物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ cf9d-HCyD)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:57:47.68ID:jeuw4rXS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1612892643/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0240名無しのスティーブ (ワッチョイ a7f0-Ew5U)
垢版 |
2021/05/06(木) 08:46:13.03ID:UVRMzioi0
マルチプレイで遊んでるのですがチャットをしようとTを押すと
チャットメッセージを送信できません
と表示されてチャットできません、どうすればできるようになりますか?
0241名無しのスティーブ (ワンミングク MMbf-2Bcu)
垢版 |
2021/05/06(木) 12:07:42.10ID:OXPm36VeM
>>234
根本的にJava版のクライアントは統合版のサーバーへ接続不可能
もう一度Java版と統合版について調べ直したほうがいい
0243名無しのスティーブ (アウアウウー Saab-mFDB)
垢版 |
2021/05/06(木) 14:29:35.33ID:kCOeZZm6a
java1.16.5です
スライムチャンクで湧き潰しをしたくて
草葉草葉草葉
葉草葉草葉草
草=草ブロック
葉=葉っぱブロック
のように格子状にブロックを配置したところ
一番大きなスライムが湧きました
大きなスライムが湧くためには3×3の広さが必要だと思うんですが・・・
どうしてでしょう?
よろしくお願いします
0245名無しのスティーブ (ワッチョイ e7aa-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 15:19:17.12ID:cK9m7HsE0
何年かぶりに知り合いとマルチでマイクラ始めたんだけどめっちゃ新要素増えててよく分からん
知識はエンチャントギリギリ知ってる位で風のうわさで海底神殿とかエリトラの存在知ってる程度なんだけど他に知っとくべきって要素ある?
バージョンは1.16.5
0247名無しのスティーブ (ワッチョイ 0734-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 15:39:29.40ID:izC8F6BG0
>>235
初めて見ましたありがとうございます!
見た感じシンプルな作業は大幅に効率化できそうですが大規模用途だと向いてない気がして見送りました
住宅内の床面埋めたりする作業とか置換系には向いてそうな気はしました
>>239
マクロという事はworldeditでの入力作業を簡易化する感じでしょうか、今のが未対応になればいずれはこっちに逃げる事になりそう...

mceditのような外部ツールではないもののFillやschemaをインポートできる手段が用意されてるのがあった為それを利用してみようと思います

つまらないものですがお礼に建築中の病院でも
https://i.gyazo.com/9233363bac0210728d90811f7b00ff72.jpg
0249名無しのスティーブ (ワッチョイ dfd0-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 16:15:18.76ID:zH1S65060
java版です
じゃがいも一個でエメラルド一個になるまで値引きさせるには何回ゾンビ治療必要ですか?
0250名無しのスティーブ (ワッチョイ 6725-3bDi)
垢版 |
2021/05/06(木) 16:43:17.54ID:P6I/o3J+0
ps4の統合版でやってるんですが村人ゾンビを治療しても割引されません
どんな理由が考えられますか?
0252名無しのスティーブ (ワッチョイ 6725-3bDi)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:17:35.67ID:P6I/o3J+0
>>250
一度治療してもゾンビ肉39個とエメラルド一つのままです
https://i.imgur.com/I7lFyay.jpg
0256名無しのスティーブ (ワッチョイ 6725-3bDi)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:53:33.69ID:P6I/o3J+0
>>254
一切そんなことしてないです…
0259名無しのスティーブ (ワッチョイ 7301-CpVD)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:09:31.57ID:NkXIFpBk0
腐肉処理はたくさん引き取ってもらった方がよきって思うことにしてる
天空TTでもゾンピグでもやたらとたまるじゃん?あきらめ(ry
0261名無しのスティーブ (スップ Sd8a-jdEp)
垢版 |
2021/05/07(金) 07:29:31.71ID:AE4AxvyId
質問させてください。
任天堂スイッチでキーボードを接続し、
コマンドの入力はできるのですが、移動ができません。

スイッチでは、キーボードだけで全操作できないのでしょうか?
0262名無しのスティーブ (スップ Sd8a-jdEp)
垢版 |
2021/05/07(金) 07:37:11.07ID:AE4AxvyId
261です。自己解決しました。
スイッチでのキーボード操作は文字入力だけなんですね。
0263名無しのスティーブ (ワッチョイ 23aa-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:37:09.26ID:iDDg8lQQ0
Mana & Artifice mod
儀式をするブロックの上で手に持ったアイテムを右クリックしたら消えてしまったんですが、バグですか?
大事なアイテムだったので回収したいのですが…
0264名無しのスティーブ (ワッチョイ 4376-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:18:52.20ID:ASDs7XRn0
forge1.12.2-14.23.5.2768でmod入れてやろうかと思ったらJEIさんが「forgeのバージョン古いからアプデしろや」とエラー吐いたので最新の14.23.5.2855を入れて起動しようとしたらエラメ無しでランチャーごと落ちました……
ランチャーごと落ちるので起動ログを確認してもエラメ確認前にそれが落ちてしまうので見れません、どうすれば起動できるようになるでしょうか?
modは以下のgyazoの通りです。
ttps://gyazo.com/82f305ec55b3350de07833772a06d453
0266名無しのスティーブ (ワッチョイ fb58-kAcN)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:28:40.55ID:ckidZeef0
>>263
儀式ブロックに載っかってない?
あれば左手何も持たない状態でクリック左or右クリックやスニーク+左or右クリック

>>264
エラーログファイルがあるはずなのでそっち見て
modごとに要求forgeバージョンが違ってどうしても競合する場合はmod構成から修正が必要だね
0272264 (ワッチョイ 4376-dxvU)
垢版 |
2021/05/08(土) 09:50:53.56ID:IS9Q8VPQ0
>>264です。自己解決しました。
色々自分で頑張って調べた結果NEIがどうやらエラーを吐いていたらしいのでこれを取り除いた所どうにかなりました。
0274名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ff5-dxvU)
垢版 |
2021/05/08(土) 15:25:25.92ID:feL20ent0
昨日始めたばかりでとりあえず知ってるMODを入れてたんですが
https://i.imgur.com/LX8oQuf.png
Forge、Optifine、黄昏の森を入れた状態で起動するとこの画面が必ず出てくるんですが、これは何か問題が発生しているということでしょうか?
何か問題があるのであれば対策を教えて頂きたいです
バージョンは1.16.5です
また、Tropicrapt、Eternalfrost、Emoticons Mod、LittleMaidMob、mclib、PTRlib、MorphMod、Decocraftを一気に入れたんですが、読み込めないと言われました
これはバージョンが対応していないからでしょうか?
ggって出てきたサイトの最新バージョンと思われるものをDLしたのですが、もし上記MODで1.16.5に対応したバージョンの配布サイトがあるのであれば教えて頂きたいです
0278名無しのスティーブ (ワッチョイ bbd2-aOa+)
垢版 |
2021/05/08(土) 21:12:41.47ID:bQgej4kL0
>>277
前提MODが抜けてるとかじゃなければ一つずつ虱潰しに抜いていって起動するかどうかチェックするしかない
0279名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b25-dKn5)
垢版 |
2021/05/08(土) 21:57:02.77ID:wz0iThmu0
>>277
意地悪な言い方だが、
「今の段階でバグに気がついてないだけ」って可能性もあるぞ

ゲームを進めていくうちに致命的なバグが見つかってオプチ抜かざるを得なくなっても良いという
心構えだけはしておいてねw


その他のバージョンにおいては「本当に対応したバージョン」なのか確認した?
絶対に間違いない? 前提MODも入れてある?
『あってます』→『あってませんでした』ってのはよくあることだからね

今ならCurseForgeとかあるから、抵抗がないならお勧めしておくよ
0280名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ff5-dxvU)
垢版 |
2021/05/08(土) 23:49:54.44ID:wiiuwsYs0
>>278-279
CurseForgeにあるMODはファイル一覧を眺めてみましたが、対応ver.の表記のものが見つかりませんでした
警告もこれ旧ver.のForge用ですみたいなこと言ってるので、やっぱりMODが1.16.5に対応してないのかなあと…
1.12.2はよく見るのですがバージョンを下げるのもなんとなく抵抗があるので、とりあえず今は初めてだしバニラでやろうと思います
丁寧に教えて頂きありがとうございました!
一応なんですが、Optifineと黄昏の森を併用している方はみんな>>274の画面が表示されるのでしょうか?
併用している方がいらっしゃったらでいいのでお教え頂けると幸いです
0281名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
垢版 |
2021/05/09(日) 08:04:36.82ID:+NN6KIOVp
統合版からjava版に移ったら村人がフェンス飛び越えまくるんだけどこっちはそうなの?
0283名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1f-1I/i)
垢版 |
2021/05/09(日) 15:05:03.00ID:tn8P2zcxa
ps4でネザー座標バグ(地上と同じ座標に飛ばされる)食らったんですが、どうにかしてゲートくぐる直前の状態に戻せないでしょうか?
0284名無しのスティーブ (ワッチョイ a6ae-HWbp)
垢版 |
2021/05/09(日) 15:49:52.05ID:o19q0IkQ0
そういう仕組みか
俺も1回喰らったけどネザー出入りの際は必ずバックアップしてるので問題なしやった

あ、バックアップから戻す以外のロールバック手段無いから
そういうの出来たらオートセーブの意味ないでしょ
地道に移動して帰るしかないけど
オレは2時間努力して諦めてバックアップから再開したわ
0286名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1f-1I/i)
垢版 |
2021/05/09(日) 16:48:49.11ID:tn8P2zcxa
>>284
やっぱそうですよね
2000マス徒歩で今戻れました
トホホ
0288名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-5km9)
垢版 |
2021/05/09(日) 23:44:18.62ID:MalYX9oW0
Java版についての質問です。
マイクラサーバを自鯖で立て身内に公開を考えています。
まず
OCNPPPoE<->ルータ<->サーバの構成で設定を行い
WAN向けに公開出来ていることを確認しました。
その後
OCNバーチャルコネクト<->ルータ<->サーバの構成で
全く同じ設定を行いましたがWANからログイン時にjava.io.IOEcxeptionになってしまうことを確認しました。
なお、OCNバーチャルコネクト(MAP-E)で使用可能なポートを開放しており疎通確認までは出来ています。
Wiresharkでパケットキャプチャしたところ
サーバからクライアントへの[TCP Window Update]が届いた後
クライアントからサーバーへの[PSH, ACK]が不達になっているようです。(ルータから出て行っていることは確認)

ふわっとした聞き方で恐縮ですが
本件なにか知見をお持ちの方がおられましたら助言いただけないでしょうか。
PPPoEでは上手くいってOCNバーチャルコネクトではNGなので
ルータ(RTX1210)周りに何か設定を加える事で対処できるのか、そもそも不可能なのか、、お願いします。
0289名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-5km9)
垢版 |
2021/05/10(月) 00:38:00.55ID:rFZhB6ik0
>>288
自己解決しました。
フィルター型ルーティングでどうにか出来ました。
ドメインの問題が解決してないですが後はなんとかなりそーです、お騒がせしました。
0295名無しのスティーブ (オッペケ Sr33-70ee)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:21:11.15ID:Pf7rfisar
古代のがれきが欲しくてネザーをブランチマイニングしてるんですが中々出てくれません
ダイヤのツルハシに幸運のエンチャントもつけてます
YouTubeではy15の深さで掘ると出やすいという情報があるんですが実際どの位の深さがいいんでしょうか?
0297名無しのスティーブ (ワッチョイ cbfd-9/J3)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:59:43.07ID:fvvsaikw0
丁度そのあたりだけど上下のぶれが広いからオーバーワールドと同じような掘り方だとなかなか見つからない
やるなら暗視ポーション飲んで坑道から4.5マス横にTNT仕掛けて爆破採掘していくのが楽
0302名無しのスティーブ (オッペケ Sr33-70ee)
垢版 |
2021/05/10(月) 22:42:17.85ID:Pf7rfisar
色々情報ありがとうございます
結構広いレンジで分布してる割には量は少ないみたいですね
掘るなら空洞作るつもりでやったほうが良いのかな
とにかく装備全部ネザライトにしたいので頑張って掘りまくります
0306名無しのスティーブ (ワッチョイ a6ae-HWbp)
垢版 |
2021/05/11(火) 03:37:10.55ID:xS4FwUNc0
古代の瓦礫は1チャンクに複数の高さで最大3個とかじゃないっけ?
普通にブラマイするんじゃなく15の高さを高さ2マスで堀抜く方が見つかるぜ
200*200*2で堀抜いたらネザライトインゴット22個になったわ
0307名無しのスティーブ (ワッチョイ bbd2-aOa+)
垢版 |
2021/05/11(火) 07:32:28.09ID:/EG4MWh30
TNTは砂と火薬がもったいないからベッド用の羊毛と原木を持ってくのがオススメだけどそこはまあ好みの範囲
0309名無しのスティーブ (ワッチョイ be9d-wt7R)
垢版 |
2021/05/11(火) 10:19:15.26ID:ApmFT/vo0
ベッドは遠隔爆破も誘爆も出来ないから
ダメージはさておき足場まで吹っ飛んで
噴出した溶岩に叩き落とされたりする
周囲も火災だらけになって見通しが悪くなるし
やっぱりTNTの方が使い勝手がいいね

トラップタワーと砂丘を確保して
シュルカーいっぱいのTNTを用意しよう
0310名無しのスティーブ (ドコグロ MM22-U5OF)
垢版 |
2021/05/11(火) 10:41:54.57ID:M/2ZPn2RM
ネザーのベッド爆破は一直線に掘った坑道から真っ直ぐ一マスの横穴を届くところまで掘って
両サイドの横穴を爆破しながら進んでいく感じでいやると割と安全に広範囲を掘り進められる
横穴同士何マス開けるかはまぁ雰囲気で
0314002 (ワッチョイ bbaa-M0W8)
垢版 |
2021/05/12(水) 15:00:22.64ID:TJNmKWfl0
1.5.2のドラクエMODをやろうとしてるのですが
deobfuscation_data_1.5.2.zip
がないため起動できないとreportに書かれており、そのファイルを検索してもダウンロードできません
どなたかこのファイルをお持ちの方、またはダウンロードできるリンクを知っている方がいらっしゃたら
おしえていただけませんか?
reprtにあったリンクは
http://files.minecraftforge.net/fmllibs/deobfuscation_data_1.5.2.zip
です
よろしくお願いします。
0315名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a2f-7ir8)
垢版 |
2021/05/12(水) 15:44:44.04ID:DBZZg9+30
村人10人程度の小規模な村なのですが、
ゴーレムのスポーン条件は村人10人とベッド20個とありますが、それだけベッドを置いたら村人も同じだけ増えてしまいますよね?
村人を増やさずにゴーレムだけスポーンさせる方法はありますか?

無ければゴーレム自作しようと思うのですが自然スポーンと自作で行動や性質などに違いはありますか?
0316名無しのスティーブ (スップ Sd2a-awuj)
垢版 |
2021/05/12(水) 16:40:39.88ID:SbfStnqAd
>>315
ゴーレムが欲しいだけなら10人「以上」なので気にしなくていい
村人を10人にしたいって話なら村人が食料をゲットしないように管理する(農作業させないとか)
0317名無しのスティーブ (スップ Sd2a-4Qkb)
垢版 |
2021/05/12(水) 18:01:27.01ID:echxenFyd
>>315
取引とかでも発情した気がするから村人間の接触が無いように管理したうえで8人以上が職業ブロックにさわれる状態を維持するとか?
ゴーレムの行動の違いは村人とかゴーレム本体を殴った時に敵対するか否かくらいの差はあったと思う
0318名無しのスティーブ (ワッチョイ d3f3-f/Kb)
垢版 |
2021/05/12(水) 20:12:21.67ID:bjQOyUMS0
村人って誰にでも発情するよな…あっ♂
0319名無しのスティーブ (ワッチョイ d3f3-f/Kb)
垢版 |
2021/05/12(水) 20:12:44.29ID:bjQOyUMS0
村人はふたなりやったんやね
0321名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a2f-7ir8)
垢版 |
2021/05/13(木) 00:31:22.05ID:2PpnHFSR0
すいません、説明不足でしたが統合版です、村人は10人ほどいるのですがこれ以上は増やしたくなくて
食料に関しては手遅れなのでなんとかゴーレムだけ…と思ったのですが
村人間の接触を管理すれば今からでも発情を止められるのでしょうか?
0322名無しのスティーブ (ワッチョイ a67b-MO4y)
垢版 |
2021/05/13(木) 01:26:31.55ID:/GOIlgPV0
>>321
村人を増やさない状態にしてゴーレムの湧き条件完璧に満たすのは難しいような
1体だけでいいならすでに書いてる人がいますが自分で作ればいいし、そうでないならかなり難しいとしか。

机上の空論的には…村人とベッドを1人ずつ紐づけて職業ブロックとベッドしかアクセスできない場所に拘束してかつそれ以外にベッドを10個用意する、ってことになるのかなと思うがうまくいくのかはわからん
0324名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
垢版 |
2021/05/13(木) 10:23:29.67ID:NxbYz6i2p
ベッド11以上にしなかったら食料持ってても増えないでしょ
0325名無しのスティーブ (ワッチョイ b7c8-yuFY)
垢版 |
2021/05/13(木) 10:52:57.63ID:/Br/VnWp0
1番楽なのは村人を1マス空間に閉じ込めて職業ブロック紐付けておくパターンかな
それならベッドが20あっても増えないでゴーレムの沸き条件は満たせる
村人を自由に歩かせたいとかなら全部食料吐き出させる必要ある(子供から育成し直した方が楽
0327名無しのスティーブ (ワッチョイ beb0-9/J3)
垢版 |
2021/05/13(木) 12:36:19.92ID:tufFzmQ90
>>326
ウィザスケやブレイズは湧くけど
元々要塞の通路や部屋があった場所且つ
ネザーレンガ上にしか湧かないので解体する意味はあまりない
(厳密に言うと長くなるのでウィザースケルトントラップで調べてね)

ヴィンディケーターやエヴォーカーは
洋館生成時にしか湧かないので解体関係なく再湧きはしない
0328名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1f-1I/i)
垢版 |
2021/05/13(木) 13:26:39.97ID:7/zGyIODa
>>327
なるほど。ネザーレンガの視認性が悪いので丸石広場にしたかったんですがやめときます。
0329名無しのスティーブ (ワッチョイ 574c-gUNg)
垢版 |
2021/05/13(木) 21:37:41.94ID:FjT3PSIN0
ヒックとドラゴンのDLCダウンロードしたんだけど、英語でキャラが喋ってなにがなんだかわかりません!!!日本語にできませんか!?!?!?
0332名無しのスティーブ (ワッチョイ c9f5-ozvt)
垢版 |
2021/05/14(金) 01:11:58.38ID:5EX40bEt0
初心者なんだけど慣れてる人達は拠点の場所ってどうやって決めてる?
良い場所に作りたくてシード値で周辺マップ見ちゃうんだけど見ちゃったせいでやる気なくしてワールド消して新規作成…の自業自得ループに陥ってる
まだ小さい豆腐ハウスの1つすら作ったことないから作ればいいんだけど、ここに作ってどうすんの?って思っちゃう
どうせ地下拡張アプデ来たら新規ワールドに移行する予定なんだからそこまで拘る必要もないのになんだかなあ…
0333名無しのスティーブ (ワッチョイ effd-Qmtv)
垢版 |
2021/05/14(金) 01:38:16.90ID:kr6VAx7D0
砂漠が遠くに見えてる海辺のサバンナ
序盤にボートで動物集めたり村人拉致しやすい、竹やダイヤ狙いで難破船探しに行きやすい、雨が降らないので雷で建築物が燃えたり村人のウィッチ化もない
0335名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1d-sort)
垢版 |
2021/05/14(金) 02:23:04.32ID:gh/slpB8a
村に隣接
良い村を発見するまで拠点は作らない
旅の途中は山の斜面に洞窟掘って仮キャンプって感じ
村発見しても周囲のバイオーム探索して条件良いとこじゃなければ仮設拠点住まい
海、砂漠は近くに欲しいね
0336名無しのスティーブ (アウアウウー Saaf-l+Hk)
垢版 |
2021/05/14(金) 05:37:26.61ID:/OxFe8jUa
はしご作って地下に潜ってる
ゾンビなんかははしご昇降出来ないから
部屋は高さ2マスにしてエンダーマンが入れない様にしてる
0337名無しのスティーブ (ワッチョイ d73a-v7kj)
垢版 |
2021/05/14(金) 05:39:31.56ID:9eHTTNtA0
スポーン直後に一晩凌げる場所(穴倉、小島、高台)確保、何か困ったらその都度整備して拠点になる
んでやりたいことが出てきたり本格的に建物立てたりは場所変えて、必要ならネザーゲートで繋げる
0338名無しのスティーブ (ワッチョイ adb9-u+PU)
垢版 |
2021/05/14(金) 06:40:06.53ID:rGzsrQDh0
>ここに作ってどうすんの?って思っちゃう
めっちゃわかる、最低限で済ませちゃうから余計に愛着が湧かないんだよな
俺もワールドや居住地を厳選してたが不満のない土地なんてどこにもないって結論に至った
整地や村作りを含めて結局のとこ自分で作るしかない
The perfect must not be the enemy of the good(完璧が善の敵であってはならない)という言葉もある

俺の場合は森の草ブロックの色合いが好き。景観のための水辺と山も欲しい
ただし東西に山があると月や太陽の位置を把握しにくいので居住地は山の南北が望ましい
こんな感じで探していけば決めやすいし根拠ががあれば納得できる
0339名無しのスティーブ (ワッチョイ ad58-CId8)
垢版 |
2021/05/14(金) 06:53:23.55ID:hBl2ucyI0
古いバージョン時代はWorld painterで地形つくって
MCEditでバイオームいじってたから理想の拠点作り放題だったな
今でもバイオームさえ妥協できるシード見つければいける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況