X



【PS4】Minecraft マインクラフト Part37 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 6b92-Nt9K)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:37:36.28ID:L1rcl+m30
■概要
Minecraftはサンドボックス型の物作りゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で
プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
※PS3版購入者はVITA版無料、PS4版も格安になります(PS4版の割引は期間限定)。

■PC版wiki
http://www26.atwiki.jp/minecraft/

■前スレ
【PS4】Minecraft マインクラフト Part36
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1500086033/

■関連スレ
【Xbox360/PS3/VITA/WiiU】Minecraft マインクラフト【シード値】 Part3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1499241262/
【PS4】Minecraft フレンド募集スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1413377811/
【PS3/VITA】Minecraft マインクラフト Part61
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1498671013/
【PS4】Minecraft マルチスレ 3ブロック目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1487173816/

※次スレは >>950 が宣言してから建ててください。
※建てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0559名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b7e-57Ze)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:23:41.83ID:dY7+zQXs0
>>558
相手のPS4にアカウント登録しちゃえば出来る

いつも使うPS4の設定を行わなくてもライセンス修復を行うことで
PSNからの権利有りソフトのDLや移行したセーブデータの利用が出来る

但しライセンス修復はログインの都度必要になるうえに
元の所有者との同時利用は出来ない


つまり解答になってないんだがまぁ「ふ〜ん」とスルーすべきかと
0579名無しのスティーブ (ワッチョイ d110-xz0d)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:42:52.96ID:w1f/DDwG0
初期スポーン近くにガーディアンいるのに神殿のない場所があって
トラップは既に別に有るから水抜きすらしない鑑賞メインのただの水槽的な
トラップ作ったんだけど仕分け機がすぐに詰まってしまうほどの貯まり様
0582名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ba7-VbOk)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:50:52.26ID:62fV3Lpu0
よゐクラで森の洋館の存在知ってひさびさに始めてみた。
「拡張世界」ってのにチェック入れて生成してみたら、断崖絶壁だらけになった。
なんだか難しいだけで楽しくなさそうだな。
森の洋館生成されてるのかな。
0585名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ba7-VbOk)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:46:40.28ID:62fV3Lpu0
>>583
ちょっとクリエイティブにして飛び回ってみたけど、雲ぐらいの高度にジャングルがあったりとか、
高低差が (主に高い方向に) すごいね。
とりあえずマップ全制覇を目標にやるか。
0589名無しのスティーブ (ワッチョイ e920-DtdF)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:09:44.79ID:9z+O5oXH0
拠点の目印に高い塔を建てているのだけど、塔の高さが雲より上になると、雨が屋根を貫通して屋内でも降るようになってしまうのだけど、これって既知の不具合なの?
仕方ないので塔の高さを雲の高さ以下に制限しているけど、不具合の回避策はあったりするのかな?
0592名無しのスティーブ (ワッチョイ e920-DtdF)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:31:34.11ID:9z+O5oXH0
>>591
塔は高さ6ブロックごとに床を設置していますが、それを貫通して降ってきます。
あと雲の上でも普通に雨が降ってきます。
塔の高さがY124とかなら大丈夫だけど、Y130とかになって雲が塔を通り抜けるようになるとダメな感じです。
0593名無しのスティーブ (ワッチョイ d15c-VqG0)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:59:02.08ID:pQVm2KCb0
鍛冶屋は、武器屋・防具屋・道具屋で品物自体は同じもの?
エンチャントが違うだけで。
交換してくれるダイヤの防具がチェストしか無いんだが。
0596名無しのスティーブ (ワッチョイ 935c-qKLk)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:58:10.12ID:pIO25ZhV0
例えば防具屋はチェストプレート以外のヘルメットやレギンス等はどの防具屋でも売ってくれないでしょ?
そういうことを聞いてるんじゃないの?
0600名無しのスティーブ (ワッチョイ d15c-VqG0)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:04:42.84ID:pQVm2KCb0
>>596
そうそう
付いてるエンチャントは違っても、品揃え自体はどの鍛冶屋でも変化がないのかなと
とすると、結局自分でダイヤを掘って来なきゃダメか
まあ、修繕司書はスポーンしたので、ロストしない限りずっと同じ装備品使えるから
そんなに多くは要らないか
0602名無しのスティーブ (ワッチョイ d15c-VqG0)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:10:04.55ID:pQVm2KCb0
>>599
経験値はTTで稼いでるから楽なんだが、
本にエンチャントでも意外とラピス使うね
捨てエンチャントも結構あるし
ラピスももっと掘って来なきゃ
早く幸運3のつるはしも欲しいな
0608名無しのスティーブ (ワッチョイ a15c-aBPG)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:33:35.50ID:/BLPJFYp0
>>606
ヘッヘッヘ、神父様、こんなもんでどうでげしょ
            (エメラルド饅頭)
      (エメラルド饅頭)(エメラルド饅頭)
(エメラルド饅頭)(エメラルド饅頭)(エメラルド饅頭)
0609名無しのスティーブ (ワッチョイ ba5c-nTIN)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:35:01.57ID:lG3dZ2WN0
>>536だけどアイテム流さなくても常に拠点周辺が重くて使い物にならなくなった
昼の時間が体感だけど2倍の長さくらいに感じるほど時間の流れも遅くなってる
PC版なら違ったのだろうか

みんなも俺のように一ヶ所で主要アイテム全仕分けなんてことは考えない方がいいかもしれない……
0610名無しのスティーブ (ワッチョイ 16d3-hL/D)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:00:03.65ID:Q6zp2I+T0
>>609
なんだろう?最近何ヶ月も少しずつ作ったアイテム仕訳150連+ピッグマントラップ40×40ゲート+製鉄工場二層の拠点を完成させたんだが、少しカクつく事はあるけど気にならない程度にプレイできてるぞ。
0611名無しのスティーブ (ワッチョイ ba5c-nTIN)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:10:02.77ID:lG3dZ2WN0
>>610
まじで?
俺の方は拠点の仕分け機以外の全ての装置を壊してみても変わらず重いままです
食料たべるのもベッドで眠るのも常に2倍くらいの時間がかかって、mobの動きもおかしい
ネザーに移動したら直るけど、戻った瞬間からすぐに重くなるよ……

PS4がproじゃないってのもあるのかも
0613名無しのスティーブ (ワッチョイ ba5c-nTIN)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:48:59.57ID:lG3dZ2WN0
地図は貼ってないし、建築物とかもほぼないただの平地です
仕分け倉庫以外に特に重くなるような原因が思い当たらないなあ
そういやドロッパーアイテムエレベーターって初めて作ったけど、もしかしてこれが重い原因だったりして?
アイテムを10マスくらい上げる為に一つ設置したんだけど
0615名無しのスティーブ (ワッチョイ 95b8-YvFV)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:14:27.98ID:0uDVb3qq0
>>613
うちの拠点ではスライムボール上げてくるのにそれ作ったら重くなったよ
沢山は要らないから遅延かけたら直った

あとカマドでのサトウキビ自動回収も重い気がするから撤去した
0617名無しのスティーブ (ワッチョイ dd5c-nZjW)
垢版 |
2017/10/19(木) 08:44:52.78ID:eL3lVdqz0
ハートマーク出てるのに村人が増えないのは何でだろう
ハートマークが出るってことは積極度はあがってるよね?
ドアは大量に設置してるし、いらないのは燃やしてるんだけど
0627名無しのスティーブ (スフッ Sd9a-66Uj)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:10:08.88ID:d142EHD3d
皆さんに質問です。流れぶったぎってすいません

村作ってたら製図家が生まれたんで、海底神殿の地図もらったら拠点のすぐ近くだったんで早速行ってみると、地図の神殿マークらしき場所にはガーディアンしかおらず、神殿が見当たりませんでした。
ガーディアンの集まってた場所の地下を掘りまくってもそれらしきものがありません。
これは、いわゆる生成バグで、諦めたほうが良いでしょうか?
0629609 (ワッチョイ ba5c-nTIN)
垢版 |
2017/10/20(金) 00:08:51.18ID:tR+RWr7f0
>>614
チェストinチェストを普通にやってたからネザーに移動させました
心なしか少しだけ軽くなったような気も
ありがとう!
>>615-616
やはり重くなるんですね
動かしてなくてもあるだけで重いのかな
とりあえず上から直接入れられるように改造します
チェスト以外にもドロッパーやホッパーディスペンサー等のインベントリを持つ他のアイテムもネザーに移動させた方がいいのか迷う
>>625-626
額縁は外すと大容量そうこの使い勝手が半減しそうで躊躇しちゃうなあ
でも表示が消えたり現れたりでやっぱり重そうだよね…
あと二段重ねてるから1列にホッパーが11個もあるんだよなあ…
0631名無しのスティーブ (アウアウカー Sadd-hL/D)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:57:37.13ID:u19WiyZ8a
>>629
ホッパーの数はうちはあまり影響してないかな。一番密集してるところで大広間にラージチェスト5段×11で並べてそれぞれ別のアイテムを仕分けて額縁使ってる。後ろのホッパーを数える気にもならない。
多分一度に視界に入る額縁の数は絞ったほうがいいかも
壁でブロック分けするとか
0639名無しのスティーブ (スフッ Sd9a-dkv4)
垢版 |
2017/10/20(金) 22:25:10.83ID:IO3rCOuVd
ツルハシ(幸運)→ブーツ(水中移動)→ヘルム(水中呼吸)が俺の優先順位
武器のエンチャントは後回しにしてもさほど影響しないからね
0640名無しのスティーブ (ワッチョイ dd5c-U5aN)
垢版 |
2017/10/20(金) 22:42:18.10ID:yF9Yj59f0
剣にノックバック付くと使いづらくなる
剣の良い所はダメージXで超強力だったり
防御モーションあるところかな
ドロップ増加とかもいいね
0641名無しのスティーブ (ワッチョイ 8e7e-FXlh)
垢版 |
2017/10/20(金) 23:42:01.02ID:sblUZ51y0
エンチャントの話になると必ず釣りを推す奴いるが
頭おかしいんじゃないですかね

生活費どう稼げばいいですか?
宝くじお薦め!

くらいの違和感ある
0645名無しのスティーブ (ワッチョイ c55c-0GSP)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:50:30.58ID:XaDozGP40
ゾンビスポナーがカチカチ鳴るのに敵が沸かなくなったんだけど
「プレイヤーから半径128の球状範囲内に最大79体(マイクラwiki調べ)」という
モンスターの沸き数上限に引っかかって湧かなくなった可能性ってあるかな?

もしその場合128以上離れればスポナー周辺のモンスターは一度デスポーンしてリセットされると考えていい?
0647名無しのスティーブ (ワッチョイ a15c-aBPG)
垢版 |
2017/10/21(土) 03:24:23.23ID:M64cGnX30
>>641
釣りをした事ないのか?
釣りしてみれば、無限弓や修繕弓が簡単に手に入るのが分かるはずだ
その分の経験値やらエメラルド、ブルーストーンを他に回せば良いだろう
司書に関しても、少なくとも無限司書を作る必要は無くなる
修繕は他でも必然と言えるので、司書をスポーンさせる必要はあるがな
それでも、釣りで修繕弓を獲得してしまえば修繕のエンチャ本を弓に消費せずに済む
0651名無しのスティーブ (アウアウカー Sadd-hil9)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:36:45.43ID:MeTES6Lza
自動釣り機ってのがあるけどね
寝る時にでも放置しときゃ朝起きたらマジで腐る程無限弓やら修繕弓やら手に入ってる
ついでにアホ程エンチャ本も手に入る
デメリットは合成に経験値が大量にいる事とバランスブレイカー過ぎて面白味が無くなってしまうかもしれない事くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています