1名無しのスティーブ@転載は禁止2015/03/18(水) 09:37:11.92ID:BKebQ4uh
今後のMOD制作のネタが欲しい
そしてここを見た誰かが作ってくれるかも知れない
夢の世界と現実世界とベッドで寝るたび切り替わる
早い話2つの全くそっくりなワールドを管理するのだが、
片方にあって片方には無いものを探さないといけない
なぜかは今はまだわからない
ジャストガードMOD
盾の防御は構えてから0.25秒経たないとガードできないから攻撃受ける直前のガードができない
その0.25秒以内に盾を構えたときにも攻撃を防げるようになるMOD
何かしらワールドに鉱石やら追加するMODを入れてるとスーパーフラットでプリセットに石ブロックを指定したらその中にMODの鉱石が、草ブロックを指定したらその上にMODの植物が生成されるのでそれを防ぐMOD
電卓mod
チャット欄に数式を打ち込むと計算結果を返してくれる
数式じゃないものが打ち込まれた場合は何もしない
401名無しのスティーブ2019/09/08(日) 06:32:50.79ID:ERDeXFPM
adventurebackpackのshift+マウスホイールでツール切り替えする機能を強化したものが欲しい
projectEの指輪とか使い所が限定されないものも入れたいからあくまで手動で切り替えるのが大前提
あらかたのツールがデフォでセット可能で入らないツールもconfigで設定すればセット可能
枠も従来の2+1じゃなくて強化具合によっては20個くらい入るとか
あと本家のツール切り替えと競合しないようにこのMODのホットバーは従来のホットバーとは別枠に設定されていると尚良い
イベントで一回だけ隕石が落ちてくる
その時期が来ると、クリーパーが群れで避難を始めるのでそれを落ちる場所の目安にするとよい
行商からも裏情報買うことができるが嘘もあるので注意
落ちたとこはクレーターになり中心からは隕鉄が取れる
吹き飛んだ建物は保険に入ってればクレーターの底に復旧してもらえるが、質は落ちるかも
(建築部材が全部土になるかも)
mobを斬った時、血飛沫が舞いあがる
そして辺り一面が赤く染まり時間経過で黒く変色する
体についた血は水に浸かれば取れるが、
地面や建物についた血は再設置しないとなくならない
あと血の染みが特定の生物を呼び寄せる
全米ライフル協会のメンバーになるとライフルがプレゼントされる
当然のことである
天気がランダムではなく雨雲が西から東に動いていく感じで秩序を伴っていて、夕方の天気予報番組が重要になる
エメラルドの偽物が出回る
取引に使おうとしても拒否される
2・3日後に見ると草ブロックに変化してる
いろんな業界と提携して、
たとえばトヨタの車を買った客にはトヨタの車がマイクラに登場し、
日立の冷蔵庫を買えばマイクラ内で日立の冷蔵庫が作れるようになる
つまりマイクラサポート企業の商品が、購入でマイクラ内に登場するようになる
イオンカードメンバーを証明できれば、村が発展してイオンタウンに変わるし、
トロッコを使わなくてもアマゾン有料会員ならアマゾンで注文すればその日に届く
歩いてると向こうを向いた村人が。
近づくとこっちを振り向くが、振り向いた顔はクリーパー、次の瞬間ドーンと爆発。
爆発音にドリフとかで使うおばちゃんの笑い声が混ざる感じのやつを。
年表的なものを作ってほしい
ゲーム内の時間経過で新しい技術が誕生し、新たな敵が来訪し、
最終的に機械帝国とビーム兵器でやり合う感じで
配達便も欲しいとこ
座標の場所に荷物入りチェストの配達を村で依頼する
数日後に届くが届かないこともある
一番の売りは12ヶ月購読で完成する一軒家
初回のみエメラルド1個で
そろそろオスメスを付ける頃合いだろ
人間はオードリーヘップバーンとか和田アキ子とか名前も勝手に付けて、美女&武将集めの要素が欲しい
基本的に犬や豚も名前は勝手に付いてるほうがいい
豚が自分はトンヌラだと思ってるのに、人が勝手にトンペイとか呼ぶの変だよ
地形が綺麗なクレーターになってたら要注意
その中心掘ると円盤の残骸と宇宙人の死骸が手に入る
残骸はレア鉱石になり、死骸はスープ料理をワンランクアップさせる
撮影用にマイクラ内時間に合わせてshaderを自動変更してくれるMODないかなぁ
朝焼けはBSL昼はKUDA夜はSEUSみたいな感じで。
建築勢永住勢が多い1.7.10で!
霧だな
霧が晴れたらクリーパーの大軍に包囲されてた、って感じのやつを
行商を殺すと一定の確率で行商がヒットマン化して襲ってくる
ラマのチェストにDNT搭載して、プレイヤーが近づいたとこで自爆させたり、ランボーみたいに姿を消して矢を放ったり、周囲にガソリン撒いて火攻め、食料を全て毒ジャガに交換などをターン制で行う
農作物や料理をたくさん追加するMOD
特にハーブや果樹の類が増えると嬉しい
ワールドの生成には影響を与えないようなのだと尚ありがたい
建物を立方体の空間で囲ってその空間の設計図を作る
そしてその設計図を他のワールドに持ち込んで向きを決めて設置
設計図には必要な資材と数が記入されててそれを全投入すると建物が自動的に完成
水や宙に浮いた砂や地図などのアイテムは再現不可
水中設置も不可
必要な資材がmodとかで無いものも当然不可で
クリーパーが後方に出現したときに
チャゲアスのYAHYAHYAHのイントロが流れるやつを
あとゾンビが一定数集まったら整列して、マイケルジャクソンのスリラーを踊り始めるってのでもいい
実際に取得したアイテムから無限入手がアンロックされてくようなの無いかな
高ペースでサラッと遊びたいけど最初からクリエイトモードだとちょっと…みたいな感じで
427伝説の中学生2020/04/26(日) 15:42:55.20ID:mZ3+1BOS
自分だけの翼作れるMODとか
自分だけのスペルカード作れるMODとか
欲しいナァ
428名無しのスティーブ2020/04/28(火) 05:31:48.25ID:SD0djz7T
ちょっと強いレア敵MOBを1−2体追加みたいなMODを作って欲しいな
weeping angelみたいなの
できれば昔のサイクロプスMODみたいなバランスを崩さない感じで
今意外と無いんだよね
大量に追加されちゃうのばかりだし
429名無しのスティーブ2020/04/28(火) 05:34:45.72ID:SD0djz7T
洞窟歩いてて
「おやべえの来た!」みたいな緊張感が欲しいのよね
430名無しのスティーブ2020/04/28(火) 05:39:13.53ID:SD0djz7T
あと小規模なダンジョンや建築物が稀に生成されるのが欲しいかなあ
battle towerの地下版みたいな奴
昔はいくつかあったんだが今は無くなったり巨大MODになってしまって
バニラの風味が失われてしまっている気がする
本気で攻略するのではなくてあまりバニラ風味を壊さない観光名所的な何かが欲しい
>>430
RuinsとかRoguelike dungeonsとか普通に見つかるけど全く検索してないのかな >>430
地下洞窟をデカくするmodとquarkとinfernal mobs入れて遊んでるけどそこそこ楽しいぞ 好きなmodの欲しいアイテムだけ切り出して単品mod化してくれるmodが切実に欲しい
霞ブロックMOD
霞ブロック(半透明で透過する)を設置できるようになる
山の上に置いて山頂を隠したり、敷き詰めて雲海を作ったりできる
テクトピアの村人をメイドに置き換えるaddonが切実に欲しい
なんかメイドmod更新してる人がちょっとやってたけどモーションで挫折したのか実装されなかったな
家畜の細かい品種改良が出来るMOD希望
黒毛和牛食べたい
物流(not工業)系が欲しい
AW2の配達人好きだったんだよなぁ
441名無しのスティーブ2021/03/02(火) 16:52:52.89ID:FEug4nCh
最近出たcreatmodみたいな感じに線路造れるmod
442名無しのスティーブ2021/03/04(木) 19:03:29.64ID:gfPwCBD+
ロジパイプの物流制御につけるモジュールの内容を自分で作れるmod
いくつかの決められた機能の順序とかを組むの感じで
>>444
ざっとマーケットプレイス探したけど見つかりませんでした
なんかオススメある? >>445
YarrCuteMobModelsRemake >>446
ありがとう
いいなこれ
Java版も買うかぁ…?