X



Minecraftチラシの裏 28枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2018/06/07(木) 12:41:00.05ID:rakkz0Wa
ようこそ Minecraftチラツの裏 スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 27枚目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1524147092/
0598名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/28(土) 16:25:47.42ID:z5rceZAs
Java版は古参ユーザーに配慮してるからそれはないよ
じゃなきゃ水没もサトウキビやドアの仕様残さなかったと思う
0599名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/28(土) 17:10:54.37ID:QGl1KVtB
氷に限らず湧き関連はエディションによって割と差異があるよ
0606名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/28(土) 22:27:01.76ID:bkLgFdOx
下手に騒ぐと投稿主の自演説を疑われてかえってイメージを悪くしかねんぞ
それが嫌なら黙ってろ
0607名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/28(土) 23:26:04.44ID:bL7R93fr
28(ふたば)@7/7 ふたば家広島オフ会 @28ftb2525

【報告】
72さんと結婚しました。
プロポーズしてからちょうど888日目みたいです。
今後も私と72さんを宜しくお願いします。

https://twitter.com/28ftb2525/status/1023131413917270016
0609名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/29(日) 02:33:42.40ID:JPhcZc4E
久々にブランチマイニングするか
うわああああああああああああ

掘り始めて3ブロック目で渓谷は聞いていないです
0611名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/29(日) 04:02:11.16ID:YxT9xmKV
前に海を泳いで渡ってるうちに夜になって陸に上がろうとしたらゾンビが待ってたから別の陸地に上がろうとしたらクモ
どの浜辺でもモンスターが待ってて仕方なく海の中で夜明かししたけど今は水ゾンビがいるからそれも出来ないのか
0612名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/29(日) 05:39:23.12ID:lEi2zisH
初めてシェーダー入れてみたけどKUDAですらクッソ重い、SEUSなんかまるでお話にならない
数年前の格安ノートPCでシェーダー使用は無理か…
0615名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/29(日) 08:22:18.66ID:WEZDf76i
Enhanceddefaultは見やすいから常時オンにしてるけどノートで動くくらい軽いのか?
0617名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/29(日) 11:48:48.63ID:J1JQHJNA
釣り三昧で食料、シルクタッチ、効率強化4、修繕を確保
これでつるはしは出来た!
夜飛んでくる雑魚のモコモコは何に使えるん?
0618名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/29(日) 11:52:34.85ID:RDwlA7lh
ファントムメンブレンのことならエリトラの修理と落下速度減少のポーションに使える
0619名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/29(日) 12:00:24.72ID:sklBILKE
>>617
まさか同じ事してる人いるとは
修繕3つ出るまで粘って幸運ツルハシ、シルクツルハシ、一応シャベル全部ダイヤで揃えて鉄の数もろくにないのに採掘しまくってる
耐久減った時まともに修繕する手段がないのが気になるけど無心で掘ってるとストレス発散になって気持ちいい
0620名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/29(日) 13:13:12.51ID:J1JQHJNA
>>618
ほーポーションかぁ
靴とか作りたかったな

>>619
ほんと釣りは最強竿手に入れたら楽になるよね
無限弓も作れるし、エンチャント本も手に入るし
0621名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/29(日) 13:49:04.67ID:Y5eemlw1
>>607
本人じゃないと思うけど
ふたばさんのリンク貼るなよ!
二人に迷惑かかるだろ!

みてないけど不愉快
0622名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/29(日) 14:34:50.68ID:9Ex+51cy
通常品3本くらい使いきればエンチャ竿手にはいるだろう
金床でエンチャ合成させて、寝ている間に自動釣りやっておけば
朝には整理できないほどのアイテムが貯まってる
0623名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/29(日) 15:27:24.55ID:yHcXWEDQ
ひろばさんもふたばさんも迷惑だろうなぁ
宣伝のように貼るから直リンで飛んで低評価押されるんだよな
0624名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/29(日) 15:31:00.23ID:S+c3641h
1.12でウィッチの小屋見つからなくて今回1.13であっさり近場で見つけたから
意気込んでウィッチトラップ作ったら全然わかなくてワロタ・・・ワロタ・・・
0626名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/29(日) 23:10:59.97ID:CHE9ULpX
optifineってなんか一時期ウィルス出てたけど解決したのか?
0627名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/30(月) 05:33:58.07ID:Fv5xWA6v
質問版でスポーンチャンク20マスって聞いて1チャンク中心にしてプラス4マスかと思ったらずれてる?
コンパスで測った中心ともずれてるみたいでめんどくさいから広場広めに作るかね
0628名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/30(月) 06:31:18.05ID:OiSVa8MZ
1チャンクは16×16マス
スポーンチャンクは16×16チャンク(1辺256マス。ゴーレムトラップで使えるのは内12×12チャンクだけど)
コンパスはマス中心じゃなくて角をさす
コンパスの指すマス(スポーン地点)と「最初にスポーンした位置」はたいていずれてる

広場を何に使うかわからないけど
何か色々勘違いをしてる気がするわ
0629名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/30(月) 07:35:55.76ID:OiSVa8MZ
気になって調べてたら解決したわ
死んだときにリスポーンする場所の安全を確保したいのね

リスポン位置はチャンク基準じゃなくて純粋にスポーン地点を中心に20マス
(F3+Gでチャンクを基準にしてたらずれる)
中心に関しては実際はもっとややこしいけど、コンパスの指す角を中心に22×22マス安地取ればまずいけるんじゃないかな

これでもダメなら私のほうが何か勘違いしているわ
0635名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/30(月) 20:38:19.19ID:Fv5xWA6v
>>629
リスポーン地点の安全確保もありますがリスポーンしたとき広場だったらかっこいいかなっていう謎のこだわりです。
その辺を中心に発展させていこうかなってのもあります。
F3+Gを基準にいってたのでお手数かけたみたいですね
ありがとうございます。
0636名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/30(月) 22:17:49.09ID:fWsGqMR2
初期リスポーン地点のことなんかすっかり忘れてあれこれ開拓しながら遊んでたときのことを思い出すな
遠出から帰ってきたあと拠点のベッドに寝直すのを忘れて死んだら次の瞬間自宅横の牧場で牛の大群に取り囲まれていた
0638名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/31(火) 15:36:42.18ID:AFKUMRRU
洞窟面倒
やっぱ俺ワールドカスタマイズがないとだめだわ
0639名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/31(火) 17:25:44.49ID:L7ks0Zz4
ドラウンドのトライデント攻撃めっちゃ強力だったから、奴からトライデントをふんだくって使ってみたけどそんなに強力じゃない。
なんとなく使えない武器・・・
0641名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/31(火) 20:30:48.39ID:fjyyCS7c
亀の卵ってシルクタッチで取れるのなー
ヨッシーのたまごみたい
0642名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/31(火) 20:31:27.24ID:xCTFOX/e
ファントムと剣で戦う場合にダメージを受けずに倒すことってできる?
下がりながら切っても攻撃くらうから村の屋根とかにファントムを引っ掛けて戦ってるんだけど
0644名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/31(火) 21:29:19.88ID:8kHKtCzB
糞地形モンスター湧きまくりでボッコボコにされて怒りでワールド削除してもうた…
またはじめからだよ…
0648名無しのスティーブ
垢版 |
2018/07/31(火) 23:46:27.47ID:wLQZmt8w
軽量化modを自分で作るのは難易度が高すぎる
…作れるの?
0651名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/01(水) 00:16:34.00ID:lt4/PjU6
モチベも必要
仕組みも知ってるし作ろうと思えば作れると思うけど、誰かが作ってるならと思うとモチベ上がらない
0652名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/01(水) 02:32:00.00ID:l2WkXwKY
ノウハウゼロ素人の自分が作り始めたところで完成する頃には次バージョンのmodができてそう
0654名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/01(水) 07:15:39.53ID:8uyjHemA
ゲームオプションでワールドデータを最適化すれば、他バージョンとの互換性を捨ててやや軽くなるらしいけど
過去のバージョンだけじゃなく今後の大型アップデートにも互換性がなくなるのか
果たしてどこまで軽くなるものなのか
よくわからんから手出ししてないんだよね
0657名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/01(水) 09:13:12.02ID:uzr1XU0w
1.13になって池や水槽作ってみたけど、どうもぱっとしなくてもやもやして
たんだけど、コンジット手に入れてやっと分かった。
0660名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/01(水) 12:31:52.34ID:rMkVi7NC
盾と言えば、各素材の盾に変わらないのかのう、普通にありえそうなのに
耐久値激低い木の盾とか序盤で欲しいし、満腹度減りずらくなる皮の盾wとかも
0661名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/01(水) 12:38:06.12ID:AxGhxHRT
各素材の武器はあるんだから確かに盾も欲しいな
鉄や金とかダイヤの盾作りたい
0664名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/01(水) 12:51:26.68ID:P92ZKpPP
そして盾専用のエンチャントが登場するんですねわかります
0665名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/01(水) 13:34:06.00ID:7aeM5Z00
ダイヤ前提になって既存の盾が弱体化されるのでNG
チェストや本棚にもカラーリング欲しい
0666名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/01(水) 13:45:07.82ID:+OcstyzN
チェストのカラーリングいいね
材料の木材の色を反映して、上3つで蓋の色下、5つで箱の色が決まって、蓋と箱の色を組み合わせられるとなお良し
0667名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/01(水) 13:47:11.14ID:fQ4bNw4w
スティーブってサバイバルクラフト系の中では生命力高いけどクラフト能力は案外低いよな
レッドストーンが無かったら原始人レベル
0671名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/01(水) 15:12:23.18ID:ouDpDkKs
鉄のインゴットが2つあれば素手ではさみを作れるやつだぞ…
0673名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/01(水) 15:44:30.21ID:GkQrywOA
そういやJava版のテクスチャが一新するって話どうなったんだ
0674名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/01(水) 15:58:25.82ID:0ykMHqtJ
>>673
Texture Updateはまだ先だな
一応公式でリソースパック配布してて新テクスチャの体験できる
0678名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/01(水) 19:15:27.38ID:isfzJICg
ガストの涙が欲しくてガスト狩りしたわけだが
スポーンしても声だけで見つからないし、倒しても火薬ばかりで涙は落とさないし
戦闘中急にデスポーンするしで全然集まらねえ
ガストに釣り竿ってまだ使ったことないけど
あったほうが上手く引き寄せられるのか?
0680名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/02(木) 00:06:47.15ID:9qwo4/bN
>>678
弓持って広い場所見つけて地道に狙うのがいいかもね
それでエンドラ復活3回分は手に入れた
0681名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/02(木) 00:10:31.22ID:DF+RD6hr
剣用の本まとめてたらコストが高すぎますって言われた・・・
修繕付ける手前でマジ良かった・・・
半分捨てるみたいなもんだけど斧に付けられて助かった
0682名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/02(木) 00:11:17.58ID:IMggxQvd
山田くーん!
0684名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/02(木) 03:15:44.33ID:Ngvlt7ke
>>675
12用のくせに13でも一応使えるんだな
見慣れてるせいかガラス以外は元のテクスチャの方がいいかな
0685名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/02(木) 04:56:20.66ID:ELLMvM5r
渓谷廃坑の下見に行ったら入れそうな下層の入り口全てに蜘蛛スポナー配置されててワロタ
燃やすか
0686名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/02(木) 09:54:52.23ID:6gxMQ6cI
1.13になって水の挙動が変わったせいか、ゾンビトラップ(経験値取得マシーン)が上手く作動しなくなってた
新たなゾントラも仕事の早い職人さんたちが記事を書いてくれてるみたいだから、改良せねばなあ
0687名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/02(木) 10:01:07.43ID:m2NGutU8
巨大氷山に海底神殿が突き刺さってたんだがこれ内部も氷ギッシリなんだろうか…
てっぺんのエルダーガーディアン窒息してるんじゃないか
0689名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/02(木) 11:05:03.91ID:N02W5roQ
1.13のかまど、下のホッパーにレバースイッチ付けて中身取ってみたらレベルが1から19になった
自動化されてもRecipeUsedSizeタグに経験値が蓄積されるようになってるかも
0690689
垢版 |
2018/08/02(木) 11:26:55.43ID:N02W5roQ
みつけたー! 18w09aでかまどの経験値が蓄積されるように修正されてる!!!!
MC-126111 ? Furnaces don't award recipes or experience when output is taken after a reload
MC-126150 ? Furnaces don't account for multiple recipes with the same output when giving experience and smelting recipes
0691名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/02(木) 11:41:53.37ID:0pPBryrH
やっと修繕の村人みつけた。

製図家のときのガッカリ感半端ないよね。
0694名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/02(木) 13:45:03.86ID:rMOK1C2M
つまりどういうことなの?
ホッパーで取り出したほうが経験値貰えるってこと?
0695名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/02(木) 13:47:00.68ID:zUR5ToKW
>>689
え?これって時たまレバー付けて取り出せば今までの経験値貰えるって事?
0696名無しのスティーブ
垢版 |
2018/08/02(木) 14:11:37.25ID:zKaujr+m
>>693
検証なら通常時とホッパー回収時でそれぞれアイテム同数でやればそんな不確かな計算も不要なのでは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況