X



【PC】Minecraft MOD総合.0.25.1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ fba0-jCun)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:21:53.86ID:Zbs4WIz00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。

■Minecraft日本語Wiki
 【 MOD 】  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】  http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
 【 MOD 】  http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ59
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1527914567/

[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/

【PC】MODPACK 総合 Part3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1525068287/

Minecraft避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/

■前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1526440006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0876名無しのスティーブ (スプッッ Sdbf-qseO)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:21:40.34ID:HMycoIzVd
黄昏mod干渉してるのかクラッシュするわ悲しみ

astral sorceryの範囲採掘、石類は消失するのちょっとだけ困るな
序盤苦労したHaCの鉱脈がガリガリ削れるの楽しすぎる
0885名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fb7-+of1)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:15:15.12ID:J/lqxrVU0
メイジタワーは枝葉無視して直上りだけどガストタワーは基本ちゃんと攻略してる
後半になるにつれて悪くなっていく足場とか鍵拾い集めて扉開けるとかギミックでボス引っ張って殴るとか色々凝ってて好きよ
まあ長すぎてダレるのは分かるし一環境で二度は行かんのだけど
0894名無しのスティーブ (ワッチョイ db20-ESEI)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:43:22.51ID:/nrvbKaX0
アンプリファイドの地形見てて思ったけど高い地形に価値を生み出すmodって少ない気がする
高低差のある地形見てて楽しいんだけど結局のところ高いところには鉱石もないしあんまいく理由が少ない
0895名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ba0-OmdD)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:05:44.33ID:Qg+dKad60
元々高高度優遇だった風力発電がそうじゃなくなったあたりやっぱ面倒だと思われたんじゃね
AstralSorceryの謎パワーはY100ぐらいまで上がると強くなるけど
0896名無しのスティーブ (ワッチョイ ef8a-hrhl)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:19:43.94ID:Wy4FVBPQ0
Mekの風力発電機をY250のところに設置してるのと、高所の景観が好きだから小さい拠点作ってる
移動は大変だしメリット皆無だけどロールプレイとしては楽しい
0898名無しのスティーブ (ワッチョイ df56-L153)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:42:21.48ID:Mn0bo33q0
高所、単純に居るには不便で鉱石ったってそもそも埋蔵できる量が少ないし
かといってボス置いても互いに足場が悪くて面積が狭くてまともに戦えないし
だからちょっとした構造物を置くくらいしかないのよね
0899名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b66-q3wd)
垢版 |
2018/08/21(火) 00:05:44.91ID:KkYm05xr0
昔はMekの風力発電施設を上空に作ると輸送がめんどくなるしEnderIO食わず嫌いしてたから上空に工業魔術全部ひっくるめた拠点作ってたことあったな
今は量子もつれ転送機が実装されちゃったのであんまやんないけど
0902名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb0-PPd7)
垢版 |
2018/08/21(火) 13:40:14.29ID:EFf9lohh0
本体の中身がそれまでとかなり別物になってる感じだから遅くなると見込んでる
個人的な判断だと1.7.10→1.8の時より別物度がひどい気分
リソパの内部ファイル名を、1.13用にしようとしたら変更大杉て糞死ぬくらい

もうForgeよりRiftでやらないか
0904名無しのスティーブ (ワッチョイ df56-L153)
垢版 |
2018/08/21(火) 14:23:18.82ID:r0Sf2UnE0
やらないかと言われましても…
それはForgeの1.12より遊べるの?
多分バニラ風味にちょい足しくらいでしょ?
Forgeが出たら駆逐されそうだしそこにリソースは割けないわ
0909名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b16-aDQ1)
垢版 |
2018/08/21(火) 15:19:49.50ID:y/a+ilMS0
そもそも重い環境で影modなんて求めてないし結局mod数少なくなるならJEIの重要度低いし
何を持ってforgeに対する優位性があると思ってるのかわからん
0912名無しのスティーブ (ワッチョイ 8ba1-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 16:49:05.44ID:SZW2tfn/0
>>855
AAの粉砕機で砂利から火打ち石大量生産、錬金マナプールで火薬量産だぜ!ってやって気づいた
火打石5個火薬にするのにTNT2,3個分のマナ取られてたわ・・・
よしガーマリリスつくろう(逃避
0915名無しのスティーブ (ワッチョイ ab20-8B52)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:36:00.24ID:U1jipaqo0
PC版初めてやる初心者なんですが、ダウンロードしたら1.13でした。
1.12.2でやる設定にしてそこにforge入れることってできるんですか?
起動設定から1.12.2選んだらforge選べなくなったんで。。
0917名無しのスティーブ (ワッチョイ df56-L153)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:11:17.96ID:r0Sf2UnE0
>>915
ランチャーから新規profile作って、1.12.2で一度起動
タイトルまで行ったら一旦落として、Forgeの1.12.2用のやつのインストーラを起動
そしたらランチャーで新規Profile作って1.12.2Forgeが選べる
0934名無しのスティーブ (アウアウイー Sa8f-QxOT)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:06:38.05ID:xQlz7jR8a
>>933
メインというか有名どころって事じゃないのだろうか…
しかしバージョンによって違ってきたりするからな…
0938名無しのスティーブ (スフッ Sdbf-kTip)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:19:28.82ID:KGBD13mDd
コストと性能が異なる複数の工業化modが定番化してるから、序盤・中盤・終盤でメインとなるmodが変わる
自分で好きな組み合わせを考えるのも良いし、バランス調整したmodpackを遊ぶのも良い
0943名無しのスティーブ (ワッチョイ 917b-gWCc)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:58:48.66ID:BndUoauI0
あれたぶんラグかチャンクの読み込み漏れが原因でしょ?
特に根拠もないけどチャンクまたがずにSmeltly置くと起きにくくなる気がしてずっとそれでやってる
0945名無しのスティーブ (ワッチョイ f916-1LLP)
垢版 |
2018/08/23(木) 03:28:36.10ID:qRNj8DEz0
そういうのは1インゴットの144mbと欲しいアイテム1個に必要な量の最小公倍数考えてパターン作ればいい
何らかの理由で金属を液体状態でストックしときたいなら知らん
0946名無しのスティーブ (ワッチョイ a6d3-Fb7G)
垢版 |
2018/08/23(木) 04:38:06.60ID:broE7kIN0
必要に応じて必要な数だけ溶かして成形するのが一番ではある
1000mb単位の加工ならタンクに詰めて輸送すればいいけど金属加工って微妙な数値だからなぁ
0947名無しのスティーブ (ワッチョイ de64-vjET)
垢版 |
2018/08/23(木) 05:18:27.36ID:NQrg5K0N0
1000mb単位でいいなら
パイプの途中にタンクか何か挟んでタンク残量をRSコンパレータで検出するとかして
規定量になるまでせき止めるみたいな感じでコントロールすれば1000mbずつ注げるけど
144mbみたいなのだとちょっと思いつかないな
0948名無しのスティーブ (ワッチョイ f919-gWCc)
垢版 |
2018/08/23(木) 08:56:03.69ID:itpudYjq0
全く実用的じゃないけど
容量が3600mlのパイプを液体で満たし、液体の搬入を止める
搬入を止めた状態で3600mlの液体を25本繋がったパイプに搬入し、平均化するまで待てば144mlになる
25本分切り離して容器に搬入すれば・・・
0949名無しのスティーブ (ワッチョイ dda1-PcWx)
垢版 |
2018/08/23(木) 16:26:46.21ID:UYV5nCHL0
TiCでおもいだしたけど、クリーバーにドロップ増加改造を施したときの見た目をうまく隠す改造はないのか・・
変な青い玉がついてるのはちょっとかっこ悪い
0954名無しのスティーブ (スプッッ Sdea-JGzm)
垢版 |
2018/08/24(金) 13:45:17.75ID:yxpXhRqkd
gold lassoで捕獲して保存しっぱなしだなぁコカトリス
HaCのペットのヘイトをプレイヤーに集める護符とか使えばもう少し使い出良くなるのかね
なんにせよ遠距離武器で巻き込んじゃうから出せないけど
0955名無しのスティーブ (アウアウカー Sad5-I4lb)
垢版 |
2018/08/24(金) 13:47:57.79ID:01lguBr6a
1.12でTFとその前提を入れてるがTICの乾式精錬炉にパイロジウムを溶かして燃料として使えない(なんかJEIには使えるようなことが書かれてるし1.7では確か使えた)
TEまで入れれば使えるかな?
0957名無しのスティーブ (ワッチョイ ede2-vl9i)
垢版 |
2018/08/24(金) 19:55:00.71ID:CFaYtq+o0
1.12.2で使える料理MODでHaC以外のいいものある?
できればYAFM - Yet Another Food Modみたいな
追加アイテムを使わずバニラのアイテムを活用する感じのがいいんだけど
0960名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ad6-E4wa)
垢版 |
2018/08/25(土) 06:14:08.33ID:oTCQIIbu0
そう言えばlycanitesmobsもアップデートしたらしいね
0964名無しのスティーブ (アウアウカー Sad5-I4lb)
垢版 |
2018/08/25(土) 09:50:50.27ID:uspfZreVa
>>959,961
失敬
溶かしたら使える(JEI曰く)けど粉が精錬炉で溶けない(ここが1.7ではできたはず)って感じみたい
TE自体は一回も導入したことがないという戯けだけど溶岩るつぼとかいう機器で溶かせそうね
0965名無しのスティーブ (ワッチョイ bdd3-W8CU)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:19:28.42ID:eeTUR7PO0
1.12.2のTiC2で修繕付きのツールをEIOの液体経験値で修理できなくなった?
1.10のときはできたけど
未実装なのかそれともバランス的に消されたのか
これ自動化できないと刎首と範囲攻撃使えなくてちょっとダルいな
0967名無しのスティーブ (ワッチョイ 9120-XiPX)
垢版 |
2018/08/25(土) 18:52:57.67ID:GOY2TXv40
アイアンゴーレムが作れなくてどのmodが原因か一時間半くらいかけて切り分けてたらやっとわかった!
単に角の部分に余計なものをおいてはいけないというバニラの仕様に引っかかってただけだった……
何でもかんでもmodの所為だと思ってちゃダメだね
0972名無しのスティーブ (ワッチョイ 2547-v/wx)
垢版 |
2018/08/26(日) 00:28:42.21ID:hDddG+PR0
初めてEnvironmental Techを触ってみたんだが、序盤のテンポ悪すぎてびびった
Erodium入手効率の割に要求頻度はんぱないな
どんだけマイナーを放置すればTeir2に進めるんだ

Teir1のマイナー並列稼働させまくるしかないのかな
0974名無しのスティーブ (ワッチョイ fda1-7kIV)
垢版 |
2018/08/26(日) 03:32:55.80ID:LhylOHVG0
>>972
クリスタルレーザーレンズを最初に作った?Erodiumで最初に作るのはそれだ
あとリソースマイナーでミカを集めてスピードモディファーを作る準備だな
これでtier4まで行ける
tier5からはネザースターがたくさん必要になってくる
幸いEnvironmental Techには破壊耐性ブロックがあるから他のMODと協力して、ウィザー自動屠殺マシーンを作っておけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況