Java版についての質問です。
マイクラサーバを自鯖で立て身内に公開を考えています。
まず
OCNPPPoE<->ルータ<->サーバの構成で設定を行い
WAN向けに公開出来ていることを確認しました。
その後
OCNバーチャルコネクト<->ルータ<->サーバの構成で
全く同じ設定を行いましたがWANからログイン時にjava.io.IOEcxeptionになってしまうことを確認しました。
なお、OCNバーチャルコネクト(MAP-E)で使用可能なポートを開放しており疎通確認までは出来ています。
Wiresharkでパケットキャプチャしたところ
サーバからクライアントへの[TCP Window Update]が届いた後
クライアントからサーバーへの[PSH, ACK]が不達になっているようです。(ルータから出て行っていることは確認)

ふわっとした聞き方で恐縮ですが
本件なにか知見をお持ちの方がおられましたら助言いただけないでしょうか。
PPPoEでは上手くいってOCNバーチャルコネクトではNGなので
ルータ(RTX1210)周りに何か設定を加える事で対処できるのか、そもそも不可能なのか、、お願いします。