X



【PC】Minecraft 562ブロック目【Java】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しのスティーブ (アウアウウー Sa07-D/g/)
垢版 |
2020/06/25(木) 04:50:35.34ID:1CVg8GuKa
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
現在はCE版(XboxやPS3等)、PE版(iOSやAndroid等)、Win10版も発売されていますが、PC版(Java Edition)とは仕様が異なります。

■価格: 3000円
■無料体験版(時間制限付き):http://minecraft.net/demo
 購入方法については公式サイトと非公式Wikiに記載されています

■関連サイト
【公式サイト】 http://minecraft.net/
【公式Wiki】 http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki
【公式Wiki(日本語)】 http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【フォーラム(英語)】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【非公式Wiki】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【うpロダ】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/index.html
【避難所】 http://jbbs.shitaraba.net/game/54856/

・こちらはPC版(Java Edition)の総合スレッドです。CE版、PE版、Win10版については該当スレへ。
 MODスレや質問スレ等の関連スレも別個にあります。
・動画に関する話は専門の板へ http://egg.2ch.net/streaming/ (YouTube@2ch掲示板)
 技術説明などの目的でURLが張られることはありますが、それ以外のスレッドの主旨にそぐわないレスはスルーで。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。
・次スレを立てる場合は本文の一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。

※前スレ
【PC】Minecraft 561ブロック目【Java】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1588601371/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802名無しのスティーブ (ワッチョイ e5ee-HsyQ)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:12:52.74ID:ecCRyPuv0
要塞、ひとつ見つけてたけど、
読み込み済みエリアでもスポーンするん?
0810名無しのスティーブ (ワッチョイ 0625-p5K4)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:47:41.77ID:8Np0Rwgk0
あれ?そんな前だっけ?
雲オフすると地表でバグが起きるとかでオフに出来なくなってたのをOptiが継続してたよね 
1.14の時だと思ったんだけど
0815名無しのスティーブ (ワッチョイ ad25-/6vb)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:50:02.24ID:hAyb5E/E0
テクスチャパックの時代から綺麗な空テクスチャを見たいから雲をオフにしてたけど
あれってオプチの機能なのかデフォの機能なのか分からんな
少なくとも1.7くらいにはもうやってた
0817名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eb0-++7W)
垢版 |
2020/08/13(木) 03:41:37.90ID:vuCaP07O0
バニラ厨だった自分にとっては
簡易表示と立体表示の設定は最初からあって、いつからか非表示が実装された印象
それが1.9だったのか。わりかし最近なのね
0823名無しのスティーブ (ワッチョイ e525-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:00:52.69ID:ZrYC/kjj0
https://twitter.com/Dinnerbone/status/1293597326561488897

金曜日に難読化マッピングの法的テキストを変更するみたい。

下のURLでそのテキストが見られるようだ。
要約すると、マッピングの使用は可能だけど変更されていないマッピングの再配布は禁止。
Microsoftは保証を一切しない。
これならMOD開発も安心してできそうかな。
https://gist.githubusercontent.com/Dinnerbone/07b20a9f02e50a569217df6449cc1185/raw/e7cda573a9be945133b0d06803f8781b0ae5f61e/gistfile1.txt
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0829名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:37:38.10ID:McqIy3yh0
一口に影MODと言っても物によって全然違うし
そもそも動くか聞く時点で重くなるのが解ってる筈なのにノートを選択してくる辺りお子様なんだなぁって
0831名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e39-AZxN)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:01:24.15ID:ej1erwrt0
余裕だろと思ってたピグリンブルートに瞬殺された。斧使われると盾を5秒間封じられるの初めて知った…
0834名無しのスティーブ (スッップ Sd62-ewW8)
垢版 |
2020/08/14(金) 19:00:36.85ID:1XrHG8pad
重くて爆熱で持ち運ぶのは苦行、同価格のデスクにはまったく及ばないし
よほどゲームを持ち歩きたいのでなければ小型のタワー型を本体だけ買ってきてテレビにでも繋いでおくほうがマシ
0840名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:29:09.79ID:6DdwhUF40
正しい用途はゲームイベントでのサブ運用だろうけど個人で買う理由は物欲だけだと思う
値段と見た目で購入直後くらいは所有欲満たせそうだしな
0846名無しのスティーブ (ワッチョイ 6efc-NOkM)
垢版 |
2020/08/15(土) 03:32:56.20ID:wugb7lps0
いくら優秀なボトラーでもウンコはパッケージングしないだろ
0850名無しのスティーブ (ワッチョイ ad25-/6vb)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:29:22.73ID:aQhIW8jv0
エンダーでやっかいなのはやっぱり土ブロック持ってる奴だな
見付け次第殺してるけどキリが無い
そのうち牧場とか村人隔離してる所とかに置かれて脱走されそうで怖い
0853名無しのスティーブ (ワッチョイ e5ee-HsyQ)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:24:30.99ID:oWq2WbM60
武器・道具・装備に耐久値表示があったりなかったりなんですが、
何故か解ります?
エンチャあり/なしで比較しても、あったりなかったりです。

作成時のverによる違いなんでしょうか?
0858名無しのスティーブ (ワッチョイ e5ee-HsyQ)
垢版 |
2020/08/15(土) 18:08:21.70ID:oWq2WbM60
>>856
それでした

スミマセン
0860名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e25-fwTr)
垢版 |
2020/08/16(日) 00:22:10.29ID:n4iZWLV40
わかる俺も火薬尽きそう
中盤〜エリトラ入手くらいまでクリーパートラップにお世話になってたけどエンダーマントラップつくってから疎遠になって無限にあると思えた火薬が気づいたら無い
0862名無しのスティーブ (ワッチョイ 6efc-NOkM)
垢版 |
2020/08/16(日) 02:22:24.65ID:1wwxNn8W0
耐火ポーションガブ飲みして無心でツルハシ振った方が楽なんですけどね
0866名無しのスティーブ (ワッチョイ 4d6b-Ao/J)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:04:09.54ID:ms8dwWqp0
カズクラの新羊トラップ見て面白そうだから作ってみたけど、これ禿げた羊が永遠にグルグル循環するだけだw
しょうがないから草食い場を併設して準循環式に改造したら結構羊毛溜まってきた。
それにしてもピリジャーの襲来が酷すぎる。15人の村人のうち5人惨殺された・・・
0867名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:44:36.04ID:XuyRB2NX0
Youtube見てたら拠点のすぐ近くに村がある方がいいとか言ってたけど、
初心者のうちは村は拠点からある程度離れてる方がいいよな?
襲撃イベントが発生したら対処できないだろうし
0868名無しのスティーブ (ワッチョイ 9235-OZpX)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:15:24.20ID:ZXSFDmjB0
すぐ近くに村があった方が楽だけどな
拠点がある程度出来るまで
雷にも襲撃にも影響の出ない地下に監禁しておくだけだし
それにベッドや穀物も手にはいるしね
0873名無しのスティーブ (ワッチョイ d121-vZb4)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:47:05.60ID:B1RE6s1j0
地下でも浅いところだと、エヴォーカーの召喚するヴェックスで村人惨殺されない?
地下で村人保護してるが、これが怖くて襲撃イベントは起こさないようにしてるわ
あと、ゾンビの襲撃イベントは何故か全く起こらないからいまだに被害者は0
0874名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-pZzX)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:36:06.15ID:ZCiMGJ+A0
そもそも村から離れて暮らす=村人が襲われることを知ってるってことだから対策方法も普通に考えれるわ

逆にそれを知らないなら一度滅ぼすけどそれはそれでいい思い出になるだろ 現にお前らだって滅ぼした思い出あるわけだし
0875名無しのスティーブ (ワッチョイ ad25-/6vb)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:53:21.84ID:/L3zeoMj0
俺が初心者の時はイベント襲撃もゾンビ襲撃も無かったしドアさえあれば繁殖できたので
適当に2人くらい隔離しとくだけで安全だったから村の近くで暮らしてたな
今だと柵やら何やらでちゃんと村を保護できるくらい素材集まるまで村から離れるけど
0876名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:58:39.42ID:XuyRB2NX0
数日前にブランチマイニングを始めたとこなんだけど、まだダイヤが少ししかなくて、
装備は剣のみダイヤで防具は鉄一式みたいなレベルだし、これじゃ襲撃が起きると処理はまず不可能だよな?

拠点に農民を連れてきて繁殖させて農業自動化とか司書を大勢設置したいんだけど、付近に頻繁にピリジャーが湧くから、
もし農民が常駐してたら牛乳飲む間もなく、すぐに襲撃が始まりそうで躊躇してる
0877名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-aKHv)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:06:09.09ID:y/LvD5JUr
俺は襲撃について何の情報もない状態でマイクラ始めて
3つ連続で村を壊滅させたわ
一人ぼっちの村で一か月くらいプレイして
その間ずっと頭の中でドラクエIVの「勇者の故郷」が鳴ってた
0879名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:18:18.21ID:XuyRB2NX0
>>877
俺は既に襲撃の情報を得てしまってるからなw そういうことにはなりたくねぇw
マイクラ買った頃はそういう感じで手探りでプレイしてたけど、長らくプレイしてなくて数年ぶりに新規のデータで再開したところ

x16に拡張したマップを数枚作って探索したが、今のところ村は海に浮かんだ孤島に一ヶ所存在するのみ
ここから村人を船で往復して2人連れ帰り、拠点で繁殖させたい・・・という夢を見ている
0881名無しのスティーブ (スッップ Sd62-ewW8)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:21:21.14ID:ErdIn9Ekd
チャンク生成と同時に発見できれば保護できるけど発見しないまま近場を探索してると勝手に壊滅する
今は家の中にそれなりに松明付いて生成されるからノーマル以下ならある程度は平気だけど
村アプデの前は家の中真っ暗で家の中にゾンビ湧いて襲撃とか関係なく壊滅してたから昔よりはマシになった
0882名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:40:12.03ID:XuyRB2NX0
そう考えると俺はけっこう運がいい方か
拠点から距離はあるが、普段は近寄らない小さな孤島に村を発見したからな
どの方角にも陸から数百ブロック以上の距離が離れてて、状態異常のまま不意に近づいて襲撃が発生してしまうこともない

後、ゴーレムもいたんだけど、高さ2マスの穴に落ちてハマってたから、あれは村人保護のためにも出しといてやった方がいいのか
0885名無しのスティーブ (ワッチョイ 6efc-NOkM)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:52:40.90ID:qrMS15+/0
SIRENってゲームやればいいよ
0888名無しのスティーブ (ワッチョイ ad25-/6vb)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:28:35.10ID:x0Bd9/Ii0
ゾンビ村を見つけた時はうおおおおこれがゾンビ村かああああと盛り上がったが
すぐ後にせっかくの村判定がゾンビ村で消費されたことに絶望した
0890名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-xZXO)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:32:39.65ID:Tb/uXRCl0
>>886
ちょうど先日久々に新規ワールド作ったらリスポーンポイントの100m位の所に廃村と化したゾンビ村があって、村人ゾンビが一体だけ蜘蛛の巣に囚われた状態だったわ
0891名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e39-AZxN)
垢版 |
2020/08/17(月) 18:49:30.86ID:DgRjrNgj0
歪んだ森が一番安全説
0901名無しのスティーブ (ワッチョイ e56e-Xp49)
垢版 |
2020/08/17(月) 22:53:04.78ID:g5JzsA0h0
>>900
普通のサイズの建築なら、屋根と壁と窓と玄関と…ってパーツごとに区切ってレパートリー増やしつつ見栄えが良くなるロジック分かってきたらそのレパートリーにアレンジ加える、みたいな回路と同じ方法で上達できるよ
巨大建築とか再現建築にはまた別のセンスがいるが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況