X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM43-mqJ5 [122.100.30.4])
垢版 |
2018/09/23(日) 11:35:39.81ID:S0PXO8d4M
↓1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ61
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1535263783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0562名無しのスティーブ (ワッチョイ a341-geq4 [58.188.45.66])
垢版 |
2019/03/17(日) 15:37:32.57ID:wfMZH/O30
>>561
2個縦並びを3列作りたくて悩んでます
0568名無しのスティーブ (アウアウエー Sa9f-w7Yi [111.239.81.65])
垢版 |
2019/03/17(日) 18:51:43.70ID:mHd3lkuSa
初めてマインクラフトに触れた約1年前はありがたみがわからなかったんだけど
初めてやった世界、もちろん何もシード選ばずランダムではじまったやつなんだけど、
初期スポーン地点がメサとサバンナの境目で、目と鼻の先に金だらけのメサ炭鉱、ほんの数チャンク先に砂漠の村、
1000ブロックも行かない距離に森の洋館もキノコ島(海に隔てられてない地続き)もあって
手近な平地を拠点に選んだらすぐ真下の浅いところにゾンビスポナーがあって、治療して人工の村がすぐできた
ひょっとして恵まれたシードだったのではと思うんだがやっぱりそうなんですかね
今やってる世界だとメサもキノコ島も遥か彼方だわ
洋館は万ブロック単位で離れてるし
0569名無しのスティーブ (ワッチョイ 53b0-h1+v [118.1.101.223])
垢版 |
2019/03/17(日) 22:56:16.98ID:tYSSWLbQ0
たしかに珍しいけど恵まれてるかって言ったら正直微妙

洋館やキノコは一度行けばいいやってくらいだし
メサは特産品多いけどバイオームも起伏もでかくて
歩きにくいから拠点に近いとむしろ不便

頻繁にワールドリセットして遊ぶタイプの人なら
一度は遊んでみたいシードかも
0571名無しのスティーブ (ワッチョイ 93a5-kdx8 [220.213.145.232])
垢版 |
2019/03/18(月) 02:01:57.58ID:LIp4PUic0
PS3版をダウンロードした人は
PS4版安く買えたと思うんですが
このキャンペーンって終わってしまったのでしょうか?
大分前に見たときは500円ちょっとだったんですが

つい最近やりたくなって見てみたら2400円だったので・・・
0573名無しのスティーブ (ワッチョイ 3f04-kdx8 [219.116.6.234])
垢版 |
2019/03/18(月) 11:06:18.20ID:wfyZ0wBt0
>>572
全滅してなかったならゾンビ襲撃イベントではないのかもしれないけどゾンビ襲撃イベントは湧き潰ししてあっても起きる
あと位置ズレとかで村人が壁に埋まって死ぬのも結構ある
3分の1にまで減るかどうかはともかく
後は普通に湧き潰し漏れがあってゾンビが村の中に湧いて村人をゾンビに変えた後でゴーレムに倒された(もしくは朝になって燃えた)
村人ゾンビもゴーレムに倒されたか朝日に焼かれたかで死んだ
屋根の上とか意外と湧き潰し漏れがあったりする
0574名無しのスティーブ (ワッチョイ 3faa-ynPM [221.47.217.121])
垢版 |
2019/03/18(月) 11:32:20.51ID:x9nltTZ80
そういえばマイクラってキーストーン無いけどマルチはどうしてるの?
建築物保護プラグインって物の存在を聞いたんだけど効果あるならマイクラに移行しようかなーって思ってるんだよね。
こっちでやってるゲームはゾンビ硬い癖に供給される物資少なくてそのせいでオンがギスギスしちゃっててさ・・・w(難易度下げたら下げたで荒らし増えるし)
0575名無しのスティーブ (ワッチョイ 130e-AfD3 [124.246.171.250])
垢版 |
2019/03/18(月) 12:02:53.25ID:X9yVB4Gr0
ケイブスパイダーのトラップを作ろうかと思っていますが、処理部分は1マスに溜めるようにすればいいのでしょうか?
彼らは他のモブと違って1マスに24体以上スタックし続けられるといったような記事を見たのですが…
0578名無しのスティーブ (ワッチョイ 3faa-ynPM [221.47.217.121])
垢版 |
2019/03/18(月) 12:29:30.89ID:x9nltTZ80
>>576
言う通りうっかり分かるように話せなかったけど、要は指定した範囲だけブロックがめっちゃ固くなるか破壊不能になる仕様だね

けどまぁ・・・その嫌味つけるような返し方は荒らし多くて信用できないんだなって察するよ
俺も最後あんたみたいになりかけてヤバかったから分かるよ。
最終的に親切な人もやがて新規に疑心の目向けて厳しくなって保守的になることに専念し続け気が付いたらケチ臭くなってるんだよな・・・

移行しようかと思ったがこっちも盗難とか当たり前なのかもう
0579名無しのスティーブ (ワッチョイ 3f04-kdx8 [219.116.6.234])
垢版 |
2019/03/18(月) 12:37:39.51ID:wfyZ0wBt0
>>578
嫌みとかじゃなく単純に言ってる意味が分からなくて返事のしようがないだけなんだけど・・・
ただ盗難だの破壊だのって言ってるところを見ると多分マイクラは578が想像してるようなゲームとは違うと思う
0580名無しのスティーブ (スップ Sd5f-RJnd [1.66.96.127])
垢版 |
2019/03/18(月) 12:41:11.11ID:YJlD2xICd
そこそこの規模の野良マルチ鯖は対策してないと荒らされまくって対策してるとガチ勢が施設作りまくってヌルゲーになるかのどっちかしかない気がする
純粋にサバイバルしたいなら身内とやるしかないわな
0583名無しのスティーブ (ワッチョイ 3faa-ynPM [221.47.217.121])
垢版 |
2019/03/18(月) 13:24:53.88ID:x9nltTZ80
あぁー・・・ガチ勢が施設つくりまくりでヌルゲー・・・いいね
建築ちょっとチャレンジしてみたかったからそういう補助してもらってる環境いいかも。専念できそう。
エンダーチェストは名案だね・・・。あれプレイヤー事に保存されてたんだ・・・オフじゃ知らずに拡張インベントリとして持ち歩いてただけだけど・・・いいね。ナイスアイディア。

じゃあオンやってみよっかな。
見かけたらよろしくね。
0586名無しのスティーブ (ワッチョイ 3337-ynPM [164.70.206.15])
垢版 |
2019/03/18(月) 15:08:43.01ID:kAnDINFq0
>>583
マイクラマルチをどういうやりかたすんのか知らんけど基本的に身内専用だぞ
完全他人の知らない人とやりたいならこういう掲示板とか配信サイトで配信しながらとか
普通に鯖立てたら知らん人入ってくるわけではない

あと知らん人入れたらTNT爆破に木造建築燃やされるのは可能性あり
この辺はネット全般に言えることだが対策しないほうが悪い

さらには平和にやってても建築センスのひどい人がいるだけで実質荒らしになるっていうね
悪気ないしこっちも言いにくいしで破壊してくる分かりやすい荒らしよりたちが悪いんだよなw
0587名無しのスティーブ (ワッチョイ cfb0-arSd [153.208.74.98])
垢版 |
2019/03/18(月) 15:15:26.69ID:37UA11MA0
サーバーで遊んでたら、
「サポートされてない、改造されたバージョンを使用してるようです。」
と出てきました。昨日は普通に遊べました。また、ほかのワールドは問題なく遊べます
バージョンはバニラの1.9.4のoptifineです
0588名無しのスティーブ (ワッチョイ 3337-ynPM [164.70.206.15])
垢版 |
2019/03/18(月) 15:28:32.71ID:kAnDINFq0
>>575
スタック数はわかりませんが、ケイブスパイダーの大きさが縦横1ブロックなのはご存知ですか?
スタックを考えているなら最終的に自分で倒して経験地トラップですかね?
ですが、1ブロックでも隙間があるとこっちに入ってくるわけです。さらには蜘蛛なので壁を登ります

この辺の理由からケイブではトラップ設計が面倒なんです
最終的に天井なしの1ブロックのスペースに押し込んでハーフブロック窓から叩くとかになるんですかね

壁を登るあいつらを押し込むのは難しいんですけどねw
あとmobのスタック数は梯子をつけたスペースに押し込むと何故か限界を超えて溜められます
0592名無しのスティーブ (ワッチョイ 130e-AfD3 [124.246.171.250])
垢版 |
2019/03/18(月) 16:51:47.16ID:X9yVB4Gr0
>>588
言葉足らずで申し訳ない、自分で倒すトラップですね、蜘蛛の目が安定して欲しいもので
その辺りのスパイダーの仕様は動画やwiki等で見ているので大丈夫です、ありがとうございます

湧き層、運搬、処理層の設計自体は概ねもう出来ているのであとは蜘蛛を溜める場所の広さをスタックダメージ受けるか否かで決めようと質問させていただいた次第です
はしごスタックはブレイズでは出来るけどゾンビではできない、みたいな記事も見たのでどうなんでしょうね、蜘蛛は壁を登るから少し挙動が他モブと違うような気もしますが…
なおコマンドでの設定は無しのワールドです
0593名無しのスティーブ (ベーイモ MM7f-b3Nm [27.253.251.193])
垢版 |
2019/03/18(月) 19:04:35.50ID:/E7H+66NM
ゾンビピッグマントラップの解説サイトで、出現確率を稼ぐためと言って、
21×21なんていう、やたらと巨大なネザーゲートを作ってるけど、
マイクラwikiによると
>ゾンビピッグマンはネザーポータルの枠の下の黒曜石の隣にも出現することが出来る[1]。
とある

「枠の下の黒曜石の隣」に出現するのなら、高さ関係無いんじゃないの?
横幅21、高さ5でいいよね?
違うの?
0595名無しのスティーブ (ワッチョイ 3337-ynPM [164.70.206.15])
垢版 |
2019/03/18(月) 21:04:53.18ID:kAnDINFq0
>>593
japanwikiより
全てのネザーゲートのブロック(紫色の膜)毎に計算され、選出された場合、そのネザーゲートの下部にある黒曜石にゾンビピッグマンをスポーンさせる。
その確率は以下の通り。
Easy:1/2000, Normal:2/2000, Hard: 3/2000

言ってみればゲートのモヤモヤが沸き場のようなものってことですね
なので高さで沸き場を稼げるというような話です
逆に言えば黒曜石の隣にも出現するようですが、そこを拡張しても沸き効率は変わらないってことですね
0596名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMf7-PKKy [150.66.82.51])
垢版 |
2019/03/18(月) 21:12:07.97ID:LzxGTkTYM
>>573
ありがとうございます
湧き潰し漏れがないか夜間徘徊してみます
ゴーレム?はまだ見た事ないですが、調べてみます
今気付いたんですが、夜になっても村人が何故か一箇所に固まってしまい、家に入らなくなっていました
村の中心がずれたとかそういう現象なんでしょうか
0598名無しのスティーブ (ワッチョイ 3f04-kdx8 [219.116.6.234])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:10:31.57ID:wfyZ0wBt0
>>596
家を増やしたりドアを壊して設置し直したりすると村の中心がずれるらしい
あと村を囲ってる柵が一重だと位置ズレで外に出ちゃうことがある
それで脱走してゾンビにやられたという可能性もある
あと村人が片寄るのは他に農民だけだと思うけど村の外に畑があったりすると畑の近くの柵の辺りに集まってくる
ゴーレムは村人が10人以上になると1体沸く
村人10人とドアの数も条件に入ってたと思ったけど数は忘れた
0600名無しのスティーブ (ササクッテロル Sp37-w7Yi [126.233.32.145])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:05:55.76ID:I7Lwws9ep
>>599
ドアの数が一定数ならたぶんゴーレム湧く
0602名無しのスティーブ (ワッチョイ 3337-ynPM [164.70.206.15])
垢版 |
2019/03/19(火) 00:04:57.14ID:1RcAEjmV0
>>601
ゴーレムは村の中心に沸くので、移住先をしっかり村と認識させないと沸きません
村認定の条件は書ききれないので調べてもらうしかないですが
ザックリ言うとまともな家(天井なしなどはNG)が村人に家認定され、村にある全ての扉の中心が村の中心です
0605名無しのスティーブ (ワッチョイ c328-b3Nm [210.136.197.240])
垢版 |
2019/03/19(火) 00:46:32.88ID:itsVIQIX0
>>594
>>595
あ〜なるほど
出現場所は枠の下部だけど、位置毎の出現確率ではないわけか…
ありがとう!
0607名無しのスティーブ (ワッチョイ 13aa-kbMb [60.86.238.34])
垢版 |
2019/03/19(火) 03:35:24.19ID:UA9nZpJg0
java版 ver1.12.2です
溶岩を大量に集めておきたいのですが、何か大容量のタンクを追加できるmodはありますか?
ただ溶岩を溜めるだけのために使わないアイテムや新素材が生成されるのは避けたいので、工業modなどを入れるつもりはないです
ただバニラの素材で作れるタンクが追加されるだけのもの、せめて新素材がワールドに生成されないものがいいです

溶岩を何かに使う予定はないです
0610名無しのスティーブ (ベーイモ MM7f-b3Nm [27.253.251.168])
垢版 |
2019/03/19(火) 18:24:52.68ID:9bi4oN47M
ニートや要らん村人を船に乗せて、
壁に押し付けて粛正しているのだけど…

これ、村人好感度が落ちたりしないよね?
攻撃して殺してる訳じゃないし
たまたま、ミスで事故死させてしまっただけだし…
0613名無しのスティーブ (ベーイモ MM7f-b3Nm [27.253.251.147])
垢版 |
2019/03/19(火) 18:53:23.18ID:pSlQXPXNM
>>611
ありがとう! 安心した
他の村人が取り囲んでめっちゃ見てるんで気になってたんだw
物陰に連れて行ったりとか;;;


>>612
え!?そうなの!?
それはさすがにちょっと不安…
0615名無しのスティーブ (ワッチョイ 3f04-kdx8 [219.116.6.234])
垢版 |
2019/03/19(火) 19:46:32.81ID:O1Othump0
>>614
この職業からはこの職業が生まれやすいとかこの職業は繁殖力が強いとか言うのはないみたいだから適当なの2人で大丈夫
農民なら畑仕事させられるから無駄飯食いにならないとかその程度だと思う
友好度?上げるために取引しないと行けなくなるかもしれないから取引しやすいのがいいんじゃないかな
そうなるとやっぱり農民辺りだけど
0616名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f8-vkV4 [160.237.100.204])
垢版 |
2019/03/19(火) 22:48:20.92ID:wprH/yfs0
SwitchのRealms関係の質問してもいいですか?
0618名無しのスティーブ (ワッチョイ 130e-AfD3 [124.246.171.250])
垢版 |
2019/03/20(水) 01:07:10.19ID:oiGr4K+U0
>>609
遅くなりました、ありがたい。
実は自分も作って少し検証したところどうやらスタックダメージは無いものと考えて良さそうですね

あとはどうにかして瀕死までダメージ与えられればさらに快適そう
ディスペンサーを使って一定量蜘蛛を溜めた一マスに水を瀕死になるまで出す回路をボタン一つで動くように組めればあるいは…?

ともかくありがとうございました。大変助かりました。
0623名無しのスティーブ (ワッチョイ 3337-ynPM [164.70.206.15])
垢版 |
2019/03/20(水) 18:33:59.88ID:Cbt7VcLU0
>>621
畑の下にチェストトロッコ走らせて畑に村人監禁するだけ
村人が破壊した作物を回収するよりトロッコが吸収するほうが早いからやりすぎると畑が枯れる

回路にある程度自信があるなら小麦作らせて種だけ仕分けして畑に戻る回路組めば枯れることはなくなる

または腹ペコ村人監禁したらそいつに作物投げるからそこをホッパーで奪う
これは村そのものの知識がある程度必要
0627名無しのスティーブ (ワッチョイ 53aa-Fqlx [60.76.141.210])
垢版 |
2019/03/21(木) 02:01:22.23ID:E6AKuD8k0
現世にピッグマンが1体来てしまいました
ゲートのふちの所に湧いてしまったみたいです
邪魔なので始末するかお帰り願いたいのですが、現世で殴ったらネザーに行ったとき敵対されてしまいますか?
敵対せずに始末する方法はありますか?
0632名無しのスティーブ (ワッチョイ 16b9-TNQ0 [119.172.244.155])
垢版 |
2019/03/21(木) 09:50:28.19ID:qLhE5acN0
作りたいアイテムのレシピがゲーム内で調べられる「レシピ本」という緑の本アイコンですが、Switchの版でも同じように調べられますか?
左レバー押し込みでレシピ本という綱目がありますが、いまいち使い方がわからないというか調べられなくて困ってます
0633名無しのスティーブ (ワッチョイ 938a-0zLl [124.99.51.164])
垢版 |
2019/03/21(木) 10:29:40.97ID:ppvnuy6g0
湧きつぶしについて質問です
スライムチャンクのような光源に左右されない敵の場合、半ブロックの他にカーペットでも湧きつぶしは可能ですか?
0636名無しのスティーブ (ワッチョイ bb37-X0yA [164.70.206.15])
垢版 |
2019/03/21(木) 10:54:57.07ID:S1TzLBYo0
>>633
可能です

基本的に1ブロックの四角い空間の中に透明な部分があるブロックの上には沸きません
一般的に透過ブロックと呼ばれるものですね。逆に透明な部分がない敵の沸くブロックが不透過ブロックとか言われます

ただし上付きハーフブロックだとか、下向き階段だとか、上から見て透明な部分が見えない状態のブロックは沸くようです
0638名無しのスティーブ (ワッチョイ 53aa-y7/i [60.121.151.98])
垢版 |
2019/03/21(木) 11:34:21.06ID:w3lmxaNV0
>>378
かくいう自分もエリトラで同じような事をしようとしてインベントリの指定で悪戦苦闘しているところだが、executeを使ってみては?
0640名無しのスティーブ (ワッチョイ 53aa-y7/i [60.121.151.98])
垢版 |
2019/03/21(木) 12:09:50.07ID:w3lmxaNV0
>>378
かくいう自分もエリトラで同じような事をしようとしてインベントリの指定で悪戦苦闘しているところだが、executeを使ってみては?
0642名無しのスティーブ (ワッチョイ ee3a-y7/i [121.2.137.195])
垢版 |
2019/03/21(木) 14:01:54.22ID:F5O1FlMt0
19w08aとかの頃からチェストに付けた額縁が取れたりmob全てkillコマンドで消してもログインし直すとmobが戻ってたりするのが12aでも改善されてなかったんだけど何か方法とかありますか?
村人が見えず内部的にいるのかブロックをおいても
すぐ消える場所が日に日に増えていきます。
0643名無しのスティーブ (ワッチョイ cb09-DTGA [180.58.228.75])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:16:05.21ID:eIOuM3mw0
JE1.13.2のバニラです。
ホッパーの横移動と吸い込みの優先順位についての質問です。
コンブの自動収穫装置を作り、自動でかまどに送り、かまどが一杯の場合や燃料が切れている場合はチェストに生で保存しようと考えていますが、
以下のようなホッパーの配置で大丈夫でしょうか?
横から見たときの図です(わかりにくかったらすみません)

→→→チェスト
  ↓
かまど

※矢印はホッパー
0644名無しのスティーブ (オッペケ Sreb-1gKb [126.211.52.150])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:39:23.62ID:6hlGiz7Zr
>>643
排出先を持つホッパーAの下にホッパーBがあるとしたときの挙動は
ホッパーAもっとも左の枠にあるアイテムの個数が
偶数個のときはホッパーAの排出が先に判定
奇数個のときはホッパーBの吸込が先に判定

1は奇数なので先にかまど上のホッパーが吸ってくれるので大丈夫
0645名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bb9-yExI [110.134.253.153])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:49:46.95ID:0/5o9/k60
【食べて応援、払って応援】 総人口の減り幅が急拡大した2011年、そして第二の大量死が10月から
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553134833/l50
0653名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e20-DTGA [153.195.173.83])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:04:09.89ID:JRYjqJ680
スイッチBEで誰かが入ってきてビックリしたんですが、
ゾンビトラップを作っていたので放置していました

帰ったら家とか燃え始めました
BANはどうやればいいんでしょうか?・゚・(ノД`)・゚・。

入ってこれなくするにはどう設定すればいいですか?
まさか誰かが入ってこれるとは思わなかったので・・・

ログオフしたら入ってきた人も外に出されるんでしょうか?
0656名無しのスティーブ (ワンミングク MM2a-gNhg [153.250.250.112])
垢版 |
2019/03/22(金) 08:59:05.70ID:+NNrfEWMM
統合版1.10です
初めてエンドラ倒して本島にエンドゲートウェイポータル1つ生成され、外周島にワープしました
外周島歩き回ってたら別のポータルが生成されてて外周では合計3つになったんですが、こんなもんなんですかね
本島は1つのままです
0660名無しのスティーブ (ワッチョイ 57ee-ABW3 [106.156.179.18])
垢版 |
2019/03/22(金) 15:36:28.12ID:qFXyqfZf0
JE版です
クリーパーに爆殺されたはずのネコ1匹とオオカミ7匹がなぜか数日後にぜんぜん違う方角の土地で復活していました
不気味だったのでその場で皆殺しにしたのですが死んだモブが生き返るのはありえるのでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況