X



【PC】Minecraft MOD総合.0.25.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b34-/kSq)
垢版 |
2021/09/08(水) 02:49:49.87ID:a4xpcXYL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。

■Minecraft日本語Wiki
 【 MOD 】  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】 https://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding-java-edition/minecraft-mods
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム(閉鎖)
 【 MOD 】  http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ77
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1629436401/

[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/

【PC】MODPACK 総合 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1629596440/

Minecraft避難所(一時休止中)
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/

※前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1625239814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0306名無しのスティーブ (ワッチョイ 77f5-IhC7)
垢版 |
2021/09/23(木) 13:35:39.25ID:z5oLq5sy0
>>297
各武器・ツールのダメージ間隔を設定できるmodとかあったら良いのに
たまに見かける、攻撃力と攻撃速度を逆に設定してしまったと思われるクワで敵をザクザクやるんだ・・
0308名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f35-Ory1)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:54:41.50ID:5yHKWeY90
1.16.5でChunk Loaderが動かないんですがおま環ですかね?
ググったら「OptifineのSmooth Worldをオフにすればいい」って出てきたから試したけどやっぱり動かねえ
0311名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f35-Ory1)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:18:36.74ID:5yHKWeY90
>>309
Optifine抜いてみたんですが結果変わらずでした…

>>310
情報足らずすみません
Chicken Chunks-1.16.5-2.8.0.86のChunk Loaderです
Ranged Pumps-0.8.2でネザーから溶岩を吸い上げ、Ender StorageのTankでオーバーワールドに送ろうとしてます
書いていて思ったんですが、Chunk LoaderじゃなくてRange Pumpsが動いていないだけかもしれませんね…
0314名無しのスティーブ (ワッチョイ 0235-hgqa)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:07:59.76ID:lLRtgmap0
>>312
Ender Tankは色さえ合わせておけば勝手に送受信してくれるものだと思ってたんですが違うんでしょうか?

>>313
言葉足らずですみません
「Chunk Loaderは動いているが、Range PumpsがChunk Loaderに対応しておらず、ディメンジョンを跨ぐと勝手に止まってしまうのではないか?」という意味です、実際は別Pumpでも止まったので違ったんですが
ネザーで見てる限りRange Pumpsはちゃんと稼働しています


皆さんの反応を見る限りどうもおま環っぽいですね
スレ汚しすみませんでした
0316名無しのスティーブ (ワッチョイ 120b-tyut)
垢版 |
2021/09/24(金) 08:37:57.89ID:6+e5Vk070
色んなModpackで慣れたせいか、チャンクローダーはFTB Utilitiesから離れられない
あれ指定めっちゃ楽なんだよな
0318名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f34-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 17:30:32.87ID:GbNPcU840
createで結構手間暇かけてチョコレート製造ライン作った後に
AppleCoreを導入してチョコレートの回復量を調べたらポテト程度の回復量しか無くて
結局牛乳を量産する過程で出来た牛肉生産ラインの焼肉を食ってたほうがずっとよかったってなってショックだった
0319名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-m93a)
垢版 |
2021/09/24(金) 17:46:22.49ID:gwOt9Lcd0
SoLのpotato editionとかdietとか、食事関係いじるmod入れよう
サバイバル系というか生活を厳しくするタイプのmodは1.12と比べると1.16まだまだ少ないなあという感じ
0321名無しのスティーブ (ワッチョイ 0235-hgqa)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:32:18.63ID:lLRtgmap0
昨日相談させてもらった>>314です
Chunks(FTB)を試したところ、無事ネザーから遠隔で溶岩を汲めるようになりました
今までChicken Chunksを愛用してたんですが、こっちはUIから指定するだけな分、場所も取らなくて便利ですね
0326名無しのスティーブ (ワッチョイ 038a-qzJN)
垢版 |
2021/09/24(金) 21:34:59.83ID:XmeSLXL70
自分で目的を作れない人間なのでゲーム側で目的を作ってほしいんだけど1.16でほかの工場ゲームみたいにアイテムを大量生産して納品して研究!みたいなラインを作る動機になるMODってないかな
できればcreate以外の大規模な工業化とかを前提にしないで
0331名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-zD50)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:16:16.46ID:bC791HIT0
Mana and Artificeの1.4.0.8でワークベンチ召喚をtouchで出して、
2,3回クラフトすると突然、クラフトも魔法も使えなくなるんだけど同じ症状の人おる?
セーブして終了しようとすると、無限にメインメニューに戻らなくてタスクキルするしか無くなるんで不便なんだよね
0332名無しのスティーブ (JP 0H6e-bRMt)
垢版 |
2021/09/24(金) 23:32:19.14ID:PRIuhkoSH
1.12.2のSweetMagicってmodって、料理と魔法のmodって話だけど
料理はともかく、魔法でどんな事出来るんだろ?
入れて遊んだ事ある人居る?
0336名無しのスティーブ (アウアウエー Saaa-IKKv)
垢版 |
2021/09/25(土) 01:40:08.64ID:BLCnZZoya
>>326
大量生産は要らないのでラインはたいして必要ないけどFuturepackおすすめ。
0337名無しのスティーブ (ワッチョイ 4f05-eOPm)
垢版 |
2021/09/25(土) 03:19:45.35ID:tmubqofR0
factrio,satisfactory みたいに千とか万とかアイテム消費させる動機付けってマイクラだと何になるのかね
Feed the Singularity は触ったことあるけど最終クエストがカスタムレシピで作れるようになったCreateのクリエイティブブロックだったっけ
0341名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb4-zD50)
垢版 |
2021/09/25(土) 06:41:54.25ID:QS4/QOVx0
>>339
Ferret Businessかなぁ
好きなMOD好きな方法でお金儲けラインを考えられて楽しかった
単純な生産だけじゃなく発電して電気納品して儲けるとかもできたし

Millionareシリーズの料理作ってそれを売ってお金儲けるとかも好きなんだけど
結構少ないねぇ
0344名無しのスティーブ (ワッチョイ 120e-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 09:12:12.40ID:EBOzKr2l0
既出だったら大変申し訳ないんだけど、半ブロック重ねて置けるMODが存在してたら教えて欲しい
ざっと探した限りだと見当たらないのでないのかもしれないけど…
0346名無しのスティーブ (ワッチョイ 120e-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 11:20:04.32ID:EBOzKr2l0
>>345
ありがとう、感謝します。
0347名無しのスティーブ (ワッチョイ deff-iA+x)
垢版 |
2021/09/25(土) 12:09:49.14ID:dK8Kpufk0
Tough as Nailsの気温要素は1.17以前での実装はしないのかあ
上で書かれてるけどHaCのサバイバル環境追加要素が大好きだったから1.16.5 でも似た環境で遊びたかった
0355名無しのスティーブ (スッップ Sd32-8rDA)
垢版 |
2021/09/26(日) 02:10:06.83ID:FVKhGBf/d
1.16.5環境で
手持ちのアイテム上でキー押すと、同じアイテムが入ってる近くのチェストにパーティクルが表示されるMODってなんだかわかりますか?
0365名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb4-zD50)
垢版 |
2021/09/26(日) 08:51:19.27ID:6I3mLcQM0
まぁMekのはかなり後半だからねぇ

機能的にはMek、IF、RFToolsの対応早いトリオに
XNETとか配線系も早いのあるんで工業はとりあえず揃う感

RS、AE2もだいたい早めだし
0368名無しのスティーブ (スプッッ Sd17-Y6x8)
垢版 |
2021/09/26(日) 10:44:26.53ID:nWcXN8R1d
EIOはmekの気体を高レートで運べる導管がよかったので1.16にも欲しい
Xnetのだと最高速度で機械動かそうとしたときに追いつかなかった気がした
0373名無しのスティーブ (ワッチョイ 3725-NgWL)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:02:24.28ID:j0tnPaDT0
https://i.imgur.com/yC5B9qD.png
https://i.imgur.com/yOizOJH.jpg

何も持ってないときは問題ないんだけど
なにかを手に持った瞬間に色々と描写がガサガサになっちゃうようになっちゃった
直前にoptifineで色々とかまってたからこれが原因なんだと思うけど
何をどうかまったのか覚えてない…
エスパーいたら助けてください
0374名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f3-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:43:02.78ID:+dzoRF9k0
ちょい前に話題に上がったPipezでMekのガスも高速で行けるしEIOに拘る意味はあんまりないかなあ
シリコンもIFで自動量産出来るし大抵の装置は代わりが効く
強いて欲しいもの言うならほぼ無限に経験値をストックできるオベリスクと単体で液体やりとりしてバケツ入れができるタンクくらいか
0375名無しのスティーブ (ワッチョイ 120b-2yZa)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:03:54.02ID:hpqUEyNV0
Pipezで搬入フィルタって可能なんだろうか、搬出フィルタはアップグレードで出来るけど
出来なければ、EIOとの差異ではある
0377名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f11-oB0/)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:28:10.53ID:LCX5OTYj0
フォージの12.2でよくアイスドラゴンや鬼滅の刃MODなどやってるんだが、不定期だがアイスドラゴンで作った起動構成内のMODフォルダーの中のファイルが他のMODに勝手に置き換わってたりする…これはどこが悪いの?
はじめは普通にプレイできて、何日かすると入れ替わってる。
0389名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-fuE2)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:35:24.12ID:u6OXhO950
>>385
スポーンチェッカーが入ってるなら作者公認のスポーンチェッカーの固有バグだな
直すのがかなり手がかかる&影響が見た目だけって事で放置されてるらしい
0392名無しのスティーブ (エムゾネ FF32-2Lmd)
垢版 |
2021/09/27(月) 02:49:03.35ID:6q/hdkXaF
実はBuildingGadgetsと/dank/nullは連携機能があるよって話
ExchengingGadgetで/dunk/nullの中身のアイテムと等価交換すると
手持ちのインベントリに入りきらないアイテムが勝手に/dunk/nullに入るの便利ね
充電さえ持てば延々と整地跡を草ブロックに張り替えられるわ
あと/dunk/nullに登録してないアイテムを張り替えて持ちきれないと
その場にドロップするということにさっき気づいた
0396名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-m93a)
垢版 |
2021/09/27(月) 08:24:12.02ID:8WrCZ6Yi0
いやDL少ないのを引き合いに出すのもアレとは思うけどもね
しかし日フォあった時は和製のこういうこだわり感じるmodがたくさん見つけられて楽しかったなあと思うとなんとも
最近はmodpackばっかでそもそもmod漁りをしなくなったし
0398名無しのスティーブ (ワッチョイ f24d-7j45)
垢版 |
2021/09/27(月) 09:10:42.76ID:RMCBJQuK0
DL5M超えの新ディメンションmodにいくつか触ってみてはすぐ抜いてる
自分がなんだか変であると実感するわ

10M超えのアビサルはオーバーワールドに影響するのでちょっと保留
0401名無しのスティーブ (ワッチョイ deff-iA+x)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:44:49.00ID:lV33CS1g0
ModPackやったことないから1.16.5のmodはなかなか把握しきれてないな
1.12.2の頃遊んでたmodが対応してるか確認はするけど
後はこのスレや楽しそうなmod紹介してるブログ見て検討してる
0402名無しのスティーブ (ワッチョイ 328f-czL+)
垢版 |
2021/09/27(月) 13:02:02.76ID:0TaeF8/K0
体験版としてATM6はそこそこ破綻してなかったから試すといいんじゃないかな
まだ未完成ってのはCyclicくらいに感じた
Cyclicは以前の装置がバグってるとかナーフ状態とか抹消されてるとか明らかにベータ版(issues活発だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況