X

【PC】Minecraft 576ブロック目【Java】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/31(木) 14:58:54.26ID:NRRZQu1g0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
現在はCE版(XboxやPS3等)、PE版(iOSやAndroid等)、Win10版も発売されていますが、PC版(Java Edition)とは仕様が異なります。

■価格: 3000円
■無料体験版(時間制限付き):http://minecraft.net/demo
 購入方法については公式サイトと非公式Wikiに記載されています

■関連サイト
【公式サイト】 http://minecraft.net/
【公式Wiki】 http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki
【公式Wiki(日本語)】 http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【フォーラム(英語)】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【非公式Wiki】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【うpロダ】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/index.html
【避難所】 http://jbbs.shitaraba.net/game/54856/

・こちらはPC版(Java Edition)の総合スレッドです。CE版、PE版、Win10版については該当スレへ。
 MODスレや質問スレ等の関連スレも別個にあります。
・動画に関する話は専門の板へ http://egg.2ch.net/streaming/ (YouTube@2ch掲示板)
 技術説明などの目的でURLが張られることはありますが、それ以外のスレッドの主旨にそぐわないレスはスルーで。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。
・次スレを立てる場合は本文の1行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。

※前スレ
【PC】Minecraft 576ブロック目【Java】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1643351328/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/19(日) 00:08:20.27ID:dJIGbx2k0
>>916
グラボなしで電源650Wもいらんやろ
2022/06/19(日) 00:11:36.44ID:6ttQSvoud
記憶にないけど当時は拡張するつもりだったのかも知れないw
2022/06/19(日) 00:57:46.55ID:Jmc8Gu2a0
>>916
使ってる環境とか現在の使い心地にもよる
喫煙者だったり、動作が不安定な気がするなら素直に全とっかえしとけ
2022/06/19(日) 01:03:51.02ID:6ttQSvoud
喫煙はしないし今のところ普通に使う分には問題ないな
java版始めたの最近で赤石機構も殆ど作ってないからこれから何処まで耐えられるか試してみるわ
2022/06/19(日) 02:24:44.19ID:J6s6o+KM0
GTX1080だけど5年前は32チャンクでも60fpsだったのに
今は初期設定の12チャンクでも30fps切るから何でだろうと思い
ドライバを買った当時の5年前のバージョンに戻したら32チャンク60fpsに戻ったわ・・・w
2022/06/19(日) 05:10:10.28ID:IJ/G4+du0
統合版だと友達がマインクラフトで遊んでたら勝手に参加してマルチ状態にできるけど
Java版の場合は誰かがサーバーを立てるなりRealmsに加入するかしないとマルチは無理なん?
2022/06/19(日) 06:14:12.23ID:MnIBD8XE0
オフライン(という言い方が正しいかはわからんが)ならLANに公開でできる
2022/06/19(日) 06:37:58.94ID:ey5vctl00
沈んでない沈没船があった
http://imgur.com/PxhVItv.jpg
2022/06/19(日) 07:42:44.97ID:CIqGZMpg0
だから沈没じゃなくて難破だと何度言えば
2022/06/19(日) 07:43:07.56ID:CIqGZMpg0
難破…🤔
2022/06/19(日) 09:02:35.41ID:SphGyGv7d
メアリー・セレスト号だ!
2022/06/19(日) 09:19:22.12ID:nYwhxgzSa
セオル号「呼んだ?」
2022/06/19(日) 09:34:13.63ID:xkCoxwVl0
統合版が解放されたからホストでマルチやってみたいけど、MSのゲーマータグでなにがどこまで友達に公開されるのかわからなくて怖い
2022/06/19(日) 09:50:21.49ID:eqV7EWWkM
本名丸出しになってる人そこそこ居るからちゃんと隠そうな
2022/06/19(日) 18:41:44.72ID:zRaukOFC0
フレンドにはアカウントに設定された名前が公開されるのがデフォなんだよね。アタオカ
2022/06/19(日) 20:16:14.82ID:FCeM19+Id
カエルの卵に水ぶっかけて2回も流してしまった
ちゃんと読まないと駄目だよね…
2022/06/19(日) 23:41:48.32ID:J6s6o+KM0
統合版だと96チャンクとか普通にヌルヌル動くのにjava版だと24チャンクでも30fps切るの何でや・・・
2022/06/19(日) 23:43:14.99ID:Cw8AD7GL0
統合版は制限多い家庭用ハードでも動くように色々な仕様が根本から違うんでしょ
2022/06/19(日) 23:51:53.92ID:CBPl/34MF
Javaだからだろ
2022/06/20(月) 00:00:43.81ID:R3eysqXd0
最近はCPUもGPUも使用率低いのにいまいちFPS出ない
古いPCだから諦めてるけど
2022/06/20(月) 00:47:30.28ID:crNGY+Wf0
sodium入れたら解決
2022/06/20(月) 04:02:47.24ID:yOkT6fc60
どのMSアカウントに移行したか忘れちまった
マイクラのランチャーからログインしたとき
持って無かったら持ってないよって言われるのかな
それなら片っ端から試せばいいだけか
2022/06/20(月) 06:01:32.21ID:oNNNNyCr0
節電にご協力ください

マイクラでは表示チャンクは景観ですが
この夏は節電のために設定を下げましょう
940名無しのスティーブ (ワッチョイ 7650-sER5)
垢版 |
2022/06/20(月) 07:16:10.00ID:MloWglTq0
mod入れなかったらJava版でやる意味もしかしてない?
2022/06/20(月) 07:18:49.79ID:CTe1rfH9M
>>940
大手のサードパーティ製サーバーに参加できたり配布ワールドを無料で楽しめたりするからMODなしでも選ぶ理由はある
クリエor建築メインでやって出先でもスマホ・タブレットで建築物の試作をしたいってんなら統合版でもありっちゃあり
2022/06/20(月) 10:22:56.13ID:gkBp2XpB0
Java版は比較的遠くでも草や花やエンティティが描画される
BEはどんなに描画距離広げても草や花の描画距離が短すぎて地表がハゲる
2022/06/20(月) 10:51:36.06ID:xAQZwXn20
すっかり重いゲーム
2022/06/20(月) 10:53:44.22ID:cNRH8d0l0
Y0以下になったからかエリトラでの処理落ちきつくなったなぁ
945名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e76-SIFt)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:56:06.84ID:xtIPNSAZ0
Javaはメモリの割当て増やしたら改善する事もあるからランチャーから設定見直してみてほしい
スペックに対して思うような動作をしない時は割当て不足なんだよね
2022/06/20(月) 10:56:56.87ID:DCQDtXoaM
統合版とJava版両方やってるが容量Javaの方が大きいのに全然軽い
2022/06/20(月) 10:59:31.82ID:gkBp2XpB0
未踏地をエリトラで飛びながら開拓とかやってたらさすがに重いぞ
2022/06/20(月) 11:00:01.84ID:uuJolv620
>>945
具体的にランチャーのどこ設定したら俺のメモリ32GBが火を噴くのかkwsk
2022/06/20(月) 11:07:26.90ID:YNAYbJWrd
燃えてるやないかーい
950名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e76-SIFt)
垢版 |
2022/06/20(月) 11:45:19.19ID:xtIPNSAZ0
>>948
起動構成の編集の下の方に詳細なオプションってのがある
そこ開くとJVMの引数って項目があって-Xmx数字Gてな感じで入ってるから数字の部分を割り当てたいメモリに変える
32あるなら16くらい割り当ててみたらだいぶ変わると思うよ
2022/06/20(月) 11:55:20.42ID:crNGY+Wf0
そんなに割り当てる意味ある?
952名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e76-SIFt)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:06:33.83ID:xtIPNSAZ0
【PC】Minecraft 578ブロック目【Java】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1655693523/

宣言忘れてたけど次スレ立てた
2022/06/20(月) 12:09:40.90ID:ZNNv3u7e0
余ってるメモリ割り当てない意味ある?
指定しても全部使うわけではないしF3でメモリの使用具合も確認できるしリセットもできる
2022/06/20(月) 12:12:25.89ID:uuJolv620
>>950
おお、この「-Xmx2G」って書いてあるところか!
ありがとう!とりあえず8Gにしてみたわ
2022/06/20(月) 12:15:36.89ID:foyUULkJ0
散々言われてるけどJavaは割り当てただけ使うから必要以上に振ってもあんまり意味ないよ
mod300入ってても8〜10Gで十分
2022/06/20(月) 12:22:56.02ID:kaziqpW7r
Minecraftの引数は簡単に変えれる分かりやすい割り当て量より、よく分からんごちゃごちゃした文字列を変えた方が軽くなる
2022/06/20(月) 12:26:03.57ID:gkBp2XpB0
デフォ設定のままで不満ないスペックごり押し勢
120fpsディスプレイとかでもない限り60fps維持できてティック遅延無ければ問題ないと思っちゃう
2022/06/20(月) 16:54:13.23ID:Pnv66V9ma
>>940
Javaはピストンの引き剥がしや準接続のおかげで作れる回路の自由度が高い(その分難しいけど)
特にフライングマシンの自由度が高いのが嬉しい
あとすごく巨大な回路はJavaじゃないと動作しないんじゃなかったかな
2022/06/20(月) 17:07:36.58ID:yZ+XCWGb0
プレイヤーが持ってるwarning_levelというパラメータータグを下げるコマンドを教えてください
2022/06/20(月) 17:34:10.64ID:R3eysqXd0
sodiumすげーな
60FPS切ってたのが軽く100超えるようになったわ
1.19はfabricでいくかー
2022/06/20(月) 17:56:56.64ID:q74onEx4d
>>959
恐らくない
コマンドで書き換えられるプレイヤーのデータはインベントリとエンダーチェストくらい
2022/06/20(月) 18:05:31.71ID:+zoVrkPra
>>959
execute store と data modify でいけたりしない?
無理かな
2022/06/20(月) 18:12:37.14ID:mS5ZNMsL0
sodiumは画質がイマイチ
2022/06/20(月) 18:18:30.96ID:yZ+XCWGb0
/warden_spawn_tracker (clear|set <warning_level>)
こういうコマンドがあるらしいんですが
これでは自分のwarning_leveしかいじれないと思うんですよね
2022/06/21(火) 07:11:23.85ID:wPJChJLo0
試してないけど
/executeコマンドで各プレイヤー起点に実行してみたら?
2022/06/21(火) 07:15:30.25ID:wPJChJLo0
execute as でプレイヤー指定して warden_spawn_tracker を実行するという意
2022/06/21(火) 09:45:48.05ID:kz8B7/cM0
warden_spawn_trackerは以前はあったけども、削除されたみたいですね
結局warning_levelをいじることはできないのかな
2022/06/21(火) 19:39:27.22ID:pwwOkDjf0
アンデット特攻と幸運は競合するの? 剣2本あって、一つはドロップ、耐久、修繕、ダメージ増加、幸運。
もう一つはドロップ、耐久、修繕、アンデット特攻で幸運付けようと持ったらXだった。
2022/06/21(火) 19:46:31.01ID:tlh/FPnCa
剣に幸運?
2022/06/21(火) 20:23:50.15ID:DxQikYTP0
まず普通は剣には幸運が付かないはず
だから×出てる
modか、クリエで付けたか、宝箱から出たやつでバグってるとか
2022/06/21(火) 20:54:00.94ID:ZzhjV/Fba
斧と勘違いしてるんだと思ったがドロップ付かないのか
2022/06/22(水) 21:51:20.87ID:ugf56ss/0
おたまじゃくしって既存に読み込んだ湿地帯には出ないのかな?
数日待っても何もスポーンしない

やはりマングローブの森探すしかないのか
2022/06/22(水) 22:56:11.21ID:envcrVSS0
おたまじゃくしって自然スポーンしなくね?

カエルは読み込み済みにスポーンするかはしらんけど
マングローブじゃなくて普通の沼バイームにもスポーンする
2022/06/23(木) 04:54:15.13ID:b9U0ujbXr
自然スポーンはしないよ
2022/06/23(木) 09:00:56.92ID:69IpJjIod
なんかオタマジャクシってマングローブの森にしかいないって勘違いしてる人いるけど普通に沼地にもいるからそこまで大変じゃないよね
2022/06/23(木) 09:55:01.65ID:MIG2XaQ4d
おたまじゃくしは自然スポーンしないよ
2022/06/23(木) 10:31:57.55ID:NvRvTmiIa
オタマジャクシは自然スポーンしない
カエルなら以前のバージョンで読み込み済みの湿地でもスポーンしたよ
2022/06/23(木) 10:54:17.89ID:qRrOd5XZ0
読み込み済みの湿地でカエルに産卵させてバケツで持ち帰ればいいって事かいね?
2022/06/23(木) 16:40:34.69ID:vtzq6PQ2a
ヤギもそうだったが読み込み済みになかなか出ない
マップ拡げ抵抗ないならマングローブ探した方が早いぐらいに
980名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp3b-qOzS)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:16:38.28ID:YC7GrskHp
CHUNK BASEでシードマップ調べたら無駄に地図広げなくて済むかと
/seedはどんなゲームモードでも権限でも誰にでも解放されてるコマンドだから活用しても問題ないんじゃないかな
981名無しのスティーブ (ワッチョイ 1a13-sER5)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:44:07.56ID:kXE+6Tl/0
1.8で探索しすぎてアプデ内容に全く触れられないんだが
拠点近くの海に海藻生えてなくて泣ける
2022/06/23(木) 20:02:23.17ID:GVyQ1oNm0
>>981
MCA Selectorで不要なリージョンとかチャンクとか消せば良い
2022/06/23(木) 20:52:28.02ID:d/nGe7mR0
いっそ初期リスだけ遥か彼方に変更して新要素満喫の実質新規スタートみたいにしてみたらどうだろう
いつか思い出の拠点に辿り着くこともあるだろう
2022/06/24(金) 11:36:31.13ID:RzLMoR2Wd
>>976
>>977
オタマジャクシはスポーンしないなカエルって言いたかったすまん
2022/06/24(金) 13:02:42.79ID:43V3si3q0
友人の付き合いで統合版もプレイしてるんだが
アカウントにサインイン出来ないわ、ようやくサインイン出来ても
購入したスキンも反映されないわ加入したRealmsも有効化されないわで
Java版とは雲泥のクソゲーなんだわ・・・
2022/06/24(金) 13:10:06.57ID:43V3si3q0
無駄に1000円近く課金しちまったけど始める前からモチベ駄々下がりになったし
友人には交通事故で両腕欠損した事にしてマルチの約束断るわ・・・
遠方だしバレないやろ
2022/06/24(金) 13:34:59.28ID:8kXoiMA90
ここはお前の日記帳じゃないんだよ
2022/06/24(金) 13:39:14.87ID:43V3si3q0
初耳だわ
すまん
2022/06/24(金) 13:42:20.60ID:jj1PfEZy0
チラ裏スレかせめて統合版スレに書きなさい
2022/06/24(金) 13:42:40.10ID:5mkHck420
ここはお前の日記帳だ!
2022/06/24(金) 19:35:17.67ID:cDw+UMuO0
(/ω゚\)チラッ
。・゚・(Д`(⊂(゚Д゚ つ⌒ ウラッ
2022/06/24(金) 19:50:23.22ID:k/ZgOGv2a
チェストボート海ばっかのワールドだと便利だな
シュルカー手に入れるまではこれでいい
2022/06/24(金) 20:11:25.79ID:ayKYfVD9d
スライムチャンクの湧きあんまり良くないなぁ
試しに湧き潰し取ったらスケルトンとかゾンビは沢山湧いたけど…
2022/06/24(金) 23:01:38.20ID:DQrWXk83F
周囲の湧きつぶしが出来てないんだろう
2022/06/24(金) 23:26:19.01ID:teKduP+L0
湧き潰し半径128の球形範囲くらい余裕でしょって考えてた時期が俺にもありました
実際にその範囲を目の当たりしたら広すぎて愕然としたわ
2022/06/24(金) 23:30:27.24ID:gYVgKzDl0
以前そこまで不要だった-Y方向の潰しも増えたしな
スライムも素直に空中待機安定
2022/06/24(金) 23:40:38.62ID:xiGnjx320
たかが100×100×100の範囲で100万ブロックだからな
冷静に考えたら割とすごい
2022/06/24(金) 23:43:19.29ID:y6sw6keT0
21チャンク整地と比べたら大したことないさ
2022/06/24(金) 23:43:50.62ID:TEqtKi6Bd
海溝とか特になぁ…昔ならまだしも今トラップ周り全部湧き潰しとか面倒だわ
空中に待機所作ったけど1匹とかしか湧かない…
別にそれなりに湧けば最高効率で湧かなくてもいいんだよ
2022/06/24(金) 23:47:40.93ID:YOG2y34b0
海に湧き層作って空中待機すれば湧き潰し無しでも効率よく湧くんじゃないかな?
やったことないから知らんけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 8時間 48分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況