X



【PC】Minecraft MOD総合.0.25.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 535c-y4TU)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:15:30.84ID:W3AKMzjk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。

■Minecraft日本語Wiki
 【 MOD 】  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】  http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
 【 MOD 】  http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ62
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1537671004/

[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/

【PC】MODPACK 総合 Part4
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1539152091/

Minecraft避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/

■前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1535153894/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0311名無しのスティーブ (スフッ Sd57-ChnN)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:34:23.27ID:tgxpz0N6d
GregTech6に岩盤鉱石なるものがあるらしいんだが、他MODで岩盤平面化させても問題ない?
0316名無しのスティーブ (ワッチョイ 17c1-pP8n)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:32:20.55ID:Cq7l49bU0
Greg6でいくら金鉱石を採掘して粉砕してもpyriteしか出なかったからpyriteってなんだろうと
思って調べてみたら「愚者の黄金」とか言われてて笑った
アイテム名で騙すのやめて
0318名無しのスティーブ (ワッチョイ 25d3-rKjZ)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:05:29.34ID:MioWxswz0
1.12.2の抜刀剣
MOD構成のせいかレシピが変だ
利刀「白鞘」が耐久値0になっても折れた状態にならないで
そのままだから大太刀「」が作れない
剛剣「胴田貫」もレシピ通りにならべても作れない
0326名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fc6-LZmF)
垢版 |
2018/11/01(木) 01:39:52.85ID:L7MvXyIC0
最近のバニラ

Added Barrel
Added Smoker
Added Blast Furnace
Added Cartography Table
Added Fletching Table
Added Grindstone
Added Lectern
Added Smithing Table
Added Stonecutter
Added Bell

一体何処から引っ張ってくるんですかね
0329名無しのスティーブ (ガックシ 06b6-jYYv)
垢版 |
2018/11/01(木) 12:55:12.82ID:AEXdH4xp6
ロジのPlacement rule upgradeがうまく動かせない…
症状:setボタンを押して出てくるGUIのスロットをクリックしても何も起きない
環境かバージョンかバグか使い方か…どれなのか検討がつかない
0333名無しのスティーブ (スッップ Sdba-hQ6G)
垢版 |
2018/11/02(金) 08:12:30.03ID:XDws3Gcad
>>310
前まで形式的なスキルツリーだったのが本格的なやつになったか
一つの星座に全振りするか複数の星座をカバーするかの選択肢ができたのは良いね
あと地味に射程距離延長が攻撃にも適用されるようになってるのが嬉しい
0345名無しのスティーブ (スププ Sdba-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 04:18:45.66ID:/sX1Ijmfd
>>344
おおっ
0349名無しのスティーブ (ワッチョイ 5a23-GpIZ)
垢版 |
2018/11/03(土) 10:52:24.46ID:ObDyY+1G0
例えリリースでもアプデの度にバグが入っていて油断ならないMODもあるからね
1.12.2のExu2は安全に使えて不満の無い1.7.6をずっと使ってる
こないだ1.9.6を試したらノードに吸い取られたアイテムがすべて消滅した
0354名無しのスティーブ (ワッチョイ fafd-upsk)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:52:44.66ID:0Od+c7+10
Animaniaの豚、雄はちゃんと生えてるんだよね・・・
そんでもって最近のバージョンで動物に肉切り包丁を使うと繁殖を止められるようになったらしい
これって・・・
0357名無しのスティーブ (ワッチョイ 7a1f-PRUr)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:05:31.90ID:M/tpF9C60
自分でちょっとした検証してみた結果

BC7.1.22
ロジ0.9.3.132

Forge10.13.4.1614-1.7.10

の最小構成ではちょっとラグってトラブったけど普通に設定できた
なのでラグによるおま環か相性だったとわかった
使う人いないだろうけどとりあえず
0369名無しのスティーブ (ワッチョイ 332c-2KtO)
垢版 |
2018/11/04(日) 15:18:55.75ID:jLQ2MmTV0
1.13は1.7.10→1.8以上にヤバイ臭がプンプンだからな
内部構造の変化を追ってるだけでも激マズな差がある
下手すっと1.14の方が先に来るんじゃないかという気すらするぞ
0372名無しのスティーブ (オッペケ Srbb-0UQv)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:31:50.14ID:4PwQycSVr
1.7.xが長期間modingのメインになってたのはこれが安定してたっていうよりは1.8からシステム根幹がガラッと変わったからだっていうし
それ以上に入れ替えられてる.13は言わずもがなじゃね
おまけに現状不安定だし1.14が神的にいい環境だったとしても1年くらいは様子見だろうね
0377名無しのスティーブ (ワッチョイ 76d3-aw/S)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:49:00.71ID:XGpsaqji0
つーか今更もだぴを実装してももう手遅れでしょう。ゲーム的にも時間が経ち過ぎてるし、
今更去ってしまったModderは返ってこないだろう。みんな蜘蛛男かRDRで忙しいよw
0379sage (ワッチョイ 4e54-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:44:36.76ID:oDaV20k70
今まで1.7.10プレイしていて違うverをプレイしようと考えているのですが今の主流のverはどのverなのでしょうか?
0394名無しのスティーブ (スッップ Sdba-m71M)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:00:04.55ID:m+mrLhXtd
automagyのMiser's pearlって、エンドで投げてると、エンダーマンに怒られるのね。
エンドストーン回収に使ってたら、大量のエンダーマンにド突かれた。
0396名無しのスティーブ (ワッチョイ a3b7-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 02:40:41.37ID:SoPy/GHr0
AE2で自動で在庫を補充したいです。
Inscriberみたいなアイテムを投入すると勝手にクラフトするようなものは
できたんだけど、木材からチェストを作るみたいな、
ただのクラフトで作成するものがうまくできません。
export bus + crafting card での補充を考えたけど、
永久に作り続けてしまいます。
0398名無しのスティーブ (ワントンキン MM8a-LzKM)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:23:00.42ID:6FJrtB+BM
>>396
素直にやるなら
Export先インベントリを監視して赤石出力(StorageBus+RedstoneEmitter or コンパレータ or その他modで)して
赤石信号でExportBusを制御(ExportBusにRedstoneCard or ToggleBusで遮断)
0402名無しのスティーブ (ワッチョイ dfc7-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 02:04:00.15ID:ELIsCGUv0
1.12.2新ワールドでtechgunを導入し何度か殺されながらもリボルバーと炭鉱夫装備を揃えたところで
鋼鉄のレシピが(JEIで見る限りは)無いことに気が付きMODを追加することにしたけど
鋼鉄が作れてワールド追加鉱石なし、できるだけ小規模が良いってなると何が良いのだろう
今のところEIOかなと思っているけど
0403名無しのスティーブ (アウウィフ FFc7-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 02:13:20.13ID:Wbyo7xHgF
追加鉱石無しだと俺もEIOくらいしか思い浮かばんが
アレって普通のスチールのレシピ本来はないぞ
サーマルのスチールのレシピが合金かまどで作れるだけだべ
0406名無しのスティーブ (ワッチョイ 7a1c-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 03:25:24.60ID:CTXlw/Ej0
Mekanismのボイラーって使い勝手悪いけどなんで追加されてるんだろうね?
タービンは水冷核融合で使うからいいけど、過去ログに燃料使った場合は効率悪いし電気で賄うと赤字ってみたのでリソース不要でどれくらいになるか
軽くクリエで試してみた。

熱源:熱発電機(inネザー)40台 熱発電機の下面から熱ケーブルで熱輸送
    抵抗型発熱機        熱発電機の発電分(15rf/t*40台=600rf/t)消費用に使用

ボイラー:筐体5*5*5の発熱ブロック9個 水はEIOのリザーバーで常に搬入している。
https://i.imgur.com/BfGZqUJ.png


出力:蒸気110mb/t
https://imgur.com/u7kErKJ

タービン回すには力不足感あるけどTEの蒸気ダイナモ(硬化アプグレとタービン化だけ積んだ物)が消費120mb/t で発電量240rf/t
https://i.imgur.com/AWuaFZf.png

でいい感じだけど、ボイラーのコストが重すぎてやっぱり使いにくいわwwww
0407名無しのスティーブ (アウアウクー MMfb-Rizs)
垢版 |
2018/11/07(水) 07:01:57.49ID:4MaFuwMaM
1.12.2の考古学について
・まだ死んではいません!
・いつ更新できるかはわからないので急かす書き込みをしないでください
・ベータ版を譲り渡しするのは禁止です、更新を待ってください

・・・当分来そうにない気がする 今年中に来てくれたらなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況