X



Minecraftチラシの裏 35枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/05(土) 15:37:58.77ID:tollm9m5
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 34枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1544153952/
0662名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/28(月) 15:43:49.42ID:Wqj7xaK5
ピストン圧殺式のゾンビトラップ作動させたらスビッ!!って飛び出してくるの本当に心臓に悪い
0663名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/28(月) 18:02:40.66ID:njB4KKxO
>>662
ゾンビをピストンで処理する場合、「下側ピストンは奥側から手前に押す」「2段ピストンは違う方向から押す」ようにすると、抜け出しが減る。
チビはピストンに付けられているブロックに埋まって引っ張り出されるから、手前側から押して戻したときに回りに空間があるとそこに抜ける。
だから、奥から手前に押して奥側に空間を作らないような作りにすれば抜け出さない(埋まったまま絶命することはあるけど)。
それでも何かの拍子に抜け出すことはあるから、注意は必要だけども。
0665名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/28(月) 18:52:03.11ID:SaOZRXcG
自分のスケとゾンのはただ水流して落として貯まったところを一気にやるだけだ
アイテム拾うのも手動だどっちも拠点から近いし地表近くだからできることだけど
0666名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/28(月) 19:05:49.31ID:+fq0bGWy
うちもそんな感じだなぁ、最近ゾンスポが2個近くに見つかって。これは!と思ったけど
そんなに経験値必要としないしめんどくさいから場所だけメモって放置してる。

>>664
気にしない気にしない、自分に出来ることをやりたいだけやるのがマイクラの楽しさだよ
0667名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/28(月) 19:18:29.78ID:HU3nPgkl
ゾンビはニンジンジャガイモ目当てで作ってそれっきり
スケは時々使うかなぁ
たまにやる骨粉栽培が猛烈な勢いで骨が減る
0668名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/28(月) 19:47:06.50ID:mkc+izbe
>>666
あーそれだ!
楽しければOKだ。あれこれ考えるのが楽しみだな。


経験値トラップみたいなのを1個欲しい。今、スケルトン&ワンコでやってるけどもうちょっといいのが欲しい・・・
できたら基地からすぐそこにあるって感じで。
0669名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/28(月) 20:22:06.28ID:yRVX6wdb
経験値の量で見るならブレイズトラップかなりいい
作る時はポーション使って適当に建築して落ちる風景見れるのも中々いい
0670名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/28(月) 20:23:48.51ID:rLSMDHlz
ブレイズトラップ作ろうとしてケチって普通のピストン使ったらブレイズが隙間に詰まったのはいい思い出
0671名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/28(月) 20:28:29.19ID:oKv7JCGl
ブレイズのスポブロが二つ近くに並んでたからトラップ作ろうかと思ったけど、面倒くさいから
沸くようにして片方倒す→もう片方に移動して沸いてるの倒す→その間に片方に沸いたのをまた移動して…ってバカみたいな使い方してるわ
0672名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/28(月) 20:50:41.46ID:2uBRZTDp
経験値だけ欲しいならエンドTTだな
ものの1分で30lvになれる
0673名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/28(月) 20:53:41.53ID:gjQxzLSf
ぼくもネザー露天掘り終わったら格好いいトラップ建てるんだ...
終わるだろ...来月中には...
0675名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/28(月) 22:10:35.55ID:rJ8h5m1p
経験値なら最終的にエンダートラップが強い ドラゴンさえ倒せば敵対Mobは施設限定だし建築に苦労しない
0676名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/28(月) 22:31:21.08ID:8RzQUMch
新PCに環境移行完了
MINECRAFTのプロファイルをRAMDISKのにしてプレイ出来るようにもしたし
これでラグでスティーブが倒されることも無くなるだろう
0677名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/28(月) 22:55:34.36ID:CDluXm2/
マイクラのために例のグラボを買ったぜ
今までありがとうGTX760
0678名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 01:20:56.91ID:p6EDWIvN
エンダーマントラップは作ってる人あんまりいないのけ?
移動に時間かかるかもだけど経験値トラップとしては優秀(だと思う)
0679名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 02:59:51.75ID:8B8R8e36
エンダーマントラップは作るの簡単な割には経験値効率も良いよね
まあ、より性能のいいトラップが完成したらパールを取りに行くだけの場所になるから話題になりにくいわな
0680名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 05:27:26.09ID:TlXmPLQt
>>644
この回路使って隠し地下室作るんだけどTFF回路はいりますか?
参考にしたやつがTFF回路使ってるんだけど赤石は丸パクリするからよくわかりません
0681名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 05:46:22.22ID:eMijwJAk
>>680
ドアくぐるまで扉を開きっぱなしにしたいならいるよ
一定時間で閉まるようにするならいらない
0682名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 08:28:36.57ID:kueB+iLZ
装備作ったら言う程経験値そんなに要求されなくなるのがなぁ
0683名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 08:39:47.29ID:e70WcD6r
泥でゲジゲジ誘引式作ったわ簡単だしペチペチ楽しいしパールおいしい
0684名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 11:08:10.65ID:zUE21bpA
パール欲しいなーってエンダーマントラップググったらパール使うとかいう罠
0685名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 11:22:26.66ID:P+EqlXkE
そもそもエンドラ倒した後なら適当に高さ2の安置狩場作ればパールは安定獲得できる
0686名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 12:07:54.62ID:k5EUkUh8
>>684
あれは経験値用だから安置作って視線合わせればパールは簡単に集まるよ
0687名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 12:37:26.99ID:3UdMURv/
やっぱりトラップタワーの醍醐味はモンスターが何もできずに死んでいくのを見ることだよな
普段はケチって建材にガラスなんか絶対使わんけど処理層だけは全面ガラス製にする
0688名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 12:47:02.42ID:8+Emtrbr
>>687
トラップに限らずMOBが水流でどんぶらこするような部分は必ずガラスで見えるようにしてるね
愉快だ
0692名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 14:53:55.91ID:QYTSW57Z
つるはし4本用意したけど
持ち歩き空シュルカーが4つなんでちょうど1本分
0693名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 16:19:14.20ID:7ZT2MWc3
いろんな村で森林探検家の地図貰って回ってるんだけど同じ場所の地図しか貰えない…
0696名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 17:24:37.93ID:7ZT2MWc3
>>695
初めて貰った地図に記してあった洋館攻略したけど、ずっとそれと同じ地図出てくるよ
0697名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 19:03:22.76ID:mfsmQ9F6
>>694
それが正解と思ってるんだが洋館ある座標と真逆の軸行って
そこの村で地図貰っても同じだった時はどんだけ遠いんだと愕然としたわ
洋館はワールドに一個てこたないのかねぇ
0698名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 19:09:55.50ID:UmHoVcfh
モンスタートラップを眺めるのはわかるけど>>691は正直わからない…
罪悪感こそあんまりないがそれでも好んで眺めることはしないな
0702名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 20:48:26.16ID:8akE3XrW
拠点近くの砂漠に深い溝があっていつもそこから変な呻き声が聞こえてきて怖かったんだけど
勇気出して覗いてみたら昼間でも死なないゾンビが6体くらいウヨウヨしてた
滅茶苦茶怖いし気持ち悪いしどうしたらいいんだ
0704名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 20:57:05.55ID:e70WcD6r
黙々と仕事をこなすクリパ子さんとチンピラニートを一緒にしないで!
0706名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 21:28:29.19ID:wXJ0cxWs
牛豚並みに誘導簡単ならマグマにボッシュートする村人焼き機作るんだが
放牧やめて出生から管理するしかないのか
0707名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 21:46:00.44ID:EfrrYvRM
連結眉毛のデカッ鼻じゃなければ凄惨な殺され方をせずに済んだものを
0708名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 21:52:43.30ID:FBumJhDs
>>686
俺も気になってググったが作業が面倒なのと今は周りにも島が出来てるから距離取れないんじゃないだろうか

結局エンドで2m小屋作って回収が面倒なら外周にホッパー敷いて視線合わせてれば幾らでも狩れるから不要との結論に達したわ
0709名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:20.40ID:P+EqlXkE
>>708
本島と小島は1000開いててデスポーン距離は128だから距離は問題無い 7個くらいTT作れる
0712名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/30(水) 04:02:13.81ID:ynGGD8+y
流行り物ならエスコンの軌道エレベータやバイオのラクーンシティでも再現してみれば
0713名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/30(水) 12:43:59.02ID:Drn3Eslo
>>710
わかる
ガラス越しに目がアウトかわいいしチキンジョッキーだったり面白い
0714名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/30(水) 13:22:47.17ID:w3QA3G7Z
エスコンといえば前に造った空母があるからエリトラで空戦できたら楽しそうだな
0715名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/30(水) 13:23:47.91ID:i3Wjzoia
よーし!今日は休みだから、最近見つけた分断されてる村を橋つけたり整備するぞー
0717名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/30(水) 16:43:13.12ID:TLaln3UR
>>711
ネザー天井に作るピックマントラップの動画が凄かった。経験値取り放題って感じで。
あれが欲しくてを真似して地下に作ったんだ。そもそもなんで天空なのかというのをすっ飛ばしてしまってw
さっき完成したがまぁ程遠いぶーちゃん圧縮マシーンになったw^^)v
0718名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/30(水) 17:56:36.83ID:kJ00n1MM
やっと全トラップ&自動化施設完成した…
アプデしたらまた色々直さなあかんのか…
0719名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/30(水) 18:07:05.81ID:2oWD3xE8
アプデの新要素でどう施設をアップグレードするかを考えるのが楽しいんだよ

逆に仕様変更で機能停止が嫌ならバージョン固定しとく方がいい
0720名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/30(水) 18:27:46.51ID:aNj4urlX
俺は毎回バージョン変わるごとに新しくワールド作ってるから施設も作り直しになる
なのでガーディアントラップが完成したことがない
0723名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/30(水) 21:13:01.77ID:1bUf5z/B
スケルトントラップの近くにあり余る骨ブロックで村拠点作ったんだが、方向があるブロックは設置が面倒って思った。
天井貼るのにもう一枚上に貼ってから向き合わせて貼る必要がある。
0724名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/30(水) 21:32:51.08ID:2Wfq1Mj8
ここ1週間地下扉に苦戦してるものです。
一応書きURL参考にして
https://www.youtube.com/watch?v=4aEcdBO1gkk&;index=76&list=PLQODBjmj68b52jdu9opBbsu8HeB7f7oTl
こんな感じのものができたのですがあってる?

https://dotup.org/uploda/dotup.org1760781.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org1760785.png

アイテムをホッパーに吸わせてコンパレーターに検知させた信号で開いてアイテム取ったら締まるように考えてます。
こうすれば簡略化できるとかありますか教えてエロい人
0725名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/30(水) 21:41:14.89ID:2Wfq1Mj8
>>724
ホッパーの上にブロックをかぶせると吸わないのかダメかもしれない
0726名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/30(水) 22:06:23.23ID:Xtx2dpj0
>>725 ホッパー上高さ1だと吸い込まないがブロックやソウルサンドみたいな1未満のブロック使えばアイテム吸うぞ
0728名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/30(水) 22:23:33.90ID:S5JcCp6I
>>723
すげーわかる、天井ならまだしも高高度の床とかだと
ものすごくめんどくさい事になるんだよな
あれなんかいい方法ないのかな
0734名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 01:20:41.64ID:r4/FC49i
村人が落ちてプンプン言わない程度に危険な場所を塞いだり囲ったりなだらかにする
適当に
0735名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 01:32:55.30ID:1qWUJiCZ
フグ、強くない?
マルチで拠点内にフグをこっそり仕込まれて毒ダメ入ってびびった
0738名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 08:47:12.09ID:R3mtEYvd
アイアンゴーレムに敵視されたらどうしてる?
村人に餌を与えると信頼度回復して許されるとかないのだろうか
0739名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 08:53:07.71ID:KjFoExOu
>>738
取引すりゃ良いだけだけど、材料用意するのが面倒なら一回全ゴーレム殺すのが早い
0740名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 09:04:44.45ID:wpHuVPyY
>>738
ダッシュで村を出て遠くまで逃げる(アイアンゴーレムと距離をとる)
村に戻ると敵対解除されてる
0742名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 12:35:12.22ID:qcPaEEVw
一時的な敵対なら一旦ワールド抜ける
好感度不足なら取引で好感度上げるとか
0743名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 12:37:49.32ID:kw7xmKFH
村人が交易の間割り込んで来て叩いちゃって戦闘モードになったから屋根登って弓で殲滅したわ
0744名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 13:23:51.28ID:VLPIYzYz
防衛システムに不具合が出たから古いものを壊す
やましいことは何もしていないな!
0745名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 13:24:42.93ID:pd1aYQTu
なんかちょいちょいセーブデータ読み込んで始めると、村のなかにリードで繋いであるアルパカが自由の身になってる…
村の外(30ブロックも離れてない)の馬は平気なのに
0746名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 14:44:19.82ID:3rfJmOEc
子供ゾンビのうろちょろするの体が小さいのも相まってほんとストレス溜まる
攻撃しながら周りをくるくるするのやめろや
0747名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 14:51:17.69ID:DMLGGwAA
いつもサバイバルはハードでやってるけどチビゾンビ侮れない 特に洞窟とかの見通しや足場の悪いとこでエンカウントすると
0748名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 18:42:05.10ID:nqex+aD8
>>745
俺は馬のリードが見えなくなってるだけでちゃんと存在してるってことがあったけどそれとは違うか?
その時は馬を右クリックしたらリードがアイテム化して出現してた
0754名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:57.87ID:F3uX5N5p
>>753
新しい作業台の機織り機を使ってる
向かい合わせで置くと外側だけが見えるから建築に使いやすいブロックだと思う
0755名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:09.14ID:pd1aYQTu
>>748
いや、完璧にとれてる。
自由に動き回っててリードが落ちてる、最悪リード無くなってる
0756名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 20:37:19.72ID:QSWD4OOI
>>745
繋いだまま旅をしてしばらくぶりに戻るといつもリードが無効化してる
リードは下に落ちてる
仕様かと思ってた
0759名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/31(木) 22:13:34.72ID:dKjyuTME
ブルスク発生でワールドデータ破損して萎えた
一応バックアップから復元はしたけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況