X



Minecraftチラシの裏 62枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/07(金) 13:53:16.50ID:kMJm87R3
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 61枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1639566740/
0595名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/23(日) 18:43:31.29ID:avpSoHrS
>>594
全自動畑と組み合わせたらエメラルド自動化できそうだな
いいと思います
0596名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/23(日) 18:49:43.47ID:HlUwNyto
普通に村人繁殖装置とマグマの組み合わせで良いじゃん
0598名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/23(日) 19:21:00.98ID:ViQicaDm
そもそも世界の安寧を脅かしてるのはスティーブさんなんだよなぁ…
エンドラも別に実害は無いし、ウィザーにいたっては勝手に呼び出された挙句に殺されるという
村もスティーブが近づかなければ滅びることもないし


ん?誰か来t…ウワナニスルヤメr
0599名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/23(日) 19:29:54.54ID:Pd7E/JnF
村人を閉じ込めて囮にして無害なゴーレム焼いて鉄を取るとか人間のすることじゃない

反省してます
0605名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/23(日) 23:47:40.09ID:XSjMnc7B
どこに竈置くかで倉庫も鉱石破壊場も決まる
悩ましい
一連回路組んだけど縦長だしなぁ
横で作り直すかなぁ
0606名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 00:39:32.71ID:FLUjVEsL
>>598
離れると時が止まる村はFF5の蜃気楼の町のイメージ
時が止まってるのに何故か住人は時間の経過は把握しているという
0607名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 00:41:05.22ID:bDeLlybD
アプデでエンド要塞のエンダーチェストのあった部屋って無くなった?
0608名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 00:53:06.33ID:mNK1OgBm
エンダーチェストが自然生成されるのってエンドシティだけだと思うが?
エンド要塞にはそもそもないでしょ
0609名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 01:03:18.40ID:TvwTe64D
弓を持ちオフハンドにドロップ増加Vが適用されるなら
もしかしたら剣を持ちオフハンドにシルクタッチでガラスを速く破損せずに壊す事が
できなかった
0610名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 01:08:09.36ID:zPbOp9v+
アイゴトラップの上空からゾンビ共が降ってくるのを眺めてると楽しい
0611名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 01:22:21.73ID:bDeLlybD
あーそうだ、エンド要塞ったらポータルのあるとこか
エンドシティですね
0612名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 02:09:18.53ID:wFJXSlzH
アイゴートラップ??
まーた差別かよこれだからジャップは
0617名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 20:27:21.46ID:Y5N2wFnq
統合版だけどむしろ行商人の連れてきたラマだけは真っ先に処分してる
行商人は時間経過で確実にデスポーンしてくれるけどラマはデスポーンしないことが多い
0621名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 21:34:32.34ID:VA8eQAfo
島暮らしをしてると行商人が残したラマが上陸してきて狭い島がラマだらけになって生活しづらい。
0622名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 21:46:35.00ID:lciENTch
処分すればいいのでは?
動物は殺さず縛りとかしてるのか
0623名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 21:54:57.16ID:2kwGAjZl
動物殺さない縛りって厳格に適用するとモンスタートラップ作れないんだよな
0624名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 22:08:38.77ID:k1AgBO9t
動物愛護プレーだと初日から一目散に種を集め昆布を探し、村が見つかるまでベッドもなしなのか?
オオカミが倒した羊グッズ集めたりすんのか?
0625名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 22:13:27.21ID:WSIGV0O4
ハサミで羊毛刈れる
クモ倒して糸から羊毛
村見つけなくてもベットは入手出来るん
0626名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 22:14:01.36ID:VA8eQAfo
いやラマを殺してもすぐに増えるのでほったらかしにしてるだけ
0627名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 22:14:51.44ID:eNVCuwsg
色々使いたい鉄取って最初期にハサミってのも地味に重いけどね
まぁ殺生縛りしてんなら重かろうが関係ないだろうけど
0628名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 22:41:16.63ID:Eng/EExD
地上にわいた行商人ラマはまだ見つけやすいからまだ全然マシ
問題は地下にわいたパターン 
いつもブラマイしてる場所の近辺から微かに行商人ラマの鳴き声が聞こえるんだけど殺処分しようと思っても1.18で地下深くなってラマの位置を特定しにくくなった
そういう系は放置しちゃってるわ 目に付いたラマだけは処分
0629名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 22:44:40.53ID:MDIPEV66
沸き潰したはずの地下で目の前に行商人が沸いて飛び上がるほどビビる

あると思います
0630名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/24(月) 23:20:05.51ID:E8z5tAZa
Javaは設定で行商人(と連れラマ)の出現をオフれるんだよね? チートなしで
統合版にもほしい(´・ω・`)
正直なところあんまり利用しないし たまに砂を買うくらい
行商人のアイデアやデザイン自体はロマンあって好きなんだけど 遠くからはるばるやってきたみたいな
0631名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 01:02:03.74ID:KW9Czqrs
マイクラあるある

コンポスターにゴミを入れる時、ひとつずつ祈りながら入れた方が骨粉になりやすい気がする
0633名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 08:06:46.05ID:RVUp+v99
クラフト以外では行商人か釣りが入手ルートになるんだっけ?
0637名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 08:34:37.31ID:9gzdI5Yk
釣れるのはサドルとか名札
リードはWoodland mansionかBuried treasureのチェスト内だとさ
0638名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 08:57:31.92ID:P6htzOBS
リードは作れるじゃん

スライムボールが難易度高いかもしれんけど
0639名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 09:52:38.51ID:Yoq2rWfd
>>553
上から地上判定地下1地下2って感じやけ言うほど面倒くないぞよ
スライムチャンクの地上から湧き部分までに空洞があるならご愁傷様としか言えん
JAVAは知らん
0640名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 10:00:11.15ID:lLrqUfBl
スライムチャンクトラップはマイナス座標できたせいで更に面倒になったな
0641名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 10:09:54.14ID:KQ+1vCtb
>>625
蜘蛛の糸で羊毛作れるの今知った
マジかーなんと有用な
蜘蛛の巣余りまくってたからウワーワーワーイヤッホウ
0642名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 10:44:27.76ID:OwDCJ7bG
行商人はスポーンしても放っておく選択をするのは少数派なのか?
0646名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 11:59:30.75ID:9YOA2w0Q
この間、拠点の近くで馬見つけて何だこりゃ?と思ってたけど、あれは行商人が捨てたラマだったのか
まだよく知らないんだけど、捨てられたラマって何か実害あるの?
0648名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 12:08:36.64ID:t1S+mrbl
捨てられたラマはデスポーンしずらいから
どんどん重くなる要因に統合版なら
mob200体制限にも関係してくる
マシンスペック余裕のあるなら気にしない
人も多いだろけどね
0650名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 12:14:01.04ID:f1yUiaiw
やべえ何だこれ
旧ランチャーで遅い読み込み
→新ランチャー起動する?→yes
→新ランチャー起動してまた読み込み
アホですか?
0651名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 13:08:18.12ID:JlB7YnVG
まあ流石のラマさんもモブ消滅バグには勝てないんですがね
村人と一緒に跡形もなく消えてくれましたわ
0653名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 15:39:33.18ID:lLrqUfBl
野良の動物ってチャンク読み込みの時だけスポーンして、
あとは自然発生しないのかな?

猫とか自然発生見るけど牛や豚等は新天地読み込み以外
自然発生見かけない
0655名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 17:32:02.10ID:XHGOC4Jr
あれ?飼ってる動物たちは遠くに旅してても消えないってことは
旅の途中で出会った動物達も消えてないのか?
範囲広げると重くなるのはこれ?
0657名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 18:10:11.09ID:L4FAtOkd
>>655
飼ってる動物達は消えないけど野生でスポーンしたのは消えるよ でも餌持って誘導したり繁殖なんかすると永続性が与えられるから消えなくなる
ただ旅先で出会ったくらいなら気にしなくていい
0659名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 20:31:32.14ID:zAaeHX9+
1.17まではドリップリーフ唯一の入手手段だったんだけどね
0660名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 20:40:46.67ID:KW9Czqrs
牧場の柵の中にスポーンした動物は気が付くと消えてるから広さは関係ないかも
やはり一度なんらかの関わりを持ったかどうかで消えるか否か決まるんだろう
0662名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 21:37:55.01ID:JlB7YnVG
畑の世話してるときに種や芋ニンジンにつられて寄ってきた鶏や豚がどんどんたまってくよね
0663名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/25(火) 23:50:28.78ID:C5lBaRZy
拠点の敷地内のニワトリや蜂はどうなんだろ?
入れ替わってるのかも知れないが分からない
0665名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 00:23:27.47ID:YgU9NjKI
ちょっと調べたら餌でデスポしなくなるのは統合版仕様っぽいね
JAVAは20×20以上の動ける広さがあるとデスポするっぽい
wikiとか見ても明記してるの見つけられんくて個人ブログ情報だけど
0666名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 01:27:21.34ID:YgU9NjKI
JAVAで実験してみた
・飼育してる豚のフェンス30×30に広げる
・未開に行って野生の羊をフェンスで囲む(餌や誘導しない)
・別の野生の羊の足元掘って落とし動けないようにする
500程離れて5分待つ

どれも消えなかった
離れる距離や時間が短いのか動物が顔を向けたりするだけで関わり判定なのか
よくわからんわ
0670名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 01:50:29.44ID:0VR9ydaU
>>668
ハードコアのところからして5年は更新されてないように見えるけど
なんだこれ
0671名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 02:27:02.05ID:OhQ0Tq16
wikiってもう全然更新されてないよね
石工の取引にドリップストーン入ったのいつか忘れたけどずーっと記載ない
公認外されたのはそういう理由もあるのかね?
0672名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 03:22:36.93ID:Kl/g1tOm
>>671
英語版はもちろん日本語版にすら書いてあるようだが
0674名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 07:10:35.67ID:HYVj3tUr
xz±200探索で挫折。あー最寄りネザー要塞は700と1000かよ。こんなの見つけられない
0675名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 08:00:06.73ID:ETctT6FZ
ネザーが無駄に困難な場所になって魅力無いからな
ほとんど地下通路行き来するだけ
キノコも土を採って帰ったら終わりだし用無し感も強い
0676名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 09:17:19.37ID:l1NjhO9u
リスポンアンカーってネザーでしか使えないのね…
見た目カッコいいからベッドの代わりに普通の世界で使おうと思ってエラい目に遭ったでごわす(´・ω・`)
0677名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 09:20:39.46ID:xTOBzYBh
>>674
200ブロック四方程度なら
初期ポータル周りをぐるっと一周すれば終わりだろ
その程度で挫折とか早すぎん?
0679名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 09:41:09.41ID:cVUIzHyu
ひまこりんのおまんこりん♪
0680名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 09:41:29.45ID:p+5bGk17
ガスト「ひょー」
儂「ビクッ」
ガスト「ひょー」
儂「ビクッビクッ」
ガスト「うひょひょひょひょ」
儂「ヒー(遮蔽物の陰に隠れる)」
0681名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 09:41:53.09ID:Uyk0xaBd
事前にチャンクベースとか見ちゃうのは興醒めだからやらないわ
0682名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 12:15:52.28ID:qRQs3lA3
ジャングルをジャングル感残したまま拠点にしたいのに気付いたら森がなくなってる…
0683名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 12:22:53.03ID:X9klPPJt
>>680
ガストの声って天井や地下の岩盤近くでも聞こえるから煩いんだよな
Mobの声が届く距離をもう少し高度差でも絞ってほしくなる
0684名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 13:27:32.72ID:TfNqTQjC
700メートルとか1000メートルってちょっと大きい公園一周みたいな距離感だと思うけど
その程度のお散歩の探索が遠いってのはよくわからないな
表示チャンク2でやってるのか
0688名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 15:23:06.47ID:G6YDFzcU
廃坑生活してるけど
どこ行ってもスライムのペタペタ音聞こえるのつらい
0689名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 15:34:05.86ID:qRQs3lA3
>>685
アドバイスありがとう
寝床は高床式木造住宅にしてあるからそれなりに雰囲気出せてるんだけど
畑や植林場ってどうしたらいい?
0690名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 15:41:38.85ID:14E9rnQf
>>689
畑なら太めの木を作って、中身くり抜いて小さい畑作るとか?イメージ的には木のうろを活用してる感じでどうでしょう?

植林場はイメージ湧かないやw
0691名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 15:55:39.40ID:h+8PgnM0
石造りの廃墟感ある建物の内部を畑にして、建築物全体にジャングルの木を這わせるとか
0693名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/26(水) 16:01:46.75ID:Rni3HXLT
マイナス領域の地下にトウヒの巨木が育つスペースを作った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況