTgJWO
ただしくは醤油を塗ってストーブで乾かすのだけど
半信半疑でやったら嘘のように効き目があった
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 05:38:14.52ID:nt2pjR30
黄金の驢馬が読みたいんですがあれは変身譚ていうのに書いてあるエピソードなんでしょうか?
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:47:58.41ID:syuMCt+c
>>301
地下室の手記は有名な割には面白さがよくわからないという人が多いね
40男の元公務員が主人公だからなあ
光文社古典新訳文庫の訳者も主人公が暗すぎて訳すのが苦痛だったというレベル
日の当たる場所を通って来た大学教授の訳者には主人公の気持ちが分からないよなあ
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:09:57.46ID:VceM+Uvt
>>305
自分は面白さ反面苦々しい気持ちで読みました
あの感じはわかる人にしかわからんし、あんまりわからん方がいいとも思う…
ドストエフスキー自身そういう人間は悲劇的でしかないって感じてたみたい
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:56.23ID:xQSeRJ2a
>>306
誇張はしてるのだけど(ガタイのいい軍人に対するコンプレックスとか)
今の時代はああいう考えの男は多い
日の当たる場所で生きてきた挫折知らずの
女性の有名大学の教授だと嫌悪感が先に出るらしい
あとがきか解説で長々とパリの万国博覧会を絡めて
ドストエフスキーの思想を語ってしまってる時点でそれは分かる
仕事だから仕方なくしたのだろうね
解説になってなかった
光文社古典新訳文庫の「死の家の記録」の訳者は
しっかりとあとがきや解説で内容を深く読み込むための丁寧な説明をしてる
「地下室の手記」の訳者はブームになってる映画をJOKERを観て
批判する側の人間なんだよね
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:06:33.29ID:VceM+Uvt
>>307
そうなのか、もしほんとうに多くなってるのなら時代はかなり病的だと思う
自分は江川卓訳で読んだんですが解説よると
この本はドストエフスキーの転機であるらしく
後年の大作にはここから続いていくのだとか
それでこの本に書かれてることは絶望の分析にとどまってるから
だからドストエフスキーがこの本からどうカラマーゾフまでいくのか今から楽しみかな
0309優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:26:46.10ID:xQSeRJ2a
>>308
小説が時代を超えるのはよくあるね
高等遊民というパワーワードとかw
カラマーゾフの兄弟は長い、長すぎる
一冊なら読むのだけど
0310優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:53:58.73ID:ORy8qWNX
>>309
カラマーゾフだけでも千ページちかくあるのかな?
自分は無謀にもカラマーゾフから読んで上で読むのが止まって
それで他作品から攻めようと思った感じ
でも一生涯の付き合いになるよねたぶん
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:03:30.20ID:xQSeRJ2a
>>310
こっちもカラマーゾフは長すぎるから短いのを読んでるよ
カラマーゾフは本当に読むとしたら一生涯の付き合いになるよね
しかも気力がある時でないと、たぶん読めない
読まないまま一生を終わるかもなあ
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:17:42.21ID:ORy8qWNX
今みたら千ページ近くどころか千ページ余裕で超えてるね
こりゃ大変だ
>>311
疲れてたらまず読めんですねこれは
でも死ぬまでには…
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:40:49.88ID:l/7pz7rM
>>309
長いように見えるけれどそんなに長い間のことを書いた話ではないし未完だし
0314優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:53:36.94ID:xQSeRJ2a
>>312
死ぬまでには読みたいね
>>313
未完なのかよw
初めて知った

ところで垣根涼介の南米を舞台にしたハードボイルドを読んだら、その作者が南米作家の「ベロニカは死ぬことにした」の影響を受けてるみたい
読んだことある人いるかな?
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:47:34.38ID:xQSeRJ2a
>>315
まあたくさん小説読んでたら全部覚えてはないよね

今度立ち読みして気に入ったら買う予定
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:37:55.35ID:NZB8E4Mo
>>316
いまちょっと読み返してみたら5年ほど前にブックオフで買って読んだようで、くだらないとは思わなかったもののそこまで感動できなかった、っぽい
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:08:23.68ID:YXMZzRzT
>>319
でもまぁ、1998年の時点の自己啓発的な比喩的な手法の小説で
現代からみると古びてしまった描写がないでもないけど悪くない本だと思うんです
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:52:58.78ID:YXMZzRzT
「パイドロス」(プラトン 藤沢令夫訳 岩波文庫)を時間をかけて読みました
弁論部の人が読むといいと思いました
0323優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:29:29.89ID:xnBNHn2m
るるぶ東京をマケプレで買ってブックカフェ的な喫茶店に行きたいと思った
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 05:23:15.64ID:pphjQ/Xa
ペトリュスボレルのシャンパヴェール読んだ そこそこよかった
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:19:42.62ID:eMVrPNw8
アミューズメントパークよりも大型書店に行きたい
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:43:48.16ID:I13Xt0T7
オサレな蔦屋書店よりジュンクみたいな大型書店が良い(暴言)
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:16:20.30ID:C2wN4ud1
仕事やる気
ナッシングー
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:19:05.35ID:f3nVYV3K
地域で一番規模の大きい書店に行ってきました。
もう少し長い時間滞在したかったが
前々から読むつもりでいた文庫を一冊買って帰りました。
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:52:52.54ID:+fRPqDX4
ふだん墓前や仏前でなんとなく南無妙法蓮華経×2と唱えながらも
妙法蓮華経について何も知らないように思ったので法華経を読むことにした
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:27:41.14ID:QDbdres6
日蓮宗の可能性もあるね
どちらにしろ自分が信仰してる宗教の話題はタブーでした
失礼
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:34:21.88ID:C2wN4ud1
おそらく 濡れてると感じる
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:04:26.45ID:+fRPqDX4
妙法村正に印字してあるらしいから気になったんだけどめんどくさそうだからやっぱやめた
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:51:09.55ID:qkQaOpqb
アナル・アナリシスーーお尻の穴から読む ジョナサン・A・アラン著
が、気になっているが3000円は変な冒険をするにはちょっと高い気もして悩み中
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:40:27.88ID:f3nVYV3K
モーツァルトは「おれの尻をなめろ」という歌曲を作った
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:10:53.21ID:eP9utW1X
昨日行った書店でもらったしおりのデザインが味わい深い(70年代的というか)
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:23:57.40ID:Hy3zP5/x
本を綺麗に保存するって難しいな
夏場に本を横に積み重ねてたら高温のせいか熱で本と本のカラーの色が色移りしてた
本棚に置いてても場所によって埃被ったり日焼けで変色
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:47:25.69ID:T/dSc/NU
本を読む気が起きなくてダラダラしている
なにがしたいんだろう
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:03:08.25ID:VtASy7nN
国立国会図書館って日本で出版された全ての本が保管されてるんだね、すごい
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:26:30.71ID:5oG/wRMg
そこにエロ本目当てで修学旅行で行こうという意見を出した奴がいたもんだw
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:14:57.45ID:WNO0cALs
ブックオフで寺田寅彦随筆集の二と四を買ってきた
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:44:25.37ID:WNO0cALs
種無し渋柿の産地に住んでいるため柿の種というものを見たことがないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況