X



【PC】Minecraft 562ブロック目【Java】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (アウアウウー Sa07-D/g/)
垢版 |
2020/06/25(木) 04:50:35.34ID:1CVg8GuKa
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
現在はCE版(XboxやPS3等)、PE版(iOSやAndroid等)、Win10版も発売されていますが、PC版(Java Edition)とは仕様が異なります。

■価格: 3000円
■無料体験版(時間制限付き):http://minecraft.net/demo
 購入方法については公式サイトと非公式Wikiに記載されています

■関連サイト
【公式サイト】 http://minecraft.net/
【公式Wiki】 http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki
【公式Wiki(日本語)】 http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【フォーラム(英語)】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【非公式Wiki】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【うpロダ】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/index.html
【避難所】 http://jbbs.shitaraba.net/game/54856/

・こちらはPC版(Java Edition)の総合スレッドです。CE版、PE版、Win10版については該当スレへ。
 MODスレや質問スレ等の関連スレも別個にあります。
・動画に関する話は専門の板へ http://egg.2ch.net/streaming/ (YouTube@2ch掲示板)
 技術説明などの目的でURLが張られることはありますが、それ以外のスレッドの主旨にそぐわないレスはスルーで。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。
・次スレを立てる場合は本文の一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。

※前スレ
【PC】Minecraft 561ブロック目【Java】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1588601371/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0749名無しのスティーブ (ワッチョイ 01aa-FoHg)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:24:13.27ID:a60vJ5hW0
高低差が凄すぎて水源から離れて作物がはじき出されてたり溶岩滝に燃やされてたり
そもそもたどり着くルートが無かったりエクストリーム農家多いよね
前に村の範囲内に生成された半露出スポナー部屋内部にまで侵食生成された畑に向かって
村人が平気で入り込むのを見たこと有るわw
0754名無しのスティーブ (ワッチョイ 01aa-FoHg)
垢版 |
2020/08/07(金) 14:14:11.07ID:a60vJ5hW0
大穴は砂漠村だと結構な確率で食らうから珍しいって印象無いな
露出渓谷に分断されてレミング状態になってる村なんかも昔から良く見るし
0755名無しのスティーブ (ワッチョイ 3125-Usqq)
垢版 |
2020/08/07(金) 15:31:06.18ID:rqmX0CDN0
前は地形が悪いと村が生成されなかったり数軒レベルの小さな村になったりしてたけど
最近は多少地形が悪くても強引に全部生成するから端っこの方酷いことになってる村は多いな
山岳に被って山頂にポツンと一軒家が出来たり峡谷の下にできたりする
0768名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-Xwxe)
垢版 |
2020/08/08(土) 13:45:47.09ID:6Zbx+u1B0
ちゅずめさんの「真のクラフターモード」で夜の砂漠で襲撃イベント起こしたら
すごく面白いことになりました
「エンダーマン敵対」も入れてたんで、もう大戦争
0776名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bfc-2Zh5)
垢版 |
2020/08/09(日) 03:53:03.39ID:VVoxw8MS0
よしんば辿り着けても専ブラの存在を知らないと定着できない
0777名無しのスティーブ (ワッチョイ 316c-SiUo)
垢版 |
2020/08/09(日) 09:04:22.17ID:XbOSsDyf0
ホグリンはクソだけどファームがウマウマなので許す!!
食料はこれ一択だね
0792名無しのスティーブ (ワッチョイ d1aa-sOiQ)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:26:21.46ID:4SFCSwcB0
「このガラス一つ外してもこいつら出てこれないんだな…」と思って
壊してみたらクリーパーと目が合ったり
ガラス再設置しミスして水漏らしたりする
0793名無しのスティーブ (ワッチョイ 3125-Usqq)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:58:08.96ID:Y/QUOk1y0
ネザーのソウルサンドバレーはマジで死に要素満載だなぁ
移動はしにくいしいきなり現れるスケルトンに崖から落とされるし
ガストの玉が爆発したらめっちゃ大きい穴になって火も付く
しかもこのバイオームえらく生成範囲が広い気がする
0796名無しのスティーブ (ワッチョイ 6109-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:31:44.56ID:W+hAb5gw0
RC2の更新履歴みると今日だと言ってるがまだだな
毎度のタイミングからすると今夜だろう
早くても20〜21時で遅くて日が変わるくらいじゃないかな
0800名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e25-xZXO)
垢版 |
2020/08/12(水) 12:46:50.45ID:Aomjc+kg0
新しいブタさんは金装備効かないし強すぎるから害悪でしかない
豚要塞に行かないと会えないし1匹ずつしか居ないんだっけ?
捕獲しないといかんな
0802名無しのスティーブ (ワッチョイ e5ee-HsyQ)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:12:52.74ID:ecCRyPuv0
要塞、ひとつ見つけてたけど、
読み込み済みエリアでもスポーンするん?
0810名無しのスティーブ (ワッチョイ 0625-p5K4)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:47:41.77ID:8Np0Rwgk0
あれ?そんな前だっけ?
雲オフすると地表でバグが起きるとかでオフに出来なくなってたのをOptiが継続してたよね 
1.14の時だと思ったんだけど
0815名無しのスティーブ (ワッチョイ ad25-/6vb)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:50:02.24ID:hAyb5E/E0
テクスチャパックの時代から綺麗な空テクスチャを見たいから雲をオフにしてたけど
あれってオプチの機能なのかデフォの機能なのか分からんな
少なくとも1.7くらいにはもうやってた
0817名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eb0-++7W)
垢版 |
2020/08/13(木) 03:41:37.90ID:vuCaP07O0
バニラ厨だった自分にとっては
簡易表示と立体表示の設定は最初からあって、いつからか非表示が実装された印象
それが1.9だったのか。わりかし最近なのね
0823名無しのスティーブ (ワッチョイ e525-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:00:52.69ID:ZrYC/kjj0
https://twitter.com/Dinnerbone/status/1293597326561488897

金曜日に難読化マッピングの法的テキストを変更するみたい。

下のURLでそのテキストが見られるようだ。
要約すると、マッピングの使用は可能だけど変更されていないマッピングの再配布は禁止。
Microsoftは保証を一切しない。
これならMOD開発も安心してできそうかな。
https://gist.githubusercontent.com/Dinnerbone/07b20a9f02e50a569217df6449cc1185/raw/e7cda573a9be945133b0d06803f8781b0ae5f61e/gistfile1.txt
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0829名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:37:38.10ID:McqIy3yh0
一口に影MODと言っても物によって全然違うし
そもそも動くか聞く時点で重くなるのが解ってる筈なのにノートを選択してくる辺りお子様なんだなぁって
0831名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e39-AZxN)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:01:24.15ID:ej1erwrt0
余裕だろと思ってたピグリンブルートに瞬殺された。斧使われると盾を5秒間封じられるの初めて知った…
0834名無しのスティーブ (スッップ Sd62-ewW8)
垢版 |
2020/08/14(金) 19:00:36.85ID:1XrHG8pad
重くて爆熱で持ち運ぶのは苦行、同価格のデスクにはまったく及ばないし
よほどゲームを持ち歩きたいのでなければ小型のタワー型を本体だけ買ってきてテレビにでも繋いでおくほうがマシ
0840名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:29:09.79ID:6DdwhUF40
正しい用途はゲームイベントでのサブ運用だろうけど個人で買う理由は物欲だけだと思う
値段と見た目で購入直後くらいは所有欲満たせそうだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況