X



【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part14

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ bf4f-2d2s)
垢版 |
2018/12/02(日) 04:46:28.40ID:4swKgkaC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1541815783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0822名無しのスティーブ (ワッチョイ 235e-r0rD)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:05:42.24ID:UHlBR4F70
再開後の落下死は誤ったセーブ時に位置情報が書き込まれるバグのせいかな
対策としては初期スポーン場所に水を張るか
エリトラを装備してセーブするか荷物装備をチェストに入れて裸一貫でセーブするかくらいかな

>>821
マインクラフト統合版攻略ブログにあるガラスリソースパックは?
0825名無しのスティーブ (ワッチョイ 06a4-ISso)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:22:47.91ID:KAEC93Oh0
5秒くらい止まるのがちょくちょくあるなぁクリーパー誘導中に止まって動き出したらクリーパー瞬間移動してきてびびった
0826名無しのスティーブ (アウアウエー Sa82-F1F7)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:36:21.79ID:W3nH62iIa
新テクスチャのパック、ガラスが透明なのは嬉しいし全体的に鮮やかなのはよいが
丸石、海晶ブロック、砂岩とかの石があつまってできてる系のブロックの模様が気に入らない
まあ慣れるんだろうけど
0829名無しのスティーブ (オッペケ Sra3-3WBx)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:12:55.28ID:00qFucAkr
釣竿宝釣3耐久3入れ食い3釣って急いで耐久上げて釣ってる
けどなんかショボいのしか釣れん
前はもっと弓とか本とかつれてた記憶なんだけど
0830名無しのスティーブ (ワッチョイ 0764-QfLD)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:31:46.84ID:cEIT7E8j0
3/4サイズ地図4枚分ジャングル歩いたが竹の自生発見出来ず
パンダは結構な数遭遇したんだけどこれは・・・
すまぬ・・・パンダすまぬ・・・
0832名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ad3-3Pua)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:51:44.34ID:8082Yd+y0
>>817
作り方によると思うけど、倍は狙えると思ってる。

1) スポーン即湧き制限範囲外に出す → スポーンブロックの下を4〜5ブロック掘り下げる??
2) ソウルサンドエレベーターの位置が湧き制限外になるようにする
3)ドラウンドにするならドラウンド化待機槽が制限内にならないようにする
4) 自分の立ち位置を両方のスポーンブロックが稼働する位置にする
おまけ)エレベータ手前のフェンスは石にする(でも重要)

辺りに気を付けると稼働率の高いトラップができるはず。
0835名無しのスティーブ (スプッッ Sd4a-EgF+)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:03:18.90ID:k81cJkMUd
Win10版だけど、さっき突然死。
開始したとたん、死んでたタイプの。

落下軽減4つけてたけど、無駄だった。。。
落下画面すら出ねーし(笑)

今回の突然死バグって、落下だけじゃなくて、実は何種類かあるんじゃないか??
0836名無しのスティーブ (ワッチョイ fbb8-VZcS)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:08:25.82ID:/JNO8oth0
前に泥realmsでの落下ワープ報告した者だけど、普通のオフワールドでも無事空から落とされたわ
回路試験運用に使ってるクリエイティブワールドだから被害はなかったけど、サバイバルとか関係なく起きるのね
0837名無しのスティーブ (オッペケ Sra3-3WBx)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:15:45.03ID:00qFucAkr
落下バグ色々あるみたいだな
ゆっくり落ちてエリトラつける余裕ある人もいるし
いきなり死亡画面の人もいるし
自分は二回なったけどどっちもゆっくりだった
二回目は水溜まり用意してたから平気だったけど
下手したら水あっても死ぬのか?減速で死ぬなら耐性はどうなんだろう?
0840名無しのスティーブ (アウアウウー Sa4f-sazq)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:17:09.65ID:caHrxsMXa
iosローカルプレイだけど視点バグ相変わらず ワープ1回見えない壁多数って感じ
ただおれ環かもだけどアプデ以降全体的に軽くなった気がする
メイン村の地下に日照センサで夕方音楽流れるようにしてるけど1.6くらいから今回のアプデまでやたら
音と音の間が間延びしてたけど今はスッキリ曲が流れる
村人とかmobも凄い動作がスローだったけど今はスイスイ動いてる
0841名無しのスティーブ (ワッチョイ e389-RaPU)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:13:41.33ID:d7qmhk4o0
俺はワープ死亡何回か経験したんだけど、セーブした場所が読み込みに時間がかかるような負荷がある場所でログイン復帰したらワープ死する感じがするよ
レッドストーン回路が常時動いてるとか村人量産やチェストたくさんあったり地下の奥深く地形が入り組んでたり
0844名無しのスティーブ (アウアウウー Sa4f-sazq)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:52:19.96ID:caHrxsMXa
おれ環で否定するわけではないけど施設とかの多寡はワープには関連無いような気がする
ワープ1回した場所はアプデ後家猫が読み込み済みの村に湧くか検証する為(湧かないのはもう知ってる)
なるべく手付かずのmobが少なめの、もちろん回路とか施設とか何も作ってない村にいた時に起こったから
いま別の村を改装中でその村は牧場いっぱい、チェストいっぱい、回路そこそこって感じだけどハードコアログインはまだ起きてない
0845名無しのスティーブ (ワッチョイ d35c-mNzW)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:57:52.67ID:OpkWO9TU0
いきなり死亡画面の人はワールドの接続に時間かかってる間に落ちてるんじゃね?と推測
端末のスペックやワールドの容量は人によって違うからさ
ワールド読み込みが早い人ならエリトラをつけてたら助かるのかも
0846名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ad3-3Pua)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:15:18.54ID:8082Yd+y0
おれ環なのは承知の上なんだけど、重たい拠点中央スタートでも
問題なく開くときもあれば、すっ飛ばされるときもある。

その瞬間の負荷ってのはあるにしても、同じようには起こらないんだよね。
端末のスペックだったら、起こりやすい人には何度も起こっていいと思うんだけど、
毎回は起こらないし。
ワールドがある程度開拓された人の方が飛ばされるってわけでもなさそうだし。

やっぱよくわからん、すまん。
0850名無しのスティーブ (アウアウウー Sa4f-sazq)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:36:22.30ID:Ugkfflfpa
結論:わからないw モヤン早く直して…
ほんと池作るとかセーブ前エリトラとか事後の対策しかできない

iosのアプリレビュー見てると1.6のios限定の強制終了バグあったしヘイトけっこう溜まってる
今回のはみんな仲良くプラットフォーム選ばずだけど
0856名無しのスティーブ (ワッチョイ 07d2-ylXL)
垢版 |
2018/12/17(月) 01:53:36.17ID:Tdn5XCN60
限界高度からだから落下軽減4ダメージ軽減合計10にダイヤ防具一式でも死ぬのがな
現状の対策は初期リスポーン地点に水撒いとくのが一番か
もしくは限界高度手前でブロックを祭壇の如く積んでおくとか
0859名無しのスティーブ (アウアウウー Sa4f-sazq)
垢版 |
2018/12/17(月) 02:27:12.51ID:bjawgAvZa
>>855
わかる 元PE民の端くれだしクラッシュ系のバグと比べると今回のは許容範囲
ログイン前は必ずコピーとかバックアップ万全でやってるけど森の館探しの旅路の途中で落下死とかレビュー見て可哀そうとか思う

>>856
このスレで落下耐性4ブーツで死んだみたいなレス見かけた…さすがに限界高度ムリっぽい

>>857
コピーし忘れてログインして運悪く落下した時用に低速落下ポーションを手持ちアイテムスロットの一番右にしてセーブ前必ず所持状態にしてるw
けど幸運にも今のところ使ってない 池も作ってるけど理不尽バグで乙るのが一番萎えるし
0862名無しのスティーブ (ワッチョイ eb5c-ISso)
垢版 |
2018/12/17(月) 05:06:13.39ID:DRssxBH80
チート解放してるならkeep inventory コマンド
0871名無しのスティーブ (スップ Sd4a-3Lzp)
垢版 |
2018/12/17(月) 10:56:33.66ID:8RKl1lubd
>>866
同様の現象起きてる!俺もアプデ済みAndroid

何回か再起動でなおったが、多分また起こるだろう
0872名無しのスティーブ (スップ Sd4a-3Lzp)
垢版 |
2018/12/17(月) 11:07:23.06ID:8RKl1lubd
>>832
早速作りました!前に作った骨トラップより体感的にずいぶん効率がいいトラップが出来ました、感謝
0874名無しのスティーブ (アウアウウー Sa4f-F1F7)
垢版 |
2018/12/17(月) 11:59:50.44ID:G4a0ce23a
エリトラで飛び立つためのおしゃれな高い塔を拠点に作ろうと思っていた。ソウルサウンド水流エレベーターで。
その建築のために足場ブロックを待っていた。

いざ足場を組んだら

べつにそんな塔造らなくても足場だけでよくね?(´・ω・`) ってなってる。
0879名無しのスティーブ (ワッチョイ 235e-r0rD)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:08:42.45ID:5b2M6ogb0
>>874
実用性を追求したら建物なんか不要だからなw
0881名無しのスティーブ (ボンボン 072a-CTa8)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:17:41.36ID:bwR3eelz7
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaa 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0882名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ad3-3Pua)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:53:32.29ID:NbeKVA+h0
50ブロック位の高低差、上り水流エレベータ、下りはスライムブロックに向けてダイブ!!

なんだけど、スライムブロックでぼよんぼよん跳ねたあとバランス崩して隣に転落して
ダメージ負う、ってのを何回か繰り返してる。

素直に水源でいいと思います。
0884名無しのスティーブ (スッップ Sdaa-sazq)
垢版 |
2018/12/17(月) 15:05:53.69ID:LAbUEaW+d
私も殆どエリトラ移動になっちゃってる。
鉄道をエリトラより早くして欲しいなぁ。
ボートは青氷がビーコン使っても固すぎて掘る気しないし。
0886名無しのスティーブ (ワッチョイ 1e2a-CZ3I)
垢版 |
2018/12/17(月) 15:16:51.43ID:Va90SAnI0
>>884
ボタンやレール、カーペットの上をボートで走れば青氷最初と出口の2個で済む ハーフブロックでもできるけど一段上から落下する作業が増える
感圧版は音が鳴って楽しめるかも
0887名無しのスティーブ (ワッチョイ 8aa3-T77M)
垢版 |
2018/12/17(月) 15:21:13.39ID:1IDKLxgZ0
小さい池での整地してると、
倒しても倒してもドラウンド沸いてうざったいわw
何なのあの湧きの速さw
スライムもあれくらい沸かしてくれよ
0888名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ad3-3Pua)
垢版 |
2018/12/17(月) 15:24:39.70ID:NbeKVA+h0
地形の読み込みがもうちょっと早いとなぁ、エリトラ楽しいんだけどなあ。

ゲットしてすぐくらいの頃に読み込まれてない崖に激突していきなりロスト寸前。
景色よりも座標見てたから、走って取りに行けたけど。

エンドシップもう一個見つけて、ようやく1500ブロック位の拠点間移動にエリトラ使うようになって
危険の少ないルート見つけて帰れるようになった。

それまではネザートロッコ一択だったよ。一辺350ブロックくらいの環状線ができてる。
0890名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM8b-+08e)
垢版 |
2018/12/17(月) 15:46:50.72ID:+7+vRuPHM
>>884
5ch鯖や5CH WORLDにあるけど水流で速度チャージすれば氷は使わないが

水流式高速ボートはチャンク読み込みが間に合わないほどのスピードを出すと
読み込み前の透明なチャンク手前で停止するからねぇ
オフラインなら表示チャンクを増やせばかなりスピードだせるかな
0891名無しのスティーブ (ワッチョイ 4f4f-sazq)
垢版 |
2018/12/17(月) 15:53:17.02ID:kEuSwKj80
個人的にはトロッコは今の速さで十分かな Switchから来た人とかは遅い言う人多いけどJavaとかもこんなもんだし
周りの景色楽しみながらのんびり乗るのも乙ってもんよ
今見た目重視の建築拠点とTTとか各種自動生産設備メインの生活拠点の2つの間をトロッコ鉄道で繋げてる途中だけど駅とか鉄橋とかトンネルの装飾とか色々考えるのが楽しい
ロマンだからネザー鉄道で繋げればとかエリトラ使えばいいじゃないって言うのは無しで
0893874 (アウアウウー Sa4f-F1F7)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:08:42.56ID:hZEvawn0a
>>877
>>879
>>883

みんなありがとう。
頑張ってロマンタワーつくる(`・ω・´)
日照センサーで夜に火がつくやつ。
なんかモチベでてきた(`・ω・´)
0896名無しのスティーブ (ワッチョイ fbc1-r0rD)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:50:46.70ID:LOIMyQSh0
ちと気晴らしにスプラしてからマイクラ起動したら開幕死んでしまった!なったよーSwitch統合版。
今トラップで経験値稼いでるけどアプデ来るまでしない方がいいんかなぁ、酷い
0897名無しのスティーブ (スップ Sdaa-RaPU)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:00:05.14ID:92Hp/O8xd
自分は関係無いと思ってる人には突如襲いかかってくるワープ&即死は
BE版をプレイしてる限り逃れられない
油断が命取りになるだろうな
0898名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ad3-3Pua)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:10:30.12ID:NbeKVA+h0
普段エリトラ使うとき、みんな最初どうやって飛び出す?

平地でジャンプ→花火一発で離陸ってどの程度成功できるの?
5ブロック位の差から落ちながら飛ぼうとするといくら花火打っても発火しないで
ふらふらと飛んだ挙句に着地するし、段差なしで飛ぼうとするとジャンプのタイミングがすんごいシビアで
下手すると5発近く無駄打ちしないと飛び立てない。

花火そろそろ30スタック近く使ってるのに、まだヘタクソだよ。
0901名無しのスティーブ (ワッチョイ 0e30-S6R4)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:06:12.25ID:F+8TX1iZ0
最初の頃は前にジャンプ>ジャンプボタン>花火だったけど
最近は拠点のあちこちに水溜り作ってそこから激流で飛び立ってる
激流1回で高度100前後までは上がれるから花火の節約にもなるし川や海あったらそこからまた激流で飛ぶようにしてる
0904名無しのスティーブ (アウアウカー Sa6b-4BKR)
垢版 |
2018/12/18(火) 01:20:12.09ID:s/SkCySCa
Switchでプレイしてるのですが
一度アップデートすると前のバージョンに戻すことはまず出来ないでしょうか?
書き込み見てるとアップデートするのが怖いです
0909名無しのスティーブ (ワッチョイ ea0e-DQC4)
垢版 |
2018/12/18(火) 02:11:38.64ID:DbrkZTPs0
JAVAだと、処理が重くなるのが目に見えてたからじゃないですかね
Win10で両方動かしてみると挙動が全然ちがうのが分かる
0910名無しのスティーブ (ワッチョイ 4a5c-KyRI)
垢版 |
2018/12/18(火) 02:24:29.19ID:L6QgIo280
java版だって高スペpcか軽量化modと設定弄って少しでも処理軽くしないと重くてまともに遊べないと思うぞ
統合前に目立ったバグ無かったのは有限ワールドだったからだと思えばいいよ
0913名無しのスティーブ (ワッチョイ fbc1-r0rD)
垢版 |
2018/12/18(火) 05:36:28.24ID:ue5a/qA80
即死はずっとマイクラのままだったらあんまりならない?のかな?別ゲーやってからマイクラ起動したら即死。
なんにせよ一旦切るときは大事なもんエンダーチェスト入れとくべきだね…
0914名無しのスティーブ (ワッチョイ 13d3-c81r)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:11:06.90ID:YEPYFD+e0
switchでパンダのバージョンアップしたらタイトル画面で「グローバルリソースリセット、リソースの読み込みに失敗しました」って出てエラーなって強制終了。今日まで一度もマイクラ遊べずにいる。誰か俺と同じ状態の奴いる?
0921名無しのスティーブ (アウアウカー Sa6b-r0rD)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:16:58.83ID:EvSA0Wc5a
>>919
ありがとう
初期スポから離れたとこに拠点あるからいっぺんベッド全部撤去して初期リスポーン地点調べてくる…
そもそもマイクラ起動した瞬間に死んでしまった!て出てたから落下死なのかすらわからないんだけども
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況