X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ cf9d-HCyD)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:57:47.68ID:jeuw4rXS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1612892643/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0593名無しのスティーブ (ワッチョイ b113-TCvl)
垢版 |
2021/05/29(土) 07:13:18.24ID:ZBMcMalA0
>>587
あなたが何を見たのか他の人は知らないので正確な答えは誰もわからん

糞真面目に答えると、葉っぱブロック使わなきゃ「葉っぱブロック使って作るタイプ」ではなくなるから無理
適当に答えると多分大丈夫

>>589
変なmodでも入ってない?本当に無職に戻ってる?

>>592
普通なら一度でも取引したら無職に戻らないよ
0594名無しのスティーブ (スップ Sdf3-nYxx)
垢版 |
2021/05/29(土) 09:42:47.30ID:WV5ZM4CSd
>>593
要はエンダーマンがガラスに湧くことはあるかないかという事だと思ってるんだけどトラップ作成動画見ると皆葉っぱ使っててガラス使ってないから葉っぱブロックには湧き無し以外の利点があるのかなと思って質問しました
単にコストが安いから葉っぱなのかな?
0595589 (ワッチョイ f1aa-950J)
垢版 |
2021/05/29(土) 10:19:59.56ID:2WGthq5Z0
>>592
そのことは調べて知っていたので取引はしてません。

>>593
書見台を壊すと村人に姿が変わって右クリックをすると首を振るので、無職になっているんだと思ってます。
気になるのが、一度大釜の近くで革細工師になったのですが、場所を離れたら無職になりました。大釜を壊す必要はありますか?
modはたくさん入っているので、それが原因かもしれません。
0597名無しのスティーブ (ワッチョイ 2141-cpin)
垢版 |
2021/05/29(土) 10:36:09.69ID:mtkO/0bM0
エンダーマンは頭上すぐ上に3×3くらいの屋根作れば入って来れないから一方的に攻撃できる
0598名無しのスティーブ (ワッチョイ b113-TCvl)
垢版 |
2021/05/29(土) 10:36:18.51ID:ZBMcMalA0
>>595
取引内容変更するmodもあるから多分modの影響だと思う

>>596
高さ2の場所には入ってこられないから壁掘るか屋根作って誘い込む
遠距離攻撃は効かないし水は自分から水に入ってテレポートするから殴りにくくなる
0599名無しのスティーブ (ゲマー MM6b-vuVp)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:22:52.51ID:lwrU73VLM
spigotサーバー建てたんですが、アイテムの収集癖があるので、チェストを作っても作っても足りない状況です
そんな自分にオススメのプラグインとかないですか?
0604590 (ワッチョイ 2bb0-950J)
垢版 |
2021/05/29(土) 15:20:26.26ID:wXp4dRTo0
>>591
マジっすか!ワーイ!

そういえばこのワールド、荒れたポータルが砂漠の地中に埋まってたり、
海中に沈んでたりと変わってるんですよね。

いずれにせよ回答ありがとうございました。
0605マッチ棒 (ワッチョイ f1aa-Mdc9)
垢版 |
2021/05/29(土) 16:07:00.42ID:8Odl1JL30
>>588
返答ありがとうございます

普通のPCやスマホでもホストになれるのだから大したダエモンではないと思うのですが
例えば安いホスティングサーバにインストールしたらホストにできるなどの仕掛けはやれてないのですかね
realmで儲けたいからしかたないのですかね
0606名無しのスティーブ (ワッチョイ c158-+UmD)
垢版 |
2021/05/29(土) 16:35:36.18ID:hOcaUId/0
>>605
ダエモン?
よく分からんがRelms以外でも二人程度のサーバーなら十分可能だよ
その中でホストがずっとサーバー立ち上げてログインしてないと駄目というのを回避できるのは
Relmsかレンタル鯖かXboxLiveというだけ
自分のPCで鯖立てるにしても電気代やPCの劣化があるからタダってこともない
お金をどこに掛けたいかで選べばいい
0609名無しのスティーブ (ワッチョイ f1aa-zJGx)
垢版 |
2021/05/29(土) 20:08:52.98ID:P2op1XYw0
>>587
エンダーマンのいるところが葉っぱだとテレポートしない
ガラスだとテレポートしちゃう

テレポート先は葉っぱでも関係なく行く
テレポート先を潰したいなら水を流しとく
0611名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp8d-vO8A)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:50:34.17ID:lgua7CZGp
1.2.5版の minecraft_server.jarをダウンロードしようとすると403Errorになってしまいます
どうすればいいですか?
0612名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp8d-vO8A)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:55:15.55ID:lgua7CZGp
>>611
海外のWiki見たらダウンロードできました
0613名無しのスティーブ (ワッチョイ c1b9-83tl)
垢版 |
2021/05/30(日) 00:14:26.21ID:oIl9nNOH0
統合版は分からんがJavaだと透過ブロックから透過ブロックへテレポートしてくるんで俺は葉ブロックを使うことに意義を見出せないな
エンダーマンの侵入を防ぐには高さ3未満にするか水を流しておくのが確実

>>610
お好きに
修繕と耐久力だっけ、盾をよく使うなら付けておいて損はないんじゃない
0614名無しのスティーブ (ワッチョイ 935b-N82r)
垢版 |
2021/05/30(日) 01:04:08.74ID:+2FGj0lF0
盾ってエンチャできたのか…
0615名無しのスティーブ (ワッチョイ 93b9-rwLv)
垢版 |
2021/05/30(日) 02:14:03.80ID:Z6ZHi6YK0
ドアの開け閉めの感度が良すぎてドアを開けた先に手持ちのブロックを設置してしまったり、ワンクリックで連続でドアを開閉して困ってるのですが、どこかで設定変更できますか?
コントローラーはJoyToKeyで設定しています
0617名無しのスティーブ (ワッチョイ 93b0-w12y)
垢版 |
2021/05/30(日) 02:56:57.51ID:2gQOmDrf0
質問の主旨からは外れるけど
エンダーマンのテレポート対策すると施設の見た目が著しく制限されるのが嫌だから
待機場所にもエンダーマイト設置してワープではみ出たのはそっちに誘導して
奈落に落とすようにしてる
0618名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-4Wjq)
垢版 |
2021/05/30(日) 07:14:15.87ID:TeDCoMTc0
>>610
バニラだろうから盾の入手しやすさや壊れやすさ=プレイスタイル次第
旗で見た目変えて名前も変えてる人は愛着あるだろうし
Java版ならMODで素材変えたり特殊効果や専用エンチャント付けられたりする
0620マッチ棒 (ワッチョイ f1aa-Mdc9)
垢版 |
2021/05/30(日) 10:02:34.42ID:OyGer/WB0
>>606
こんばんは>>605ですけんど
さくらインターネッツのVPNでダエモンを置けるサービスがありました。
普通のhttpdには置けないみたいですね
もう少し調べてみようとおもいます
0621名無しのスティーブ (ワッチョイ 79c8-vEq5)
垢版 |
2021/05/30(日) 10:38:18.84ID:YOcWWOch0
forge-1.12.2-14.23.4.2749をインストールしようとしたところExceptionが出てインストールできませんでした。
Exception in thread "main" java.lang.ExceptionInInitializerError
at net.minecraftforge.installer.ClientInstall.getSponsorMessage(ClientInstall.java:401)
at net.minecraftforge.installer.InstallerAction.getSponsorMessage(InstallerAction.java:60)
at net.minecraftforge.installer.InstallerPanel.updateFilePath(InstallerPanel.java:334)
at net.minecraftforge.installer.InstallerPanel.<init>(InstallerPanel.java:315)
at net.minecraftforge.installer.SimpleInstaller.launchGui(SimpleInstaller.java:164)
at net.minecraftforge.installer.SimpleInstaller.main(SimpleInstaller.java:51)
Caused by: java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: 1
at net.minecraftforge.installer.MirrorData.buildMirrorList(MirrorData.java:84)
at net.minecraftforge.installer.MirrorData.<init>(MirrorData.java:63)
at net.minecraftforge.installer.MirrorData.<clinit>(MirrorData.java:17)
... 6 more
これまで各バージョンのインストールは同様に行えていたのですが、できなくなってしまいました。
原因のわかる方はいらっしゃいますでしょうか?

javaバージョンは以下の通りです。
c:\>java -version
java version "1.8.0_261"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_261-b12)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.261-b12, mixed mode)
0623名無しのスティーブ (ワッチョイ f1aa-950J)
垢版 |
2021/05/30(日) 11:38:59.76ID:ZJ/013XU0
mcleaksをダウンロードするだけして放置してたら製品版でも遊べんやけどどうすりゃええ?
0624名無しのスティーブ (ワッチョイ f1aa-950J)
垢版 |
2021/05/30(日) 11:41:56.44ID:ZJ/013XU0
もちろんmcleaksつかって遊んでもないし、入れた後に規約違反なの気が付い
たから放置してんやで
0625名無しのスティーブ (ワッチョイ 0169-LLu7)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:41:49.61ID:CPZclD4J0
ネザーにトンネル掘って移動に使っているのですが
ゲートが壊れたり新規に追加したりした訳ではないのに
ネザーに移動した時におかしなところに移動する事があるのですが原因とか対策とかありますか?

具体的には例えば元の世界の800,50,400にあるゲートからネザーの100,50.50あたりにあるゲートに移動しようとすると
たまにネザーの800,50,400に飛ばされることがあります
飛ばされた先にゲートがないのでチェスト置いて貴重品置いて死んだりしてますが取りに行くにも大変だし困ってます
0627名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-950J)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:35:06.41ID:ioXcnqUm0
Minecraft体験版で,コントローラ使うと走れないんですがなんか原因ありますか?
w二度押しなら走れる
コントローラはBluetooth接続のswitch proコン,コンパネ見た感じLTの押し込みは認識できている
versionはBedrock v1.16.221
0630名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b28-ejzC)
垢版 |
2021/05/31(月) 00:57:58.48ID:2InsdLhq0
>>625
ネザーゲートくぐった後の読み込み中にゲームが落ちたりすると起こるっぽい

本来は読み込み時に座標値の対応を取ってるみたいなんだけど、
読み込み中にゲームが落ちると移動先が本来対応する座標じゃなくて、移動元と同じ座標に出ることになる
(xとzはもちろんy座標も同じ場所に出るから、移動先がネザーの天井の上も起こる)

対策ならゲートの座標を調べて、移動先のディメンジョンでその座標周辺を整備しておけばいい
0631名無しのスティーブ (ワッチョイ dbae-D5tQ)
垢版 |
2021/05/31(月) 04:06:02.61ID:Z4sUsaWR0
ゲーム落ちなくても飛ばされるから対策無しだよ
ネザーゲート使う時はデータのバックアップ取るのが最善手だと思うぞ

最悪パターンはオーバーワールドの座標でネザーに飛ばされる場合でイキナリ超遠方に飛ばされるから
この時ネザーゲート作ってオーバーワールドに戻っても8倍遠方の座標で普通に絶望しか無いし
ネザーを数千ブロック移動とかピッケルがもたないよ
手掘りで帰るのは非常な努力が必要ね
0634名無しのスティーブ (ワッチョイ 0169-LLu7)
垢版 |
2021/05/31(月) 15:14:39.67ID:R1+7rfpn0
>>632
Switchです

頻繁に移動するとやっぱりダメそうで飛ばされた先から現世に戻っても遠くて大変なので
当面拠点を分けて生活するのは諦めてここぞというときにバックアップしてから移動する事にしました
飛ぶ場所決まってるっぽいからそのうちそこまでの通路でも作ろうと思います
皆様ありがとう
0635名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b25-Se5z)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:39:27.11ID:55GNYw6O0
Switchで 骨を装備する?ことを試したいらしいのですがうまくいかないと子供が言ってます

/replaceitem entity @p armor.head minecraft:bone

これをキーボードで打つのですが、どこが間違っているかわかる方いらっしゃいませんか?
このコマンド通りに打つだけでいいのですよね?
0647名無しのスティーブ (ガラプー KKbd-qql3)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:22:57.72ID:GXNvoBFVK
統合版switchでプレイしています
襲撃を起こす旗持ちは基地以外でもスポーンするのでしょうか?
たまたま見つけた場合それなりの近さに基地があるという事になったりしますか?
0649名無しのスティーブ (ガラプー KKbd-qql3)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:25:51.34ID:GXNvoBFVK
>>648
回答ありがとうございました
近くに基地があるのかと期待しましたが探索はやめておきます
0650名無しのスティーブ (ワッチョイ 71ee-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:56:22.84ID:n5GS1XX00
win10統合版です
チャンクを可視化して削除などが行える外部ツール等をご存知だったら教えていただきたいです
大型アップデート後、開発した場所以外の地形を生成し直すのが目的です
昔java版をやっていて同様のツールがあったのは覚えているのですが…
0654名無しのスティーブ (ワッチョイ d9c4-u4pv)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:42:44.61ID:qNoN0f950
optifine入れるとどのワールドでもダッシュできなくなるんですが解決方法分かりますか?W2度押しでもctrlでも出来ないです
0657名無しのスティーブ (ワッチョイ 4958-0Yfe)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:44:43.18ID:1LNn4BPg0
すみませんアイフォン統合版の者です
村の信頼度あるいは人気度について質問なんですが、現在の村人の仕様だと全てのアイテムを交換済みでレベルもMAXの村人だと信頼度あるいは人気度って上げることが出来なくなったのですか?例えば全アイテム交換済みレベルMAX農民に大量にジャガイモ与えても上がらないなど
0659名無しのスティーブ (スプッッ Sdf3-j1KC)
垢版 |
2021/06/02(水) 07:15:54.82ID:i3sKyterd
java版1.12
cocricotを入れています
クリエイティブでスペース2回押しても飛行できません
何十回かに一回は成功するのですがタイミングがシビアです
どうなっちゃってるんでしょうか
0663名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp8d-dZEt)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:17:08.14ID:zDDTQ/lop
統合版って人気度あるんだっけ?javaの方だと思ってた
0667名無しのスティーブ (ワッチョイ f1aa-QhrM)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:25:48.89ID:HXrisOCz0
>>665
真上か真下を向いて画面に映るものを少なくするとちょっとだけ軽くなって飛びやすくなるよ

>>654
操作設定を確認
optiのバージョン上げたら似たような不具合が起きたわ
予想だがoptiで追加されたショートカットと重複してるキー設定が起動の度にリセットされてるっぽい
0674名無しのスティーブ (テテンテンテン MM4b-OxSd)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:14:56.75ID:AGK2gQTFM
すみません
switch勢ですがコマンドがうまく反応しません
チートの使用はオンにしてあります
何故かチャット欄にコマンドの羅列が出てきます。どうすればいいですか?
0678名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b09-B6Af)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:21:38.08ID:EI62q75i0
>>670
素の釣り竿で確率0.8%
エンチャ(宝釣り、できれば入れ食いも)つけてのんびりやるといいよ
村人いるなら革細工師を達人まで育てる手もあるけどあんまりかわらないかな
0680名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM9d-uA0c)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:12:52.16ID:jY8GBO7nM
そこで襲撃者トラップだよ
前線基地さえ見つかれば…
0681名無しのスティーブ (アウアウクー MM0d-qImJ)
垢版 |
2021/06/03(木) 11:29:55.70ID:frk6b5uCM
java版ver1.16.5の建造物をver1.17に移行する方法について検討しております

240×240マスのブロックやエンティティを新ワールドにそのまま移行したいのですが、最新バージョンに対応したMODやツールはないと思っているので、
structure blockを25個使えば移行できると思っていますが、可能でしょうか?

また、structure blockの保存については、コマンド操作ができない(レッドストーン信号を与えてもファイル出力できず、メモリにしか出力されない)と理解しております

今回は25個程度のstructure blockですので、保存ボタンを手動でクリックできますが、もっと大規模な範囲の移行をする方法があればご教授いただきたいです
0682名無しのスティーブ (ワッチョイ 9325-w12y)
垢版 |
2021/06/03(木) 11:47:33.49ID:DFmWWOm20
>>681
最新Verに対応したschemファイルを読み書きできる外部ツールあるんだけど
日本からDLできないんだよね
PlanetでdataはDLできてもMCEとは微妙に形式が違うらしくロードできないし
なんとかしたいところ
0685名無しのスティーブ (ワントンキン MMd3-fRJ0)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:12:26.63ID:Hv2z36yrM
>>682
適当な串を刺してIP偽装すればDLできない?
0689名無しのスティーブ (ワッチョイ 86b0-EM9v)
垢版 |
2021/06/04(金) 09:48:14.49ID:s/jkFD0p0
時間を決めて掘るとか(30分で何個取れるか、とか)誰かと競争するとかすればやる気は出るかもだけど、
そもそも性格的に合わない人は難しいんじゃねと思う
本来ブラマイは苦行
0690名無しのスティーブ (ワッチョイ 9d41-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 10:04:09.81ID:kR00VUvB0
いわゆる露天掘りやブランチマイニングや整地は、あくまでその先の目的に対する通過点の作業でしかないからね
頭を使いながら掘りたいなら風車型ブランチマイニングで脳トレしたらいいんじゃない
さもなくば角度調整して連射で掘って放置してリアルで何かしながら掘り当てた時だけ手動にするか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況