1名無しのスティーブ@転載は禁止2015/07/19(日) 20:55:04.23ID:ei0EdvN5
マイクラの世界で現実の日常アイテムを使って1日生活してみた感想をどうぞ
2名無しのスティーブ@転載は禁止2015/07/19(日) 21:08:04.83ID:ei0EdvN5
お願いします
7名無しのスティーブ@転載は禁止@転載は禁止2015/07/20(月) 06:25:31.03ID:VzGLRDAE
8名無しのスティーブ@転載は禁止2015/07/21(火) 19:54:40.10ID:WtId0gfi
コレはまとめにたのるな!
天動説とかお前いつの時代から来たんだ
広告クリックしろ
12名無しのスティーブ@転載は禁止2015/07/29(水) 22:25:42.10ID:WkIQ3f+X
LEDライト明るすぎワロタ\(^_^)/
14名無しのスティーブ@転載は禁止2015/08/04(火) 19:54:25.28ID:kfykL4P3
豆腐すらつくれない
キーボードのWを押すと俺の体が勝手に歩く件について
ゾンビに攻撃されてもゾンビにならないんだね。たすかった。
21名無しのスティーブ@無断転載は禁止2016/07/18(月) 09:50:02.68ID:APEQAKaM
木を切るだけで筋肉痛
スコップで1m3の穴を掘るのに20分...いやまる1日かかるわけだが
>>6
アドセンスクリックお願いします
木造の家でかまど使ったら全焼 四角いマイクラ
タイヤも四角い。
♪オカッパ頭の四角人は 四角い坂道 四角山♪
♪四角い車で ドライブだけど 四角いタイヤが回らない♪
ガキの頃、ポンキッキで見た「まるさんかくしかく」を思い出したじゃんか。
28名無しのスティーブ2018/01/10(水) 13:29:30.53ID:XWXB1VsL
スティーブの能力凄いぞ。俺は0.7バックホウで500m3が記録だけど、スティーブは1日で1000m3も容易くやるからな。
土木やってると土止め要らないマイクラの世界が羨ましくなる(笑)。
29名無しのスティーブ2018/01/13(土) 01:57:09.58ID:6DHRMxoi
マインクラフトなみに稼ぐ方法を構築できる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
X5548
30名無しのスティーブ2018/05/30(水) 10:01:31.77ID:SfEAF2oV
0A92F
31名無しのスティーブ2018/07/08(日) 07:05:16.55ID:XOCtoZUk
誰でもできる自宅で稼げる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
JK2
32名無しのスティーブ2021/06/04(金) 12:03:57.09ID:gItvZImB
3Dプリンタは革命的アイテムでした…
33名無しのスティーブ2021/06/05(土) 06:21:14.78ID:Oo+QuyUT
朝(ワールドにスポーン)
まず、私はオークの木々が生い茂る森にスポーンした。
現実から持ってきた斧で木を切る
しかし思った以上に切るのが難しい。スティーブのヤバさを改めて実感した。
生きるためには食料も必要だ。
現実から持ってきた包丁で鶏を殺そうとする。謎の罪悪感...
しかしこれも生きるため。仕方なく殺した。今でもあのニワトリ達の最後の悲鳴は耳から離れない。
かまどを作るためには石が必要。という事でマイクラ世界の木のツルハシを作ってみた。持ち手がカクカクでとても使いずらかった。
なんとか石を掘り運ぶ訳だが一辺1mの石を9個も運ぶのは簡単では無かった
なのでかまどは諦めて現実から持ってきたライターで簡易的な焚き火を作った。
あの世界で食べた肉はとても美味しく感じた。
昼
実はMinecraftの世界に来たら1度やってみたいことがあった。
それはダイアモンドを採ることである。
誰もが欲しがるその水色の透き通った輝きを見るのが目標である。
という事で洞窟に潜ることにした。
ちなみに松明は石炭を掘るのが難しかったため木の棒にライターの火をつけただけである。
松明を握りしめ洞窟の奥へと進んでいくと少し広い場所に出た。
それと同時に鳴り響くモンスター達の唸る声...
そして襲いかかるゾンビやスケルトンの群れ!
私は必死で逃げた。あの時はとても怖かった。死にたくない一心で洞窟の入口へと逃げて行った。
帰ってきた私は現実から持ってきたもので身を守るものを作ることにした。
持ってきているものは
・斧
・包丁
・ライター
・防寒着
・寝袋
・水筒(水入り)
である。
まず、何も無いよりはいいと思ったため、防寒着を着た。
防寒着の下には木の棒を縦に並べて少しだけ耐久力をあげた。
そしてその下に寝袋をサラシのように巻き付けておいた。
ここまで準備してきたが先程の洞窟探索でモンスターがトラウマになったために村の鍛冶屋を探すことにした。
夜
かなり歩いたが村は見つからず、夜になってしまった。
夜になるとトラウマであるモンスターが出てきてしまう。
早く村を見つけてダイアモンドを手に入れたい。
私は走った。
目を凝らして周りを見渡しながら走る。
そしてやっと明かりが見えたと思ったその瞬間、目の前にモンスターが湧いてしまった。
右からゾンビ、スケルトン、クリーパー
先に向かってきたのはゾンビとクリーパー。
私は必死になって包丁でゾンビを切りつける。ゾンビが後ろにノックバックしたと同時にスケルトンが撃った矢がゾンビにあたった。
そして、ゾンビとスケルトンが喧嘩し始めたのだった。
しかしこの時の私はゾンビとスケルトンの方に目がいきすぎてクリーパーが背後に回り込んでいたことに気づいていなかった。
シューッ...
突然背後から聞こえる音と火薬の匂い。
私は察した。「これ、死ぬな...」と。
だが、死に直面した人間の力は凄まじいもので私は思い切りクリーパーを殴り飛ばし距離をとった。そして持っていた水筒の中身をぶちまけた。
それと同時に爆発するクリーパー。
だが、水筒の水と距離をとったこと、そして防寒着と寝袋の簡易装備のおかげで奇跡的に私は生き残った。
そして私はモンスターと戦う前に見た光のほうへ走る。
そして見えたものに戦慄した。
「こ、これは...マグマ溜まり...」
「あ、あは、あはははは...」
夜中(一日の終わり)
こうして私のMinecraft一日体験は終わったのだった。
結局ダイアモンドを手にすることはできなかったがそれでも良い体験になったと思っている。