1名無しのスティーブ@転載は禁止2015/03/30(月) 16:59:10.52ID:G2AQOML0
俺は雪原だった
120名無しのスティーブ2019/12/28(土) 10:29:36.24ID:YD0PiU4S
メサです!
周り海だらけで木が数本ある小島が2〜3個ある所だったな
大陸に出会うまで相当ボート漕いだ思い出
平原かサバンナ
数ブロック先が砂漠でその砂漠に入ってすぐに村があったが
沸き潰しを知らずゾンビに襲われて廃村化した
そのあと直線距離で6000ブロックくらい離れた山岳に拠点作って村人ゾンビ治療して自分の村作ってた
123名無しのスティーブ2020/09/15(火) 03:29:24.13ID:2U7jBnvQ
Java版1.2のタイガの海岸近く
普通の森だったかな
近くにメサがあって開けてたから境目に拠点を構えた記憶がある
125名無しのスティーブ2020/09/20(日) 07:44:33.79ID:dTslCTNV
平原の端
すぐ近くに砂漠のピラミッド&ゾン村
大き目の村、海底神殿多数、難破船、ゾン骨蜘蛛のスポナーも近くにアリ
ネザー繋げたら要塞の通路
当初は普通に何も知らずにやってたけど自分にとってはそこそこ当たりシードだったと後に気付いた
昨日初めてSwitchでやった
平原の真ん中
森に囲まれてて進んだら山岳バイオームの間に川が流れてていきなりドライデントに一発くらった
昼間だから敵もいないと思ってたのにいきなり上級者でもてこずる相手出すなよ
127名無しのスティーブ2021/03/10(水) 15:46:36.49ID:mVRcuiah
きれいなビーチにスポーンして近くの木を切って作業台を砂に置いたら一気に崩れてマグマのとこまで落下死
128名無しのスティーブ2021/03/10(水) 17:26:30.43ID:CuJCxlkR
サバンナでベットすら作れずゾンビから一晩中逃げて餓死
孤島
石炭は湖の底、鉄無し
松明無しで四角い小屋の中で怯えながら初夜を過ごしたのも良い思い出
130名無しのスティーブ2021/03/26(金) 23:23:33.32ID:xy6NSsXs
近くに海のあるタイガ
1.8.x 普通の平原 周囲(低めの)山岳Mと通常タイガ
拠点はそこからやや遠い所に造ったのでその近辺はほとんど何も造ってないな
まぁ元々建築するタイプじゃないのだけど
132名無しのスティーブ2021/04/03(土) 10:59:21.40ID:B6W0z1F4
平原
とちょっとした湖
あまりに基本的なんで
これがデフォだと思ったわ
最初キノコでそのあともわりと見たけど洋館来る一個前の統合版ってキノコ島多かった?
忘れた 孤島
といっても近くに森林か山岳はあったはず。そこと海の境にあった島
その島をくり抜いてガラス貼ったりして拠点にしていた
島の海岸に小さな洞窟あったから探索して上掘ったら砂が降ってきて初の死亡が窒息死だったのもいい思い出
バージョンは覚えてないけどレッドストーンが糞硬かったのは覚えてるからAlphaのはず
136名無しのスティーブ2021/06/13(日) 03:24:31.68ID:tszrzTKb
平原だったが箱丸だったので陸の端から海に出るとそれ以上行けなかった
PCで購入して最初は海辺だった村は遠かった陸側も対岸もマップの端くらいの感覚だった
137名無しのスティーブ2021/06/16(水) 11:53:18.08ID:jeIj9MYN
ジャングルのど真ん中
木はいっぱい生えていたが昼間でも敵に絡まれるわ歩いて行けるところに村は無いわ散々だった
しかも酔う
139名無しのスティーブ2021/06/17(木) 07:43:23.03ID:/doGCDRo
1.16で数十チャンクにも及ぶメガタイガの隅っこの海岸線
近場に羊がいなかったので数日はベッドが作れず家の中で震えて夜を過ごす羽目になった
140名無しのスティーブ2021/06/27(日) 07:32:41.95ID:lixrmkT9
聞いて驚け見て笑え
海底神殿がすぐそこの海にある雪原…海入ってすぐにガーディアンにいたぶられた
>>137
俺もだ
開始するなり目の前に白黒のクマがいた恐怖を想像してくれ 目の前がメサ、後ろが山岳、タイガ、ちょっと行ったらジャングル
144名無しのスティーブ2021/10/19(火) 14:31:40.47ID:Ns0KKNYd
ジャングルの隅っこの木の上
ものすごい昔のレスに恐縮だけど、>>7の
>後から村のなりそこないと知ってがっかりしたけど
これってどうやってわかるんだろう 146名無しのスティーブ2021/11/07(日) 22:41:58.06ID:Fa500Srf
俺が自分で作ったときは覆われた森のド真ん中。自分で作ると大体島か森の中になる。
ちなみに妹が初期リス運めっちゃ良いので妹に作ってもらったら村の目の前、草原。
147名無しのスティーブ2021/12/01(水) 07:55:29.64ID:qpQxY6/4
渓谷の上のほう
148名無しのスティーブ2021/12/01(水) 08:02:34.62ID:pn5oxsvm
草原
近くに海があっていい感じの草原だった
海の向こうに巨大なメサが見えてた
だからメサがレアバイオームだって知らなかった
150名無しのスティーブ2021/12/04(土) 22:26:44.11ID:B1CGO4te
近くに村があって、いい感じの平原に背の高いタイガバイオームがあった
151名無しのスティーブ2021/12/20(月) 18:56:45.57ID:d2Nsu+RQ
最初は(3年前くらい)普通の島だったなー縦260横80mくらいだった気がする
いつだったか忘れたが初プレイはwiiu版。ジャングルの木の上にスポーンしてワクワクが止まらんかた
154名無しのスティーブ2021/12/28(火) 13:15:48.73ID:gYBGnWuM
>後から村のなりそこないと知ってがっかりしたけど
>これってどうやってわかるんだろう
たまに家がなくて村の生成物だけが出る
生成途中でなんかの原因で中断されるんだろう
Vitaで森の洋館の目の前だったのに
セーブデータ突然壊れたなぁ
氷原?
白い雪と氷の海。
木かエスキモーの村でもないか?と探してるうちに夜になりバシッ!バシッ!って音が響き訳が分からないうちに死亡
テイルズオブゼスティリアの世界名グリンウッドなんて付けたからか?
Javaのv.1.13.2で、
絶海の孤島スポーン。 158名無しのスティーブ2022/04/17(日) 21:24:44.33ID:/Hlacz0V
ジャングルで川越えると平原
160名無しのスティーブ2022/05/05(木) 01:56:29.83ID:lKGYMK8g
深海 近くに島なし
161名無しのスティーブ2022/05/05(木) 01:57:08.98ID:lKGYMK8g
深海 近くに島なし
>>161
終わりじゃん
どうやってゲーム進めたの 163名無しのスティーブ2022/05/05(木) 12:29:02.23ID:CFrd3Mkl
3ヶ月前にSwitch購入
ジャングルだった
なるべく攻略サイト見ずにやってたら、ベッドの作り方もわからないから死にまくり
逃げまくった先が雪原のイグルーで、それからずっと氷と雪の世界にいる
まだ平原も砂漠もメサも見たことない
拠点の地下に洞窟も廃坑も要塞もあって3ヶ月ずっと地下と地上を往復してる
黒曜石が3スタックくらいたまったのでそろそろネザーってとこ行ってみるわ
164名無しのスティーブ2022/05/12(木) 21:20:32.79ID:m86z39S0
アイスクリームバイオーム
165名無しのスティーブ2022/05/12(木) 23:20:27.31ID:4fma0UKL
結構広い森
その先にジャングルがあった。
166名無しのスティーブ2022/05/26(木) 17:46:46.66ID:clFzPlSH
ベータ1.5
溶岩湖の真上にスポーンして無限ループにはまった
今でも原因がよくわからん
嫁がえらくとんがった岩山の上の方で
降りていく、木や土をとる、夜になってやられる、山の上にリスポーンってのを繰り返してやめた
タイガとメガタイガと草原の川沿いの境目で小屋建てて暮らしてたからよく覚えてる