X



【PC版】Minecraftの日本語訳に関する雑談スレ Part2【翻訳】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しのスティーブ@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ bf4b-xmDs)
垢版 |
2016/04/08(金) 14:38:49.27ID:CAPvt9Uo0
PC版Minecraftの日本語版の翻訳について気軽に雑談するスレです。
Minecraftの日本語訳は、翻訳サイト「Crowdin」に登録すれば誰でも提案・投票を行えます。
https://crowdin.com/project/minecraft/ja#

・次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。その際、1行目の「!extend:on:vvvvv:1000:512」を忘れずに書くようにしてください。
-

※前スレ
【PC版】Minecraftの日本語訳に関する雑談スレ Part1【翻訳】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1457847346/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0601名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ドコグロ MM54-t1qj)
垢版 |
2016/08/25(木) 12:10:05.85ID:r3sV3wn9M
初めは冷静に冷静に書き込んでた人々が、どんどんryeへの怒りを顕にした返信していってる
まともに議論をしようとしている人を怒らせるようなことをやってるということをryeは認識しろ
0602名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 815c-gQqU)
垢版 |
2016/08/25(木) 12:29:27.74ID:6VdttQ910
ryeの言動は良くも悪くも常軌を逸してるからね
あれだけ多人数があらゆる根拠を持った反論をしてる上にryeの擁護が異様に少ない
日本人がどういう人種かを考えれば例え本当に正しい翻訳を目指していたとしても日本人のための翻訳としては大間違いだね
0607名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fa4-gQqU)
垢版 |
2016/08/25(木) 16:53:13.47ID:Fo2/aV8l0
>Rottenさんの言うように、多くの人に投票してもらって総意に近い意見を得ることはひとつの理想ですが、実際は不可能だと思います。
>広く周知という点で言えば、すでにこれ以上ないくらい周知されましたが、結果は「プルプァ」に偏って数十票入っただけでした。

ここ頭ryeポイント
何故プルプァに偏って投票されているかを全く考えず、それどころかその結果に不満があるかのような言い回し
その上で自身に都合のいいツイッターアンケートを持ちだしてプルプルを全面肯定
ツイッターアンケートはあのサジウムですら考慮しないと言ってるのに

客観的な事実として〜なんて言ってるけど、それだと(Crowdinの投票諸々含めて)プルプァ以外にないんだよなあ…
つか他の校正者はこの件についてどう思ってんだ
0611名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fa4-gQqU)
垢版 |
2016/08/26(金) 18:29:27.30ID:kJYD4Lfa0
>「外来語の表記」には「地名・人名」という固有名詞が例示されているため、明らかに「外来語の表記」は固有名詞も対象にしています。

これryeの過去の主張だけど、自分で言ってて矛盾してるって思わなかったんかな
0626名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e095-t1qj)
垢版 |
2016/08/27(土) 20:16:11.84ID:YVSPqseu0
もっと民意を反映してくれるような柔軟性に富んだ校正者はいないのか
って書くと例の人達は自分が正しくて他の大多数が間違ってるって妄想が誇大化して逆効果か
とにかくもう少し自己顕示欲が少ない校正者が欲しいな
0628名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fa4-gQqU)
垢版 |
2016/08/27(土) 20:45:25.87ID:v6DnfzPm0
再投票であなたの意見に理解した人がいるか確かめるってのはいい提案だと思うけど
現状を鑑みるにCrowdinにおけるプルプァ一位は揺るがないだろうからryeは絶対にその提案は飲まないと思う
また訳の分からない言い訳をして再投票を逃れようとするんじゃないかな

投票に持って行く前にプルプァをなんとしてでも除外してやろうという心意気さえ感じさせるから
このままずーっと議論を平行線に持ち込んでみんなが飽きるのを待つ算段だろうね
0631名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fcd-qQHP)
垢版 |
2016/08/28(日) 01:01:19.53ID:kBxYg3/v0
プルプァの「ル」はどこから出てきたの?
purpurって見た感じプァプァっぽいけど
0637名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スフッ Sdb8-qQHP)
垢版 |
2016/08/29(月) 21:39:54.39ID:HX3Qv9Thd
頑なに認めないけど外来語の表記ではプルプァを否定できないんだよなあ
あれはあくまで指標であって絶対に守らなければならない決まりではない
そうでなきゃ

>6 特別な音の書き表し方については,取決めを行わず,自由とすることとしたが,その中には,例えば,「スィ」「ズィ」「グィ」「グェ」「グォ」「キェ」「ニェ」「ヒェ」「フョ」「ヴョ」等の仮名が含まれる。

なんて書かれないだろうよ
0643名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fa4-qQHP)
垢版 |
2016/08/30(火) 00:37:21.77ID:zS9MJBXQ0
無いとは言い切れない
予め複数のアカウントを持ってたとか、それこそ頑張ってアカウント作ったとか、後から確認できない以上それらが絶対に無いとは言い切れない

あのサジウムですら考慮しないと言い切った代物だぞ
0647名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ドコグロ MM1c-t1qj)
垢版 |
2016/08/30(火) 03:34:05.37ID:4MBeUJ5kM
>>637
アンチ乙
そこにある表記は全部ぼくのかんがえた「ぼいんをへんかさせるせいしつ」にのっとってるからいいんだぞ
0648名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウ Sa01-t1qj)
垢版 |
2016/08/30(火) 09:14:16.69ID:q4H7Ia/la
ツイッターの投票は「minecraftをプレイしてない人も投票出来る」って事を忘れてはいけない
勿論Crowdinでも可能ではあるが、一々垢を取らないといけないこと、そもそも知らないと辿り着けない場所であることを踏まえるとその数はずっと少ないはず
0655名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ドコグロ MM1c-t1qj)
垢版 |
2016/08/30(火) 14:37:41.85ID:4MBeUJ5kM
ライ
0658名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fa4-gQqU)
垢版 |
2016/08/30(火) 18:20:04.94ID:zS9MJBXQ0
このディスカッションの冒頭、ryeさんは

>また、「プァは変だ」というのは私一人だけが言っているわけではありません。例えば、日本語proofreaderの他の2人もそう考えています。

と仰っていました。
では、現在はどういった考えを持っているのか、ツイッターにて直接お話ししたところ、以下のような返事が返ってきました。

http://i.imgur.com/rvbJAr7.png (otkumさんとのやり取り)


ryeさんとotkum(crowdinではtlf93)さんとで話が噛み合っていません。
不審に思い、ryeさんとの個人メッセージにてこのやり取りを見てもらったところ、以下のような返事が返ってきました。

>確かにOtkumさんは多忙であったり活動を休止していたりしたため連絡を取ることはしませんでした。
>「プルプァ」に - を投じた履歴から、Otkumさんが個人的にはその案が「変だ」と感じたのだろうと推測しました。



そこ大事なんだからきちんと確認しろよ…
0659名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ドコグロ MM3f-t1qj)
垢版 |
2016/08/30(火) 18:24:26.35ID:Bs/yB8xgM
校正者として「変だ」と意思表示するのと、1ユーザーとして票を投じるのじゃ全然意味が違うだろ…
ていうかボランティアであれなんであれ、権限を持ってる人間がそんな適当な発言したらダメでしょ
これ一件だけでも解任すべき事案だと思うよ
0661名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ee0-l+M4)
垢版 |
2016/08/30(火) 20:03:49.45ID:JMkcVA6U0
mojang「翻訳は最低限、正書法(各言語ごとの表記ルール)で書けるようにしろ」

しかし日本語は世界でも稀な正書法の存在しない言語である。
校正者ryeはこれを受け、政府発行の「外来語の表記」という資料を正書法の代わりにすることにした。
そして外来語の表記に従い、プルプァを不適切であるとして翻訳候補から除外するものとした。

この対応の中で、問題点はいくつかある。

一つ。ryeが「外来語の表記」を仮の正書法として選んだのは、ほぼ独断と思われる。
他にめぼしい候補がないとはいえ、あと二人いる校正者や一般ユーザーと連携して決めた形跡はない。

二つ。ryeはこの「外来語の表記」を仮の正書法として用いる方針の是非をmojangに相談しようともしたが、
「正書法が無く代わりが必要」という特殊な事情の説明を早々に断念し、事実上相談には至らなかった。

三つ。「外来語の表記」自体がルール上の例外が多いなど割りと融通が利いてしまう内容で、
明確に「プァ」という表記を否定する根拠になるものなのかが疑問視される。

四つ。ryeはプァが不適切という判断には他の二人の校正者も同意したと主張したが、これは
実際に同意を得たわけでなく憶測に依るもので、少なくとも一人はryeの主張を真っ向から否定した。
0667名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スフッ Sdb8-qQHP)
垢版 |
2016/08/31(水) 20:04:37.83ID:fBTNJ3qVd
大問題だと思うし非難されて当然なんだが、権利を濫用したあのサジウムでさえのうのうと活動を続けてる現状、今回のryeの行動を責めても何も変わらないだろうとしか思えないんだよ
だからと言って許したわけでもないんだけどね

そもそも校正者としての信用はとうに無くなってるから
それが分かりやすいサインとして出てきたってだけなんだよな
0669名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9c54-t1qj)
垢版 |
2016/08/31(水) 21:06:50.18ID:ULfAG7gN0
本人は嘘をついたつもりはないんじゃないかな
今回の件でずーーーーーっと問題になっているのは、彼が自分の中の勝手な推測や思い込みをさも明らかな事実であるかのように考え、そのように発言してしまっているということだし
外来語の表記内のカタカナに関する法則についても、マイナス票を投じたことを見て「プァ」がおかしいと主張しているとしたことについても
そういう病気というか気質というか癖を持ってる人なんだと思うよ

だからこそ校正者なんて絶対やっちゃいけないんだけど
0677名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ドコグロ MM0f-RETc)
垢版 |
2016/09/03(土) 11:49:33.89ID:ZrGlRBfuM
海外でもシュルクって発音されているものを和製英語とは言わない
あとKumasasaが「sure」と同じ発音するって言ってるそうだよ、またryeが嘘ついてたら知らないけど現状疑う理由もない
0678名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eba4-wh/5)
垢版 |
2016/09/03(土) 11:51:43.88ID:4BxPCxhe0
Youtubeで海外の人の動画見る限りではどちらかと言うとシュルカーって発音が多い
Jebがシャルカー発音だったのは彼がスウェーデン人だから(本来の英語とは少し違う)じゃないかと言われてる

シャルカー派はよくJebがそう発音していたからって言うけど
いくら開発者の一人だからって一人だけの発音を聞いてそれに間違いないと断定するのは理解できん
0685名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ドコグロ MM9f-RETc)
垢版 |
2016/09/03(土) 13:25:49.28ID:qoXO+x3HM
別に晒しでもないような
実例示しただけじゃないの
0689名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ efe0-NQmv)
垢版 |
2016/09/04(日) 03:38:38.46ID:mnJsAIgV0
「外来語の表記」的にはどちらでも良い

> 留意事項その1(原則的な事項)
> 2 「ハンカチ」と「ハンケチ」,「グローブ」と「グラブ」のように,
> 語形にゆれのあるものについて,その語形をどちらかに決めようとはしていない。
0691名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ efe0-NQmv)
垢版 |
2016/09/04(日) 05:02:30.57ID:mnJsAIgV0
曖昧すぎて正書法が確立されてない特殊な事例、というのが事の発端だからな

外来語の表記に従えば絶対ダメ!と言えるぐらい表記がカッチリ決められてるなら
そもそも正書法がないなんてことにはなってないわけで、そうなると今度は
外来語の表記に頼る理由自体がなくなる

ryeの理屈は袋小路に陥ってるんだよ
0693名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eba4-wh/5)
垢版 |
2016/09/04(日) 13:16:16.54ID:+MrcndQH0
見直してたんだけど最初のほうで

>とは言え、確かに「外来語の表記」等の内閣告示は慣例を尊重しています。「プァ」を完全には否定できません。しかし、慣例で言えば「プルパー」という表記も見受けられないわけではありません。とにかく今回は、総合的に問題の少ない「プルパー」とさせていただきます。

って自分で言ってるんだよね
外来語の表記が正書法として認められようが認められまいが結果はもう決まってるよ
0694名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7754-RETc)
垢版 |
2016/09/04(日) 13:21:10.81ID:wphpMcwf0
「プァ」なんてありえない!正式な日本語にそんな表記はない!
って主張だったのに、公文書で「プァ」表記がされている実例挙げられた時点でもう破綻してるんだよね
なぜあそこで引き下がらなかったのかわからない
0697名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 77fb-RETc)
垢版 |
2016/09/04(日) 18:37:58.31ID:EpMPtbNF0
>返信がありました。
>http://i.imgur.com/zOzccdo.png
>「ゲルマン語派やスウェーデン語の『Purpur』への言及/関連性は日本語ではあまりよく認識されないだろうから最多票の案を採るといい」だそうです。この意見には従うつもりなので「プルプァ」に固定します。
再投票の話がありましたがおそらく不要だと思うので実施しません。

>私はMinecraftの翻訳が他のソフトウェア翻訳と同程度に厳密であるべきだと思っていましたが、間違いだったようです。考えを改めます。
>今回の件ではお騒がせしてすみませんでした。

ようやく折れた模様
0698名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ドコグロ MM1f-RETc)
垢版 |
2016/09/04(日) 18:59:07.84ID:nTIGs2eUM
まーだ分かってない
外来語の表記の前書きはゲーム内のアイテムとか小説の中の登場人物とかには適用しなくていい、と示すために書かれてるようなもんなのに
厳密に外来語の表記に則るのであれば、前書きにある断り書きによって例外として処理するべきってことになるのに
0699名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb12-RETc)
垢版 |
2016/09/04(日) 20:05:26.95ID:uY/88n7Y0
今後もまた何かしらで発音にイチャモン付けて周囲の意見や助言に詭弁を駆使して文句付けた挙げ句わざわざもやんに動いてもらって矛を収めるのを繰り返しそう

もやんが動かなきゃならない時点で校正者もういらないよね
0700名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スフッ Sd5f-10NS)
垢版 |
2016/09/04(日) 20:07:32.05ID:pZtLcUU2d
何だかなあ
日本語としてプァは受け入れられるのかどうかっていう話を展開してたのに、正しいドイツ語は伝わらないと思うよ〜と言われた途端プァの話そっちのけで全肯定するのはなあ…
こいつがやったことと言えば場を荒らして翻訳活動そのものに泥を塗っただけじゃねえか

最近ツイッターでこのことをネタにして翻訳活動そのものを馬鹿にする奴らが増えてるって知ってたか?ryeさんよ
そういうのを目にした時、ツイッターでは言えないが俺は心底悔しかった
たかが一人のワガママのために何でほかの、まともな翻訳活動を望んでいる者まで馬鹿にされなきゃならんのだ
たかが一人のワガママのせいで、何であんな翻訳に価値はないだとかのレッテルを貼られなきゃならんのだ

校正者の選出方法だとか、ユーザーに投げっぱなしな翻訳システムにも問題はあったのかもしれない
だがそれらを差し引いてもお前の勝手な行動で多くの人間が翻訳活動に失望したのは確かだ
だから校正者を辞めろとか、そういうことを言いたいのではない
お前はそれだけのことをしでかしたんだと再認識してほしかっただけだ
今でもここを見てるかわからんがな
0701名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7754-RETc)
垢版 |
2016/09/04(日) 20:23:50.16ID:wphpMcwf0
「翻訳にこだわる奴なんて暇人ばっかでしょ、リソースパックでどうにでもなるし」
みたいな声はよく聞くようになったよなぁ
こいつのせいで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況