X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ52 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 12:09:57.38ID:3Fdnv2j5
Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?

質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください
[無断転載禁止]2ch.net は自動で付くので付けなくて大丈夫です
0923名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/18(水) 22:40:46.43ID:4EKFJohd
>>921
ブラウザがクロームならIEでやってみたら
0925名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/18(水) 22:59:29.78ID:fNjRqhfJ
>>922
変わりません・・・
0926920
垢版 |
2017/10/18(水) 23:06:39.16ID:fNjRqhfJ
同じ色になってる画像みつけた。
ttp://livedoor.blogimg.jp/rai2thunder/imgs/e/5/e5d94082.png
こんな感じです。これ普通なのかな?
0927名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/18(水) 23:23:27.53ID:EP8rLUb9
>>926
テクスチャ変更すればビビッドにできるよ
.jarファイルを7-zipなりで開いてguiの画像探し出して画像編集ソフトで色塗りすればいいよ
0928名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/18(水) 23:26:29.29ID:1mjfHlLZ
マイクラしてるとプチフリーズするんだけど原因わかる?
バージョン1.12.2
forge 1.12.2-24.23.0.2491
いれてるmodは
InventoryTweeks1.63
Optifine 1.12.2 HD U C6
Spawnchecker2.7.7137
0929920
垢版 |
2017/10/18(水) 23:41:58.43ID:fNjRqhfJ
>>927
できました!
じゃあもともとの色がこうだったってことですね。色弱にはつらいぜ。
0931名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/18(水) 23:53:55.62ID:1mjfHlLZ
>>930
他のソフトは一緒に動かしてない。
バニラだとプチフリーズおきないからmodはずしてみたけど解消されないからForgeの問題かなあ。
PCのスペックは
Windows7
i7 860 RAM8G Radeon5700series
0934名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/18(水) 23:59:13.18ID:1mjfHlLZ
>>932
>>933
メモリの割り当ても増やしたしForgeの2512も試してみたけど解消されないんだよー
0935名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 01:07:37.29ID:1Hwni93x
海って海面の下も水源になってますけど
人口で巨大な池を作る時に、水面だけ水源で張って一段下から湖底まで水流にすると
やはり重くなるのでしょうか?
0937名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 03:34:45.09ID:4AlEBuTW
switch版マイクラをプレイしているのですが、地図の拡げ方がよくわかりません。
1枚目の地図の範囲外で空っぽの地図を使うと新規の地図になると思っていたのですが、出来るのは1枚目と同じ地図です。
新規の地図を作るにはどうすればいいのでしょうか?
0938名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 03:59:10.10ID:P1FcNQ4F
PC版のマイクラ CドライブじゃなくてDとかに変更したいんだけど
どうやってもCに勝手に.minecraftが作られてしまうんです 
変更する方法を教えていただきたいです
0939名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 04:18:30.38ID:CitzEcr2
>>935
人口で池作るとしたら全部水源にするのが少ない手間で済むよ
底から1層ずつ水源で埋め尽くしていくのが楽ちん
0941名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 07:10:35.41ID:qz4p0/pO
>>934
もしxmxとxmnの値を同じに設定していたら、それかもしれない
ゲーム中にF3のメモリ使用量が20パーと100パーを行き来してたらビンゴ
0943名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 09:20:29.49ID:dAzdu2MB
PS版のマイクラを初購入!
初マイクラなんですが、素材のレシピが文字がかすれて読めません…
ググっても分からず…
これも仕様バグなんすか?
お願いいたします。
0945名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 11:21:16.30ID:vCvfKQdQ
>>941
メモリの使用量は10から30の間って感じだなあ
0946名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 13:48:07.57ID:Hc7udYYD
基本的なことで申し訳ないのですが、湧きつぶしされてる上で夜に暗くなる村を作ろうと思った場合
ゾンビ襲撃を除外すれば地面をガラス張りにしたり屋根の上にカーペット敷いたりすればモンスターは湧かなくなりますか?
0949名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 14:39:41.78ID:rt8qXH1A
>>948
というかスポブロ除けばバニラにはいないんじゃねえかな
ガストもあれ一応地面で湧くし
0950名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 17:14:48.63ID:ceCmRBqg
peのツタって隣接するブロックを取っても残るようになったのでしょうか?
0951名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 19:41:45.31ID:VSbY26ps
>>950
PC版の知識になるけど

ツブ
タ口
ツッ
タク

この状態からロックを破壊しても、ブがあるとツタは残る

ツブ




当然、ブを破壊するとツタも消える

ただし、ブを破壊してロックを残すとツのみ消えてタツタが残る


タロ
ツッ
タク
0952名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 20:34:20.15ID:ceCmRBqg
>>951
ブを壊しても壊れないんです

例えばジャングルバイオームで木の幹だけ切ると、葉はだんだん消えていくのにツタだけが残り続けるんです
0956名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 22:26:51.78ID:ceCmRBqg
peスレの存在知りませんでした。
あっちで見てみます。
ありがとうございました!
0957名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 22:41:55.36ID:iQ4FvLHY
>>952
手元で再現しました

ツブ
タロ
ツッ
タク

からロックを壊すと

ツブ




になるけどここでブを壊すと
タツタだけ残るみたい
おそらくバグ
0958名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 00:51:19.37ID:bkRURs6F
>>935
以前広範囲に水流カーテン設置した事があるけどFPSが一桁になるくらい下がったよ
水源を大量に並べてもそこまで重くなったことないし
池の規模にもよるけど気になるなら水源にした方が軽くなると思う
0959名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 01:14:03.34ID:hGK8etFq
海上TTを作るために周りの128チャンクを削りたいから
近くの島をTNTで地面を掘ってたら水面がボッコボコになって
なんか気持ちが悪いからバケツでならしてたんだが
面倒くさくなって一度全部水面一個下まで砂で埋めちゃったんだけど
水面を綺麗にするので効率のいいやり方無いものか
0964名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 08:17:05.61ID:099eiooe
128チャンク=11×11チャンク以上だから
180×180マスくらいか?

どんな苦行だよ
0968名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 11:38:56.72ID:DTvxChR9
>>966
自分はよく分からんけど
ソースコードが綺麗とよく言われるのがThaum Craftかな、作者さんが休養(引退?)してるのが悔やまれる
0970名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 12:30:27.31ID:k5x08kN2
>>948
>>949
ありがとうございます。
明かり以外で湧きつぶししたことがなかったので自分の解釈であってるかどうか不安だったもので
0971名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 12:33:57.00ID:gu2f9Jk8
よく大規模なMODPACKやってる人が負荷軽減のために自演サーバーやら1人サーバーなるものでやるっての聞くんだが、これってPC1台で出来る?
PC関連疎いからさっぱりだ
0972名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 12:48:43.06ID:8r3XwsMi
そもそもシングルプレイ自体が自演サーバーだった気がする
0973名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 21:01:46.94ID:jjGpU+Il
PC1台でやったら多分何の意味もない
処理するのを鯖側PCに任せて操作する蔵側PCを描画に専念させるってことだと思う
0975名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 12:29:39.52ID:QHkjvBac
1.8でアイアンタイタン作ったのですが、1.12で稼働、修正はどういう風でしょうか?
0976名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 15:57:16.61ID:cwQp4Z1l
工業を触ってみたいのですが、最初に入れるべきはIC2でいいのでしょうか
こっちがいい、また他にこれがあれば便利or楽しいというものがあればご教示ください
0977名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 16:08:46.85ID:BW8aHs8c
IC2は正直時代遅れ、GREGの前提MODでしかない
バージョンにもよるけどEIOやmekanismとかでいいんじゃないかな
0978名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 16:34:19.97ID:necCF1Rh
最初はEIOだったなぁ
幾つか少数だけど触ってそれでもEIOが一番しっくりだった
そういやTFだけ使ってTEは触ったことないや…そろそろやってみるか
0980名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 17:31:06.81ID:s5B14YnM
実装RAM4Gでもマイクラ軽くなる方法ってある?オプティファイン入れてビデオ設定も一番軽い設定にしてるし、電源オプションも高パフォーマンスにしてる。
ゲームブースター3入れるといいって書いてあったけどあんま変わんない気がする
0981名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 17:31:42.84ID:s5B14YnM
>>980
バージョンは1.12
0982名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 17:53:20.22ID:wmXbtUpJ
Minecraftのメモリ割当が初期設定の1Gでも大型装置とか作らないプレイなら遊べるから、がんばれ
0983名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 17:55:17.61ID:wmXbtUpJ
肝心なこと書き忘れてた
CPUやグラフィックも関係するから、それを書いてほしいな
0984名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 18:44:56.43ID:Z1nSm1sE
初心者です
このゲームはサバイバルモードとクリエイトモードのどちらが面白いのでしょうか?
またはどちらから遊べば良いでしょうか?
0985名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 18:52:20.60ID:fBD/K0Eb
>>984
冒険したいかどうかじゃないのかな
まあいきなりクリエイトで始めても右も左も分からない可能性が高いが
0986名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 18:55:58.81ID:Z1nSm1sE
>>985
そうでしたか
サバイバルモードから始めてみます
ありがとうございました
0987名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 19:05:24.41ID:qjm8spkx
最近ps4ではじめました 宜しくお願い
チャンクについてですが、スライムチャンクでファインダーで調べるとx848y2000となりました
これは849-2001からチャンクと理解して構わないのでしょうか?
0989名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 19:44:38.67ID:KyEpbMM5
1チャンクと言うのは16×16のブロックで区切った範囲のことを指す
それは恐らくスライムチャンクのある座標がx848のz2000ぐらいにあると言うことかな
画面をスクリーンショットしてもらえるとみんな分かりやすいと思う

ちなみにyは高低を示す高さの座標
0990名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 19:49:54.37ID:xL9uSuKr
>>987
緑の部分がチャンクだよ
わからなかったらズームを最小にしてみて
それでもわからないならシラネ
0991名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 19:50:18.46ID:qjm8spkx
988-989
ありがとうございます
言葉足らずですいません チャンクが16マスは理解しておるのですがファインダーの座標が例えば16なら17マスめからの開始か疑問でありました。
y軸は間違いですね、申し訳ないです。
0992名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 21:44:36.22ID:TrTJFmUe
1.7.10でrotarycraftの機械を右クリックで開くと
高確率でクラッシュするのですが、
同じ症状の方は居ますでしょうか?
ワールドに入った直後はほぼ100%クラッシュしている気がします。
対処法がありましたら教えていただきたいです。
0993名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 22:07:31.46ID:m/b3y1rh
>>991
調べた時にx〇〇〜x△△、z□□〜z××って座標で出てこない?
どのサイトで調べてるのかな
0996名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 23:07:11.45ID:+n+Exk8m
>>995
座標の開始は0だよ
あと座標の示す点はブロックの角じゃないかな?

だから、0〜16、16〜32、32〜46となると思ってたけど…違ってたらごめんなさい
0998名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 23:12:54.19ID:KyEpbMM5
あっ0スタートか
嘘ついたわ申し訳ない
多分細かく言うと0〜15.999とか16〜31.999ぐらいな感じだから>>996であってると思う
実質0.001から1ブロック目の判定でいいのかね
0999名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 23:16:58.25ID:+n+Exk8m
>>997
座標は点と線でブロックはマス
だから座標0〜16は16ブロック(=16マス)

と思ってたんだが違うか?
座標が示すのはブロックの中心?
1000名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 23:20:27.85ID:+n+Exk8m
>>998
うん、自分はその認識だった
wiki見ても曖昧にしか読み取れんから
自信がないけど、どうなの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 11時間 10分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況