X



Minecraftチラシの裏 25枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/07(水) 11:34:09.94ID:mOEzPf6H
ようこそ Minecraftチラシの裏 スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 24枚目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1512254599/
0335名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/22(木) 23:37:41.60ID:7ZWGSW1W
んー農地以外ゴミ明るさ7以下が見つからないのにハスクさん入ってくる・・・
空中スポーンでもするんか?
0336名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/23(金) 00:23:06.57ID:AI8aOqW2
村なら屋根みのがしてるとか
柵で囲ってるなら段差の部分でよく見ると高さ0.5しかなくて入れるようになってるとか

自分は以前F3で確認しながらすべてのマスを明るさ8以上にしてたいまつ敷き詰めた部屋にゾンビ沸いてたことあるから
それ以降明るさは最低9以上確保するようにしてる
完全なオカルトっていうかジンクスくらい根拠ないけど、それ以降は困ってないからいざとなったら試してみたら?
0337名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/23(金) 03:40:37.05ID:hNiMTg6V
俺もスケルトンのサイドステップに困惑してたのも遠い昔になってしまったな…
というか今のスケルトンは挙動変更直後のスケルトンよりだいぶ素直な挙動になってる気がする
0338名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/23(金) 04:03:17.57ID:6sW0mCw3
骨のイライラはずっと変わらないけど最近はエンダーマンの強さにビビる
0339名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/23(金) 07:35:27.74ID:gTRVUgIX
難易度Hardだとゾンビがダメージ受けたときに周辺の明るさ9以下に新たなゾンビをスポーンさせるから
そもそも拠点に近づけないようにしないと
0340名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/23(金) 07:57:11.48ID:AI8aOqW2
それでかぁ
改めて調べたけどこんな仕様あったんだね、知らなかったわ。ありがとう
明るさ9以下で増殖するってことは、明るさ9が点在したうえでサボテン壁常備のおらが村でまだゾンビが沸いたことないのは運が良かっただけ?
全体的に見直さなきゃだな
0341名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/23(金) 12:05:16.71ID:C5+soXUl
>>335
自分の村柵で囲ってるのに何度か畑の中でスライムびちびち跳ねてたことがあってそいつらはゴーレム達が殲滅してくれたけど
村は湿地バイオームじゃないし柵で囲ってるし建物の屋根の上もたいまつ置いてるからスライム湧くはずないからアプデでスライム襲撃追加された?
って思ったら湧き潰ししてない近くの湿地からやってきて崖と同じ高さの屋根を越えてスライムが入ってきてた
屋根の上に柵付けたらスライム襲撃なくなった
ちなみにゾンビ襲撃は何故か毎回自分の家の中にゾンビが湧くw
https://imgur.com/spLyfSl
0342名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/23(金) 14:47:19.28ID:OOdCbO1T
335だけど
放置場と対極にある絶壁の家(室内湧き潰し済み、入り口は反対側)の空中扉から落ちてきてた
全く見えない目標に向かって隣に近道あるのにわざわざ登って入って飛び降りるってどんだけよ・・・
0345名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/23(金) 17:46:49.37ID:jMLsYfbT
本当に1.13でカスタムレシピ追加されるのかな、先延ばしとかやっぱりやめます!とかありそう
0346名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/24(土) 00:24:27.77ID:0bTx2r3p
久々にやりたいこと出来てモチベ上がってるのに週明けまで時間が取れない〜
0348名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/24(土) 01:34:52.74ID:CZ2M5iTu
なんか湧き潰し完全なうえに二重フェンスで囲ってるのに村人が消える…
しかもなぜか取引が優秀な村人がピンポイントで消える…
名付けされた村人が死んだら通知くるよね?
0349名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/24(土) 09:23:25.17ID:4wJMsYbX
耐久3出ないって不幸な人おるんやなって思っていた時代が自分にもありました。
司書30人越え
0350名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/24(土) 09:52:16.43ID:g+nJLRF8
うちの司書は耐久Iがエメラルド46というぼったくりだった
あと二つがとげ13と束縛の呪い56・・・
0351名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/24(土) 09:59:37.80ID:/8H/ewtr
>>349>>350
自分も耐久3が最後だった
レートは正直どうでもいいかな
農民いれば手作業の農作業でもすぐにチェスト1個分くらいのエメラルド溜まるし
0352名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/24(土) 16:10:59.19ID:ZqWUUyIv
>>348
チャンク境界の上に乗ってて読み書きのタイミングのズレでどちらのチャンクにも保存されない
とかじゃない?
0353名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/24(土) 17:40:58.47ID:RBNwgLi5
久しぶりにウィザー召喚したらハイパー掘削マシンと化しててビックリした
いつの間に変わったんだ
0354名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/24(土) 18:19:43.57ID:oq5+GAVu
海底神殿を探す為ワールド作成三つ目
またメサか
海ばっかりで泳ぐの嫌になる
0355名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/24(土) 18:25:28.11ID:2TEYJpu4
mineatlasで楽になってもいいんだぜ?
自力で探すこだわりがあるなら仕方ないけど
0358名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/24(土) 21:18:10.48ID:poJZi6sB
>>351
耐久Vってなかなか出ないよね
今集めてる司書30人、処理した村人数知れず
でも耐久U止まり
最初あんなに欲しかった修繕司書なんて処理に回すほど居るのに
0359名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/24(土) 21:57:20.90ID:QnE/AcOZ
景観が壊れるから地下鉄化だ
なんて考え起こさなきゃよかった・・・うぐぐぅ
0360名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/24(土) 22:14:09.16ID:ZqWUUyIv
地下拠点の方が外装が必要ない分建築に必要な資源が少ないというメリットがある

はず
0361名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/24(土) 22:27:07.13ID:QnE/AcOZ
いや既存の高架レールを地下に潜らせようと苦心してたの・・・
上下2段の6線を・・
0362名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/25(日) 00:19:59.41ID:aYs3WZRS
>>352
そんなことあるの!?驚きすぎる…
それにしてもお気に入りの村人ばかり消えるのは運がなさすぎるな…
0363名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/25(日) 00:25:17.26ID:SndQli29
>>358
ホントに出なかった
耐久1すら1,2回しか出なかった
耐久2をリセットしちゃったけどあまりにも3が出ないから2で妥協すればよかったってすごく後悔した
修繕や技能は出まくってたのに
村人消えることがあるって言うから修繕と技能一応2,3人ずつ確保してあるけどその後は修繕技能出てもリセットしてた
0364名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/25(日) 00:38:07.43ID:CfBFBSj2
>>361
ちょっと見てみたいね
面白い形してそう
0367名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/25(日) 01:06:54.97ID:ABoVGGhl
>>362
かつてはチャンク境界はトラブルが起きるものとして
動くものを置くのは避けられてたんだがな

それだけシステム全体の安定性が高くなったということか
0370名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/25(日) 06:41:50.39ID:SndQli29
>>367
横だけどチャンク境界ってどうやって見分けるの?
Switch版は座標分かるから計算すればここが境界だろうって分かるんだろうけどPC版とかは常に座標が見えてるわけじゃないんだよね?
0373名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/25(日) 08:55:22.07ID:8ZYqt8YW
草ブロックの段差解消用にハーフか階段置きたいんだが・・・目立たないのが無いなぁ
0375名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/25(日) 12:37:20.51ID:SndQli29
>>374
ありがとう
PC版(javaとWin10両方)も持ってるからPC版やるときはF3押すことにする
0382名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/25(日) 20:27:48.49ID:sPw9BBtr
サポート期間終了なバージョンも有料でセキュリティとかバグとか対応してくれるサービスが商用向け更新版だったと思うんだが・・・
無償サポートしてたのか?知らなかった
0383名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/25(日) 20:42:06.26ID:ABoVGGhl
Microsoftがある時突如として
.netのランタイムを有料化する
とか言い出したら
その時歴史が動いたレベルの動乱になるかもな
0385名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/25(日) 23:32:15.29ID:ysTOjpRm
地下鉄は浅いと海に突っ込むからY11をブラマイついでに掘るといい
0386名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/26(月) 00:00:14.08ID:YtHXfRw7
あえて海に突っ込ませてガラスで囲うってのもいいよな
茨の道だが
0388名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/26(月) 16:27:34.56ID:xH2emyxJ
>>357
馬鹿にされそうですが3DS版です
0389名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/26(月) 16:28:43.28ID:Sa5rihMs
影入れて地下潜ると滅茶苦茶暗いな
松明係のメイドさんがいないと光源の確保が面倒だ
0390名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/26(月) 16:55:11.76ID:YtHXfRw7
海底神殿ありすぎてポンポンデバフ飛んできてウザいくらいなのに・・
0391名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/26(月) 17:03:07.71ID:KzlgomFj
3DS版って土地が2000*2000ぐらいのやつだっけ
世界が狭くてもマップ埋めて結局見つかりませんでしたが続くのは嫌だな
0392名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/26(月) 17:26:09.06ID:W3t/SlxC
3DS版やるなら中古のiPadとか買ってやったほうが幸せになれそう
java版しかやったことないけど
0393名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/26(月) 21:31:43.93ID:5BYPtdkS
今日初めてエンドシティ見つけたんだけど
なぜか宙に浮いてて何もない部屋が一つあるだけのクソしょっぱいエンドシティだった
もちろんエンドシップもなかったけどシェルカーの殻が2つ手に入ったのでまあ良しとする
0394名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/26(月) 22:00:23.29ID:Qjv7gCSp
一つ街見つけたらそこから最大視野で見まわしたら次見つかるイメージだから、どんな街でも見つかると嬉しい
そのひとつ目を見つけるまでにえらく苦労するけど
0395名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/26(月) 23:11:08.90ID:5BYPtdkS
>>394
うーん自分の場合は少なくともこのエンドシティから32チャンクの範囲には新しいエンドシティは見えないけどなぁ
0396名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/26(月) 23:22:01.03ID:Qjv7gCSp
マジでか
ただ単にうちが運がよかっただけなのかね
まあエリトラ見つけりゃその後距離はあってなきがごとしだし、頑張ってね
0397名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 01:42:13.40ID:EnHnYvp3
ムーシュルーム島がなぜか陸にあるシード見つけた
こんなことあるのか…
0399名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 02:14:26.11ID:ZfrEJaJK
Mod環境だとバイオームIDずれて生成されてムチャクチャ広いキノコ島生成されるとかはよくある
0400名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 03:51:34.68ID:UNqzbyEZ
ネザーウォートブロックってなぜネザーウォートに戻せないんだ
ネザーウォート大量に手に入れられるから圧縮して保存したいのに
0402名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 06:00:30.66ID:2hdkZ0ZF
お腹壊したんんだけど
お腹からエンダーマンが近くにいるときの音がしてるよ
0404名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 09:29:31.41ID:WnwQU51l
>>400
これは俺もずっと思ってた
以前知らなくて大量生産してしまって結局全部捨てた
建材に使おうとも思わないし
0406名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 10:23:38.65ID:AtPfIMwC
んー整地した砂漠の村人養殖場でゴーレムさんの死ぬ音だけが聞こえる
インゴット落ちてないし、いったいどこで生まれて死んでるんだろう・・・
地下に生まれてくる事あるのかな?
0407名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 11:47:23.95ID:yQmUTv2r
>>400
そぉ?
鉄インゴットならわかるけどネザーウォートてそんなに貯める必要ないんじゃないの?
0408名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 16:32:48.59ID:+QgDyEL3
最新のsnapshotで追加された海のバイオーム分けとクレバスを見るために三つくらいテストワールドを生成しては潰した…

クレバスこれうまく使えばかなり初期からマグマブロック確保できるな…
0412名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 17:21:35.66ID:TF1ZY5VS
マグマブロックとホッパートロッコの組み合わせが優秀すぎる
0414名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 18:04:53.16ID:GBgeui4k
ネザーでマグマブロック取るのと、深海潜ってマグマブロック取るのなら、前者のほうが楽なのでは
0415名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 19:09:12.03ID:6569viDq
そういえば深海で松明使って息継ぎするのって1.13でも使えるの?
0416名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 19:44:20.20ID:2/pTL7V0
呼吸ゲージが即時全回復じゃなく段々と回復になったから松明だと無理
0417名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 19:58:35.22ID:fqKlonmc
久々のマグマダイブ
こまめにセーブしてたからまき戻ったの2時間程度だけど
0418名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 20:00:04.88ID:fWnUVHAI
こうなったらビーコンで水窒息ダメージを相殺するしかねぇ
0419名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 20:39:49.52ID:B3f7LpDL
むむむ・・・懐かせたオウムがデスポーンしてしまう
何故だ
0420名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/27(火) 22:54:55.14ID:+QgDyEL3
マグマブロックやソウルサンドから立ち上る気泡でも酸素回復できるようになったぞ!
0424名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/28(水) 01:44:16.45ID:tik8q+hY
先日エンドシティにエンドシップがないって言った者だけど
本日2つ目のエンドシティを見つけた
1つ目より大きかったけどエンドシップもチェストもなし
いつになったらエリトラ手に入るんだろう…
あともうエンドシティは2回も行ったはずなのに進捗が解除されない…
0425名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/28(水) 18:58:53.82ID:y/e3e3Qc
エンドシティに浮き小部屋一つしかないってのは自分も経験あるけど
同Seedでワールド作り直してエンド行ってみたら同じ場所にしっかりタワーとシップがあったな
小部屋の位置も形も同じだったし生成ミスってたんだろう
0428名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/01(木) 01:52:02.17ID:f+z15dh/
ウィッチは諦めて今まで通り歩きで落ちてもらうしかないんじゃない?
でもクリーパーだけなら高さ制限で沸かせられるし
ゾンビだけなら上にあった召喚ゾンビにつかえるし部分的には可能性ありそう
オールインワンにしてどこまで効率的になるかは知らんけど
0429名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/01(木) 01:55:49.37ID:v+hypeif
TTのクモ避けハーフブロックてさカーペットでもええのんか?
可能ならクリーパー発生率上げられるよね?
0430名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/01(木) 01:59:30.94ID:2fzxyL8c
>>428
仕分け機仕込んで放ったらかしにするなら多少非効率でも良さそうだけど

でも、無尽蔵に資源作り出せるとなったらそれはもはやクリエイティブで良いんじゃないかとも思える
うぅむ
0432名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/01(木) 02:13:12.32ID:/ATk2lt5
エンドシップが見つからない者だけどもう外部ツールまで使ってエンドシティ探しだしたけど
あるはずの場所2か所廻ったけどエンドシティも何も生成されてなかった
もうエリトラ手に入らない気がしてきた…だめぽ
0433名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/01(木) 02:38:40.74ID:Ii6SZxGn
エンドのファイル消してディメンジョンごと再生成したら?
0434名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/01(木) 12:23:48.48ID:94GeJNyP
エンドは生成時点でのバグがかなり多いからなぁ
エンドシップ生成されてると思って近づいたら半分しか生成されてないとかも起こる
0435名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/01(木) 21:41:00.30ID:ia2F28RS
4チャンクのスライムトラップ完成したわ
1チャンクの時と比べてどのくらい効率上がるかは不明だがとりあえず疲れた
しかしMOBの制限を考えると最悪元のやつとほとんど変わらなかったりするかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況