X



Minecraft command・NBTタグ総合スレ

0001Creeper
垢版 |
2014/09/18(木) 10:05:11.22ID:p4Ai2fyI
ここは/gamequle,/title等のコマンドの他、
/give,/summon,/blockdataで指定できるNBTタグについて語ったり質問したりするスレです

参考サイト
command一覧 (公式英wiki)
http://minecraft.gamepedia.com/Commands

NBTタグ一覧 (公式英wiki)
http://minecraft.gamepedia.com/Chunk_format

command一覧 (非公式日wiki)
http://www26.atwiki.jp/minecraft/sp/pages/888.html

その他参考サイト (非公式フォーラム)
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=5&;t=19525
0002Creeper
垢版 |
2014/09/18(木) 12:19:52.91ID:YkCUElm5
>>1
0003Creeper
垢版 |
2014/09/18(木) 13:13:20.67ID:z16NcfdD
/tellraw @a[name=>>1] {text:"乙"}
0004Creeper
垢版 |
2014/09/18(木) 13:20:58.65ID:YkCUElm5
gamequleってなんや
0005Creeper
垢版 |
2014/09/18(木) 15:50:13.18ID:VLxTeeS3
/give @p minecraft:deadbush 64 0 {display:{Name:">>1乙"}}
0006Creeper
垢版 |
2014/09/18(木) 19:15:26.02ID:88ej+Pow
枯れ木1sw
0007Creeper
垢版 |
2014/09/18(木) 19:16:47.77ID:/vVxjIqS
>>1誰か立てるとは思ってた
0009Creeper
垢版 |
2014/09/19(金) 15:21:56.92ID:oJcYmoNe
そういえば本スレにかなり前にコマンドにクロック繋いでやる湧き潰しアローってあったよな
0010Creeper
垢版 |
2014/09/19(金) 16:22:57.59ID:yWwrur44
プレイヤーを攻撃したMobを検知する方法ってある?
0012Creeper
垢版 |
2014/09/20(土) 09:53:16.14ID:WTXKZaX7
サドルを階段に乗せてイスのようにしたいんだが、何かいい方法はないかな?

今まで試したのは
・アーマースタンドに階段を装備させてサドルを乗せる
 →アイテムのサドルが乗った状態になっただけだった

・アーマースタンドに階段を装備させて透明なサドル付き豚を乗せる
 →アーマースタンドの上に乗ってるから階段から遠くなってしまう

そもそもサドルがエンティティだったらこんな苦労しないのに…
0014Creeper
垢版 |
2014/09/20(土) 10:07:13.73ID:gnu0Uo59
これだとドロップした状態になるか
0015Creeper
垢版 |
2014/09/20(土) 10:55:24.86ID:/edwg0US
>>12
自分はNoAI、透明、Silentでサドルアイテム無しな乗れる状態の馬を設置してる
でもこの椅子だとインベントリのGUIが変わっちゃうから、豚でやるっていうのも手だけど
豚は透明にしてもサドル部分が見えちゃうっていうのが痛いかな

>>13
今はWitherSkullよりもアーマースタンドの方がいいな
0016Creeper
垢版 |
2014/09/20(土) 11:41:50.46ID:5yI0XLbY
>>13
これはこれで使えそうだわ
サンクス!

>>15
それで階段にmobをめり込ませたらできた!
盲点だったわ、ありがとう!!

ていうかNoAIつけたらy座標からも動かなくなるのね…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況