X



Minecraftチラシの裏 36枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/08(金) 12:03:32.85ID:LD7GPY1z
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 35枚目 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1546670278/
0354名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 15:35:15.24ID:yVEel02F
模様入り村人
階段村人
赤い村人
青い村人
ジャック・オ・村人
0360名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 15:47:59.44ID:BQDhy6C8
スイレンの葉あれば、海のど真ん中でも陸地探さず船に乗ったまま葉っぱ浮かべて作業台設置して地図作成なんてことできるよね〜
0366名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 19:03:24.64ID:NDfaLH0S
ここで聞いていいか分からんのだけれど
もしバニラでいい感じの渓谷建築作ってるor作ってる人を知っている方が居れば何を参考にしているのかご教授願えないだろうか...
酷く行き詰まってしまった...
0367名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 19:06:39.81ID:sXqiVX14
今日みんな何作ってる?
なんかね二人でやったら楽しそうって思うけど。僕は淡々とトラップ作りもう一人はデザイン建築やってくれたらと今だけふと思った。
でも複数でやると絶対誰かが頭おかしくなるからOUTだな。

今日のワンショット。ドラウンドトラップ作り中。完全にオリジナルトラップ。JAVA1.13.2
http://i.imgur.com/jgzQH9z.jpg
0368名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 19:19:24.53ID:Mu1DzuSh
>>366
ベタだが鉱山兼地下都市みたいなの作ってる人はいたな
詳細はググってくれ
0370名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 19:49:45.39ID:RQPSwIIW
武器・防具・道具・農民・修繕司書が揃ったらあとは皆殺しで良いかな?
とりあえず革細工師・釣師・肉屋・羊飼・製図家は燃やしといた
0371名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 19:51:28.58ID:aAgThKjE
修繕司書がゾンビ襲撃で感染したから血涙流しながら治療したらシルクタッチ司書に生まれ変わった
0373名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 20:25:40.20ID:kBiuLQXG
生まれてくる村人って親の職業関係ある?
同じ職業の奴しか生まれて来ない…詰む…
0375名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 20:30:55.74ID:ll7csyeb
>>370
私は農家がダメになった時用に肉屋と羊飼いは残しておく。羊飼いは主食の羊肉の余りの羊毛取引用。
あと司書と製図家は全部取っておく。紙の引き取り手とガラス、白地図取引用。
私の場合はあんまり積極的に間引きしない。必要なのが出なかったときくらいかな。
0376名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 20:46:11.43ID:LsS3McQr
火責めに飽きたから水責めバンジー敵mobとの一騎打ち
あとオススメないかな
0377名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 20:49:39.45ID:ZV1VkXtB
ジャンプ斬りとかでワンパン
ビーコンで攻撃2付与しても気持ちいいかも
0378名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 21:09:44.49ID:7YtbmCOT
今のデータ三つ目の牧師×3しかいない村にたどり着いたから、とりあえず必須だろう教会を建ててる
新しく生まれるなら、とりあえず司書と鍛冶屋と農家きてほしい
0379名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 21:26:14.49ID:aAgThKjE
ピストン窒息かサボテンぐらいしかないかなぁ
ドラウンドとかいらんからサメかワニ出してくれりゃ良かったのに
0381名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 21:32:56.35ID:etR4N710
何故かゾンスポトラップの湧き層行きの線路があるけど平穏な村
0382名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 21:34:24.41ID:LsS3McQr
直接攻撃かー
村の外から弓でスナイプしてもゴーレムちゃん怒るかな?
0383名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 22:21:28.38ID:OjNQlEPt
用検証だが、村人が村の中にいるならCharaの存在は距離無関係(村の外からの狙撃でも)で感知する。
実績「スナイパー」解除のために村の向こうのスケルトンを射てたらゴーレムが敵対してしまったことがある。

もちろん時間経過で敵対は解除されるから、ネザー経由で即座に村の中に戻ったりしなければ普通は関係ないけどね。村人からの好感度を極端に下げない限りは。
0385名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 22:58:10.31ID:bc3yYihn
昔はほとんど間引きしなかったけど、勝手に増えて重くなるから今は最低限にしてるなぁ
牛や豚の家畜類も増やすのやめちゃった
飯は魚でええねん、日本人だし
0386名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 23:13:12.07ID:tMjWzh54
>>383
さてはアンテだなオメー

それはそれとして。
統合版でのスナイパーは垂直方向の狙撃でもカウントされるけど、村判定は垂直無限遠。
芋砂実績は撃ち下ろしすると取りやすいから383は高いところ(村判定のなか)から射てたのではないかな?と。
アイアンゴーレムの敵対解除は離れるだけでも行われたはず。いずれにせよ要検証なのは間違いないけれど。
0387名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 23:30:57.81ID:efiEn080
矢は「誰が射たか」ってタグが記録されてるから
どこから射ろうが関係ない

村人やゴーレムに当たった瞬間「プレイヤーに攻撃された」って認識されてゴーレムが敵対する
プレイヤーが近くにいれば追って攻撃してくるし、いなければそのうち敵対解除するだけの話
0388名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/19(火) 23:45:19.44ID:LsS3McQr
ネタにマジレスありがとうございますw
ディスペンサーからの矢やトライデント発射だと敵対されない?
検証してみるかな
0390名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 02:02:39.48ID:Q/8wpIEH
ああ、ダイヤのクワの実績が解除されないのってバグだったのか…
0392名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 06:04:29.77ID:Wv7NspkH
露天掘りした壁気になるでしょう?
でもトラップ完成で一息付いたら手が付かなくなっちゃった
もう一度気合い入れ直して壁張り替えてもいいんですよ(^ω^)
0393名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 08:29:26.26ID:voocYCBt
>>392
ついこのあいだスライムトラップの壁キレイに統一したわ
統一したらしたで模様入れたくなってきてるけどもw
0397名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 09:20:31.97ID:bTw4iuFW
壁面をTNTで埋める、確かにそう言った…
しかし期限は指定していない…
つまり、その気になれば5年後、10年後という事も可能……!
0398名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 09:23:39.32ID:1rwgaeV3
TNTは一瞬で破壊できるから一時的な壁として有用だよやったね!
0399名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 10:00:22.73ID:hypoIT5N
TNT作るとき砂のありがたみを感じるよな
火薬はTT行けば腐るほど溜まっているし
0400名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 11:15:28.58ID:bTw4iuFW
砂掘るのが面倒で火薬ばかり余ってくんだよな

スラブロみたいにネバネバしないから一時足場としてまだ使えなくはない…のかも
0401名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 11:18:56.53ID:sBFcAMLC
スケさんがフレイムエンチャ弓持ってたらTNT建築最大の脅威だよな
0402名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 13:54:33.77ID:z+B1sZiy
司書も畑仕事するんすね...snapshotだけなのか以前からなのか。
0404名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 15:48:52.43ID:d2pnvfa+
回路周りの知識強い奴ってゴリゴリの理系なのかな?それかあんま関係無いのか
自分が理系全くで回路も複雑になるとなかなか理解出来ないので気になるわ
0405名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 15:59:36.96ID:RufB3e/9
理系文系って分け方がそもそも間違い
大学でどっち選ぶかだけで決まるのに
0406名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 16:36:00.43ID:q0YRsr4K
高校で理系科目諦めた文系だけど回路好きだよ(得意とは言ってない) あんまり関係ないと思う 好奇心や探究心が大事
たかがゲーム、習うより慣れろの精神 人真似してくうちに自然と仕組み覚えて自分でもある程度は組めるようになった
0407名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 16:36:35.51ID:+XVZQMmG
理系でも3DのCAD使えない人結構いるしなぁ
結局理系とかでは無く回路に適正があるかどうかだろうね
0408名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 16:56:11.12ID:FTMomDBF
かぼちゃとスイカをピストンで押してアイテム化するのくらいしか作ってないや
装置がちゃんと動くと面白いね
0410名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 17:05:34.83ID:mlwvF2pe
理系の中でも
・論理回路に強い情報系(赤石回路開発勢)
・三次元思考に長ける地質学系(「インスパイアして小型化してみた」な人)
・仕様厨な物理系(新ブロックとコンパレータを応用、ことある事にバグ技を公表)
がある。適性とか好きなことにはある程度の傾向があるんじゃないだろうか
0411名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 17:10:03.31ID:akIGZtNF
>>391
もしかして司書のやつ、フェンスと石のフェンスでちょっとずらしといたら繁殖しないとか?だったら目からうろこなんじゃが。
やたら長い施設でやってるわ
http://i.imgur.com/93xyciY.jpg
一応すべての最大レベルでのエンチャントは可能。見やすいように用途別におっさん整列。
0412名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 18:18:17.37ID:mjl8VrX9
TNTで家建てたことあるけうっかりレッドストーンブロック置いて大惨事に
0413名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 18:26:51.88ID:iWxa/m+R
だいぶ前...(もう3〜4年前?)だけど確かここで
「赤い家を建てたんだ!...」って言う面白い書き込みあったの思い出したw
0416名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 19:16:59.76ID:tfhOsYy9
柵で囲ってる村人をマグマに落とすためにスイッチ一つでトラップドアが4枚開く仕掛けが初めての回路作りでした
0417名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 19:28:22.09ID:acZW3+on
村人を快適に処分する努力は惜しまないのがクラフターの鑑
0421名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 20:30:16.04ID:6cZO1E2D
しかもこれポピーなのがさらに哀しみを…

ここにいた村人も、ポピーをドロップした何者かももうワールドには居ないんだ…
0422名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:38.14ID:FTMomDBF
灰色の怒った顔の村人は一体なんなんだろう
クロスボウ持った灰色のおっさんがいつの間にか村の中にいて
村人数人と沢山いた行商人のラマも随分減ってしまった
0423名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 21:46:57.56ID:lYnUff7Y
>>422
略奪者だな。
アプデで追加された。
水も渡ってくるから周りを防衛しないと畑も荒らされるし詰む
0425名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 23:13:24.98ID:FTMomDBF
ゾンビにしろ灰色の人にしても
なぜあんなに村人に攻撃的なんだろなって不思議でさ
鉄ゴーレムは戦うけど村人は逃げるばかりなのに
略奪者イベントになると5回くらい村周辺のあちこちからやって来て怖いなこれ
村の建物周辺は畑や植林場にしてグルっと囲ってたからまだ良かったけど
0427名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 23:33:49.03ID:xJP8Hpb5
村人を倒すと腐ってない肉とエメラルドがスタック単位でドロップするからそれ目当てだよ
スティーブは良識があるから見ない振りするのでゲーム内では表示されないし拾われもしないけど
0430名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 23:40:38.96ID:YXVZbReX
仕様になぜって言われても
そういうコンセプトで作られたからとしか
0431名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/20(水) 23:49:45.38ID:5LAqktCd
寂れた教会を作るべく、石レンガの壁にこけ石レンガを混ぜたのはいいけど、どれくらいの間隔でいれるか難しい…
少なすぎても寂れた感薄いし、だからといっていれすぎてもおかしい…
0432名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 00:51:37.95ID:PNCKlGsv
>>411
残念ながら繁殖は阻止できないな
たまに隙間に落ちるときがあって、段違いにしておくとすり抜けられるからフェンスを交互にしているんだわ
0433名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 00:55:53.43ID:/9tob7cs
悪い村人は村から追放されてる訳だし
名前的にも考え方の違いで対立化したとか
0434名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 01:15:48.39ID:GEa4T8YI
うああああベータに参加してバニラに戻ったらデータ読み込めないからレルムスから落とし直したらチェストの木が全部オークに、丸石が全部焼き石に置き換わってるうううう。

でもレンガ作りたかったから若干嬉しい
0435名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 01:30:32.20ID:N/XdJgpB
ワールドのバージョン下げるのは基本かなりのリスクを伴うと思っとけよ
コロコロ仕様変えるからマイナーバージョン間ですら危険
0436名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 01:34:10.56ID:O0VktbeC
>>430
製作側がなぜそういうコンセプトにしたのか
想像でもいいからお前らの意見を聞きたい

ここまで書けばわかるか?
俺は>>425ではないが書いてなくてもなんとなくわかるよ
0437名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 01:36:24.24ID:7Yh2C436
Beで全自動サトウキビ収穫装置作ってる人いる?
観測者信号で信号だしてホッパートロッコ走らせるタイプなんだけど
java版と同じ様に造ったらホッパートロッコ走っても1つ位しか拾ってこないしサトウキビも行方不明なんだけどさ
同じ様な症例出た人いる?
0438名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 01:55:18.29ID:DsdntHeT
BEとJavaで赤石の挙動違うから、その辺の違いでピストンがうまく動いてないんじゃね
0439名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 02:23:05.67ID:ZwAWBdLy
>>425
村人に対して最も攻撃的なのはスティーブなんだぜ
0441名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 03:29:03.80ID:aUWCxwxL
ピストンが個別に動いてるなら1個か2個しか拾ってこなくて当然ではある
0442名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 03:31:37.89ID:xvRArL3H
>>439
なにいってるんだ
スティーブは村人に優しいだろ
村に柵をつけてモンスターから守り
村を整地して村人が歩きやすいようにしたり
ちゃんとニートにも仕事作るし
ひとつ不思議なことがあって村人が行方不明になるんだ
対策は万全なはずだしなんでだろふしぎだなー
0443名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 03:38:09.35ID:vJqWk5+7
構造にもよるけど、真ん中に水路とか使って3列(土、水、土)になってるんじゃね?
0444名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 03:42:34.65ID:38FeKgae
switchで放置出来ないからサトウキビは骨粉ディスペンサーでとっとと収穫してる
0445名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 03:42:54.33ID:7Yh2C436
>>441
リピーター挟んでるし観測者はちゃんと信号だして1番遠くのピストンまで動いてる
0446名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 03:55:02.26ID:8fqVSjQ0
>>443
 観
 ピ ピ
サ 赤 サ
土水土水土
 土土土ホ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
観測者はピストンとは触れてない角度に付けてある
観測者前のサトウキビが三段目まで育つとホッパートロッコがU字に敷いたレールを1往復してチェスト上のホッパーに敷いたレールの上まで来て止まる構造
Java版では問題なくサトウキビが自動で貯まっていってる
0447名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 03:57:07.10ID:8fqVSjQ0
>>446
水源の上の土が抜けてた
 観
 ピ ピ
サ土赤土サ
土水土水土
 土土土ホ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0448名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 04:06:40.15ID:7Zf1hmF3
>>447
動作見てればわかるんじゃね?
拾えてるならトロッコからの排出うまく制御出来てなくてトロッコに入ったまま
拾えてないなら落ちてる列とトロッコ走らせてる列が違う
とか
0449名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 04:18:00.85ID:8fqVSjQ0
>>448
図では省略してるけど全体的にガラスで蓋してピストンの上や外に散らないようにしてるんだよね
装置の前で待ってるしかないのかな?
0450名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 04:32:07.21ID:oOrmMrhs
画像貼ればこんなにも無駄にやりとりしなくて済むのに、どうして文字で済まそうとするんだろうなあ
0451名無しのスティーブ
垢版 |
2019/02/21(木) 04:42:56.65ID:7Zf1hmF3
>>449
石1スタック放ってみりゃいい
拾えてる→排出
拾えてない→トロッコ
拾えて排出→ピストン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況