X



Minecraftチラシの裏 62枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/07(金) 13:53:16.50ID:kMJm87R3
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 61枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1639566740/
0315名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 02:21:01.52ID:kcTI5aSm
>>313
2700くらい掘った所でネザーの方がいいと思ったけどここまで掘ったし続けるわ
0317名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 03:42:12.52ID:Bosqdp/a
離れた村まで延々と徒歩道整備して線路を引いたりしたな
エリトラの方が絶対早いけどトンネル掘ったり鉄道橋作ったりが楽しかった
0319名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 06:01:00.60ID:qkIwe+24
整地やりはじめたら絶対はまってずっと整地だけやりそうだから
まだ手出してない
掘るのだけでも楽しいのにましてや整地をや
0320名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 07:25:40.57ID:wG9PjUfA
範囲採掘の電動ツールとかMODで入れたら延々と無意味な整地やってた覚えある
0322名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 10:23:00.60ID:rBnUHDv4
エリトラとかネザーショートカットばかり利用してると遊び方が単調になるから
俺も最近はオーバーワールドに馬移動用の通路を作ってばかりいるわ

移動範囲が少しずつしか広がらないが、これはこれでポイント同士の距離を実感できて楽しいよな
0323名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 10:55:24.76ID:t88AWKvL
あーいいな馬用道路
アプデで鉄が出にくくなって線路敷くの面倒になったし俺もそれ作ろう

せっかくいい馬がいる(勝手に牧場に住みついてた)のに拠点周りが川とジャングルばっかりで
走りづらいからほとんど飾りと化しているんだ
0324名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 10:55:34.75ID:NQxF2GOE
俺、高校のテスト期間が終わったら今までチキンすぎて手を出せてなかったノーマルサバイバルに挑戦するんだ…!
0326名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 11:54:09.82ID:d8CJSX0K
鉱脈目指して3,000ぐらい掘り続けているが未だ発見出来ず
チャンクローダーとかで見つかる様にならんのかねpr2
0327名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 12:41:06.99ID:4i8pI+A/
朝一でマップの端からトロッコ乗って反対側の端に夜になって到着するのはなかなか風情があって良い
ときどき分岐や拠点があるので止まってしまうがそれもまた良い
0328名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 13:07:57.34ID:kcTI5aSm
アメジストブロックで作った水槽に水を張ってヒカリイカを放てば
ヒカリイカの音とアメジストブロックの音がしてあら素敵!自宅の癒やしに!とはならなかった
0330名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 13:48:48.39ID:1u8MN3EG
おケツセックス平和聯合会🕊
0331名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 14:30:12.42ID:Rx3iM7BS
スポーンチャンク岩盤露天掘りはじめました
まあ、どう考えても一年やそこらで終わるわけないんで
1.19が来たらワールドリセットだけどな
0335名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 17:23:20.95ID:M4xQp3rB
ヌードル洞窟っていう文字面を見てるとお腹が減ってくる(´・ω・`)
スパゲティ洞窟とかチーズ洞窟っていう分類もあるらしいじゃん
モヤンの人は食いしん坊か〜い
0341名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 19:06:35.54ID:rM+hHd6l
…の割にはマイクラって食べ物の種類が少ない
次の1.19でマングローブの苗木を水中に置いて木が育つ仕様がくるけど同じような要領で水稲もほしい
1.19で泥レンガも実装されるにあたってモヤン開発者が世界には泥レンガで実際の家を作ってる文化があるのでって言ってたけど、
同じように小麦文化だけじゃなく稲作文化圏にもスポットライトを
0342名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 19:29:56.65ID:oIvzcCDF
料理系ストックでもてないのもきついなあ
結局ステーキか金ニンジンになってしまうのが面白くない
0343名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 20:21:46.12ID:Eg+a/Xga
イカも釣りで釣れて焼けるようにならないかなあ
焼きイカを主食にしたい
0344名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 20:22:40.77ID:hYlLX0oX
大豆すらないからなあ
そもそも人類の歴史には欠かせない塩も油も無い
でもこういう文化の偏りが解消されたら
それはそれでマイクラ感無くなりそうだから
これでいいんだよ
多分
0345名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 20:49:02.07ID:spRgDjtQ
今後文化や環境に注視していく方針っぽいからもう少し食べ物も増やしてほしい〜とは思うんだよね
マイクラ感残しつつってのが難しそうではあるけど
0346名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 21:14:52.85ID:1qm7ijXS
あんまやり過ぎるとMODでええやんってなっちゃいそうだしモヤンがいいアイデアを持ってることを期待してる
0347名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 21:48:38.28ID:t88AWKvL
パンをかまどで焼いたらこんがりパンになるとかね
パンと肉をクラフトしてハンバーガーになるとかね

ゲーム上の効率や採算は度外視してもいいから『おいしそうなもの』作りたい
0348名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 21:59:19.80ID:6F7cvDtj
最近のバニラ→BTW化で、タマゴ+牛乳=スクランブルエッグが来るという夢を見た
0351名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 22:18:33.40ID:xAril54X
ぼくのかんがえたさいこうにおいしそうなメニュー

牛肉+じゃがいも+ニンジン+香辛料(今後のアプデで)+ボウル=カレー

満腹度(肉マーク3個分)回復、攻撃力上昇(60秒)
スタックできない
0352名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 22:20:58.87ID:Eu+OO3JM
腹が減るとライフが減るんじゃなくて、力が落ちて動作が緩慢になるとかならいいんよな
(防御力も落ちて、結果的に死にやすくはなる)
序盤は食料を手に入れにくいからライフが減るのは困る
0354名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 23:08:16.73ID:fd4hPnrD
>>350
たしかに 現時点では少ないね

小麦→干草
昆布→昆布ブロック

他に食材でブロック化できるやつあったっけ
0355名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 23:18:58.41ID:JOpZlU4w
フグの毒にはあたるけど生の小麦捏ねただけのパンは平気という不思議
実はマネしてはいけない結構危険な行為
0356名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 23:24:50.95ID:ty2UIybi
食料ごとに特殊効果つくとかで差別化しても良かったと思うが特殊効果はポーションでやっちゃってるんだよな
装備もそうだが完全上位互換にしちゃうから一択二択なんてことに
0357名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/15(土) 23:27:36.82ID:M4xQp3rB
>354
生の牛肉9個で牛肉ブロックとか…
グロそう ホラーなっちゃうか(´・ω・`)
0360名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 00:49:11.67ID:HPePT3hG
JAVA版のハードコアモードって死んだらそのワールドのセーブデータが消えちゃうとかなの?
セーブデータのコピーいくつか作っておいてやり直しとかもできない?
難易度自体はハードと一緒?
統合民なのでよくわかってない 統合版にも早くきてほしいハードコア
0361名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 00:58:27.65ID:UbPhZtK8
鉱石破壊場→仕分け→無限カーペット→仕分け→倉庫
の機構を作ろうと思いました
0363名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 01:20:54.59ID:g8au4mr/
>>360
データは消えない
JAVAにはスペクテイターモードという幽霊になって何もできないけど代わりにどこにでも入り込めるモードがあって
ハードコアで死ぬと幽霊になる
難易度はハードと同じ
バックアップ技は可能だがそれならなぜハードコアを・・・?
0364名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 01:51:20.93ID:HPePT3hG
>>363
なるほど ありがとう
ワールドには入れるけど観戦モードみたいになってブロックとかに干渉できなくなるのね、鑑賞はできるけど
0369名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 10:25:38.94ID:TBN3aiN1
>>366
延々と攻めてくるタワーディフェンスなのを想像
トラップタワー的にどう処理層を組むか
ネコを配備してコースを決めるか
0370名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 10:42:28.90ID:WzK09jp4
>>357
何か違和感あると思ったらこの世界には塩がないんだな
肉と塩をクラフトで組み合わせ違いでコンビーフとか生ハムとかできたらいいかもしれない
0372名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 11:23:32.14ID:FWdg38hL
マイクラは海なのか巨大な淡水湖なのかマップを広げても分からんことfが多いよね
0373名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 11:54:16.27ID:uqXqWoA7
マップ見ても分かりづらいけどなぜかf3押すと書いてあるんだよね
0374名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 12:22:50.11ID:fJyDUETa
全部塩水でいいと思う
村の噴水と砂漠の井戸と雨水溜めたやつだけ真水
それなら雨天に意味が生まれる
0376名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 12:39:31.49ID:x151zXA+
空腹ゲージの上に水分ゲージが・・・
初日の死因は脱水か
0380名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 12:53:31.22ID:NQHZMx5p
初期リスポーン氷塊エリア
水分ゲージがガンガン減る

そうだ、雪を口に含んで飲めば…!
0381名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 12:59:06.30ID:lsoFE9qv
>>379
エド「池にゾンビがいます」「捕まえれば水と食料を同時に確保できる」
0382名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 13:17:00.20ID:NQHZMx5p
背に腹は代えられません
食べます…!

美味い!高級レストランの肉より美味しいです!!
0385名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 13:45:28.88ID:vqLZmlbQ
MODパックのRLcraftにそんな水分管理機能あるよな
ただでさえ面倒だったのに最近のアプデで川の水飲んだら寄生虫に感染するらしいけど
0386名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 16:38:00.60ID:T4sCBL1C
マイクラで雨天で釣りになんか影響あったっけ?
テラリアの釣りだと雨のときは釣果が良くなるけどマイクラは天気関係ないような
0388名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 16:40:21.18ID:T4sCBL1C
そう? あんま変わらない気がするわ
気付けるほどの大きな違いを感じないけど
0389名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 16:44:35.02ID:6pcc+Rzu
雨天だと激流使えるし
どうせ真水欲しいなら安定する鍾乳石使うでしょ
0390名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 16:47:57.07ID:lsoFE9qv
雨天と入れ食いVの効率は凄まじいぞ
投げて数秒後もしくは直後には釣れる
ただし知らない人の為に言っておくと「空に面してる水源ブロック」にしか雨天バフは適用されない
0391名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 16:48:17.57ID:5APfrBIt
マイクラで起床してすぐ雨降るとガッカリする
村人が仕事しなくて商品補充しなくなるし視界も悪くなって外出にも向かない
てか農民とか釣り村人はアウトドア職業だから雨天に休みになるのはまあ理解出来るけどなんで司書みたいなインドア系職業もちゃっかり休んでんだよ、おまえは働け!って思うわw
0392名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 16:52:55.46ID:Hn7XLk+3
雨天だといつ日が暮れたのか分かりにくいのが困るんだよね
かといってわざわざ時計を持ち歩くほどでもないし
0393名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 16:57:53.79ID:70j9/8C3
食事の話や海水や塩で連想したけど岩塩ブロックとかが生成されても面白いかも
地下掘ってたら岩塩鉱床が出てきたりとか
食材や建材として使えるし
0395名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 17:10:29.75ID:70j9/8C3
>>391
村人「ウチら曜日感覚とか定休日はないんで雨天くらい休ませろや、労基にチクったろうか?フゥン」
0397名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 17:35:00.07ID:QJ8ADj67
>>355
スティーブさんにとっては小麦についた多少の雑菌なんて屁でもないんでしょう
ふぐ毒の強さは青酸カリの500倍とも1000倍とも言われるから差別化はやむなし
小麦の生食を提供して食中毒でも出したら大変なことだけど、冷静に相対評価したら生肉やジャガイモの芽と比べてもリスク低めだと思う
0398名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 17:42:47.61ID:wvIJ2Z9n
スティーブさんは豚肉も生でいっちゃう豪傑だから仕方ないね
0401名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 18:12:54.54ID:KsmiAIha
タラとかサケとか生ではやばい魚w
でかいマグロ追加とか楽しそう
0403名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 18:46:42.57ID:fR6F9/49
ワールド天井にガラスの家作って行き来する用の水流1本だけ垂らした拠点作って満足したけど何故みんな作らないかわかった
行き来に時間かかりすぎて拠点の意味をなさないな
移動早くするために何か作れば水流1本という見た目壊さなきゃいけないし
0404名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 18:55:35.72ID:PoYADfCn
ワールド天井に特に用事ないからだけど
進捗埋め民は村人どうやって運んだの?
0405名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 19:00:08.21ID:lsoFE9qv
>>403
ソウルサンド水源エレベーターにすればいいじゃないか すんげえ速いぞ
下へは飛び降りればいいし
0409名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 19:36:24.79ID:HsZWB+Nb
集めたゾンビ肉でスティーブと一緒に戦ってくれるフランケンとかクラフト出来ればなんか嬉しい
0410名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 19:43:15.24ID:SxIZV51i
混線を利用して地表でゲート出入りしたら上空に出るようにするのはどうか
0412名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/16(日) 20:15:14.17ID:OFDUxlC6
JAVA限定だけど1マスx1マスにこだわるならちょっとコスト高くて繊細だけどこんなのとか

オブザーバー詰めた状態で水流エレベーターとほぼ同速
https://i.imgur.com/Kcud9oC.jpg
https://i.imgur.com/nMjXUf8.jpg
https://i.imgur.com/ilkM1oT.jpg

1マス開けだと詰めた時より低コストだけど倍速で上に着く(64マスで3秒くらい)
https://i.imgur.com/qvohCM0.jpg
https://i.imgur.com/TPLZFIJ.jpg

デメリットは使うたびにエンダーパール投げ込んでおく手間がかかるのと忘れたら登れない
降りるのは水流式と同じく飛び降り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況