X



【1人は大変】仕方ないから一緒に勉強しようPart23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 11:35:19.34ID:v+XiY9qi
なんとか学校通ってる・もうすぐ入学/復学・資格取りたいetc→でも勉強始められない・続かない人へ。
勉強してる仲間を見つけてちょっとの時間から始めてみない?
「いまから始めます。目標15分」「T0EICの勉強する」「今日は30分できた」
などなど事前報告、事後報告、両方書いても片方だけでも大丈夫。
メンヘラだって頑張りたいときがあるんです。

>>20までは1時間ごとに保守、それ以降は24時間ごとに保守必須です
次スレは>>970 落ちてたら随時

初代
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/mental/1515915142

前スレ
【1人は大変】仕方ないから一緒に勉強しようPart22
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/mental/1675254102
0013優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 11:41:58.31ID:egrW8I9F
スレ立て&保守おつ

スレの雰囲気は良かったけどやっぱり5chの仕様上ちょっとレスないだけで落ちちゃうのがネックだよねぇ

インターネットの時代だから勉強報告する場なんて幾らでもあるけどここには生き残って欲しいのだ
0022優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 12:46:06.39ID:v+XiY9qi
さいきん自己愛ってのが気になるのでそれについて勉強しますね
0023優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:37:53.01ID:llsfjcSp
いちおつです
スレ立てありがとうございます
またちょこちょこ利用させてもらいますよ
0025優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:36:49.10ID:FF/gXj1x
数学をやりました

中2数学をひとつひとつわかりやすく、4章 図形の合同を20分、
中3数学をひとつひとつわかりやすく、1章 多項式の計算を1時間やりました
中3の方の復習テスト、凡ミスを連発して、21問中3問も間違えてしまいました……
0027優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:13:59.68ID:ub2pZsr8
>>25
あなたも数学に興味があるのですね
どうして数学に惹かれているのでしょうか?
0028優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:59:25.13ID:JUgjbc6k
>>27
実は、私は数学がとても苦手で、中学の時に投げ出してしまったんです
でも、就職活動や資格試験で高校数学の必要性を痛感しまして、
まずは投げ出した中学数学からやってみようと思ったんです
0030優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 00:05:56.61ID:QS4D4BFM
>>28
なるほど。それで数学とまた向き合うことになったと
正直言うと自分は数学をやる意味はよくわかりません。。なぜこんなものがあるのか疑問です
0032優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:57:48.38ID:VP05bSor
もくもく会って意味あるのか?と思ってたけど…オンラインもくもく会的な所に入った所、すごく集中出来るということがわかった
0033優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 13:15:10.27ID:cys/9zxP
>>31
数学をやる意味はないってわけじゃないのであしからず
数学を勉強すると頭がふわふわしたり胸がぽかぽかする感覚があります
ただときどき俺なにやってんだろって我に帰るときがあるというか…
0034優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 13:22:08.71ID:/oNn488m
>>33
ふむふむ、頭がふわふわするのはよく分からないけれど、胸がぽかぽかするのはなんだかいいですね!
0035優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 13:23:06.31ID:/oNn488m
>>32
もくもく会、ググってみました
もくりとかでやってるんですね
0036優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:39:54.12ID:n2WkutUB
今日はメンクリの待ち時間に中学数学のアプリをやってました
同位角や錯角や多角形の角度の問題を解きました~
0037優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:25:59.84ID:QS4D4BFM
アティマクを読み進めました。一つ難しいけど面白い証明がありなんとか理解できて満足です
明日はゼミの日です。がんばります
0038優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:54:37.34ID:QS4D4BFM
数学奥深すぎる。どこまで学んでも天井がない。あと3年でどこまで学べるだろう
0039優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:18:32.74ID:qn5MbSQ7
中学数学を25分やりました
本当は30分やるつもりだったんだけど、頭が痛くなってしまったので、今日はこれくらいで
0041優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 03:36:22.33ID:R+HgHX/G
入門線形代数の単位は取れたけど来学期の線形代数学はラジオ放送だから少し不安。今日はケーリーハミルトンの定理を覚える。数学検定より先に基本情報技術者を受ける事にしました。しばらく沈んでいたけどまたモチベーションが戻ってきたので良かったです。
0042優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:09:58.97ID:1IEw2uSh
昨日のゼミで自分はまだまだだということを思い知った
0043優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 23:07:52.14ID:1IEw2uSh
集合論だけではついていけないので位相空間についても勉強します
擬コンパクトとか、ハウスドルフ空間、ザリスキー位相とか、謎ワードだらけ
0046優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 18:21:12.02ID:8xs3Tlna
昼に中学数学を20分やりました
今から追加で1時間ぐらいやれたらいいな
0047優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:31:55.52ID:8xs3Tlna
>>46です
中学数学を追加で1時間やりました
今、田舎の祖母の家に来ているので時間はあるんですが、
極寒の部屋のちゃぶ台で勉強するのはつらいものがあります……
0051優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 00:27:39.86ID:VhdUPjcN
>>50
前に借金玉が、休むのは何より大切なスケジュール、休まないと活動はできないって書いてた
罪悪感を覚えなくていいと思います
0052優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 01:06:10.91ID:Xv/QqIxX
>>51
休むなら本当に自分を労るような休みがしたかった
コーヒーでも淹れて好きな本を読むとか、本屋に出かけるとか
でも今日はベッドでずっとスマホポチポチしてただけ
0056優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 01:52:33.44ID:z9WakxHc
圏論の関手について初歩的にですが学びました
ただ今のところ圏論を学ぶ意義はあまり感じませんでした
おとなしく基礎の勉強に戻ります
0057優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 03:53:41.01ID:d0pXS32K
3/4(土)は1時間、
3/5(日)は30分、
中学数学の勉強をしました
ちょっとだけだけど、現役の頃は全くできなかった証明ができたのに感動
0058優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:33:44.65
f
0059優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:06:08.31ID:E3vBcAhR
保守
今日は移動で疲れたので寝ます
明日からまたがんばるよ
0060優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:38:21.05ID:z9WakxHc
「この定理の証明は練習問題とする」「くわしくは練習問題として読者にゆだねる」
こういった文言が数学書では多用される。うぐってなる
しばらく写経のように教科書を丸写ししていきます。考えながら、ですが

岡潔の本読んでたのだが、岡は論理も計算もない数学というものを構想していたらしい
数学が頭でやるものではなく、身体性や情緒を基礎としたものであってほしかったんだと
情緒的な数学・・・。具体的なイメージが湧きませぬー
0061優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:41:48.71ID:z9WakxHc
chatGPTに「x^3-3x+1=0を解け。」という問題を出したら解けなかった。まだまだだな
0063優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:39:14.62ID:NkMoqNBQ
保守保守
今日は市民税の申告とNHKの手続きが大変だったので、ちょっと勉強できないかも……
0064優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:42:16.35ID:CUtQ+NAX
位相空間の定義やら基礎定理やら学びました
環の定義と似てるなあって思いました
そういえば∪や∩も演算なのでした。このへんは圏論の言葉で統合できたりするのかなぁ
数学においてはよく似たような構造体が見受けられます
0065優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 11:35:40.76ID:l9c4VByx
昔の上司に数学の哲学やってる人がいたけど、位相空間がわからなかったと話したらベクトル空間と似てるから線形代数勉強して比較してみるといいかも、と言われた記憶があります
0066優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 12:41:06.10ID:Cgg3GndN
>>65
あーやっぱそうだよねえ
環の具体例にk-ベクトル空間、ようは線形代数があるから、環や群との関係性はあるんだ
すべては線形代数に通ずるのかもしれませんね
0067優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 13:22:47.25ID:Cgg3GndN
あー、知ったかぶりした。環の具体例というのは誤り。環との関わりはあれど、環とベクトル空間の定義には相違がある
ただしくは環上の加群のなかのベクトル空間。加群という概念を環の上に定義して、その特殊な場合がベクトル空間になる(体の上の加群がベクトル空間)
加群はまだ勉強中。位相空間がなんなのかまだつかめてないけど、距離や極限との関わりがあるみたいですね
0068優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 13:51:53.65ID:Cgg3GndN
数学には主に3つの構造があるといわれていて、代数構造、順序構造、位相構造がそれです
代数構造というのは一言で言えば計算のルールです。よってかけ算や足し算ができます
順序構造はものの大小。≧,≦だけでなく包含関係⊃,⊂や道順←,→なんかもこれになります
そして位相構造は距離。ε-δの議論にも距離が使われていますね
小学校からガリガリとやってきたことの骨組みを学ぶことが大学以降の数学って感じ
0069優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 01:10:55.08
g
0070優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:31:38.40ID:zsCZQO3r
中学数学を10分だけやりました
今からシャワーを浴びたりするので、それが終わったらまた勉強します
0072優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:26:46.81ID:Hp3xDJfO
>>70です
中学数学を追加で30分やりました
正三角形の3つの角が等しいことの証明が、自力でできて嬉しかったです
現役の頃はさっぱりできなかったのに……
0073優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 09:42:19.40ID:8Eo9M/v7
数学はより現実的な能力ともかかわっている、ということだと思います
数学的処理は日々の中に溶け込んでいますので
0076優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 21:59:19.79ID:VPUygH4h
中学数学を40分やりました
二等辺三角形が終わりました
次は直角三角形の予感です
0078優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 15:54:32.78ID:vf08Cskh
図書館にやってきました
バイトを一週間休みをいただきました。せっかくの休みを勉強で消費する人間です
0079優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 16:30:48.36ID:vf08Cskh
でも勉強ばかりでもつまらないから、何かしら書くことにも挑戦してみようかな
0080優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:17:04.45
h
0081優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 10:56:25.58ID:bN506/aD
土日寝てばかりで全然勉強できてないけど、充電したと思おう
0083優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 21:56:44.04ID:33gm7mjM
なんだか最近はすごく調子がいいよ
難解な呪いが解けたみたいに、心が晴れたような
0085優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 20:47:01.80
h
0087優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 18:53:10.37
d
0088優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 18:54:00.66
j
0089優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:28:17.32ID:RPgwmWtF
雑用が入ったり作業所が忙しかったりで、勉強できない日が続いています
でも、このスレが好きなので保守したいと思います
0090優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 01:05:52.87ID:qQ9+fqyi
最近数学の勉強サボって本ばっかり読んじゃいますねえ
なにぶん面白い本が多くて
でも明日は数学をかまってやろうかな
0093優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:44:45.82
j
0096優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:45:39.09ID:RLAqkTSI
中2数学の二等辺三角形の角度の問題を解いてみた
ふつうに全部解けた
中学の頃と比べて成長していることに感動
あと、中1理科の生物、地学、化学の問題を解いた
理科は自信がある方だったが、やはり多少忘れている
安山岩がアンデス山脈、斑糲岩の糲は玄米という意味だということも初めて知った
収穫が多かった
0097優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:56:51.11ID:mjqD9peT
数学サボってましたが、今日再開しました。位相空間の勉強の続きできました
それから、deep neural networksについて少し学びました。
AIって裏で何してんのかまだ十分にはわからないですけど、理論は意外とシンプルかも?
たしかに学習資料がいるようです。データとの誤差であるloss functionをどうやって最小化するかが肝なんでしょうか
そこに確率が使用されることが意外でした。AI面白いのでもっと勉強します
0099優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 15:06:04.53ID:9R9hkgvv
数学が日常の陰でどう働いているか考えてる
たとえば文章読解において数学的想像力が用いられているようだ
ウィトゲンシュタインならこの想像力全体を論理空間とよぶだろうか
0100絵描き ◆NgPmnydfp.
垢版 |
2023/03/20(月) 17:12:40.97ID:dIU4C/+l
しばらく絵に専念する予定だけど、英語力も必要なので再び頑張る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況