X



【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part48【統合版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 066e-sTnA)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:09:39.22ID:cqqSK7Rz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part47【統合版】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1594124220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しのスティーブ (ワッチョイ 7d57-PDgx)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:34:32.95ID:HGNm2Gyq0
一列で上等だが操作には気をつけような、はみ出ると遅くなるから
ちなみに、市松模様にすれば1列分の氷で2列作れね?と思ってやってみたが
スピードおっそい飛び石氷が2列できたってだけで逆効果だった
0103名無しのスティーブ (アウアウクー MM35-jukt)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:52:23.36ID:nlb9Ab5PM
最初の拠点近くにネザーポータル作って繋がった先が玄武岩デルタだとホントやめたくなるわ
マグマキューブうざすぎ
穴掘って通路作ってもすぐに中マグマキューブが通路に湧くからハーフブロック必須だし
0105名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:51:51.26ID:lwrFUKqX0
マグマキューブ、何か対策考えないとな
0107名無しのスティーブ (ワッチョイ 5aee-aTVc)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:05:14.11ID:oEGQZd6E0
マグマキューブ、湧くのはもうあきらめて、細かくガラスで通路を仕切ることにした。
高さ3ブロックで壁を作れば乗り越えてこられないし、24ブロック?ごとくらいで
区切って行けば隣のガラスの中にマグマキューブが湧く。
通り道は足場ブロックでふさいでおけば通過の邪魔にはならない。
マグマキューブがこっちを認識すると足場ブロック乗り越えてくるけど、幅1ブロックの足場を
越えてこられるのは小キューブ程度。雑魚だよ。
心の準備ができればマグマキューブはそんなに大変な敵じゃない。
0112名無しのスティーブ (ワッチョイ 5aee-aTVc)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:11:23.52ID:oEGQZd6E0
前スレ999だけど、0tickサトウキビの砂が特定の2ブロックだけ壊れる現象、
「砂に隣接したブロックでブロック更新が行われると壊れる」って言ってる動画があって、
隣接してるブロック更新が起きた可能性のあるブロック…ってみたら、一番端の砂に接して
サトウキビ回収用のラージチェストがあった。
チェストの向きを変えて、砂の隣に来ないように置き直して、砂の隣は石ブロックに変えたら
壊れなくなった。
タイミング的に、サトウキビが1回収穫されてホッパーを流れてきて、チェストに格納されたその瞬間に壊れてたと思う。
今のところかなり安定してる。
これがラージチェストの右側とか左側とかまで問題になってたらもっと難解だったかもしれない。
とりあえず前スレの神様がた、ちゃんと動き出しました!!ありがとうございます!!
スレ跨ぎで失礼しました。
0113名無しのスティーブ (ワッチョイ dab9-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:23:56.73ID:Pl2hfWHf0
青氷沢山作れないからネザーの移動は馬でしてるな
ワープ用の移動通路を颯爽と駆けるのも悪くない
速い馬厳選のための草原馬ガチャも割と楽しい
0114名無しのスティーブ (ワッチョイ 9df3-XAfl)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:02:15.29ID:gwpAhi/B0
>>109
素材タダで手に入るよ
良かったね
0118名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:03:17.00ID:lwrFUKqX0
0tick?みたいな名前の技術を使えばいろんな植物が早く育つと聞いたんですがPEでもできる?
0123名無しのスティーブ (ワッチョイ b6ee-JEOt)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:53:25.19ID:f9eNRtHF0
今帰宅中。
セーブデータは消えたけど何だかんだ新しいワールドってワクワクするよね?

って今思ったんだけどジャングルが初期位置って良いことなのかな?
初めてジャングルの木を伐採したし、竹も見つけたから足場ブロックも初めて作れる事が分かった。
0125名無しのスティーブ (ワッチョイ aea7-JEOt)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:04:40.09ID:+aYLhy530
そうなんだw

でも川の中の大きめの島?に産まれたから
産まれた島のジャングルと樫を全て伐採したら
周りの島がジャングルで囲まれてて何か新鮮。

リアルのAmazonみたいになってる
0133名無しのスティーブ (スプッッ Sdda-+2Ux)
垢版 |
2020/07/21(火) 07:40:12.93ID:L19weDJ1d
司書産の耐久3は微妙に出にくい印象があるから、鍛冶屋で耐久2とか付いてくると多少嬉しい感じする
0135名無しのスティーブ (アウアウクー MM35-jukt)
垢版 |
2020/07/21(火) 07:53:44.70ID:XlJpU+9IM
司書はその場でガチャできるけど防具鍛冶は育てないといけないのがダルすぎるんだよなぁ
0136名無しのスティーブ (アウアウクー MM35-VZ+j)
垢版 |
2020/07/21(火) 07:55:53.92ID:BhuUsg1bM
耐久2アイテムボーナス3の剣や
耐久2幸運効率2ツルハシは修理合成するだけでまともな性能になるからとりあえず量産してるわ
かまど経験値準備できたら必要無くなりそうだけど
0137名無しのスティーブ (オッペケ Sr75-Ptir)
垢版 |
2020/07/21(火) 08:07:29.32ID:ABg9dv9qr
司書は最終的にガラス工場になるから有能
0138名無しのスティーブ (スップ Sdda-GoP2)
垢版 |
2020/07/21(火) 08:08:02.46ID:o3Ihfo+gd
一応、書司は安くてよく使うのは揃えてあるな
0141名無しのスティーブ (スップ Sdda-GoP2)
垢版 |
2020/07/21(火) 08:22:12.65ID:o3Ihfo+gd
>>140
そこはそのままにして第二拠点作るとかは?
0142名無しのスティーブ (ワッチョイ 1aaa-3J1N)
垢版 |
2020/07/21(火) 08:26:11.97ID:KEwXWttf0
まだ途中だけどゾンスポトラップに取引所と村人自動畑と製鉄所併設出来たわ
本当にアイアンゴーレムの湧き増えたのな美味い
ドラウンドにしたかったけど作り直し面倒で諦めたわ
0147名無しのスティーブ (スップ Sdda-GoP2)
垢版 |
2020/07/21(火) 09:52:39.97ID:o3Ihfo+gd
襲撃とファントム対策で空にガラスを敷き詰めるのだ
0156名無しのスティーブ (ワッチョイ 05da-wlHc)
垢版 |
2020/07/21(火) 10:37:42.85ID:cin3nkii0
スライムは下付きハーフブロックで湧き潰しできる
明るさは無関係

スポーン可能なスペースがあれば湧くのが今までの仕様だったけど、どう考えてもこんな狭いところに湧くはずないだろって場所に大マグマキューブ湧いて勝手に窒息してたから、スライムとマグマキューブのスポーンバグってるのかもね
0157名無しのスティーブ (オッペケ Sr75-I//k)
垢版 |
2020/07/21(火) 10:39:29.09ID:PI7QUf0ir
たまたま見かけなかっただけね
山岳バイオームで初めて拠点作った時、スケトラ作ってる最中に虫が出てきたのはビビったな
見た目と音が無理
あと蜘蛛とガストの音も好きじゃない
0158名無しのスティーブ (オッペケ Sr75-I//k)
垢版 |
2020/07/21(火) 10:45:25.19ID:PI7QUf0ir
>>156
ずっと気になってたんだけど下付きハーフブロックって半ブロック分浮かせないで置くことを言ってるの?

それだと松明も置けないからスポーンもなさそう
0159名無しのスティーブ (ワッチョイ cd1d-YsWi)
垢版 |
2020/07/21(火) 10:47:35.97ID:r8VqZpFY0
農民の取引内容変わった?
たまご交易してくれないんだが
0160名無しのスティーブ (ワッチョイ 69ad-rAgY)
垢版 |
2020/07/21(火) 10:52:02.13ID:CqW6RRVn0
>>159
たまごとすいかの切れは旧農民しか取り引き出来ない
0165名無しのスティーブ (オッペケ Sr75-I//k)
垢版 |
2020/07/21(火) 10:58:26.38ID:PI7QUf0ir
初めてのワールドでは司書厳選してたけどそれ以降のワールドではしなくなった
単純にめんどくさいのとゲームがつまらなくなる
ただ村人と取引しないから装備が集まらなかったりロストするの怖くてネザー行けない
0168名無しのスティーブ (ワッチョイ cd1d-YsWi)
垢版 |
2020/07/21(火) 11:03:15.33ID:r8VqZpFY0
>>160,161
マジかよ
たまごの使い道ねえな
0174名無しのスティーブ (アウアウクー MM35-VZ+j)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:16:47.97ID:BhuUsg1bM
村人ゾンビ化装置のおかげで治療村人10人達成
あと10人くらい治療矢師にしてエメラルド量産化しつつ、交易所をゴーレムトラップに組み込めば完成

そしたら今度は地下に大規模倉庫作るんだ…。
0176名無しのスティーブ (ワッチョイ 05a6-0xEG)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:26:20.40ID:ldCfr5Tx0
realmsがazureに移行

マインクラフトがAWSの利用を終えてMicrosoft Azureへ移行
https://twitter.com/gigazine/status/1285398397239754752?s=19

Microsoft買収直前にいまのrealmsがaws契約されたそうだけど、Microsoftは無理に移行させなかったらしいと記事に書いてある。
Javaを契約でやめさせなかったことを都市伝説として流れているけど、詳しくは分からないだろうけど、もやんの意向を汲みどったことは確実だろうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0180名無しのスティーブ (アウアウウー Sa39-bROw)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:36:29.89ID:xVVR1ZGTa
治療無しは流石にバグ臭いけど治療した村人とその周囲はJavaでもある仕様なんじゃ無いのか?
心配なのは修正で全部やり直しにならないかどうか…資材不足には痛い
0184名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-l+/r)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:56:09.65ID:m+TwhaVC0
統合版 Realmsで、ネザーの特定の範囲(ネザー拠点周辺100×100くらい?)の敵の湧きが極端に減ったするんだけども、こういった症状の原因/直し方に心当たりがある方いらっしゃいます??
難易度はノーマルです
0186名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-l+/r)
垢版 |
2020/07/21(火) 13:09:28.43ID:m+TwhaVC0
統合版Realmsのバックアップログを見ると、日本時間今朝の朝3時くらいにバージョンが1.16.1から1.16.10に変わってたのでこれか??
0187名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-l+/r)
垢版 |
2020/07/21(火) 13:13:56.28ID:m+TwhaVC0
>>185
詳しくお願いできますか?
0188名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-l+/r)
垢版 |
2020/07/21(火) 13:27:25.97ID:m+TwhaVC0
…鶏肉回収機内に増えまくってた鶏を処理することで解決しました…
ありがとうございます…
0189名無しのスティーブ (アウアウエー Sa02-I//k)
垢版 |
2020/07/21(火) 13:36:14.07ID:EeL51fkla
>>187
拠点周辺か地下にスポナーがあって湧き制限になったとか?
俺もほぼ家の真下にスポナーがあって大量に湧いてたことがある
牛増やしてたのと家じゃなくてその近くの洞窟拠点で生活してたから気づくのが遅れたよ
重いのはずっと牛のせいだと思ってた
0190名無しのスティーブ (ワッチョイ 69ad-rAgY)
垢版 |
2020/07/21(火) 13:42:49.07ID:CqW6RRVn0
ニワトリ200体とかすごいな
重くて落ちるわ多分
0192名無しのスティーブ (アウアウウー Sa39-A2Wo)
垢版 |
2020/07/21(火) 14:44:34.39ID:3f2yOybva
村人ゾンビ集めてる時に寝落ちして気がついたらゾンビ沸きすぎてやばかったことならある
意外と落ちないんだと思いましたまる


Android版だけどスマホがスリープしても時間進むんだね
スリープ解除したら今までの時間の流れが一気にきて朝昼十数回を一瞬でループする
屋外で放置しようなら周りがスケルトンの矢だらけになってたり
ゴーレムトラップの鉄がチェストに収まらず溢れてたり
0199名無しのスティーブ (アークセー Sx75-JEOt)
垢版 |
2020/07/21(火) 15:51:43.15ID:o3kbxpXIx
そもそも村自体がジャングル並みの確率になれば良いのに
村あり過ぎて困る

下手に近付いてスティーブが来たことが原因で滅んだらそれはそれで嫌だから
ゲームなんだけど村人に変に気をつかってしまう
0200名無しのスティーブ (ワッチョイ cd1d-YsWi)
垢版 |
2020/07/21(火) 15:52:33.11ID:r8VqZpFY0
>>193
ネザーでマグマキューブと戦ってる最中に電話かかってきて急いで切ったけど死んでたわ
0201名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-l+/r)
垢版 |
2020/07/21(火) 15:54:22.69ID:m+TwhaVC0
Realmsって実績を解除できなかったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況