X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ f313-P11h)
垢版 |
2021/12/14(火) 03:10:09.46ID:kwJAphlw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて5chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ78
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1634227546/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0035名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-zmQK)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:06:50.94ID:4g2hbGk10
ブランチマイニングの効率落ちるの嫌でまだ1.18にしてないんだけど
1.17以前に地上(y60前後)通ったことあるエリアならy10近辺でも鉱石分布って変わらない?
0036名無しのスティーブ (ワッチョイ e7aa-7rRN)
垢版 |
2021/12/15(水) 19:05:56.07ID:c0JYDvN70
rtx3060 win10でレイトレーシングしましたが
fpsが10しか出ません
各種設定等(ドライバーの更新など)も色々いじりましたが10-15くらいで
カクカクしています

どうしたらいいか分からず途方に暮れています
誰か助けてください
0037名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-zKou)
垢版 |
2021/12/15(水) 19:38:51.53ID:IF3Yz+9/0
>>35
分布変わらないよ 実際に自分は1.17以前のチャンクで今もY11ブラマイしてるよ
チャンク生成範囲が思った以上に狭いから1.18にする前に地上を練り歩くのをオススメする
0038名無しのスティーブ (スプッッ Sdff-UuuZ)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:08:13.77ID:Sro8ks0Ed
すみません、ちょっと質問させてください。
このゲームって小学二年生がやっても楽しめますか?
友達の家で少しやったら難しくてよくわからなかったとは言ってました。

でもやたらマイクラの動画を見てるので
クリスマスプレゼントにするかどうかで悩んでいます。
機種はSwitchになります。

マイクラのレゴが欲しいと本人は言っていたのですが
レゴとして見た時に普通のレゴに比べて二倍ぐらい高く感じてあまり買う気にはなりません。

とりあえずクリスマスプレゼントがおまかせになったので今更ですが悩んでいます。
0039名無しのスティーブ (ワッチョイ dfbb-u2LQ)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:48:01.53ID:VbZZ1ceN0
>>38
うちは小1ですが、
1人でYouTubeでマイクラ内の装置を作る動画を見て
1人で組み上げて楽しんでますよ
でも、同級生の友達はゾンビが怖くてできないって言ってたw

できれば、盤に資材を集めて安全な拠点を作るくらいまでは
親御さんが一緒に遊んであげると良いかも。
自分もよく一緒に遊んでます(PC2台でのマルチだけど)
0041名無しのスティーブ (ワンミングク MMbf-MhK+)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:19:39.66ID:vjgy+pvaM
>>38
小2と小5兄弟で楽しんでるよ
最初は一人では難しいかもしれないけど親が最初はサポートすれば大丈夫
今では弟一人で遊んでる

うちもレゴ好きなんでレゴ好きはマイクラ楽しめるんじゃないかな
敵とかはクリエイティブにすれば作るだけで楽しんで問題ないし
0044名無しのスティーブ (ワッチョイ 87ee-RqR2)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:56:16.85ID:Udu27A4D0
java版をノートpcでプレイしてます。
帰省先にも持って行こうと思うんですが、
オフラインでプレイする事による弊害があれば教えて下さい

新規のエリア読み込みはオンラインの方が良い、とか
0046名無しのスティーブ (ワッチョイ dfe6-R3O0)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:09:40.10ID:/r+gu3v70
古いバージョンのマルチサーバーを建てる場合javaも古いバージョンにしないといけないのでしょうか
現在javaは最新で、1.18.1は普通にマルチサーバーを建てられるのですが、1.16.5だとsever.jar自体が開きません
よろしくお願いします
0048名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fee-xbRe)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:14:15.85ID:4axoOLea0
質問です
マイクラの教育版にある化合物合成器で塩酸ができません
水、二酸化炭素、塩化ナトリウム、水酸化ナトリウム、硫酸、アンモニアなどはできるのになぜか塩酸だけが出来ないんです
どなたか原因わかりませんか?
もちろん化学式は合ってます(HCl)
0050名無しのスティーブ (ワッチョイ dfbb-u2LQ)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:44:30.14ID:VbZZ1ceN0
>>46
1.16用にJava8もインストールして、
↓それぞれのサーバを起動するバッチファイルに
 それぞれのJavaへのパスを書けばいけるますよ

 一部抜粋ですが、うちは下みたいになってます

▼1.16を起動するバッチファイル
"C:\Program Files\Java\jre1.8.0_311\bin\java.exe" -Xmx16G -Xms16G -jar forge-1.16.5〜

▼1.18を起動するバッチファイル
"C:\Program Files\Java\jdk-17.0.1\java.exe" -Xmx16G -Xms16G -jar forge-1.18〜
0052名無しのスティーブ (ワッチョイ 2763-pte8)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:35:20.09ID:A8GNFTuE0
スマホです。質問です。
洞窟アプデの後、一回バグの修正っぽいアプデ来ましたが、あれって、ロールバックやブロック壊せなかったり、重いのが修正されたのでしょうか??

洞窟アプデ後数日間、たいしたもの作ってないワールドで、ブロック一つも壊せないくらいひどいラグで、スマホの限界で引退かなって思ってたのですが、

いつの間にか、治っていたので、修正来たのでしょうか??
よろしくお願いいたします。
0053名無しのスティーブ (ワッチョイ e3ee-NRsr)
垢版 |
2021/12/17(金) 02:10:48.10ID:EtSxL1OD0
教えてください。
元々PS4のレルムズで遊んでたんだけど、PSplusを解約したいのでPCでWIN10版を購入、問題なくアカウント連携も完了。

統合版なら変換ソフト無しで優先でPS4コントローラー繋げば認識して使えるようになるって記事を見かけて、やってみたけど認識しない……

PS4コントローラーは使えないのですか…?
0055名無しのスティーブ (ワッチョイ e3ee-NRsr)
垢版 |
2021/12/17(金) 10:12:53.77ID:EtSxL1OD0
うーん、コントローラーは認識してるみたいなんだけどな
ポート変えても同じだった
PS4純コンなんだけどタッチパネルのところは反応して視点だけはぐるぐる動かせるんだよね
スティックやボタンは押しても反応無し
コントローラー変えてやってみるかなぁ
0057名無しのスティーブ (アウアウキー Safb-Yr73)
垢版 |
2021/12/17(金) 10:21:12.96ID:EwhPwZyAa
明るさ等の条件が他と同じなのにブレイズの沸く数が極端に多いブレイズスポナーがあるのですがこれってスポナーのある位置が丁度チャンクの境目だったりするからなんでしょうか?
0058名無しのスティーブ (ワッチョイ e3ee-NRsr)
垢版 |
2021/12/17(金) 10:31:23.07ID:EtSxL1OD0
キーの割り当てはそもそもデフォでされてるみたいだけど…
PCも認識してる。他ゲーでは使えてた
OS上でテストしたら反応してたから、やっぱりマイクラ上だけ使えない… 諦めるか……
0059名無しのスティーブ (ワッチョイ be55-TYOX)
垢版 |
2021/12/17(金) 10:33:08.73ID:HzHf7FQj0
>>55
コントロールパネルからコントローラのプロパティ開いて各ボタンがちゃんと動くか確かめてみればいい

スタート→Windowsシステムツール→コントロールパネル→
ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンタ→コントローラ←これを右クリ→
ゲームコントローラの設定→プロパティ
これで開く画面な
0064名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ff3-1vsh)
垢版 |
2021/12/17(金) 18:11:33.45ID:hIu/qzq+0
1.18から、マイクラのデータが
Android/data/com.mojang.minecraftpe配下に移動されたとのことで、確認しました。ですが/games/com.mojan/Minecraftworldsにも、以前のデータが残っています。こちらのファイルはすべて削除してしまっても問題ないでしょうか?
0065名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-Jcq6)
垢版 |
2021/12/17(金) 18:51:29.41ID:BUhcbC1r0
レッドストーントーチの上にブロックを置くのは何故なのでしょうか。無いときちんと動かないのは分かるのですが、その理由が分かりません
0067名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a33-Ez/7)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:10:01.85ID:68tGw/Sm0
統合版1.18です
天空ドラウンドトラップのドラウンドは、地上判定で沸いてる、であってますか?
屋根を草ブロックにしてるのはそのためだと理解しています
ドラウンドには影響なく地下判定の湧きを活用してドラウンドトラップの床を屋根にしたトラップタワーをすぐ真下に配置したいな、と思いまして
0068名無しのスティーブ (ワッチョイ db6f-izju)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:59:42.75ID:IW7knF+U0
>>65
自分もやり始めはわからなかったやつ
電池に電線を繋げるノリで「トーチに赤石線を伸ばす」としか考えられなかった
マイクラではトーチだけじゃなくてトーチの上に置いたブロックも電源になってる

ついでの余談だけどトーチの刺さったブロックが電力を受取ると刺さってるトーチは消灯して電力を失う
0074名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9f-Ez/7)
垢版 |
2021/12/18(土) 10:02:44.45ID:V6BILNMDa
>>70
ありがとうございます
ドラウンドあまり変わらず、トラップタワーも作れました!
007653 (ワッチョイ e3ee-NRsr)
垢版 |
2021/12/18(土) 14:29:11.46ID:X9xdA2km0
>>53 だけど、
結局Input mapperで
IN→DUALSHOCK
OUT→XBOXコントローラー とすることでマイクラ上で認識した。
解決した記念ということで共有まで
0078名無しのスティーブ (ワッチョイ beb3-izju)
垢版 |
2021/12/18(土) 17:08:16.91ID:DUJAoXpY0
SEUS系のshaderを入れてブロックを殴ると、殴っている時にブロックが透明になってしまいます(後ろが透けて見える)
continuumなど他のshaderでは発生しませんでした
原因分かる方おりましたら回答よろしくお願いします
0079名無しのスティーブ (ワッチョイ dba5-7F4i)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:21:37.06ID:UEhh1IaI0
Win10統合版、海底神殿を探索しています
エルダーガーディアン2体は倒したんですがもう1体をどうしても見つけることができません
何処か特殊な所に隠れているのか、それとも神殿ごとに違うのか教えて下さい
0082名無しのスティーブ (ワッチョイ be3a-j66Y)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:11:55.63ID:Etd7KT5F0
マインクラフトのjava版の1.65をMOD入れて一人で遊びたいのですが最近java版の脆弱性って話を聞きました一人で遊んでも危険なのですか?fogeを使って遊びたいですが危険なのでしょうか?よろしくお願いします
0083名無しのスティーブ (ワッチョイ dba5-7F4i)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:45:24.80ID:UEhh1IaI0
>>80
>>81
2回目アタックしたら3体目何故か見つけることができました(汗)
もう2時間程海底神殿の中をさまよっていたので目が回りました
兎に角アドバイスありがとうございました
0086名無しのスティーブ (スプッッ Sd22-ce9O)
垢版 |
2021/12/19(日) 09:35:36.41ID:DqtNiRsSd
Switch版のMinecraftを子供がしています
昨日くらいから、プレイすると最初の画面のときとロードして何秒間か
ぶっきらぼうな男の人が英語で何か話しています
恥ずかしながら全く英語がわからなく…これは何を言っているのでしょうか?
勝手に設定を触ってしまったようで、ワールドも○○のコピーや○○のコピーのコピーなどと名前が変わってしまっています
0089名無しのスティーブ (スプッッ Sd22-ce9O)
垢版 |
2021/12/19(日) 09:53:55.28ID:DqtNiRsSd
とりあえず、表記が英語になっていたので日本語に戻してテキストの読み上げを音声0にしました
デフォルトは読み上げるようになっていたのでしょうか?デフォルトに戻すと音声が100になってしまいます
0092名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ff3-Wkqg)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:48:30.65ID:twTa45w/0
長くなりますが回路について質問させて下さい
やりたいことは原木自動製造機で、爆破の部分で躓いております
観察者の前に木が押し出されたらTNTで爆破する、という部分を作りたいのですが、木ブロックが出現した時と破壊された時で2回信号が流れるためTNTを2個消費してしまいます
Tフリップフロップ回路で(出現/消失が)オンオフ1セットになればよいのではと思いローカルのクリエイティブで試したら成功しましたが、実行したいレルムズに行くとなぜかうまく動作しません
具体的に言うとドロッパー型TFF回路の循環させるアイテムが1周移動せず途中で止まってしまっており、最初の1回しか信号をださない状態です
考察としては観察者が1回の変化を確認した時に発するカチカチという信号の2回目がクリエより速いか遅いの理由で上ドロッパー→ホッパー→下ドロッパー→上ドロッパーの流れを遮った結果、アイテムが下ドロッパーに残留するのではないかと思ったのですがあってますでしょうか
そこで改善方法もしくは他に良い回路をご教示頂けたらと思います
統合版ですがTFF回路は共通らしいので、ぜひ色々なご意見を伺いたいです
ちなみにレルムズの方の環境は装置周りに大量のmobや苔骨粉製造機はじめクロック回路が多数あり、重くなっている気はします
現在押し出された木を下から観測&爆破するスタイルで作っていますが、上から落とすタイプでも大丈夫です
参考になるものがあればなんでも教えて下さい
宜しくお願いします
0095名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a25-P/eR)
垢版 |
2021/12/19(日) 14:33:08.50ID:reC4Lt5i0
>>92
・観察者じゃなくトーチで通電する方式に変える
そんなスペース無いなら
・TFFをディスペンサー+粉雪(水バケツ)式に変える(TTFは共通じゃない)
・youtubeで動画漁る
ぐらい
0096名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bb9-+9KA)
垢版 |
2021/12/19(日) 16:03:39.63ID:D/5Q7GaF0
スマホとタブレットでぼっちマルチプレイしようかなって思ってるんだけど
片方だけクリエイティブにしてエリトラをもう片方に渡したらそっちの実績も無くなっちゃう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況