X



【PC】Minecraft MOD総合.0.25.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 53e3-oWzE)
垢版 |
2020/01/05(日) 10:49:59.95ID:CePhKPa00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。

■Minecraft日本語Wiki
 【 MOD 】  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】  http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム(2019/10現在閉鎖)
 【 MOD 】  http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ68
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1569973148/

[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/

【PC】MODPACK 総合 Part6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1568303119/ 

Minecraft避難所(一時休止中)
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/

※前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1572120943/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0580名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb0-dEyN)
垢版 |
2020/02/11(火) 16:31:52.74ID:1RvBCYWL0
Modパックがいいって言っているのは、同じ名前の別アイテムが統一、調整されてるところかな
例えば、IEの銅とTEの銅とForestryの銅が別々に生成されて、精錬すると別々の銅になる
鉱石辞書は同じなので材料としては全部使えるだろうけど、単純にインベントリを3倍使うし
恐らく何もいじらないと3倍生成される、とかなる

そのへんまで分かって自分で好きなのを、ならご自由にかな
0581名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f41-mZAX)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:10:33.01ID:EMZKMUms0
JE 1.14.4環境で遠くにある魔女TTのアイテムを拠点に自動搬出したいのだが、何が良いmodはないだろうか?
以前はEnderStorageとかを使ってたんだけど近いアイテムが見当たらなくて悩んでる
0587名無しのスティーブ (スフッ Sd32-IGGe)
垢版 |
2020/02/12(水) 10:45:24.50ID:BpTmGXTqd
1.12.2でクリエイティブで作った家をそっくりそのままコピーする機能があるmodってBCのビルダー+ブループリント以外だと何かある?
なんかのmodでクァーリー機能を付与できる機械があってそれで出来るかなって思ったんだが
名前がわからないんだよね
0590名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e43-BDVY)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:39:38.82ID:X6sXOZbh0
オーバーワールド重くなってきたからAroma Dimensionに拠点移して、AstralSorceryのRitualをAromaでしようとしたんだけど、これ出来ないっぽいね
どうにかしてできる方法ないかね
0592名無しのスティーブ (スフッ Sd32-IGGe)
垢版 |
2020/02/12(水) 14:53:12.57ID:BpTmGXTqd
>>588
>>589
返事遅くなったがサンキューです
0595名無しのスティーブ (ササクッテロレ Spc7-7aIx)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:08:06.21ID:9dWXw62Bp
GoG3のモブを黄昏に出現させたくないんですけど、設定方法がわかりません
ディメンジョンのブラックリストに入れればいいと思うのですが、なんて入れればいいですか
0601名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-9iBN)
垢版 |
2020/02/13(木) 00:22:19.82ID:Ac7TqmUt0
みんな拠点ってどこに置いてる?別ディメンションに置いてたりするのかな?どんな感じでやってるか教えて欲しい
0603名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-9iBN)
垢版 |
2020/02/13(木) 00:56:09.74ID:Ac7TqmUt0
>>602 
ちなみにどこで生活してる??
0605名無しのスティーブ (ワッチョイ 471b-pQGh)
垢版 |
2020/02/13(木) 01:55:51.56ID:TZju6AlX0
小規模modが所々fabricになってるのは嫌な予感がするなぁ
大規模modはそもそもバージョンアップの頻度が少ないから表面化してないだけで実態はfabricに移ってるものもありそう
0606名無しのスティーブ (ワッチョイ 52a5-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 06:31:31.38ID:oU58SnWc0
すいません
自分で作った拠点とかの狭いエリアを
ほかのMOD環境に移設できるMODてあります?

たとえばチョコレートクエストやってみたいんですけど
拠点はまた1から作らないと駄目ですよね?
0610名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-JLil)
垢版 |
2020/02/13(木) 07:43:05.25ID:bnLx9ZSv0
抜刀剣の1.14が出てたけど刀作ったりはできないのね残念
まだ1.12で遊ぶかな
0616名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-9iBN)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:10:10.86ID:Ac7TqmUt0
工業でエンドコンテンツになりうるのってどのmodかな?modpackはもちろん含めず
0619名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-1Wnu)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:35:04.78ID:kT4p01dM0
あれってカオスガーディアンが強いだけじゃないの?
0621名無しのスティーブ (ワッチョイ dfee-6IZH)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:21:27.75ID:XLSGkaCG0
工業でエンドコンテンツってgregのみたいなのしかないんやない
Avaritiaとかはひたすら物量ゲーになりがち
0624名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-c/9H)
垢版 |
2020/02/14(金) 03:05:55.87ID:XWOG6zFta
ここの猛者たちはExU2の鬼哭とか楽勝なレベルなのかな
自分は頻繁に構成を変えて新ワールドでやり直すから資材はそんな貯まらない
なんか恐れるものがなくなるとそのワールドに興味が薄れてしまうと言うのもある…
0627名無しのスティーブ (ワッチョイ 67f6-gtE8)
垢版 |
2020/02/14(金) 04:56:08.58ID:5axQ+AAZ0
まぁソロゲーとしては自分の美味しいとこだけつまむで正解だな

世界を平らにする事が一番美味しいやつもいれば
そんな事には全く興味ないやつもいるのがマイクラやし
0631名無しのスティーブ (アウアウクー MM07-cB9M)
垢版 |
2020/02/14(金) 08:57:25.72ID:0F6wxihrM
銃modとかでよく見るリアルな3dモデルの剣modって1.12.2でないですか?
高画素リソースパックだとどうしても刃先のギザギザが気になります。
できればロングソードとか刀とかシンプルなやつで
.hack modとか入れてみたけどゴテゴテしすぎて…
0632名無しのスティーブ (ワッチョイ ef25-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:18:13.06ID:4SUsazhv0
>>628
エリトラ作れるシンプルイズベストなmodあった気がする・・・レシピは知らないけど

gogのエンドラガールも落とさなくなったようだなそういえば
エリトラの切れっ端みたいなアイテムが追加されたそうだけどエンドラガールは乱獲しても落とさない 違うmobかも
0633名無しのスティーブ (ワッチョイ 1296-oncu)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:04:35.15ID:RhIlsoWL0
エンドコンテンツってSolar Flux Rebornの上位パネルの出力が凄すぎて発電意識が疎かになるとか
Flux Networksの無線が便利すぎて線繋ぐのだるくなるとか
Quantum Storage+Refined Storageの収納力が凄まじすぎて資材の在庫が当たり前のようにミリオンになるとか
そういう話かと思ったら違った

というかそもそも工業は工業することが目的でもたらされる結果はあまり重視されてない気がする
0635名無しのスティーブ (ワッチョイ 12ee-J3a+)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:19:10.05ID:Ja9dIEWn0
>>633
よくあるのがせっかくの工業なのにライン組まないで各機械直付けテレポ輸送しておしまいとか
リソースなしお手軽無限出力で大量に設置して機械動かし放題とか

そらすぐに飽きるわ
0639名無しのスティーブ (ワッチョイ ef44-OxJ8)
垢版 |
2020/02/14(金) 17:03:32.86ID:rSRi4LnL0
困難な状況から順番に進化していき、最終的に無双になる成長過程が工業の楽しみ
だからエンドコンテンツなんてものが存在しない
途中経過を楽しんでいるから
0640名無しのスティーブ (ワッチョイ 12de-1yWL)
垢版 |
2020/02/14(金) 17:14:15.89ID:OIZEo7UU0
>>615
俺も同じことがあったけどファイルの+を消したら直ったぞ
0644名無しのスティーブ (ワッチョイ dfee-6IZH)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:04:02.19ID:XLSGkaCG0
ステージ制のMODパックやるしかない
0645名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-sV+C)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:24:10.05ID:yUCTWMip0
>>628
エンドラがエリトラ落とすようになるやつとか
エンドにカブトムシ的なMobを追加してそのドロップアから作るのとかあるな

後は単純にレシピの無いアイテムにレシピ追加するやつ
0647名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-9iBN)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:30:40.17ID:kT4p01dM0
1.12.2の工業環境で遊んでる奴どんなmodいれてる??
0650名無しのスティーブ (ワッチョイ 12de-1yWL)
垢版 |
2020/02/15(土) 06:38:07.23ID:g2Tk5NZQ0
nikkorimodっての入れたけど結構良いな
ボスの攻撃が凝ってて好み
0652名無しのスティーブ (ワッチョイ 33ee-N2P7)
垢版 |
2020/02/15(土) 07:55:01.35ID:lqDTwXiZ0
くっそ強い武具とかエンジェルリングなどの飛行系、放置で資源がどんどん増える自動採掘、鉱石ができる植物を農業機械で爆速で育てるとかMODで遊び始めた頃は楽しいが
プレイ期間長くなった今ではそれらが入ったMODを入れないもしくはコンフィングで封印してやるのがしっくりくるし新しくワールド作っても長期間楽しめてる
0654名無しのスティーブ (ササクッテロル Spc7-1Wnu)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:26:12.10ID:6QVGogpPp
IEとかBCあたりを主軸にして、なるべくレトロな雰囲気の工業をしたいんだがおすすめのmodある?

マルチブロックの機械が多かったりするといいかも?
0657名無しのスティーブ (ワッチョイ e628-Ek3S)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:40:55.35ID:EvPNYa280
ThermalExpansionのCompressionDynamoに燃料を搬入するのってどうすればいいの?
Fluiductを繋げてもシードオイルがパイプに詰まるばかりで中まで入ってくれない
あまりに基本的すぎるせいかWikiにも載ってなかった
0659名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-1Wnu)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:43:53.04ID:kqZoU9F60
魔術全般触ったことないんだがTC6がアレってどう言うことなん?
0660名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-1Wnu)
垢版 |
2020/02/15(土) 18:33:06.35ID:kqZoU9F60
あと倉庫管理どのmodやればいいと思う?
0662名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-1Wnu)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:44:58.89ID:kqZoU9F60
AE2もRSも未来的すぎるじゃん?
0664名無しのスティーブ (ワッチョイ 33f3-a4C3)
垢版 |
2020/02/15(土) 20:15:14.73ID:dJa91e6m0
AE2にロジのリモートオーダーみたいに遠征先や別ディメンションでも遠隔リクエストできるやつあればなあ
倉庫AE2加工ロジでやってるけどロジはどうしても重い
0666名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-1Wnu)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:11:27.57ID:kqZoU9F60
Storage drawers ってなんで人気なの?AE2とかRSじゃいかんの?
0676名無しのスティーブ (ワッチョイ 120b-lN7F)
垢版 |
2020/02/16(日) 05:05:26.08ID:adHHR0B00
1.12.2の軽量化modについて調べてきたけど
FoamFixはメモリ使用量下がるがFPSも下がって安定しない
Betterfpsはアルゴリズムをまともなやつにしてやればそれなりにfpsが上がる
Vanilafixはベッドバグが消えたのと動作が軽くなった
phosphorはfps下がった
optifineとBetterfpsだけ入れるのが一番安定だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況