X



【PC】Minecraft 565ブロック目【Java】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fee-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:30:07.98ID:2Vz5gFD+0
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
現在はCE版(XboxやPS3等)、PE版(iOSやAndroid等)、Win10版も発売されていますが、PC版(Java Edition)とは仕様が異なります。

■価格: 3000円
■無料体験版(時間制限付き):http://minecraft.net/demo
 購入方法については公式サイトと非公式Wikiに記載されています

■関連サイト
【公式サイト】 http://minecraft.net/
【公式Wiki】 http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki
【公式Wiki(日本語)】 http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【フォーラム(英語)】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【非公式Wiki】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【うpロダ】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/index.html
【避難所】 http://jbbs.shitaraba.net/game/54856/

・こちらはPC版(Java Edition)の総合スレッドです。CE版、PE版、Win10版については該当スレへ。
 MODスレや質問スレ等の関連スレも別個にあります。
・動画に関する話は専門の板へ http://egg.2ch.net/streaming/ (YouTube@2ch掲示板)
 技術説明などの目的でURLが張られることはありますが、それ以外のスレッドの主旨にそぐわないレスはスルーで。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。
・次スレを立てる場合は本文の一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。

※前スレ
【PC】Minecraft 564ブロック目【Java】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1601573179/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0668名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-uVgz)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:24:58.07ID:DQhbWVh6a
溶岩をディスペンサーで自動回収できるなら空バケツ9スタック+補充ホッパーに余剰分あれば安全かな
8スタック+2個が本当の最低ラインだろうけど、幅を見てスモールチェスト1個分が1ユニットの最低ラインと考えれば、ゴーレムトラップがあれば余裕だな(白目)
0681名無しのスティーブ (ワッチョイ 772c-b6o2)
垢版 |
2020/11/28(土) 00:26:24.15ID:X65R5fOY0
鉄鉱石ブロックには本来数個のインゴットが作れる鉄が含まれているが
かまどに丸ごとぶち込んで溶かすバニラ方式では損失がかなり出ていて
一個のインゴットしか作れないとかどうよ
0690名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f0e-mHsF)
垢版 |
2020/11/28(土) 13:53:38.53ID:BqYlxZ/P0
いや、アイテム化したブロックとアイテム化した石炭ダイヤラピスが同じ大きさなんでブロック1個分の大きさあるのかと思い込んでた…幸運で割るとブロック1個分以上の量が出てくるなと思ってた…
0694名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f0e-mHsF)
垢版 |
2020/11/28(土) 15:07:15.89ID:BqYlxZ/P0
思ってたとは書いたが、あくまでSF的に理屈で考えたらどうなるか…という思考の結果が間違ってたんであってマイクラに本気でリアリティ求めてるわけじゃないぞ
0696名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb0-P4WK)
垢版 |
2020/11/28(土) 15:29:12.58ID:lCNInR0k0
幸運で増える理屈はともかく、
あの見た目の鉱石からあの見た目の結晶が複数出てくるのって
そんなSF的に考えなきゃならないほど不思議か?

石炭ブロック砕いたら1ブロック分の大きさの石炭が9つ出てくると思ってたのか?
オレにはその感覚の方がよっぽど不思議だわ
0697名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f0e-mHsF)
垢版 |
2020/11/28(土) 15:35:45.87ID:BqYlxZ/P0
すまぬ、考えが足りてなかっただけだった とんだお粗末だな
大きさの事ばかり考えて、石炭ブロック1個↔石炭9個が変換可能である事を見過ごしてた
0714名無しのスティーブ (ワッチョイ 17b0-T9iE)
垢版 |
2020/11/29(日) 01:56:40.01ID:M6My+vCj0
うる覚えだがフェンスが1.8でトラップドアが1.13からだったっけ
どっちもModderにとってのバージョンの壁だし、もしかしてModやってた人あるあるなのか
0721名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb9-C0hB)
垢版 |
2020/11/29(日) 09:41:34.25ID:FvFVvhPt0
廃坑見つけたらフェンスは片っ端からもいで帰るよね
使う時は数十個単位で使うし作ると地味にコストかかるし余ったら燃料にもなる
0726名無しのスティーブ (スプッッ Sd8b-0PR0)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:56:57.16ID:v0Ka8D5od
周りで切ったいろんな木を手当たり次第使ったせいで
ウチの村のフェンスは色が一致しておらず統一性がない
それもまた手作り感があって良い
0727名無しのスティーブ (ワッチョイ f7fd-ykbH)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:16:11.57ID:qr5lpgQu0
それくらいの心構えが丁度いいよ
色んなパーツを散りばめる事に取り憑かれた俺みたいにならないようにな
チマチマしたの分けてしまうの面倒だから
持ってた木材でチェスト作って押し込んでるせいで
あちこちにチェスト散らばってるわ
0728名無しのスティーブ (ワッチョイ bf25-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:26:47.13ID:HO/kLdWy0
俺はフェンスの色はわりとこだわってるぜ!
地域によって建築物の色(素材)もある程度統一させたり!

チェスト?あぁ各地にアホほど散らかってるけど・・・
0731名無しのスティーブ (ワッチョイ 77ab-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:06:16.03ID:26mJdwLE0
最近始めたんだが、いろんなサイトで紹介されてるやり方ってバージョンによって使えたり使えなかったりするのね
生の鶏肉製造機が欲しかったんだけど水で窒息させるやり方がどうしても出来なくて(浮くから)
いろいろ試した結果なんとか別の方法で出来るようになった
こうして自分で考えて試行錯誤して遊ぶゲームなんだなと理解したわ
0732名無しのスティーブ (ワッチョイ bf25-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:20:45.39ID:HO/kLdWy0
>>731
水には前から浮いてたと思うけど生肉は一箇所最大数24匹くらいで勝手に死ぬのをいつも利用してるわ
マグマも水も要らないから楽ちん

今はバニラでも最大数を多く(少なく)設定できるようになったから多少の負荷が変わるだけでまだまだ使える
0733名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:53:11.55ID:JaIq/Z940
今更1.15から1.16にver上げたけど拠点周りに普通にピグリン湧いてるしゾン豚の数もやたら増えててビビった
ピグリンって深紅の森限定じゃないんだな
取りあえず新バイオームが500ブロック程度離れたくらいで全部見つかって助かったわ
0736名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:38:46.09ID:JaIq/Z940
エンダートラップ作るまで修繕は交易でまかなってたから家畜を使う発想が無くて驚いた
と言うか、修繕付ける頃には何かしらの施設作ってるから必要が無かっただけなんだけどな
0740名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:32:28.93ID:JaIq/Z940
>>737
1.15から1.16に上げたら起動時に良く落ちたんで落ちる過程を見てたら
読み込み中にメモリがオバフロ起こして落ちてたから一時的にメモリ割り当て増やして誤魔化すしか無いと思う
一旦正常に読み込んで安定すれば戻しても大丈夫だったけどそれでも8GBは当てた方が良いと思う
0742名無しのスティーブ (ワッチョイ ffa8-eCaE)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:54:15.77ID:JDeQZwpB0
ゾンビ治療値引きセールしたら売り物とエメラルドでチェスト圧迫するようになった...
従来の取り引数前提で施設作っちゃったから次から次へと廃棄する毎日
たかがゲームなのにすげぇ罪悪感
0751名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-Kq5j)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:07:37.08ID:f1dsnjX30
トラップ使わない下手プレイでも必要な経験値が溜まるようにはしたいだろうし、使い道を増やすなら同時に入手方法も調整入って増えるから結局持て余すぞ
0752名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spcb-b6o2)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:54:32.33ID:Ctkb3gDAp
自鯖を立ててマルチをしようと思うのですが相手側にはどのように入ってもらえばいいのでしょうか…
自分はその鯖には入れるようなり、ポート開放までしたのですが友人を入れられなくて困っています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています