X



Minecraft【PC】【JavaEdition】スレタイ変更議論スレ [無断転載禁止]©2ch.net

0448名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa2f-NewM)
垢版 |
2017/08/07(月) 01:22:12.03ID:notxTu+ha
昨晩から静観してたが、ワッチョイとIPを表示させても、匿名掲示板での投票から荒しを除外するのは不可能だな

明らかにおかしいワッチョイの並びがあったが、投票に意義を持たせるなら結果は履行されるべきではある
どんな結果になっても決定された事に従うからこそ、投票という行為は意味を持つんだからな

あと、ワッチョイの一部が一致してる明らかに怪しい票以外にも「友人に頼んで投票してもらう」事まで含めたら、すべての票が無効になりかねない
その可能性は考慮しないほうがいい
0452名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdaf-28sZ)
垢版 |
2017/08/07(月) 01:56:28.57ID:iXogQvP9d
>>448
ネット上で完全に1人1票なんて無理なことがわかったな
誰かが冗談半分で身分証とか書いてたが
それすらスキャン画像だけなら簡単に偽造できるもんな

自分で案だしといてあれだか
マルチサーバーも穴がないとは言い切れんし
前回は海外串
今回は連続Ipを誰も先に指摘できてないし
オフ会でもやらん限り
同じことの繰り返しで一生決まらないんじゃ
0453名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa2f-NewM)
垢版 |
2017/08/07(月) 02:00:11.70ID:notxTu+ha
>>447
@ 利点:投票結果に真摯である。欠点:串疑惑

A利点:荒しがなかった投票結果に近いと思われる。欠点:投票結果を恣意的に解釈し、有効票に不正がないことも確認できない

B利点:問題解決を時間にまかせられる。欠点:話題が分散、対立煽り荒しの温床になりかねない

C利点:疑惑の1位と暫定2位の痛み分け。欠点:投票結果は完全に無視

D利点:とりあえず作業は次に進められる。欠点:結果に今回と同様の問題が生じる恐れあり

E利点:串のような成り済まし予防が期待される。欠点:マルチ民にとっては事実上の記名投票、手間もかかる

F利点:ここで結論を出す必要はない。欠点:愉快犯を排除できない

G利点:スレタイ変更を仕切り直せる。欠点:公式の呼び名がJavaになったことを反映できず、Javaをスレタイに再び加えることが難しくなる


もっと利点欠点あるだろうな
スレタイをどう変更するかの投票結果をどう扱うかについて投票するかしないかの投票をするか
0456名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sdaf-t//d)
垢版 |
2017/08/07(月) 02:15:30.25ID:cfXqt73ed
>>453に追記

>>447
@ 利点:投票結果に真摯である。欠点:串疑惑、不満が多く禍根を残す恐れ大きい

A利点:荒しがなかった投票結果に近いと思われる。欠点:投票結果を恣意的に解釈し、有効票に不正がないことも確認できない

B利点:問題解決を時間にまかせられる個々の判断による選択ができる。欠点:話題が分散、対立煽り荒しの温床になりかねない

C利点:疑惑の1位と暫定2位の痛み分け。欠点:投票結果は完全に無視

D利点:とりあえず作業は次に進められる、より公正な結果が期待できる。欠点:結果に今回と同様の問題が生じる恐れあり

E利点:串のような成り済まし予防が期待される。欠点:マルチ民にとっては事実上の記名投票、手間もかかる、鯖官など個人の責任が発生

F利点:ここで結論を出す必要はない。欠点:愉快犯を排除できない、「>>950が好きにスレタイを変更できる」という前例になりかねない

G利点:スレタイ変更を仕切り直せる。欠点:公式の呼び名がJavaになったことを反映できず、Javaをスレタイに再び加えることが難しくなる、前回の投票結果を完全に無視
0468名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdaf-28sZ)
垢版 |
2017/08/07(月) 18:21:50.07ID:Eh6BSUGhd
客観的証拠がなければ「明らかに」とは言えんぞ

後乗せルールを一度認めてしまえば
次また投票しても後乗せルールで結果をねじ曲げる口実ができてしまう
だから一度今回の結果を認めて
その上で新たに投票でスレタイを変えるのが筋だろ

感情論じゃなくて論理的に考えろ
0469名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fa1-dE0h)
垢版 |
2017/08/07(月) 18:25:55.71ID:38zDa4LO0
>>468
証明とかって話じゃなくて「〜との判断」ね
小さいコミュニティだしそれでまとまるなら成り立つ
ただまだ疑惑だって可能性も捨てきれないということで
上で出てたような折衷案がでてた

論理的に考えるなら「完璧に公平な投票は不可能」って前提を
まず理解する必要がある
現実の選挙とかでも同じよ
0470名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sddb-28sZ)
垢版 |
2017/08/07(月) 18:37:59.96ID:HYt+KO1jd
論理的に考えたら同じマンションの人がこんなに投票するはずがない
でもそれを完全に証明するのは不可能

これだけの話だけど自分に都合のいい方だけを優先して反対は感情論ってことにして蔑ろにしようとしてるやつが一定数いるから話がまとまる訳がない
0472名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdaf-28sZ)
垢版 |
2017/08/07(月) 18:42:22.92ID:Eh6BSUGhd
>>469
だからその判断や可能性レベルの話で
結果を曲げるという前例を作っていいのか?

ワッチョイ見ればわかると思うが
完璧な投票は出来ないってことは俺も上で言ってる
その前提だからこそ可能性で結果を曲げる前例は作っちゃだめだろ
0473名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sdaf-t//d)
垢版 |
2017/08/07(月) 18:43:55.99ID:cfXqt73ed
>>468に賛成だな
よって今回の投票の結果は【Java】Minecraft ○○○ブロック目に決定だね

で、改めてスレタイ変更の発案をする
理由はスレタイ先頭に【PC】がないと継続性・一貫性に欠け、検索やソーティングに不備があるから

候補は現行のものと先頭に【PC】がつくもの、また前回ので投票のあったものとする
また意見が多かったので旧の1と2は統合する
投票は一人一票とし、予約制、ワッチョイのみ有効、多重投票の禁止(疑いの強いものは無効)
投票実施はお盆を避けて再来週の日曜日8/27を予定する
投票が終わり次第【Java】Minecraft ○○○ブロック目は破棄して新しいスレへと移動する

【候補】
1.【Java】Minecraft ○○○ブロック目
2.【PC】Minecraft: Java Edition ○○○ブロック目
3.【PC】Minecraft JE ○○○ブロック目
4.【PC】Minecraft Java版 ○○○ブロック目
5.【PC】Minecraft ○○○ブロック目【Java】
0474名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fa1-dE0h)
垢版 |
2017/08/07(月) 18:44:20.17ID:38zDa4LO0
>>471
>ほぼ確実に不正あった
そこの認識は共有できてるしあとはやりかたをどうするかだよね
上でも決選投票とか、暫定2スレ立てとか、仕切り直しとか
いくつか案が出てたけど

>>472
>結果を曲げるという前例を作っていいのか
いいんだぜというか何のための投票かということを考えれば
むしろ曲げるというより正すとも言える
0478名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdaf-28sZ)
垢版 |
2017/08/07(月) 18:56:27.03ID:Eh6BSUGhd
>>470
偶然マンション住人がなんて誰も言ってない
焦点はそこじゃなくて
単独行動なのかグループ行動なのかな
共通の意図で行動してることは>>378>>382あたり見ればわかること

>>474
今回の投票を認めた上で新たに投票で正そうって言ってんの
そんな前例作ったら荒らしに格好の餌を与えてまた次の投票結果ひっくり返えるぞ
0480名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fa1-dE0h)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:00:00.49ID:38zDa4LO0
>>478
>今回の投票を認めた上で新たに投票で正そうって言ってんの
いや言ってることは分かってるよ
それに対して「認めない方がいいだろう」って意見してる
今回「明らかに不正と大勢が判断する」状況があるわけで
次回の投票でそれをどう利用される可能性があると考えてるの?
0482名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdaf-28sZ)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:10:53.60ID:Eh6BSUGhd
>>480
明らかな不正ってのが誰も具体的に言わないんだわ
具体的にルールのどこに抵触してんの?

共通の意図を持った個人か複数人が連続IPで投票した
ここまではわかる
それ以上のことを誰も明らかにしないから感情論と言われても仕方ないだろ

俺が5のスレタイにしたいとか犯人だから認めろっていってんじゃないぞ
荒らしに口実を与えないために一度認めてその上で再投票で正そう
だからな
0483名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sdaf-t//d)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:11:36.04ID:cfXqt73ed
>>476
義輪することよりも先に進めることを重視してた
勇み足だったね、ごめん

>>477
本スレに貼ったのは向こうでも議論があり、できればこっちに誘導したかったから
決定事項として告知したのではなく、あくまでも自分の意見表明
余計な行為だったかもね、ごめん
0484名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdaf-28sZ)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:17:34.40ID:Eh6BSUGhd
>>480
最後の行答えわすれた
「完璧で公平な投票はできない」
という前提がある以上
可能性レベルでいいなら探せばいくらでもいちゃもんつけられるし
可能性レベルでひっくり返していいなら
次の投票も意味をなさない

そういう前例を作らないことが大事
0485名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sdaf-t//d)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:17:50.97ID:cfXqt73ed
>>480
少なくとも再投票は現状を打破する有効な手段と思ってる
今回の結果を認めるか認めないかは別にして
本音言えばあんなん不正投票だし、そんな結果認めたくないって意見にはすごく同意できる
ただ疑惑を証明する手段がない以上そこにこだわって停滞するのは好ましくないと感じる
0486名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ラクッペ MMaf-Q9Hf)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:20:01.84ID:0NAUT0v3M
>>482
ルールに抵触してないとしても明らかに不正があったのは事実だろう
それを不正あったけど認めてスレタイ変えますって、荒らしはそんな前例ができる方こそ喜ぶと思うんだけど

>>483
今こうなってるので意見お願いしますくらいならまあ良いと思うけど自分のレスへのURL貼ってこれが決定ですって誤解させる為に誘導したように見えるわ
0487名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sdaf-t//d)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:22:06.93ID:cfXqt73ed
とりあえず、再提案

で、改めてスレタイ変更の発案をする
理由はスレタイ先頭に【PC】がないと不便だから

候補は以下に示したもの
投票は一人一票とし、予約制、ワッチョイのみ有効、
多重投票の禁止(疑いの強いものは無効)

【候補】
1.【Java】Minecraft ○○○ブロック目
2.【PC】Minecraft: Java Edition ○○○ブロック目
3.【PC】Minecraft JE ○○○ブロック目
4.【PC】Minecraft Java版 ○○○ブロック目
5.【PC】Minecraft ○○○ブロック目【Java】
0491名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdaf-28sZ)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:34:55.26ID:Eh6BSUGhd
>>486
ルールに抵触していないならそれがどんなに
意図が透けて見えようと「不正」ではない
ルールに抵触したものが「不正」だ
これは俺がそう思ってる云々じゃなくて社会常識

そして誰も不正を明らかにできていない


今回の反省点を踏まえて疑いの余地が入らないようなルールを作ろう
荒らしや疑いの余地が入るルールならそれはルールを作った側の責任
これも社会常識
0492名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5364-SXHN)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:34:55.54ID:2v09uq9n0
950になったら2を立てて5は賛同者の人に立ててもらうでいいと思うけどなあ
次投票してまたルールの穴をつかれて投票されたら同じことの繰り返しになると思うんだけど
しかももし同一人物の投票と見分けが付かない方法で大量投票があった場合(今回同一IP以外から1票も入らなかったものに大量に票が入っても)認めざるを得なくなってしまうし
別に本当に多数がそれを望んでるならいいんだけど、荒らしの思い通りになるのはあんまりいい感じしないわ
0494名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sdaf-t//d)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:39:06.13ID:cfXqt73ed
>>489を反映して書き直してみた

スレタイ変更の発案をする
理由はスレタイ先頭に【PC】がないと不便だから

候補は得票数の多い3つ(旧1は旧2に統合)
投票は一人一票とし、予約制、ワッチョイのみ有効、
多重投票の禁止(疑いの強いものは無効)

【候補】
1.【Java】Minecraft ○○○ブロック目
2.【PC】Minecraft: Java Edition ○○○ブロック目
3.【PC】Minecraft Java版 ○○○ブロック目
0497名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdaf-28sZ)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:48:49.64ID:Eh6BSUGhd
>>493
それはわかってる
疑いの余地が入りにくいと書くべきだった
俺が言いたいのは疑いがあろうとそれはルールを作った側の責任てこと

例えば法の隙間をついた脱法ドラッグにみんなが反対してても
違法でなければ罰せないし
それは法律を作らなかった側の責任
罰したいなら新たに法律を作るしかない
みんなが反対だから罰そうはただの感情論

ああ法律なんて言うとレッテル貼られるかな
0499名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b35-6w9M)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:54:22.53ID:AJZEfchE0
投票で白黒つける意味なんてないと思うけどな
国民投票と一緒で傾向を測れば十分だよ
そういう意味ではもう今回の投票で傾向は測れたと思う

投票で決まったところでまた怪しいことが起きて不穏な感じになったらどうせスレは分裂するからね、投票結果が強制力を持つというコンセンサスが何も得られてなくて、
今後も得るのが難しい以上何回も投票しても仕方ないと思う

つまり、どんなやり方したところでもう禍根が生まれるのは確定なんじゃないかなという見方をしてる、自分(達)の思い通りにするためには手段を選ばないという人がいるわけだから
正直言ってテロリストだろ
0502名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sdaf-t//d)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:57:41.16ID:cfXqt73ed
>>497
証明できない限り「疑惑」なのは同意
ルールの側での責任も同意できるかな
多重投票対策を連ねながら「多重投票の禁止」を明示してない前回のルールには不備があったと思う
それは前回投票の議論に参加したものとして反省している

ただ2chのシステム上疑惑の完全排除は困難だと思う
落とし処として「最大限の同意が得られるルール」が目標になるのかな
0504名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa2f-NewM)
垢版 |
2017/08/07(月) 20:03:51.80ID:notxTu+ha
積極的にJava導入で動いた人の多くがさりげない話題の誘導、スレ内での根回しができない人だったから、匿名掲示板での投票という胡乱な手段に頼るしかない

投票するならせめて各案の利点欠点を並記して、さらにそれらの要素を検証してスレで共有できてからにするべきだ

とりあえず今回の投票結果をどう扱うかの投票をするか投票で決めたらいいんじゃね
0505名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sd37-eaQA)
垢版 |
2017/08/07(月) 20:08:13.92ID:SwpnyMrTd
再投票するなら1票でも票が入ってる候補を残しておくべきじゃない?

>>498
つまりはそういうことだよね


例えばRTAだと「ここでこのバグ・技を起こすとED直行だから禁止して別レギュレーションとして組もう それを起こした記録は別レギュ扱いで認める」
みたいに何かが起きる度に対応してるよ

社会だとか法律だとかはもっと厳格だから即時反映はできないだろうけど今回のルールなんかは反映させられるよね?
0508名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b35-6w9M)
垢版 |
2017/08/07(月) 20:16:55.05ID:AJZEfchE0
法律は暴力装置たる警察や自衛隊があるから意味をなしてるんであって、所詮紳士的なマナーで成り立ってるローカルルールと法律には天と地ほどの差があるけどね
紳士的なマナーを持ち合わせてる人が全員もはや投票結果なんか意味ないということで合意すれば投票なんかしなくて済むわけだし

どうやらそうではないようだけど
0512名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdaf-28sZ)
垢版 |
2017/08/07(月) 20:37:49.38ID:Eh6BSUGhd
そりゃ実際の政治の選挙はな

ここには運営事務局もなけりゃだれが自演かもわからない
でも疑いがあるからルール上違反でない票を無効にしようは暴論だし
それは次の投票への悪例でしかない

何度も言ってるが投票で新たにスレタイを変えることを否定していない
0514名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa2f-NewM)
垢版 |
2017/08/07(月) 20:46:08.56ID:notxTu+ha
とりあえず今回の結果は採用して、さらに投票をするのか

しかし、2回連続で不正が見られた状況で投票をさらに行うのも無謀だろ
Java有無投票の海外串やスレタイ変更投票のプロバイダの複数IPはルール変更で対処できるかも知れないが、国内串を使われたらいよいよ対処できないぞ
0516名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アークセー Sx65-t//d)
垢版 |
2017/08/07(月) 21:17:55.46ID:kgWwAF3Xx
義輪してるとこ申し訳ないけど
とりあえず次の方向性をある程度示したいと思うので、参考までにアンケートをしたい
以下のうちどれがいいと思う? それぞれの利点と欠点については>>456を参照

@投票結果通り、【Java】Minecraft ○○○ブロック目に決定
A疑惑票を除いて、【PC】Minecraft: Java Edition ○○○ブロック目に決定
B5.と2.の両方とも立てる
C間をとって【PC】Minecraft ○○○ブロック目【Java】を採用する
D今回の投票を無効とし再投票を行う
Eマルチプレイや外部ツールを用いた再投票を行う
Fスレの>>950に任せる
Gもとの【PC】Minecraft ○○○ブロック目に戻す
0526名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr65-RteT)
垢版 |
2017/08/08(火) 01:21:14.95ID:urXnmGEkr
サーバー内投票をすればサーバー健てる側からはIPとマイクラIDが分かるから同IPからの投票は不可能、さらに投票の時間を>>519のようにごく限られた時間にすればよっぽどでない限り同一人物による多重投票は不可能
要するに>>456のDの欠点はほぼ起こらない
f3b1が実際に複数人居て不正が無かった場合は無かったでそのまま終わるんだし>>516の1,2は絶対に決まるわけがない
双方にとって妥協できる案はスレ乱立を除けば結局投票位しか無いから強引に進めるべきだし
サーバー貸すと言っているのに投票をやりたがらない理由はこのままグダグダにしてf3b1の思惑通りに収めて終わらせる位しか見当たらないんだが?f3b1はプロバイダ解約してしまえばダメージ無く思惑通りに行くんだし投票に持ち込もうとしないのは擁護と言ってもいいと思うが
0529名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr65-RteT)
垢版 |
2017/08/08(火) 06:40:04.76ID:urXnmGEkr
もちろん強引に進める以外の誰もが納得もしくは妥協できて早期解決出来る案があるならそれに乗るが?
結局ここでどれだけ意見出そうが難癖付けてくる奴が居るて議論だけじゃ終わらないんだからそれならf3b1が同一人物であった場合とf3b1が同一人物じゃなかった場合それぞれで納得出来る結果を出せるサーバー内投票をやろうって言ってるわけ
0537名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sdaf-t//d)
垢版 |
2017/08/08(火) 12:06:38.64ID:WlmvDSkud
>>529
鯖内投票の具体的な投票方法はある?
ゲーム的には著書や看板を使った投票が面白そう
村人の各色を候補に対応させて一番早く全滅したものを採用とか
ただ他所でやるにしても何らかのログが残って投票過程や結果をここで公開できた方がいいと思うから、チャットでの投票が現実的かな
投票に参加した人のIDやIPも公開するとただの晒し上げになるから、その辺りもどうするか
0539名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a15c-RteT)
垢版 |
2017/08/08(火) 16:57:43.47ID:ogoDvb8p0
本スレでルールどうこう言い合ってるが

8月6日(日)に、Javaあり Minecraftスレのスレッドタイトル変更に関する投票を行います。

投票期日までは書き込みはせず、議論はこちらで行って下さい。
Minecraft【PC】【JavaEdition】スレタイ変更議論スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1499865288/

【投票方法】
<手順1>
8月6日(日) 00:30:00.00〜19:59:59.99までにこのスレに「投票予約」と書き込む。
(投票予約をすることにより安易な自演は排除されるのである程度の公平性は担保できると思われます。)

<手順2>
投票予約と書き込んだIP及びIDで20:00:00.00〜23:59:59.99までの間に以下の候補の中から番号を選んで1人3票投票してください。
3票の内2票までは重複可、1票は必ず別の候補に入れてください。3つの候補に1票ずつでも構いません。
例@ 候補番号□番に2票、○番に1票入れる場合、□を2つ○を1つ書いてください。



例A 候補番号□番○番△番にそれぞれ1票ずつ入れる場合、□を1つ○を1つ△を1つ書いてください。




※スマホ回線と固定回線の併用による多重投票を防ぐため、集計対象は固定回線(ワッチョイのカタカナ部分がワッチョイ)のみとします。
※プロキシー使用による投票は無効とします。
※1IP及びIDによる投票が3票に満たない(1つ、または2つの番号しか書いていない)場合、書かれている分しかカウントしません。
※1IP及びIDによる投票で1つの候補に3票入れた場合、2票分のカウントしかしません。
※1IP及びIDによる投票が4票以上(4つ以上の番号が書かれている)場合、その全てを無効とします。
※複数の候補が同票1位の場合、その候補同士で改めて決戦投票を行います。日時は追って報告します。

これの手順2に1IDや1IPじゃなく1人3票って明記されてるんだからな
0542名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdaf-28sZ)
垢版 |
2017/08/08(火) 17:47:30.26ID:HVskFkAJd
>>541
・多重投票を禁止するというルール
今回は明文化されてない
・多重投票を防止するための投票ルール
今回は串や固定回線、同一IPIDについてしか明文化されていない
・多重投票とみなすための条件
これも今回は串や固定回線、同一IPIDについてしか明文化されていない

>>790のどこが的外れなんだか
>>498の言うとおりだろ
今回は明らかにこっちの負け
だから次の投票で正す
単純明快
0544名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdaf-NewM)
垢版 |
2017/08/08(火) 17:50:52.70ID:1m8wDx7Zd
俺個人の意見はマルチで投票するならやってみればいい程度で、賛成でも反対でもないが、気になることふたつ

まず「2chの外で議論されたことを2chに持ち込む」事に反感を買いかねない
議論スレ投票スレは元のスレから隔離されてるとは言え同じ板だが、違うスレで決まったことを持ち込むなという反論は既にある
「なんか嫌」という感情の域を出ないかも知れないが、自分の暮らす町(ここで議論の対象としてるスレ)の改名の投票が、隣町(議論スレ)からさらに離れて別の県や別の国で開かれると思うと、かなり不適当な印象を受ける

ふたつめに、2chでのレスによる投票はレスという投票用紙そのものが保存されるので、後日でも第三者が投票結果を検証できる
マルチでの投票では投票に使われた物を長期間保存し公開できない
結果以外に投票過程のSSや動画をアップロードするとしても、第三者が投票結果の正しさを判断する術がない

以上から、マルチでの投票は面白そうで荒しをある程度排除することが期待できるが、感情的な批判と制度的な不具合を抱えており、投票と結果開示の方法の吟味が求められる
0546名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdaf-NewM)
垢版 |
2017/08/08(火) 17:54:59.64ID:1m8wDx7Zd
すまん、朝方書いてた下書きが残ってて投稿しちゃった
言いたいのはこっち

【PC】Minecraft Java 534ブロック目【スレタイ暫定】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1501501357/
で議論が白熱してるなら、そっちでやればいいんじゃないか?
関連のレスが多いなら住民から議論が求められてるってことだろ
住民が「スレタイを早く決めてくれ」と、しびれを切らしてるのかもしれんが
0547名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fa1-dE0h)
垢版 |
2017/08/08(火) 17:56:57.30ID:GrFJn1k30
>>542
>今回は明文化されてない
されてる必要はないし(暗黙の了解のくだり)されてたみたいよ

>今回は串や固定回線、同一IPIDについてしか明文化されていない
防止するためのルールはあくまで目的を達するための手段であって
明文化されてるかされてないかは関係ない

>これも今回は串や固定回線、同一IPIDについてしか明文化されていない
最初の禁止ルールに沿う

「こっち」って言葉時々使ってるが「こっち」がルールを作って参加もしてるわけで
結果をどうしようと「こっち」しだいだよ
こっちやあっちが明確にならないときだけ難しい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況