X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ75

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ cf9d-HCyD)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:57:47.68ID:jeuw4rXS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1612892643/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0855名無しのスティーブ (テテンテンテン MM7f-Coud)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:47:31.70ID:UPWNz3LUM
Switchでrealmsのマルチをやっています
ゾンビピグリントラップを作ろうと思っているのですが拠点の近くで作ろうと思ったら重くなりますよね?
テレポートコマンドで遠方に飛んでから作った方がいいのでしょうか
シュミレーション距離の範囲外でやった方がいいですよね?
0862名無しのスティーブ (ワッチョイ 23aa-t88l)
垢版 |
2021/06/13(日) 15:32:01.82ID:796qass10
>>851
MODは他の人の回答を参考にしてもらうとして
他にもForge等のバージョンを更新するのを面倒に思う人もいる
そういう準備を嫌がる人がいるならバニラで遊ぶのが無難かもしれない
0865名無しのスティーブ (スプッッ Sd1f-+YID)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:19:47.88ID:S02xwQlmd
マイクラ MakeCode にて、コマンド実行時に以下のメッセージが出てコマンドが実行できないのですが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか

「不明なコマンド:run。このコマンドが存在し、これを使用する権限があることを確認してください」

■状態
・サーバー接続OK(接続後エージェントは表示されている)
・ブロックエディタ起動OK
・MakeCode 側で実行ボタン押してある(緑色の[→]ボタン)
・"run" でプログラムは組んである("aaa"などにリネームしても同じ症状)
・PC 2台で試しても 2台とも同じ症状
・/op @a (すでにop権限を持っていると表示される)

■環境
・win10 統合版 1.17.2.0
・code connection for minecraft 1.50.0.0
・win21H1(1904 でもダメだったためアップデート)

■ワールド設定
・クリエイティブ
・チートの実行 ON
・Educatiin Edition ON or OFF

長々すみません 汗
よろしくお願いします
0869名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb9-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:42:58.38ID:KikcL3YZ0
質問です。
java版マイクラでサーバーに参加しようとしています。
初期描画中に「接続が維持できません。 タイムアウトしました」と表示されます。
サーバー自体はポート開放しています。
他の人は参加できているのでサーバー側には問題ないと思います。
スペックはjava16 マイクラ1.17.0 windows10 です。
ファイアーウォールも無効化しています。
回線速度以外の原因は考えられますか?
0874マッチ棒 (ワッチョイ c3aa-7IWS)
垢版 |
2021/06/13(日) 23:50:37.05ID:mMnDQEaT0
こんばんはいつもお世話になります。
>>851の件ですけんど
.minecraftフォルダをまるごとコピーで参加者に置き変えてもらうことで
わりあい安定してLAN共有できることがわかりました
ひとまず解決です大儀であった
つぎはスタンドアロンサーバをたてるのをやってみますよ
0877名無しのスティーブ (アウアウウー Sa67-zhPz)
垢版 |
2021/06/14(月) 02:06:55.26ID:Kb1cBFKxa
地図を持って探索した結果、塗り潰される領域
=一瞬でもシミュレーション距離内に入った領域
=アプデで更新されないチャンク

この認識あってる?
0879名無しのスティーブ (アウアウウー Sa67-zhPz)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:43:58.19ID:Kb1cBFKxa
>>878
統合版です
(Javaでは)一瞬でも描画されたエリアは、その時地図を持ってれば塗り潰され、その後のアプデで地形変更されないという事ですか?
0880名無しのスティーブ (アウアウウー Sa67-/HJ+)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:04:12.24ID:FjxlYZF4a
地図はあくまで開いてるときのみ現在の自分の周りが地図に記載される
以前歩いた場所が勝手に記録されるわけじゃない
要は今回の件で地図なんぞ当てにならんということ
0884名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb9-t88l)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:57:48.00ID:11owa0Re0
>>883
初期表示はそう
それ以降は掘ったり積んだりの更新分も含め記録したワールドデータから読み込み
地図はその時点の描画範囲の表示状態をまた別に平面的に記録するだけ

ワールドデータに地図データは影響しないけど
地図が作られてるところは結果的にワールドデータも生成されてる

分かってないと確かに混乱するかもなあ
0886名無しのスティーブ (ワッチョイ 13d3-tjD1)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:15:18.71ID:gwCTsDNK0
Mechanismのパイプ系統の撤去が時間かかりすぎるのですが
レンチ等で素早く撤去できないのでしょうか?
0887名無しのスティーブ (ワッチョイ 13d3-tjD1)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:15:18.82ID:gwCTsDNK0
Mechanismのパイプ系統の撤去が時間かかりすぎるのですが
レンチ等で素早く撤去できないのでしょうか?
0888名無しのスティーブ (ワッチョイ 0301-Coud)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:28:59.09ID:QY1uX1KM0
minecraft 統合版のrealmsでマルチをやっているのですが、コマンドで自分だけクリエイティブモードにした時の弊害ってなにかありますか?
実績解除はもうコマンドオンにしているので諦めていますが、エンドラが消えたりするのはまずいので危惧しています
0889名無しのスティーブ (ワッチョイ 23aa-+Tkl)
垢版 |
2021/06/14(月) 13:38:19.28ID:tCc7dsV+0
質問、というか確認なのですが
3人でプレイ
Switch2台とXbox1台で同じワールドで遊ぶ場合
ローカルでは不可能で
Realmsを通せば問題なくプレイできる認識で間違っていないでしょうか?
よろしくお願いします
0892名無しのスティーブ (ワッチョイ 83f3-y8wp)
垢版 |
2021/06/14(月) 17:28:36.94ID:9tKFr9mq0
>>889
それであってる
あと、おまけでホストをXBOXのひとがやると安定するって言うのは聞いたことがある
たまにSwitchの人はホストかどうか関係なくレルム安定しない事あるらしいからそこは割り切ってやるといい
0895名無しのスティーブ (ワッチョイ 23aa-/JKM)
垢版 |
2021/06/14(月) 19:59:15.32ID:lD1dpt/M0
Switch版です。逃走中やポケモンが遊べる外部サーバーはありますか?pokesagaなどいくつか接続を試しましたが、無効なIPアドレスですor世界に接続できませんでしたとなってしまいます。
0897896 (ワッチョイ c3aa-MM4b)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:04:58.19ID:xkIcxpW90
安価付けミスった鬱だ……

>>887
Mekのコンフィギュレーターはモードが複数あってレンチモードにしないとパイプを撤去できないから原子分解器で壊すのが手っ取り早い
0899889 (ワッチョイ 23aa-+Tkl)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:16:46.61ID:tCc7dsV+0
>>894
今Switch側2台はonlineに加入しているのですが
もしかしてXbox側もGoldに加入すればいけるということでしょうか?
0901名無しのスティーブ (ワッチョイ 83f3-y8wp)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:58:42.22ID:9tKFr9mq0
>>899
上で>>900がレスしてるのも含めて一応追記だけどもちろんSwitch2台、箱1台の3人ともそれぞれがマイクロソフトアカウントないとレルム出来ないからね
そのうえで箱の人がレルムのホストやるとまだSwitchの人がやるより安定するよって事だからね

念押ししてごめんねなんかたまにアカウント人数分持ってないのに出来るものと考えてる人いるから
0903名無しのスティーブ (ワッチョイ 13d3-tjD1)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:29:44.54ID:gwCTsDNK0
>>897
遅くなったけどいけた!ありがとう!
0906名無しのスティーブ (アウアウウー Sa67-0r/V)
垢版 |
2021/06/15(火) 01:57:09.40ID:SKDhKYXPa
kuda shadersのサイトがエラー起こしてるけど、いつからこうなってるか分かる方いますか?
0908名無しのスティーブ (ワッチョイ ff05-a4gs)
垢版 |
2021/06/15(火) 06:22:46.73ID:F5+6zQGH0
Java版1.17をプレイしています
ソウルサンドの泡が水の中ではみえるのですが、水の外に出ると見えなくなってしまいます
1,2年くらい前に水槽を作った時には泡が見えていたはずなのですが仕様が変わったのでしょうか?
また泡が見えるようになる方法はありますか?
0909名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fb4-3Q9U)
垢版 |
2021/06/15(火) 09:16:00.54ID:3dt73v1d0
クリーパーはこちらに気付いているとき
ドア越しやブロック越しに爆発しますか?
0910マッチ棒 (ワッチョイ c3aa-7IWS)
垢版 |
2021/06/15(火) 10:21:12.89ID:HBhnX49E0
こんばんはいつもお世話なります。
buriedtreasureをlocate検索して掘る遊びをしていますが
・これは必ずチェストなんでしょうか
・クリエイティブでも手に入るものは同じでしょうか
・チェストを壊してしまっても影響ナシですか

あと、沈没船で手に入った宝の地図のバツ印も、buriedtreasureとして検索可能なものでしょうか。
0912名無しのスティーブ (ワッチョイ cf43-EVMN)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:25:32.72ID:cFbzoR2i0
1.16で作り込んだワールドで1.17にアップグレードしたんだけど、
そのワールドは1.17の新しいブロック、アイテム、モブは出てこないの?
1.17で新規に作ったワールドじゃないとダメ?
0916名無しのスティーブ (ワッチョイ b3c8-l016)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:02:00.46ID:7kEbtb7q0
一つ質問させてください。
Celestial JourneyというMODPACKで遊んでいます。
Mystical Agricultureをクエストで進める必要があるのですが、Seeds(バニラの種)が手に入らず進められません。
骨粉で草(バニラの草であることを確認しています)を生やして念のためクワで刈っているのですが、他MODの種系は出るのにSeedsだけ出ません。
何かほかに方法があるのか、そのうち出るものなのか、どなたかわかる方はいますでしょうか?
0917名無しのスティーブ (アウアウクー MM87-1mxc)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:16:24.35ID:r1LerEnYM
java1.17
ウーパールーパーに関する質問です

@青色のウーパールーパーの効率のよい探し方はないでしょうか?

A天然の岩で囲まれたブロックにしか湧かない?とのことなので、人工的に(拠点近くなどに)沸き場を作ることは不可能でしょうか?

Bウーパールーパーを繁殖することで、青色以外の親から青色が産まれることはありますか?
0918名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fb4-3Q9U)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:28:04.26ID:3dt73v1d0
>>913
ありがとうございます!
0919名無しのスティーブ (ワッチョイ f373-E0Y3)
垢版 |
2021/06/15(火) 13:52:29.42ID:XEHbxV5A0
>>915
一応補足
厳密には「アップデートしてから新しく生成されるもの」が1.17対応になる

ブロックや自然に生えてる植物は新しい範囲に行かないとダメだけど
骨粉で生える植物やモブに関しては1.16で生成された範囲でも1.17仕様になる
0920名無しのスティーブ (ワッチョイ c3aa-cwO3)
垢版 |
2021/06/15(火) 15:31:48.41ID:CCADOUl20
>>917
@わからない
A明るさゼロにして地面を石(丸石はだめ)、閃緑岩、安山岩等で敷き詰める
高度は64以下の水源
光るイカも同時に湧くけどウーパールーパーが勝手にやっつけちゃう
B産まれる
0922916 (ワッチョイ b3c8-l016)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:06:57.69ID:7kEbtb7q0
自己解決です。
種は直接入手できなかったですが、Hay Bale(干草の俵)でできた家があったため、Hay BaleをクラフトしてWheat(小麦)にして、製材機で副産物としてSeeds(バニラの種)を作成することができました。
0923名無しのスティーブ (ワッチョイ 032d-tjD1)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:03:07.69ID:mH5dsoTC0
1.17サバイバル マルチプレイでのゴーレムトラップ製作について質問です

ゾンビを用いて村人を脅すタイプのトラップが無効化されているサーバー(※1)の場合、
1.14以前?にメジャーだったベッドと村人を大量に設置して
ゴーレムをスポーンさせる方式でしかゴーレムトラップを作ることはできませんか?
(※1 サーバー管理者に問い合わせてバグではないことを確認済みです)
0926名無しのスティーブ (ワッチョイ 13d3-tjD1)
垢版 |
2021/06/16(水) 08:13:18.17ID:U4AyPeN40
mineallのコンフィグについての質問です。
EnderIOの黒曜石パクセルで一括破壊したいのですが

S:itemIds=iron_pickaxe, wooden_pickaxe, stone_pickaxe, diamond_pickaxe, golden_pickaxe,obsidianpaxel,

のように入力しても適用されません。
どこか間違えている部分あったらおしえてください。
0928名無しのスティーブ (ワッチョイ 13d3-tjD1)
垢版 |
2021/06/16(水) 08:15:01.49ID:U4AyPeN40
>>926
自己解決できました。
失礼しました
0929名無しのスティーブ (ワッチョイ 032d-tjD1)
垢版 |
2021/06/16(水) 08:41:13.59ID:HGWhUdl30
>>925
やはり判別は難しいですか…

JAVA版であることと、Spigotなどのプラグインサーバーではなく
バニラの状態のサーバーでもゴーレムのスポーン条件にまで個別に手を入れられるんですね…
色々試してみようと思います。ありがとうございました
0930名無しのスティーブ (スプッッ Sd07-KIN5)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:06:46.59ID:zeiSmOw5d
>>929
「モブによる妨害(だったか?)」がオフにされたサーバーってだけでは?
いずれにせよ設定のオンオフ(もしくは設定ファイルの書き換え)がワールドのバージョン仕様を変えるなんてのはありえないから旧バージョンのトラップは必要ない

マグマの延焼オフや昼固定のワールドにしたからといってバージョンが旧くなることないのはイメージつくかと
0931名無しのスティーブ (ドコグロ MMff-uHPe)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:38:29.80ID:YP+vFstfM
設定変更で古いバージョンに戻りますか?って質問じゃなく、設定によりゴシップが起こらないサーバーで古いバージョンのトラップなら動きますか?って趣旨じゃないの?
たぶん動かせないので答えとしては同じになるんだけど
0936名無しのスティーブ (ワッチョイ f392-zPVh)
垢版 |
2021/06/17(木) 08:10:03.52ID:xRwJC/Fc0
Switch 版で、自分のアカウントのセーブデータのみ、起動が遅くなってしまったまま元に戻らない。mojang ロゴが出るまでだいたい5分以上。タイトル画面まで15分くらいかけないとたどり着かない。
ゲーム本体を消して再ダウンロードしてもダメだったし、試しに作った世界や、世界テンプレート、テクスチャをすべて消しても解消せず、セーブデータを一度消して作り直したら解消した。
同じ本体に家族のアカウント同期してセーブデータ持ってきてプレイすると、爆速でタイトル画面まで到達するので、これって自分のセーブデータがイカれたってことなんだろうと思うけど…
今まで遊んできたワールドを維持して解決するには realms に退避させるしか方法はないのかな…
0940名無しのスティーブ (ワッチョイ f392-zPVh)
垢版 |
2021/06/17(木) 08:37:21.39ID:xRwJC/Fc0
>>937
なんだって〜!!
一度起動させたら、落とさずそのまま遊ぶか…
0941名無しのスティーブ (スップ Sd1f-aAvt)
垢版 |
2021/06/17(木) 08:45:34.40ID:Z2kh13CRd
>>940
アプデ後に作ったワールドならRealmsにアップロードできるけど、アプデ前のワールドはエラーが出る状況
諦めて全リセットして拠点から作り直すか、数ヶ月後〜数年後にバグ修正入るまではローカルにバックアップ取りながら遊ぶのが良いかも
0942名無しのスティーブ (ワッチョイ ff92-S8c5)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:13:02.27ID:YfAgfEVY0
>>941
なるほど...
Switch 版はたしか、ピリジャーアプデ直前くらいに買って始めたワールドを今もプレイしていて思い入れもあるから、全リセはちょっとやりたくない...クリエイティブに赤石施設のサンプルもいっぱいあるしな...
素直に修正入るのを待ちつつ、もう Switch 版は凍結して、スマホ版や PC で遊ぶぞ、って切り替えていこうかな。Switch 版はゲロ重だし...

イカれたセーブデータの原因と対処方法が過去にかわされてたら...と思って過去ログ漁ってるけど、なかなか見つからない。
0943名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f0e-/4F2)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:19:38.18ID:iUfv+R8T0
>>942
前どっかのスレで話題になってたけど、セーブデータ内に消せないゴミデータが溜まってるのでワールドをバックアップしてリセットするしかない、という結論
ワールドのコピー・削除とか、スキン・リソースパック・ワールドデータのダウンロードと削除とかでゴミデータが増えてしまう
辛い時期だね
0944名無しのスティーブ (ワッチョイ ff92-S8c5)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:28:03.32ID:YfAgfEVY0
>>943
わー!なるほど!すでにそういう結論でてたんですね。スッキリした...!
ワールドのコピー削除は、プレイ毎に念のためのバックアップで必ず1つ取って、前の消して、ってやってたから自覚あるな...

リソパや世界テンプレートも、最近になって空き容量あるはずなのに、一部のものが「ダウンロードに必要となる十分な空き容量がありません」ってでてダウンロードできなくなって、それで消したり再DLしたり繰り返してた。
つまりセーブデータにゴミが溜まってるから、見かけ上空き容量あってもDLできないっていわれちゃうってことかな...
いよいよ Switch 版から卒業かな...めんどくさくなってきた
0945名無しのスティーブ (ワッチョイ ff92-S8c5)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:37:12.60ID:YfAgfEVY0
>>944
自レス。
いや、でもほぼプレイしていない家族のアカウントでも、世界テンプレートのダウンロードはできないものがあったから、セーブデータのゴミの件とは違う問題かな...
マイクラのセーブデータ容量が 2GB を超えてたら DL できない、とかそういうことかな。
0947名無しのスティーブ (ワッチョイ a3cb-E0Y3)
垢版 |
2021/06/17(木) 13:22:14.15ID:V4dNCF3q0
ゾンビじゃ無くてドラウンドを使った奴なら・・・という冗談はさておき
村判定があってゴーレムが湧くポイントを限定できればいいから
20ブロックぐらいの空中に下付きハーフブロックで20×20ぐらいの足場を作ってベッドを良い感じに配置、中央にフルブロックで沸き場所と処理場を作って村人を搬入、
職業ブロックはフルブロックじゃない物がオススメ
0949名無しのスティーブ (ワッチョイ f392-l016)
垢版 |
2021/06/17(木) 15:32:22.14ID:Um/hcdsa0
>>947
ありがとうございます!
やっぱり村判定だけでいけるんですね
それでもゾンビ式が主流なのは自然湧きよりゾンビに襲わせた方がゴーレムが頻繁に湧くからって認識で合ってますか?
0953名無しのスティーブ (アウアウカー Sac7-VoFn)
垢版 |
2021/06/17(木) 17:51:12.81ID:Y4sgVI6na
1.17はアイアンゴーレム要らないぐらい鉄掘れるが
どうしても無限化したいだけなら村の高さ3マスの位置に看板とかで塞き止めた溶岩置いてゴーレムだけ処理すれば
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況