X



【1人は大変】仕方ないから一緒に勉強しようPart22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:21:42.07ID:4e16ew3D
なんとか学校通ってる・もうすぐ入学/復学・資格取りたいetc→でも勉強始められない・続かない人へ。
勉強してる仲間を見つけてちょっとの時間から始めてみない?
「いまから始めます。目標15分」「T0EICの勉強する」「今日は30分できた」
などなど事前報告、事後報告、両方書いても片方だけでも大丈夫。
メンヘラだって頑張りたいときがあるんです。

>>20までは1時間ごとに保守、それ以降は24時間ごとに保守必須です
次スレは>>970 落ちてたら随時

初代
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/mental/1515915142

前スレ
【1人は大変】仕方ないから一緒に勉強しようPart21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1652869382/
0063優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:05:43.51ID:URPEJoBu
Excelの勉強を2時間やった(模擬試験4回分)
それから、中学数学の勉強を20分だけやった
0065優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 06:36:36.96ID:sAYwoh+1
>>64
何が悪いのか分からない
ここはメンヘラが勉強の報告をするスレじゃないの?
0066優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 12:24:22.88ID:Q5zuauQ/
「余所でやってください」って5chのエラー文ちゃう?
それだけを書く意味はわからないけど
0068優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:31:51.68ID:BlOl++kd
SSRI手放せなくなるの嫌だなぁ
今日も眠くなるまで数学やります
0069優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:57:46.31
d
0070優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:53:22.19ID:sWpCeWvj
中3数学を20分だけやった
3xを計算途中でxって書いちゃって間違えた……悔しいのう
0071優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 23:58:15.49ID:BlOl++kd
っだー!わからん!命題の証明がわからん!もう2時間くらい考えてるけど、ダメなものはダメ
もう無理。明日また考えなおす
0074優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 23:37:43.30ID:y8b3uKOs
友人の助けを借りて、昨日わからなかった証明がわかりました。感謝
0075優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 00:01:37.37ID:7f5/PA4R
私事だが…職場の自分の一番の理解者だった上司が急病で急死し、
亡くなった上司のため…というふうな整理がまだ片付いてないが、心境的に転職どころではなくなったので、転職活動を急遽中止とした
面接で何が聞かれるのかやどんな求人がどのくらいの数あるのかなど含めて転職活動のハードルのリアルを知ることが出来た点ではよかった
コーディング面接は不要になったが、そうするとさて次何勉強するか…というのがはっきりしない。総合力を上げるために個人開発とか、資格とか選択肢は無限にあるが、故に悩ましい
007775
垢版 |
2023/02/15(水) 22:32:23.97ID:GIqc828u
結論めいたものを圧縮すると「自分のための勉強」「人にすごいと思われたいがための勉強」は捨て、亡き上司の為というほど清らかな人間ではないが会社に貢献するための勉強にストレートに集中しようと思った。
今後もここを使うかはわからないが、掲示板という性質上出入り自由な所がお気に入りなのでお邪魔する事があるかもしれないです。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:40:49.83ID:Bb18B0Fx
中3数学を20分だけやった
公式を使う因数分解が始まった
0080優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:23:40.79
h
0082優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 22:34:22.84ID:ZQzTC0Td
3年ほど前に自分は数学科しかないと思った。周りからは反対されたけど今も自分の感覚はまちがいじゃなかったと思う
0083優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 08:22:56.61ID:4CVkiBz5
なんで反対されたの?
就職できるなら好きな学科で良いと思う
0084優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 09:59:02.10ID:3J5D0siR
大学の専攻選びは一生ものの後悔だし、自分は高校生の時の志望学科がベストだったかと言うとそうではなかったと思うものの足りない頭でごちゃごちゃ考えて別の学科にした事は今でも悔やんでるよ
0085優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:37:10.38ID:UlkDcAK7
>>83
親はもっと堅実な道を選んでほしかったみたい
当時の進路指導担任もそんな感じ。大学数学は高校数学とは違うとも言われた
でも親が示す学科はどれも興味が湧かなかった
漠然としたものだったけど数学したいなって気持ちはあって消去法で理学部しかないなーとなって今
0086優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:03:30.33ID:UlkDcAK7
>>84
どうして変えたんでしょうか?自分自身の判断であれば後悔はあっても肯定はできるはずです
0087優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 15:28:26.02ID:UlkDcAK7
非人称の地平にいきたい。論理はいい。この世に神がいるとして、それは論理が一候補
神様が人に共通のものであるなら、僕にとっては論理がそれかも
カントは数学が成り立つことを不思議がったみたいだけど、神のことを否定した。なぜ?
でも論理が神様でいいや。だって論理が死んだら、神様の観念は消えそう
それに抽象性があって、偶像性を排せる点だってなかなかグッド
神を信じひん人も論理はみとめざるをえない
0088優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:25:30.03ID:3J5D0siR
>>86
あまり詳しくは書かないけど、当時めちゃくちゃ病んでて判断力が正常ではなく、今思えば大したことのない色々なしょうもない情報に左右されてしまった、というだけ。
それを以て「自分の判断である」とは全く思えないし、何ら肯定出来るとは今も思えないな。
そもそも17歳18歳というのは今思うと精神発達における初期も初期で、自分の未来を正確な判断力で決める力というのは中々持ってないというのを今思う。
だから…誰かに決められるのが良いという話ではないが、誰しもが間違えるような、その程度の話かもしれないなというのは思う。
0089優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 23:35:05.05ID:UlkDcAK7
>>88
かなり大変な状態だったのですね。すみません、失礼なことを言って
0090優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:40.11ID:fWKVrxCT
>>89
まあ失礼というわけではないのでお気になさらず。
本質的にはそんな精神状態なのに大学進学を強制した親に問題があるんだけど、まあそこも含めて自分の人生だと思うなあ。受け入れたわけではないけど何もかもが不可分で逃げる手段はないという性質のものだな、と
0091優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 11:41:24.87ID:WLHyaky+
今日はいよいよMOS Excelの試験!
たぶん受かると思うけど、がんばってきます
0093優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 15:02:21.77ID:ctzSYal0
試験はふだんの勉強成果の確認の場です
がんばってください
0096優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 20:39:19.59
d
0099優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:01:54.50ID:aLqnBY5K
しばらく小休止していたけど今週からまた勉強を再開する
0100優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:40:51.80
k
0101優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 09:01:32.42ID:9xwbcQDG
昨日の夜に中3代数を20分やったよ
証明問題で、奇数をnで表すやつを間違えて落ち込み……
なんでこんなかんたんな問題が分からなかったのか
0102優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 14:48:28.13ID:qayO8cd8
理解のあいまいさが少し明晰になるとうれしい。
f(A1∩A2) ⊂ f(A1)∩f(A2)の包含関係の理解があいまいだった
逆が成り立たないことの反例は簡単につくれるんだけど、証明の部分がね
「a∈A1∩A2」⇔「a∈A1かつa∈A2」
これは同値関係で結んでいいんだけど、
「∃a∈A1∩A2 s.t. b=f(a)」⇒「∃a∈A1 s.t. b=f(a) かつ ∃a∈A2 s.t. b=f(a)」
こっちは同値関係で結んではいけないってのがわかってなかった
誤解の原因は同じ記号aを使ってるからなんだけど、∃aは具体的には同じ値とは限らない
0103優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:03:46.66ID:qayO8cd8
そもそもの誤りはb∈f(A)がどういうことかがわかってないがためだった
やっぱりちゃんと定義をおさえることは常に大事だなぁ。なんとなくで進めると思わぬ誤謬を招く
0104優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:28:05.52ID:eXEWtgK9
中学数学を40分やったよ
中2の範囲を15分、中3の範囲を25分の変則メニューだったけど、満足感がある
0107優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 21:52:34.30ID:cuFD5VQ2
10分だけでもテキスト開いて問題解いただけやらないよりマシ
寝る
0108優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:38:15.58
d
0109優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:56:59.54ID:X0f+Sezv
>>106
数学の先生とかプログラマとか?
今だとデータサイエンティスト的なのもありなのかな
0110優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 14:58:35.02ID:Qn0Ekp1R
教員、保険・金融業界、IT業界、メーカー
数学科が就職できないってのは旧い情報だよ。今はふつうにできる
0112優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:48:56.67ID:YDCEhmkI
機械学習の一部とディープラーニングの数学的基礎勉強したことあるけど工学部2年次中退の俺でもどういう事かについてはちょっと頑張れば人に説明できるようになったので、数学科で4年間勉強した人なら原理の理解は簡単過ぎるぐらいだろうなと思う。ビジネスとどう繋げるかとかは難しいだろうけどそこは誰でもそう
0113優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:21:46.77
h
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況