GDLauncherでも新規Modパックがインストールできないって出てるなあ
https://github.com/gorilla-devs/GDLauncher/issues/1342
直そうとはしているみたいだけど、特定のModがサードパーティ製ランチャーからの
ダウンロードを拒否している場合は、無理じゃない?どうするんだろう
探検
【PC】MODPACK 総合 Part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
154名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bb0-eugl)
2022/05/23(月) 09:55:17.65ID:kW0OUAcZ0155名無しのスティーブ (ワッチョイ 83b4-92Kh)
2022/05/23(月) 10:21:09.20ID:biVtRSV40 Forge独自の収益構造があって、そこからModderに対しても還元してるわけだから
外から文句言うようなことじゃないからなぁ
収益構造に貢献する形で加わるか
Forgeとは別に独自のサーバー立てて別運営するとかぐらい
外から文句言うようなことじゃないからなぁ
収益構造に貢献する形で加わるか
Forgeとは別に独自のサーバー立てて別運営するとかぐらい
156名無しのスティーブ (アウアウウー Sac7-1pCR)
2022/05/23(月) 10:42:48.02ID:PA3U+pKua curseforgeのランチャ使いたくないならサイトからパックだけDLすればええんじゃろ?
157名無しのスティーブ (オッペケ Srbb-Ou5E)
2022/05/23(月) 10:56:17.04ID:sBQN2Sljr >>154
上でも書いたけどPolyMCは開発ビルドで一応の解決をしていて実際試したら諸々ダウンロードできる
対応するならこの2方式どちらかになるんじゃないかな
たぶんCurseForgeと結んだはずのToSをぶっ千切ってる実装になるだろうからかなり行儀悪そう
MultiMCみたいにあっさり去ってしまうかどうせ動かなくなるなら怒られるまで強引なやり方でいこうって方針に分かれそう
CurseForgeが想定していたであろうブロックしてるmodだけブラウザからダウンロードする方式は取られることなさそうな気がする
上でも書いたけどPolyMCは開発ビルドで一応の解決をしていて実際試したら諸々ダウンロードできる
対応するならこの2方式どちらかになるんじゃないかな
たぶんCurseForgeと結んだはずのToSをぶっ千切ってる実装になるだろうからかなり行儀悪そう
MultiMCみたいにあっさり去ってしまうかどうせ動かなくなるなら怒られるまで強引なやり方でいこうって方針に分かれそう
CurseForgeが想定していたであろうブロックしてるmodだけブラウザからダウンロードする方式は取られることなさそうな気がする
158名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bb0-eugl)
2022/05/23(月) 11:10:13.92ID:kW0OUAcZ0 >>157
FTBのDiscordを見ると、CFやFTBが出している公式のAPIを使ってダウンロードすればサードパーティもOKらしい
PolyMCはそうしていて、MultiMCはしていなかった(CreeperHostAPIを使っていた?)みたい
Mod製作者への感謝はしたいので、ランチャーで頑張ってほしいな
FTBのDiscordを見ると、CFやFTBが出している公式のAPIを使ってダウンロードすればサードパーティもOKらしい
PolyMCはそうしていて、MultiMCはしていなかった(CreeperHostAPIを使っていた?)みたい
Mod製作者への感謝はしたいので、ランチャーで頑張ってほしいな
159名無しのスティーブ (オッペケ Srbb-Ou5E)
2022/05/23(月) 11:32:02.44ID:sBQN2Sljr >>158
今ダウンロードできてないのはそのサードパーティに許されたAPIを使ってのダウンロードがmodオーナーの意思によってブロックできるからなんだ
GDLauncherはそのAPIを使った上でブロックされてるからこのエラーがでてる
今見たらPolyMCもさすがに回避策2つやめようとしてるな
https://github.com/PolyMC/PolyMC/pull/621
今ダウンロードできてないのはそのサードパーティに許されたAPIを使ってのダウンロードがmodオーナーの意思によってブロックできるからなんだ
GDLauncherはそのAPIを使った上でブロックされてるからこのエラーがでてる
今見たらPolyMCもさすがに回避策2つやめようとしてるな
https://github.com/PolyMC/PolyMC/pull/621
160名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bb0-eugl)
2022/05/23(月) 12:51:21.32ID:kW0OUAcZ0 なるほど
そこまで行くと何のためのAPIだ、サードパーティ製の排除にしか見えないなあ
CFのウェブサイトで解決できるのがいいけど糞です、ってとある開発者はぶっちゃけているし
そこまで行くと何のためのAPIだ、サードパーティ製の排除にしか見えないなあ
CFのウェブサイトで解決できるのがいいけど糞です、ってとある開発者はぶっちゃけているし
161名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bb0-eugl)
2022/05/23(月) 12:59:13.39ID:kW0OUAcZ0 サードパーティ製を排除しまくったTwitterくんと同じ流れを感じるなあ
これで生活している人もいるのかもなので公式だけが悪いとは言わないけど、公式がもっと使いやすくなればなあ
これで生活している人もいるのかもなので公式だけが悪いとは言わないけど、公式がもっと使いやすくなればなあ
162名無しのスティーブ (オッペケ Srbb-Ou5E)
2022/05/23(月) 18:49:37.72ID:sBQN2Sljr twitter彷彿するのわかる
違いそうな点としてはmod制作側はcurseforge側に立つだろうからユーザー間での分断が起きそうな点かな
ATMの中でダウンロード不許可してるmod一覧出てるけど有名所も多いな
https://github.com/AllTheMods/ATM-7/issues/852#issuecomment-1133944991
違いそうな点としてはmod制作側はcurseforge側に立つだろうからユーザー間での分断が起きそうな点かな
ATMの中でダウンロード不許可してるmod一覧出てるけど有名所も多いな
https://github.com/AllTheMods/ATM-7/issues/852#issuecomment-1133944991
163名無しのスティーブ (ワッチョイ a358-8jyA)
2022/05/23(月) 19:15:34.81ID:t7kFFsK+0 別にCurse一本に絞ってくれてもいいんよ
ただUIしょっぱいし、しょっちゅう応答なしで
ろくにDL出来ないもんでやるなって話なんだよね
ただUIしょっぱいし、しょっちゅう応答なしで
ろくにDL出来ないもんでやるなって話なんだよね
164名無しのスティーブ (ワッチョイ b628-s9D7)
2022/05/23(月) 22:56:33.79ID:k5SdA7uQ0 公式クライアント使いづらい上に
気がついたらRAMをギガ単位で使い始めてほんま無理だわ
気がついたらRAMをギガ単位で使い始めてほんま無理だわ
165名無しのスティーブ (スププ Sdba-lb3p)
2022/05/24(火) 18:27:14.86ID:4lCUlke2d modderが広告収入得られるのが売りなんだからまあサードパーティ制限課すよな
文句あるならmodrinthに行くか新規にプラットフォーム作ればいいし
文句あるならmodrinthに行くか新規にプラットフォーム作ればいいし
166名無しのスティーブ (ワッチョイ bb01-SjAR)
2022/05/24(火) 18:34:09.31ID:IL2i2i0H0 サーバー維持費だけでもかなりの金額になるし広告表示しようぜ
167名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b8a-eugl)
2022/05/25(水) 00:02:21.61ID:BALeR3070 昔のあやしげな広告ばっかり踏んでModを直でダウンロードしてた頃と比べればCurseForgeのおかげで大分やりやすくなったしな
modderとそのプラットフォーマーの意向には素直に従っとけ
modderとそのプラットフォーマーの意向には素直に従っとけ
168名無しのスティーブ (ワッチョイ c727-nelp)
2022/05/25(水) 09:55:55.21ID:FxMFV6HZ0 昔は基本個人のサイトや掲示板ばっかりだったから導入の手間も結構かかったの考えるとModPackっていう新しい思想もできたのもあってかなり楽になったよなあ
レシピのかみ合わせでEMCが無限に増えたりとかはたまにあるけど、競合とかに関しては少なくとも気にしなくてよくなったし
レシピのかみ合わせでEMCが無限に増えたりとかはたまにあるけど、競合とかに関しては少なくとも気にしなくてよくなったし
169名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bb0-eugl)
2022/05/25(水) 10:02:57.99ID:IB1Twtjt0 DiscordでCFチームがAPI変更周りについて弁明している
勝手にModの設定でサードパーティ製アプリ向けDLがブロックされていたのはバグで、
意図的にサードパーティ製を排除しようとは思っていない、そうな
Thermalチームみたいに反発しているところもあるし、しばらく色々ありそうね
勝手にModの設定でサードパーティ製アプリ向けDLがブロックされていたのはバグで、
意図的にサードパーティ製を排除しようとは思っていない、そうな
Thermalチームみたいに反発しているところもあるし、しばらく色々ありそうね
170名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f6b-Ou5E)
2022/05/25(水) 10:28:30.43ID:WzPvxOvx0 CoFHの件はこれだな
modrinthに展開した報告とその理由いろいろ
反発とも違う複雑な反応って感じする
https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/utnrlu/cofh_mods_are_available_on_modrinth/i9auuyv/
modrinthに展開した報告とその理由いろいろ
反発とも違う複雑な反応って感じする
https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/utnrlu/cofh_mods_are_available_on_modrinth/i9auuyv/
171名無しのスティーブ (スッップ Sdba-LV0m)
2022/05/25(水) 12:31:18.44ID:2mLISohnd ほとぼりが覚めるまでは今落としてるmodpack進めとくかぁ
172名無しのスティーブ (ワッチョイ bb01-SjAR)
2022/05/25(水) 13:00:50.78ID:OM7tJfJO0173名無しのスティーブ (ワッチョイ b628-s9D7)
2022/05/26(木) 13:35:10.97ID:cr07hWXk0 久しぶりにCurseForge入れてみたけどもしかしてJavaのバージョン指定できない?
インストール情報から読み取るタイプらしくてexe指定できないし
そこから新しいやつ指定しても太古の51バージョン使い始めるんだけど
インストール情報から読み取るタイプらしくてexe指定できないし
そこから新しいやつ指定しても太古の51バージョン使い始めるんだけど
174名無しのスティーブ (ワッチョイ 63aa-mUFz)
2022/05/27(金) 17:38:16.78ID:ORlmHnQJ0 ATM6久々にやってるけど、1個目のallthemodiumやっぱり見つかりづらい
海の地下Y5-35って広いし水没洞窟多くて探しづらいし、ブラマイより露天掘りのが探しやすいんかねこれ
海の地下Y5-35って広いし水没洞窟多くて探しづらいし、ブラマイより露天掘りのが探しやすいんかねこれ
175名無しのスティーブ (ワッチョイ abcc-HdLg)
2022/05/27(金) 18:05:13.02ID:RF18DLC90 あらGDでカースの見れなくなってんのね
176名無しのスティーブ (ワッチョイ 3a8f-H2c6)
2022/05/27(金) 22:41:09.19ID:KsjPaR680 一個目はひたすら脳死で掘るしか無いんじゃない?ATM6
177名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b28-fStH)
2022/05/28(土) 00:46:18.66ID:7hr4h8Q50 昔やってた時はピグリンに貰った記憶あるわ
178名無しのスティーブ (ワッチョイ 210b-NISa)
2022/05/28(土) 15:17:59.33ID:kPU48tRI0 GregのAlloySmelterって入力アイテム枠の固定ってできない?
生産ライン組んでるときに2枠両方同じアイテムが搬入されて詰まっちまう・・・
生産ライン組んでるときに2枠両方同じアイテムが搬入されて詰まっちまう・・・
179名無しのスティーブ (ワッチョイ 210b-NISa)
2022/05/28(土) 15:18:57.55ID:kPU48tRI0 あ、NomifactoryでのDMLでPolymer作成ラインが詰まってるわけです
180名無しのスティーブ (ワッチョイ abee-9din)
2022/05/28(土) 16:01:32.88ID:vtlDy58K0 omniの方でender ioのImpulse Hopper使ってた記憶
AE2やらRSの自動クラフトまで行ってるならブロッキングモードでいいけども
AE2やらRSの自動クラフトまで行ってるならブロッキングモードでいいけども
181名無しのスティーブ (ワッチョイ 51b0-yO3c)
2022/05/28(土) 16:49:46.29ID:sCtqLNyb0 ・ロボットアームで個数制限をする
・EIOの搬入数制限フィルタで絞る
自分はこの辺を使っている
・EIOの搬入数制限フィルタで絞る
自分はこの辺を使っている
182名無しのスティーブ (ワッチョイ 210b-NISa)
2022/05/28(土) 17:00:00.81ID:kPU48tRI0183名無しのスティーブ (ワッチョイ 1328-c4cq)
2022/05/31(火) 06:41:13.65ID:iQM0RpU+0184名無しのスティーブ (アウアウウー Sac5-1qkX)
2022/05/31(火) 12:18:25.71ID:ZF7YU6cwa windowsのjava版のセーブデータってlinuxでも使えるかな?
185名無しのスティーブ (エムゾネ FFb3-uCuR)
2022/05/31(火) 23:10:57.45ID:BYVQRw49F Javaなんだから読めるんじゃね
186名無しのスティーブ (ワッチョイ f928-d0Qx)
2022/06/03(金) 15:19:43.57ID:6eVXl7Vj0 FTB interactions昨日までできてたのに、今日しようとしたら起動できなくなってた
80%くらいで止まっちゃうんだけど、なんでかわかる方いますか?
80%くらいで止まっちゃうんだけど、なんでかわかる方いますか?
187名無しのスティーブ (ワッチョイ abee-9din)
2022/06/03(金) 16:53:28.81ID:PbNGU0yN0 とりあえずPC再起動すれば不調の8割は解決よ
直らなければmodpack別に再インストールして起動、セーブデータ以降して起動、別ドライブに移動して起動、Java再インストール辺りで原因探すしか
直らなければmodpack別に再インストールして起動、セーブデータ以降して起動、別ドライブに移動して起動、Java再インストール辺りで原因探すしか
188名無しのスティーブ (ワッチョイ 43e0-ffpc)
2022/06/11(土) 22:05:28.90ID:h7rIUWPB0 FTB University楽しいんだが、Alex's Mobの真紅の森に出る蚊が生理的に辛すぎて
ネザー行く時だけピースフルにする習慣がついてしまった
ネザー行く時だけピースフルにする習慣がついてしまった
189名無しのスティーブ (ワッチョイ 33f3-hiZJ)
2022/06/14(火) 20:18:30.89ID:jiAgBI/m0 1.16のmodpack始めるたびにウサギの足を探して沼ってる
もともとレアなのにmob追加多いとウサギ自体全然見つからないんだよな
安定した入手法があればいいんだが
もともとレアなのにmob追加多いとウサギ自体全然見つからないんだよな
安定した入手法があればいいんだが
190名無しのスティーブ (ワッチョイ c3aa-7Ihs)
2022/06/14(火) 20:49:11.60ID:9ilJedNo0 ニンジン持って家畜化するかArsで回収かな
191名無しのスティーブ (ワッチョイ 2309-P6r2)
2022/06/14(火) 21:58:02.42ID:+OH3U2uT0 Pam's HarvestCraftが入ってればバニラ作物と家畜スポーンエッグ買えるブロックが確かあった
名前はMarketブロックとかそんなんだった気がする
名前はMarketブロックとかそんなんだった気がする
192名無しのスティーブ (ワッチョイ 23aa-gL1p)
2022/06/15(水) 06:12:27.03ID:2bKgsLWj0 modpackによってはmarketの売り物が変更されてる事もあるので環境次第
砂漠ならバニラ家畜が湧かないのもあって比較的出やすい
modで砂漠が危険地帯化してるなら駄目だが(ice&fireとか)
砂漠ならバニラ家畜が湧かないのもあって比較的出やすい
modで砂漠が危険地帯化してるなら駄目だが(ice&fireとか)
193名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fcc-UmXv)
2022/06/15(水) 18:48:43.70ID:zuHqmT+O0 てかそういう環境って代替手段あるもんじゃないのか
194名無しのスティーブ (ワッチョイ c3aa-gumT)
2022/06/16(木) 17:54:30.94ID:Wnogm7Ar0 techopolis面白いけど一人でやるの面倒くさいなあ
友達いないと辛い
je持ってるとBE貰えるの始まったね
BEでstoneblockあったからやろうかなってって思ったけど有料かあ…
友達いないと辛い
je持ってるとBE貰えるの始まったね
BEでstoneblockあったからやろうかなってって思ったけど有料かあ…
195名無しのスティーブ (ワッチョイ 6325-8w4U)
2022/06/16(木) 19:51:43.79ID:HVvHrgdE0 BEにもModpackみたいなのあるんだ
面白そう
面白そう
196名無しのスティーブ (ワッチョイ c3aa-gumT)
2022/06/16(木) 20:27:17.73ID:Wnogm7Ar0 TiCは16.1仕様のコンパクトから始めるやつだったよ
197名無しのスティーブ (ワッチョイ c3aa-7Ihs)
2022/06/16(木) 23:23:21.52ID:slRB5C1t0 GDLauncher神アプデ
198名無しのスティーブ (ワッチョイ 43cc-dh9H)
2022/06/17(金) 00:29:35.36ID:47xqqoMm0 まじか
カースでzip拾ってきてインポしても完了できないから
治ってると嬉しいな
カースでzip拾ってきてインポしても完了できないから
治ってると嬉しいな
199名無しのスティーブ (ワッチョイ 936b-JjEy)
2022/06/17(金) 09:49:21.89ID:DbjkMEsK0 差分コードみたけどelectron使ってるgdlauncherならではだな
polymcも同じことする案あったけどブラウザバンドルするの大きすぎない?みたいな話になってた気がする
polymcも同じことする案あったけどブラウザバンドルするの大きすぎない?みたいな話になってた気がする
200名無しのスティーブ (ワッチョイ 43cc-dh9H)
2022/06/17(金) 12:46:29.67ID:47xqqoMm0 gd1.1.21使ってるけど
アップデートは出来ないのかなボタンが出てこない
gitには1.1.25があるみたいなんだが
installerで上書きインストしても平気なのかな?
アップデートは出来ないのかなボタンが出てこない
gitには1.1.25があるみたいなんだが
installerで上書きインストしても平気なのかな?
201名無しのスティーブ (スッップ Sd1f-Ar6J)
2022/06/17(金) 13:22:48.73ID:Siv2SQJod よもやここでelectronの話題が出るとは…
ここの人、IT知識結構多めなんか?
ここの人、IT知識結構多めなんか?
202名無しのスティーブ (ワッチョイ 2358-U5IY)
2022/06/17(金) 13:51:34.35ID:u7KPAIdK0 もうCFの認証が無限に表示されるやつ直してくれたのか
24時間以内に修正とか有能すぎか
24時間以内に修正とか有能すぎか
203名無しのスティーブ (ワッチョイ f317-DuPE)
2022/06/17(金) 14:31:18.21ID:WaxnJYeF0 >>201
そういうのは分母が多いから知ってる人もそりゃ居るだろう、って奴では
そういうのは分母が多いから知ってる人もそりゃ居るだろう、って奴では
204名無しのスティーブ (ワッチョイ 03b0-GGE9)
2022/06/17(金) 20:03:19.46ID:ErfaRuAY0205名無しのスティーブ (ワッチョイ 2bcc-MqUa)
2022/06/19(日) 12:45:06.13ID:dGpT5HBj0 ありがとう無事に上書き更新できました
206名無しのスティーブ (ワッチョイ 2bcc-MqUa)
2022/06/21(火) 11:29:35.53ID:8/V7/jC00 開拓してみるかと
DL100未満の新しめのパック入れてみたらウザかったわ
起動したらいきなりフルスク
音量が最低まで絞られてて
マウス感度もいじられててやたらとキビキビうぜぇ
DL100未満の新しめのパック入れてみたらウザかったわ
起動したらいきなりフルスク
音量が最低まで絞られてて
マウス感度もいじられててやたらとキビキビうぜぇ
207名無しのスティーブ (ワッチョイ 5717-ckr8)
2022/06/21(火) 11:31:03.71ID:Q4S0Uox70 そうか…
208名無しのスティーブ (ワッチョイ b6b9-643o)
2022/06/22(水) 18:12:06.43ID:vgvdOs9o0 skybeesを遊んでいるんですが、weak blood shardの作り方が分からないので助けてください。
何件か見た動画はバージョンの都合かinfused slateの加工でいけるようなのですが、
今遊んでいるバージョンだとsaturated tauが必要となっています。
saturated tauに関して調べましたが、情報が見つけられませんでした。
何件か見た動画はバージョンの都合かinfused slateの加工でいけるようなのですが、
今遊んでいるバージョンだとsaturated tauが必要となっています。
saturated tauに関して調べましたが、情報が見つけられませんでした。
209名無しのスティーブ (ワッチョイ dbb0-sER5)
2022/06/22(水) 18:26:48.31ID:Upl0LPJm0 >>208
とりあえず改変されていないとして、
・Tau FruitはBMのダンジョンのチェストにあって、ダンジョンはRitualで作る
儀式名は忘れたのでBMのマニュアルで調べて
・Tau Fruitを農地に植えてその上にMobを置くと、Mobの体力を吸って成長する
・成長したフルーツを収穫するとSaturated Tau Fruitが取れる
とりあえず改変されていないとして、
・Tau FruitはBMのダンジョンのチェストにあって、ダンジョンはRitualで作る
儀式名は忘れたのでBMのマニュアルで調べて
・Tau Fruitを農地に植えてその上にMobを置くと、Mobの体力を吸って成長する
・成長したフルーツを収穫するとSaturated Tau Fruitが取れる
210名無しのスティーブ (ワッチョイ 0baa-xjQL)
2022/06/22(水) 19:54:15.35ID:1Rf1wwYG0 Blackstone Blockがなかなか良さそう
212名無しのスティーブ (ワッチョイ 0baa-aKCl)
2022/06/23(木) 12:52:21.67ID:6ebrRTwC0 techopolisやってる方いますか?
ネザーテクニウムインゴット作るためにコバルトやらネザライトが必要なのに最初採掘で集めるためにネザーテクニウムピックアックスが必要という堂々巡りになってしまったのですがどうしたらいいですか?
ネザーテクニウムインゴット作るためにコバルトやらネザライトが必要なのに最初採掘で集めるためにネザーテクニウムピックアックスが必要という堂々巡りになってしまったのですがどうしたらいいですか?
213名無しのスティーブ (アウアウウー Sa47-TfHA)
2022/06/23(木) 13:03:18.83ID:JWl/Ge9va MultiblockMadnessやってるけどエンドコンテンツがGTNHの次点レベルで笑ってる(過言)
インフィニティカタリスト作るためのシンギュラリティ要求個数がそれぞれ2000、種類は12個と少なめなんだけども
内容が全て加工品とかなりキツめ
MysticalAgradditionのインサニウムインゴット2000個も要求されてて変な笑い出た
QuantumMinecraftDynamixとかいう日本語の解説が皆無なNuclearCraftのアドオン、あれの要素をニュートロニウムインゴットの生産にフルで要求してくるし、道中で使うModularMachineryの機械にはRockHounding:Chemistryの上位合金を大量に要求してくる
EmbersRekindledもかなりメインにくい込んでてPO3とは比べ物にならないほど知識が必要と来た
ほんとに辛いけど、とてつもなく楽しい
楽しいmodpackだけど日本人の走者少なくて悲しい
インフィニティカタリスト作るためのシンギュラリティ要求個数がそれぞれ2000、種類は12個と少なめなんだけども
内容が全て加工品とかなりキツめ
MysticalAgradditionのインサニウムインゴット2000個も要求されてて変な笑い出た
QuantumMinecraftDynamixとかいう日本語の解説が皆無なNuclearCraftのアドオン、あれの要素をニュートロニウムインゴットの生産にフルで要求してくるし、道中で使うModularMachineryの機械にはRockHounding:Chemistryの上位合金を大量に要求してくる
EmbersRekindledもかなりメインにくい込んでてPO3とは比べ物にならないほど知識が必要と来た
ほんとに辛いけど、とてつもなく楽しい
楽しいmodpackだけど日本人の走者少なくて悲しい
214名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bf3-+5g6)
2022/06/23(木) 13:21:36.06ID:+GvvS3730 E2EEネザーに行くための条件のHP確保したのにいけないんだが!!
215名無しのスティーブ (ワッチョイ 2bcc-MqUa)
2022/06/23(木) 15:56:37.24ID:hVt+aV3C0 ストーンテクノロジーとかいうの触ったけど
こういうチェスト作れ、ドロワー作れ、バックパック作れと
本筋とは別に設定してあるとはいえ細かいクエストあるの大嫌いだ
こういうチェスト作れ、ドロワー作れ、バックパック作れと
本筋とは別に設定してあるとはいえ細かいクエストあるの大嫌いだ
216名無しのスティーブ (ワッチョイ 5717-ckr8)
2022/06/23(木) 20:30:28.59ID:Gd/Mv6JG0 さよかとしか言えない
217名無しのスティーブ (ワッチョイ 2309-Pz4T)
2022/06/24(金) 00:18:19.21ID:kK1yrZwG0 当該パックやったことないから憶測だけど、本筋から外れた細かいクエストは「こういうアイテムもありますよ」というパック製作者の親切心じゃないかな
ある程度知識があってクエスト全埋めしたいプレイヤーからはうざったいという気持ちもなんとなく分かるが
ある程度知識があってクエスト全埋めしたいプレイヤーからはうざったいという気持ちもなんとなく分かるが
218名無しのスティーブ (スプッッ Sd5a-+kSD)
2022/06/24(金) 07:41:55.09ID:EBkiIixpd バックパックとか移動用アイテムとかのレシピが難しく改変されてるpackがあるけど
そこはそのままでお願いしたい……
難しいメインラインへの進行が遅くなってちょっとストレス
そこはそのままでお願いしたい……
難しいメインラインへの進行が遅くなってちょっとストレス
219名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f58-3C+c)
2022/06/27(月) 08:36:26.45ID:t9eH0qDg0 自分が知り合いと遊ぶ為に仕方なく公開設定にしてアップロードしてるmodpackが毎回更新する度に人数以上にダウンロードされるんだけどこれどっかのサイトが自動で勝手に転載してんのかな
220名無しのスティーブ (ワッチョイ cff6-UbTK)
2022/06/27(月) 10:49:47.84ID:FE7xV9bJ0 単純にCurseのdependent表示とかから辿ってるんじゃない?
221名無しのスティーブ (ワンミングク MM9f-xMmJ)
2022/06/27(月) 17:54:21.60ID:ibuXub/bM222名無しのスティーブ (スプッッ Sddf-uYK9)
2022/06/28(火) 07:45:32.35ID:bHxJgpgLd そもmodpackってhtml形式のmodリストファイル共有すれば実現できるんじゃ……
223名無しのスティーブ (ワッチョイ 8faa-bv46)
2022/06/29(水) 08:55:54.26ID:Oi8DwBX00 わざわざ公開しなくてもDiscordで配布すりゃええやん・・
224名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f58-3C+c)
2022/06/29(水) 11:55:25.09ID:EBBCoOUv0 ダウンロードして展開して更にそこから移動させて起動よりランチャーから直接落としてそのまま起動のが楽だと思ってそうしてるんだけどマイナーな手法だったみたいね
細かい変更頻繁に加えるけど一度登録すれば一々アナウンスしなくても通知行ってすぐアプデ出来るし
まあ嫌とかじゃなくて単純に9minecraftみたいなのがあるのかなと疑問に思っただけ
細かい変更頻繁に加えるけど一度登録すれば一々アナウンスしなくても通知行ってすぐアプデ出来るし
まあ嫌とかじゃなくて単純に9minecraftみたいなのがあるのかなと疑問に思っただけ
225名無しのスティーブ (ワッチョイ 8faa-bv46)
2022/06/29(水) 12:46:26.88ID:Oi8DwBX00 仮に紹介されてたとしてCurse誘導とか規約違反にあたらないんで何も問題ない
9minecraftみたいな二次配布とは一切関係ないんで問題ない
もちろん仲間内用に配布するのも問題ない
9minecraftみたいな二次配布とは一切関係ないんで問題ない
もちろん仲間内用に配布するのも問題ない
226名無しのスティーブ (ワッチョイ 8faa-oDNS)
2022/06/29(水) 16:51:07.22ID:xh6NruBe0 stoneblockに似てるstone technologyって面白いかなあ
227名無しのスティーブ (ブーイモ MM53-3C+c)
2022/06/29(水) 18:21:13.28ID:fMVT0+shM >>225
いやそれこそ自分が意図してたのは二次配布サイトね
Curseのページから落とそうがAPI叩こうがダウンロードは等しくカウントされるので
まさか虚無からModpackを構成してオーバーライド用のconfigを推測出来はしないでしょ
いやそれこそ自分が意図してたのは二次配布サイトね
Curseのページから落とそうがAPI叩こうがダウンロードは等しくカウントされるので
まさか虚無からModpackを構成してオーバーライド用のconfigを推測出来はしないでしょ
228名無しのスティーブ (ワッチョイ ab58-auNL)
2022/07/02(土) 14:35:41.52ID:IG3mBXzv0 FFMは農林畜産養蜂に特化、マシンは他MODのほうが使いやすい程度
MFRはIF(一通り何でも出来る大助かり系)の前身みたいなもん
という印象
MFRはIF(一通り何でも出来る大助かり系)の前身みたいなもん
という印象
229名無しのスティーブ (ワッチョイ ab58-auNL)
2022/07/02(土) 14:36:17.20ID:IG3mBXzv0 すまん誤爆
230名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp23-kc9T)
2022/07/06(水) 08:03:52.06ID:O1Dt9dvap 久しぶりにFFMの養蜂メインmodpackやったけど最初の大巣箱作るのやっぱ大変だな
Resourceful Beesみたいにネザースター要求されないとはいえ、交配に時間かかるしランダムだし、
蜂はできても素材産んでくれんしで時間が溶ける
Resourceful Beesみたいにネザースター要求されないとはいえ、交配に時間かかるしランダムだし、
蜂はできても素材産んでくれんしで時間が溶ける
231名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-qIO8)
2022/07/06(水) 09:38:07.41ID:EsVl1avR0 遺伝子操作出来るmod無しじゃ交配なんてもう二度とやりたくないわ…
232名無しのスティーブ (ワッチョイ 0301-QBhF)
2022/07/06(水) 10:09:07.51ID:O6Mx+ZYH0 遺伝子操作しながらの交配は気持ち良すぎだろ!
233名無しのスティーブ (スププ Sdaa-gHk4)
2022/07/06(水) 11:11:40.49ID:Mfe5lSMZd は?
234名無しのスティーブ (ワッチョイ 73cc-3dhp)
2022/07/06(水) 13:38:43.59ID:Y6lNaSTB0 女王蜂にぶっかけ興奮する
235名無しのスティーブ (ワッチョイ a31b-QBhF)
2022/07/07(木) 15:39:47.24ID:kwJhD3Kn0 1.18.2のIndustrialMachinesってやつで、IEのコークス炉作っても「コークス炉作れ」ってクエストがクリアにならないんだけど
だれか同じmodpackやってる人でクリアできたとか同じ症状起きてるとか、そういう情報ないだろうか?
だれか同じmodpackやってる人でクリアできたとか同じ症状起きてるとか、そういう情報ないだろうか?
236名無しのスティーブ (ワッチョイ faee-9ZeA)
2022/07/07(木) 22:30:33.64ID:8qTP/Blw0 いつもお世話になってるのでPack紹介。
『The Decursio Project Expert』 1.16.5
このパックは技術系と魔法系のMODが多数含まれていて、クエスト形式で生活がどんどん豊かになってく感じ。
具体的にはSevTechのAges制を導入しててクエストクリアで使えるアイテムやクラフトが解禁される。
ただパックの大部分はEnigmatica 2: Expertの感覚をベースにしてるらしい。
メインになる「ギア」やアルカナ(魔法系)・ストレージ(収納系)・Useful Items (便利な道具)など
そのAgeで使えるものもクエで紹介されてるからやりやすい。
どんどんできることが増えたり生活が便利になっていくのが楽しめる人には向いてるパック。
SevTechは最初石をガンガンたたきつけてたけど、あんなにめんどくさくないからとっつきやすい。
ただグレックやってる人にはぬるく感じるかも。俺にはこのくらいがちょうどいいや。
『The Decursio Project Expert』 1.16.5
このパックは技術系と魔法系のMODが多数含まれていて、クエスト形式で生活がどんどん豊かになってく感じ。
具体的にはSevTechのAges制を導入しててクエストクリアで使えるアイテムやクラフトが解禁される。
ただパックの大部分はEnigmatica 2: Expertの感覚をベースにしてるらしい。
メインになる「ギア」やアルカナ(魔法系)・ストレージ(収納系)・Useful Items (便利な道具)など
そのAgeで使えるものもクエで紹介されてるからやりやすい。
どんどんできることが増えたり生活が便利になっていくのが楽しめる人には向いてるパック。
SevTechは最初石をガンガンたたきつけてたけど、あんなにめんどくさくないからとっつきやすい。
ただグレックやってる人にはぬるく感じるかも。俺にはこのくらいがちょうどいいや。
237名無しのスティーブ (ワッチョイ 61f3-yfn4)
2022/07/20(水) 20:32:56.28ID:mJZvxNjN0 Nomifactoryでクリエイティブタンク作って一通りインフラ整えたらもう満足してしまった
もうなにやればいいかは明らかだし卒業でいいかなぁ
もうなにやればいいかは明らかだし卒業でいいかなぁ
238名無しのスティーブ (エムゾネ FFfa-eHP4)
2022/07/20(水) 23:28:51.40ID:2tvtDtlnF GTNHやれってことじゃないの
239名無しのスティーブ (ワッチョイ 5a76-oGbP)
2022/07/21(木) 00:18:05.63ID:D0A0R26R0 モッドパックやってるときパソコンスリープでマイクラも落とす?
起動に時間かかるからマイクラ起動したままスリープにしたいけどなぜか再開したとき音だけ出なくなる
起動に時間かかるからマイクラ起動したままスリープにしたいけどなぜか再開したとき音だけ出なくなる
240名無しのスティーブ (エムゾネ FFfa-eHP4)
2022/07/21(木) 00:46:17.55ID:A8TPDq2MF Sound ReloaderとかのMod使えばええ
241名無しのスティーブ (ワッチョイ b1f3-Lu9f)
2022/07/23(土) 03:49:29.22ID:jLuJwjli0 GTNHマイクラのバージョンがもう少し新しければやるんだけどなぁ
1.7は今から戻るにはちときついわね
1.7は今から戻るにはちときついわね
242名無しのスティーブ (ワッチョイ 712c-a243)
2022/07/23(土) 09:48:36.49ID:X1hKkcII0 工業化区域に行ったり重いmodpack使うとFPSが悲惨だ
現行のcorei5とかcorei7に変えると改善するんだろうか
重いmocとか工業ってマイクラ自体に無茶苦茶させてるから
なんか経験的にそこまで変わらない気がするんだよな
現行のcorei5とかcorei7に変えると改善するんだろうか
重いmocとか工業ってマイクラ自体に無茶苦茶させてるから
なんか経験的にそこまで変わらない気がするんだよな
243名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bee-bSm/)
2022/07/23(土) 12:35:50.30ID:bEtKooeZ0 StaciaExpertで黄昏産のスポナー強化しようとしたところでリログ不可のクラッシュしちまった
no mobsってエラー表記だし多分不正なモブ召喚されたのが原因っぽい
1.16.5のmod環境でエンティティや削除出来る外部ツールってなにかある?
no mobsってエラー表記だし多分不正なモブ召喚されたのが原因っぽい
1.16.5のmod環境でエンティティや削除出来る外部ツールってなにかある?
244名無しのスティーブ (ワッチョイ 49aa-p5mP)
2022/07/23(土) 15:11:55.99ID:XifWZOo10 mcaselector
245名無しのスティーブ (ワッチョイ b1f3-Lu9f)
2022/07/23(土) 17:59:15.49ID:jLuJwjli0 自動クラフター系とae2のimport/export busを出来る限り減らしてると工業区域でもあんまり困ったことないなぁ
Oceanblockで自動クラフター無策に並べたら痛い目見たからあいつらはできる限り使いたくないね
Oceanblockで自動クラフター無策に並べたら痛い目見たからあいつらはできる限り使いたくないね
246名無しのスティーブ (スプッッ Sd73-qnum)
2022/07/23(土) 19:56:29.68ID:9sEpV7cOd 工業区画はあんまり重くなったことないなぁ
農業とかエンティティガッツリ増える生産区画は重いけど
農業とかエンティティガッツリ増える生産区画は重いけど
247名無しのスティーブ (ワッチョイ 99b4-SXL5)
2022/07/24(日) 09:22:16.08ID:0SC8aoDp0 動きがないから気がつきにくいが
全てをMEネットワークに取り込みたいとむやみに接続増やすと
指数的に重くなるからなぁ
全てをMEネットワークに取り込みたいとむやみに接続増やすと
指数的に重くなるからなぁ
248名無しのスティーブ (ワッチョイ 7127-R4TS)
2022/07/26(火) 11:24:09.56ID:CFa5EtDT0 >>242
intel core-i7 8700KとGXT 1080、メモリ割り当て12GBでやってるけど、mobの処理施設とか畑とかはクッソ重くなるね。こっちは描写量が多すぎて重いだけって感じだけど。
工業区画はそんなに重くなった経験はないかな。
GreedyCraftにMemory cleaner modが入ってるんだけど、こいつのせいでプチフリするのなんとかならないのかな。抜けばメモリ開放でのプチフリ自体は当然無くなるけど、そうなると今度はメモリを解放できなくなるから一度重くなったら再起動するまで重くなったままになりそうだし。
一応メモリ割り当てを16GBくらいまで増やしたりとかはしてみたけど、起動してから1回目のメモリクリーンまでの猶予が伸びるだけで、結局開放後のメモリの占有率が劇的に変化するわけじゃないから2回目以降はわりと頻繁に止まるんだよね。
拠点は2*2チャンクくらいのサイズで、中央に巨大乾式製錬炉がある以外はほぼ機械類もないからそんなメモリを常に馬鹿食いするようなものは置いてないはずだし、敵がアホみたいに強いから敵の前でフリーズすると普通に死ぬし、せめてメモリクリーン中の停止が無ければありがたいんだけど。
intel core-i7 8700KとGXT 1080、メモリ割り当て12GBでやってるけど、mobの処理施設とか畑とかはクッソ重くなるね。こっちは描写量が多すぎて重いだけって感じだけど。
工業区画はそんなに重くなった経験はないかな。
GreedyCraftにMemory cleaner modが入ってるんだけど、こいつのせいでプチフリするのなんとかならないのかな。抜けばメモリ開放でのプチフリ自体は当然無くなるけど、そうなると今度はメモリを解放できなくなるから一度重くなったら再起動するまで重くなったままになりそうだし。
一応メモリ割り当てを16GBくらいまで増やしたりとかはしてみたけど、起動してから1回目のメモリクリーンまでの猶予が伸びるだけで、結局開放後のメモリの占有率が劇的に変化するわけじゃないから2回目以降はわりと頻繁に止まるんだよね。
拠点は2*2チャンクくらいのサイズで、中央に巨大乾式製錬炉がある以外はほぼ機械類もないからそんなメモリを常に馬鹿食いするようなものは置いてないはずだし、敵がアホみたいに強いから敵の前でフリーズすると普通に死ぬし、せめてメモリクリーン中の停止が無ければありがたいんだけど。
249名無しのスティーブ (スプッッ Sd73-qnum)
2022/07/26(火) 12:38:20.26ID:QZipKK/id 一番pcに優しいリソース生産手段ってなんだろねぇ……
250名無しのスティーブ (ワッチョイ 5958-VsAj)
2022/07/26(火) 19:05:27.21ID:kwSfWRkL0 modじゃなくてPC自体のメモリクリーナーソフト使えばいいじゃん
>>248のは多分環境に大してマイクラにメモリ割り当てすぎだと思う
>>248のは多分環境に大してマイクラにメモリ割り当てすぎだと思う
251名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b09-37+K)
2022/07/26(火) 20:07:51.81ID:JcqkU2pm0 >>249
ビジュアル等を全部排してマシンブロックを稼働した時間を記録してまた触ったときの時間差でアイテムを生産するような仕組みが一番軽そうだけどそんなMODってあるのかな
ビジュアル等を全部排してマシンブロックを稼働した時間を記録してまた触ったときの時間差でアイテムを生産するような仕組みが一番軽そうだけどそんなMODってあるのかな
253名無しのスティーブ (ワッチョイ 2941-VsAj)
2022/07/27(水) 00:25:21.81ID:gZoi9EEE0 EMCが仕組み的には一番軽いか。時計とコンデンサー大量設置とかし始めたらひどいことになるけど
254名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5d-Cpww)
2022/07/27(水) 08:32:16.65ID:wXZiEGp4a 1.12.2だとexってAddonでむかしの圧縮太陽光みたいにコンデンサを圧縮して1ブロックにできるから恐らくめちゃくちゃ軽くなるはず
255名無しのスティーブ (オッペケ Sr85-OSi7)
2022/07/27(水) 10:17:35.99ID:B245vJw/r 逆に一番PCに厳しいのはCreateだろうな
256名無しのスティーブ (ワッチョイ 71c8-SXL5)
2022/07/27(水) 11:58:05.83ID:gRc+WbhV0 1.12.2のEnigmatica 2 Expert Skyblockをやっているのですが、イリジウム入手で詰まってしまいました。
Advanced Rocketyで他惑星で採取できることはわかるのですが、ロケットを作成してscanしても「Not enough fuel capacity」とでて
buildすることができません。
Fuel tankが足りないのかと思い、作成しようとしましたが作成にLubricantが必要で、それを作るためには原油が必要でした。
原油はOil Shale・Oil Sandから採れるのですが、それらは宇宙かDeep Darkでの入手でした。
deep darkのポータル作成にもイリジウムが必要で、それ以外にForegoingのLaser Drillなどもすべてイリジウムが必要となり
ここで完全に手詰まりになってしまいました。
Advanced Rocketyは初めて触るので、ここで何か間違いがあるのではないか、とも思いますが、攻略サイト見ながら以下は
出来ているつもりです。
・ロケットはscan可能=Rocket Assembling Machineおよび発射台は正常に構築できていると思われる
・クエストの説明にあったため、Fueling StationにはOxygenを入れた(ちゃんと入った)
・Fueling StationとRocket Assembling Machineのリンクは正常に行われた旨のメッセージが表示された
ここから先に進めず、どこから手を付けてよいか悩んでいます。
何か助言もらえると嬉しいです。
※今手に入っているFuel TankはMonopropellant Fuel Tankですが、Loot Chestからそのものか材料をゲットできたのではないかと思われます。
Advanced Rocketyで他惑星で採取できることはわかるのですが、ロケットを作成してscanしても「Not enough fuel capacity」とでて
buildすることができません。
Fuel tankが足りないのかと思い、作成しようとしましたが作成にLubricantが必要で、それを作るためには原油が必要でした。
原油はOil Shale・Oil Sandから採れるのですが、それらは宇宙かDeep Darkでの入手でした。
deep darkのポータル作成にもイリジウムが必要で、それ以外にForegoingのLaser Drillなどもすべてイリジウムが必要となり
ここで完全に手詰まりになってしまいました。
Advanced Rocketyは初めて触るので、ここで何か間違いがあるのではないか、とも思いますが、攻略サイト見ながら以下は
出来ているつもりです。
・ロケットはscan可能=Rocket Assembling Machineおよび発射台は正常に構築できていると思われる
・クエストの説明にあったため、Fueling StationにはOxygenを入れた(ちゃんと入った)
・Fueling StationとRocket Assembling Machineのリンクは正常に行われた旨のメッセージが表示された
ここから先に進めず、どこから手を付けてよいか悩んでいます。
何か助言もらえると嬉しいです。
※今手に入っているFuel TankはMonopropellant Fuel Tankですが、Loot Chestからそのものか材料をゲットできたのではないかと思われます。
257名無しのスティーブ (ワッチョイ 59b0-VsAj)
2022/07/27(水) 12:06:59.66ID:BsTmNkYh0 多分ロケットがでかすぎる
ただそもそもロケット作成にイリジウムが必要そうなら、別の入手手段がありそう
E2Eならクエストに沿ってやれば必要な材料は入手できるはずなので、クエストをよく読んでみて
ただそもそもロケット作成にイリジウムが必要そうなら、別の入手手段がありそう
E2Eならクエストに沿ってやれば必要な材料は入手できるはずなので、クエストをよく読んでみて
258256 (ワッチョイ 71c8-SXL5)
2022/07/27(水) 12:56:05.78ID:gRc+WbhV0 >>257
ロケットのサイズが大きい場合は、scanが動きませんでした。
うまく説明できていなかったかもしれませんが、ロケット作成(打上げ)にイリジウムが必要ではなく
イリジウムを取得するために宇宙へ行きたい、ということになります。
それにあたって、ロケットをスキャンする段階で「Not enough fuel capacity」となったため、
その原因を知りたいということになります。
→capacityが足りないと出たのでFuel Tankが必要なのかとも思いましたが、現在5つあって
クエストではそもそも1つしか要求されなかったので、1つでも足りるのだろうと思っています。
ロケットのサイズが大きい場合は、scanが動きませんでした。
うまく説明できていなかったかもしれませんが、ロケット作成(打上げ)にイリジウムが必要ではなく
イリジウムを取得するために宇宙へ行きたい、ということになります。
それにあたって、ロケットをスキャンする段階で「Not enough fuel capacity」となったため、
その原因を知りたいということになります。
→capacityが足りないと出たのでFuel Tankが必要なのかとも思いましたが、現在5つあって
クエストではそもそも1つしか要求されなかったので、1つでも足りるのだろうと思っています。
259名無しのスティーブ (ワッチョイ 59b0-VsAj)
2022/07/27(水) 13:06:39.11ID:BsTmNkYh0 >>258
エンジン1個辺りタンクが3個(3000mB)くらいいる
最初のロケットならエンジン2個、タンク6個くらいで飛ぶはずだけど、さすがに1個じゃ足りない
なのでタンクを作るのにイリジウムがいるみたいなので別手段があるはず、と書いたつもり
(スキャンできないのはロケットの高さ分足場が積まれていないだけ)
レシピ改変がないなら、プラチナ粉砕の副産物とかでイリジウムが取れたりするけど
エンジン1個辺りタンクが3個(3000mB)くらいいる
最初のロケットならエンジン2個、タンク6個くらいで飛ぶはずだけど、さすがに1個じゃ足りない
なのでタンクを作るのにイリジウムがいるみたいなので別手段があるはず、と書いたつもり
(スキャンできないのはロケットの高さ分足場が積まれていないだけ)
レシピ改変がないなら、プラチナ粉砕の副産物とかでイリジウムが取れたりするけど
260名無しのスティーブ (ワッチョイ 59b0-VsAj)
2022/07/27(水) 13:15:44.46ID:BsTmNkYh0 Rolling Machineを動かすのに潤滑油がいるだけなのかな
潤滑油くらいなら他に入手手段がありそうだけど(原油くらいどっかに自然生成されてたりしない?)
潤滑油くらいなら他に入手手段がありそうだけど(原油くらいどっかに自然生成されてたりしない?)
261256 (ワッチョイ 71c8-SXL5)
2022/07/27(水) 13:19:38.55ID:gRc+WbhV0 >>259
> レシピ改変がないなら、プラチナ粉砕の副産物とかでイリジウムが取れたりするけど
プラチナ鉱石粉砕でイリジウムが副産物で採れるのを見つけました。
とりあえず、これを進めてみます。
ありがとうございました。
> レシピ改変がないなら、プラチナ粉砕の副産物とかでイリジウムが取れたりするけど
プラチナ鉱石粉砕でイリジウムが副産物で採れるのを見つけました。
とりあえず、これを進めてみます。
ありがとうございました。
262256 (ワッチョイ 71c8-SXL5)
2022/07/27(水) 13:21:35.06ID:gRc+WbhV0 >>260
skyblockでネザーやエンドも地面がなく原油が見つからないのです。
skyblockでネザーやエンドも地面がなく原油が見つからないのです。
263名無しのスティーブ (ワッチョイ 59b0-VsAj)
2022/07/27(水) 13:33:10.09ID:BsTmNkYh0 >>262
解決したみたいなのでいいけど、Immersive Petroleumで原油が掘れそう
スクリプトを見た感じ無効にされているように見えない
ツールチップには岩盤上に置かないと動かないとかあるけど、Discordだとその必要はないとか言われてるね
解決したみたいなのでいいけど、Immersive Petroleumで原油が掘れそう
スクリプトを見た感じ無効にされているように見えない
ツールチップには岩盤上に置かないと動かないとかあるけど、Discordだとその必要はないとか言われてるね
264名無しのスティーブ (ワッチョイ 7127-R4TS)
2022/07/27(水) 16:18:46.12ID:TEo6kpsa0 あー、そっちでメモリ開放する手もあるか。
環境的にはメモリ64詰んでるから問題ないはず
環境的にはメモリ64詰んでるから問題ないはず
265名無しのスティーブ (ワッチョイ 49aa-p5mP)
2022/07/27(水) 16:28:49.23ID:Q2AXFwJT0 大量のRAMぶん投げる時はShenandoah使えって話を聞いた
https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/r24zg4/upgrade_your_java_to_one_that_has_the_shenandoah/
https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/r24zg4/upgrade_your_java_to_one_that_has_the_shenandoah/
266名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b55-y04N)
2022/07/27(水) 16:40:50.99ID:+rv1HX+S0 潤滑油なんてクレオソートに赤石混ぜればええねん(Greg脳
267名無しのスティーブ (ワッチョイ 712c-yTpW)
2022/07/28(木) 21:24:11.02ID:QjIePJFa0 enigmatica 6 を始めてみたけどMOD数350オーバーなだけあってクッソ重いなコイツ
起動にもワールドロードにも時間がかかるし
ワールド入った後もCPUが常時稼働してファンがブン回ってるわ
起動にもワールドロードにも時間がかかるし
ワールド入った後もCPUが常時稼働してファンがブン回ってるわ
268名無しのスティーブ (ワッチョイ 712c-yTpW)
2022/07/28(木) 21:24:23.15ID:QjIePJFa0 enigmatica 6 を始めてみたけどMOD数350オーバーなだけあってクッソ重いなコイツ
起動にもワールドロードにも時間がかかるし
ワールド入った後もCPUが常時稼働してファンがブン回ってるわ
起動にもワールドロードにも時間がかかるし
ワールド入った後もCPUが常時稼働してファンがブン回ってるわ
269名無しのスティーブ (ワッチョイ 99b4-SXL5)
2022/07/28(木) 22:10:44.83ID:u6RDusCO0 重そうなのは伝わってくる
270名無しのスティーブ (ワッチョイ 49aa-p5mP)
2022/07/28(木) 22:13:59.72ID:PwajCP7m0 設定によって大分変わってくるからなぁ
271名無しのスティーブ (ワッチョイ 65aa-8qXg)
2022/07/30(土) 17:24:42.27ID:onefurHD0 質問なんだけどinfinity evolved skyblockの最新バージョンを何もいじらずにやってたんだけど
そしたら木の棒が作れなくなって、原木から木材が4つできるようになってしまったんだけどどうしたらいい?
そしたら木の棒が作れなくなって、原木から木材が4つできるようになってしまったんだけどどうしたらいい?
272名無しのスティーブ (ワッチョイ d6b3-1wwR)
2022/07/30(土) 17:31:56.96ID:0ayMgyke0 流れで聞きたいんだがMODの読み込み速度改善ってどこのパーツアップグレードすればいいんだ
当然良いSSDにはしてるんだけどCPUとRAMの性能も必要?
起動に10分とかかかる環境でクラッシュすると萎えてしばらくプレイできなくなるわ
当然良いSSDにはしてるんだけどCPUとRAMの性能も必要?
起動に10分とかかかる環境でクラッシュすると萎えてしばらくプレイできなくなるわ
273名無しのスティーブ (オッペケ Sr05-u7R6)
2022/07/30(土) 17:49:48.82ID:hIDnHcWUr ディスクよりCPUの影響がでかいんじゃないか?
普通Mod環境をコピペで写したって10分も掛からんし
1.13以降ならMod並行読み込みするからまあまあ早いんだが
普通Mod環境をコピペで写したって10分も掛からんし
1.13以降ならMod並行読み込みするからまあまあ早いんだが
274名無しのスティーブ (ワッチョイ d6b3-1wwR)
2022/07/30(土) 19:52:24.93ID:0ayMgyke0 1.7.10なんだよな、新しいのはそんな機能あるのか
奮発して5950Xでも買ってみるわ、ありがとう
奮発して5950Xでも買ってみるわ、ありがとう
275名無しのスティーブ (ワッチョイ 5daa-zGVG)
2022/07/30(土) 19:56:29.84ID:tPXZLqbn0276名無しのスティーブ (ワッチョイ 65aa-L0v6)
2022/08/02(火) 19:07:04.37ID:Wu+kkgdf0 nomifactoryプレイ中ワイ、Assembling MachineとCircuit Assemblerを同じものと思い込み回路が作れず困惑
今さっき気づいて手作業の苦しみから解放されてないと知り絶望中
しかもMV回路要求されててもう禿げそう
今さっき気づいて手作業の苦しみから解放されてないと知り絶望中
しかもMV回路要求されててもう禿げそう
277名無しのスティーブ (ワッチョイ d655-OTur)
2022/08/03(水) 11:38:50.61ID:RRL8XJO20 CircuitAssemblerを頑張って作れ
そうすれば手作業からも解放されるし作成コストもアホみたいに少なくなるぞ
そうすれば手作業からも解放されるし作成コストもアホみたいに少なくなるぞ
278名無しのスティーブ (スップ Sd9a-mPyB)
2022/08/04(木) 08:23:07.84ID:IH10TuLCd CircuitAssemblerってなんだ……?
もしかしてLuVに至るまで回路をAssembling Machineで作ってたのは損だったってこと!?
もしかしてLuVに至るまで回路をAssembling Machineで作ってたのは損だったってこと!?
279名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp05-L0v6)
2022/08/04(木) 12:15:21.35ID:Zkcsc95dp280名無しのスティーブ (ワッチョイ f1f3-4ctU)
2022/08/04(木) 15:57:10.85ID:r/K1cF6V0 nomiにcircuit assemblerあったっけ・・・?
レシピ目にした記憶もないぞ
レシピ目にした記憶もないぞ
281名無しのスティーブ (ワッチョイ 25b0-dSCr)
2022/08/04(木) 16:17:52.78ID:ttuSO//00 GregTech 5だとAssemblerとCircuit Assemblerで2種類あったみたいだけど
GTCEはAssembling Machineしかない(回路も回路以外も組み立てできる)
癖でCircuit Assemblerって書いているだけの予感
GTCEはAssembling Machineしかない(回路も回路以外も組み立てできる)
癖でCircuit Assemblerって書いているだけの予感
282名無しのスティーブ (ワッチョイ 65aa-L0v6)
2022/08/04(木) 16:33:10.34ID:6/N5+9jF0 ああ通常のnomiには無いのか
CEu版では分裂してるからそれで書いてた
バージョン違いでややこしかったな、申し訳ない
CEu版では分裂してるからそれで書いてた
バージョン違いでややこしかったな、申し訳ない
283名無しのスティーブ (アウアウエー Sa23-SeKl)
2022/08/06(土) 05:21:40.72ID:De8LZ9P/a 結構違うんだね。CEとCEuの違いがまとまってると嬉しいな。
284名無しのスティーブ (ワッチョイ 89f3-UM0L)
2022/08/08(月) 17:09:19.73ID:VjcfFCta0 nomi完走してE6E始めたけど知らないものばかりだな
いい感じの湖畔に家も建てたし普通にまったり暮らすのにも良さそう
いい感じの湖畔に家も建てたし普通にまったり暮らすのにも良さそう
285名無しのスティーブ (ワッチョイ 01aa-dL3M)
2022/08/09(火) 01:39:41.63ID:X+hRp1fN0 E6Eは適度なブレイクスルーが隠されてて雑に楽しい
冒険や戦闘でアイテム掻き集めても進捗進んでく
序盤から建材好きに使えるのも◎
あとArsのコンパニオンが超かわいい
冒険や戦闘でアイテム掻き集めても進捗進んでく
序盤から建材好きに使えるのも◎
あとArsのコンパニオンが超かわいい
286名無しのスティーブ (ワッチョイ 89f3-UM0L)
2022/08/10(水) 12:53:11.86ID:b0OTzprO0 E6Eでcoke brickのレシピが無くて途方にくれてマイクラ再起動したらレシピ出てきた
create関連レシピだけ消えるとかどういうバグなんだよ、起動遅いから頻発するとすげえ困るなぁ
create関連レシピだけ消えるとかどういうバグなんだよ、起動遅いから頻発するとすげえ困るなぁ
287名無しのスティーブ (ワッチョイ a1f3-N11w)
2022/08/10(水) 22:08:29.40ID:SAAJvPRg0 nomifactory CEuのExpartモードってDMLがなくなって序盤の鉱石とかRF等リソースの入手はどうなってるの?
288名無しのスティーブ (ワッチョイ 01aa-RyWk)
2022/08/11(木) 03:57:27.25ID:gybJpNNm0 Stoneblock3出ましたがやられた方いますか?
289名無しのスティーブ (ワッチョイ ebb0-woMg)
2022/08/11(木) 09:22:19.26ID:P2Lu2Xqe0 FTBでSB3が出たのかと思ったら全然違う人が作ったのか
たぶん認知すらされていないと思うので面白いか報告頼む
たぶん認知すらされていないと思うので面白いか報告頼む
290名無しのスティーブ (ワッチョイ 01aa-RyWk)
2022/08/11(木) 12:10:17.14ID:gybJpNNm0 そもそもSBは2からして製作者違うじゃない
入ってるmodは1を意識してるっぽい
avaritia入ってるし
入ってるmodは1を意識してるっぽい
avaritia入ってるし
291名無しのスティーブ (ワッチョイ 89f3-jVOG)
2022/08/11(木) 13:06:12.27ID:e9Q5iRLr0292名無しのスティーブ (ワッチョイ 133f-woMg)
2022/08/11(木) 18:03:28.37ID:iDwMlZg60 StoneBlock3 ではなく Stone Technology ってのやってる
293名無しのスティーブ (ワッチョイ 133f-woMg)
2022/08/11(木) 18:08:20.61ID:iDwMlZg60 SB系では~opolisの人が1.18.2でcaveopolisっての出してるね
294名無しのスティーブ (ワッチョイ ebb0-woMg)
2022/08/11(木) 20:41:22.37ID:P2Lu2Xqe0 >>290
SB1と2の代表製作者は同じSunekaerさんだよ
所詮Modパック自体が自由なのでStoneBlockという名前にそんな著作権はないと思うけど、
他の人はリスペクトの意味で避けているのでちょっとどうかとは思った
SB1と2の代表製作者は同じSunekaerさんだよ
所詮Modパック自体が自由なのでStoneBlockという名前にそんな著作権はないと思うけど、
他の人はリスペクトの意味で避けているのでちょっとどうかとは思った
295名無しのスティーブ (ワッチョイ 01aa-dL3M)
2022/08/12(金) 10:02:54.24ID:z6TAZP4Y0 Stoneblock系だとBlackstone Blockの一人勝ちじゃないかな
Createに固執したレシピの最適化や一貫したコンセプトが素晴らしい
とてもRagnamodチームから生まれたとは思えない
Stone Technologyは以前ちらっと見た時プレートレシピすらいじられてなかった
Createに固執したレシピの最適化や一貫したコンセプトが素晴らしい
とてもRagnamodチームから生まれたとは思えない
Stone Technologyは以前ちらっと見た時プレートレシピすらいじられてなかった
296名無しのスティーブ (ワッチョイ 01aa-RyWk)
2022/08/12(金) 12:23:36.78ID:orWB4LH50 stone technologyはあまり面白くなかったなあ
stone factoryの方が面白かった
stone factoryの方が面白かった
297名無しのスティーブ (ワッチョイ 01aa-RyWk)
2022/08/12(金) 12:25:04.46ID:orWB4LH50298名無しのスティーブ (ワッチョイ c276-5LDY)
2022/08/13(土) 01:06:56.43ID:Ud2fNThx0 話題が古いかもしれんけどcreateABのライン構築ムズすぎ
チャプター1の全自動化まで組んだけど気に入らなくて全部ぶっ壊した
チャプター1の全自動化まで組んだけど気に入らなくて全部ぶっ壊した
299名無しのスティーブ (ワッチョイ 3125-JvRe)
2022/08/15(月) 13:34:48.27ID:tlkpzedT0 createABのクリア時間って他のパックと比べてどんな感じ?
300名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-G5Iu)
2022/08/15(月) 16:42:27.75ID:LuuMk0O/a CreABはTNT使う所で断念しちゃったな
クリエ飛行やらバックパックやら遠隔輸送やらの便利modが貧弱で辛かった記憶
クリエ飛行やらバックパックやら遠隔輸送やらの便利modが貧弱で辛かった記憶
301名無しのスティーブ (ワッチョイ c276-1DbR)
2022/08/15(月) 17:12:38.13ID:IeENoOoD0 >>299
他modがあんまりわからんけど自分はかなりゆっくりチャプター2まで終わらせて60時間くらい
まだまだ半分もいってない
別に難しくはないけどライン考えるのでひたすら時間とられる
真鍮系使えるようになったからまたライン組み直したいって思っちゃってるし
他modがあんまりわからんけど自分はかなりゆっくりチャプター2まで終わらせて60時間くらい
まだまだ半分もいってない
別に難しくはないけどライン考えるのでひたすら時間とられる
真鍮系使えるようになったからまたライン組み直したいって思っちゃってるし
302名無しのスティーブ (ワッチョイ c2f1-2Ea7)
2022/08/16(火) 13:23:58.32ID:8LPcPcPT0 caveopolisとかいうのやってみたけど
ここの高さにこの石の層がありますよって
用意されてて
なんかやらされてる感が強いなあ
ここの高さにこの石の層がありますよって
用意されてて
なんかやらされてる感が強いなあ
303名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-p6jk)
2022/08/16(火) 16:05:16.96ID:S2E2o3C30 E6EにPneumaticCraftなる未知の工業modが出てきて尻込みしてたけど案外単純だなこれ
gregの電圧システムより概念的には好みかもしれない
gregの電圧システムより概念的には好みかもしれない
304名無しのスティーブ (ワッチョイ ad17-NYBJ)
2022/08/16(火) 18:47:47.83ID:U00fckns0 >>302
それ言ったら天井掘り進んで地上にでてからがスタート地点のMODパックとか、順番通りにminechem系レシピやる奴とかどうなるんだ
それ言ったら天井掘り進んで地上にでてからがスタート地点のMODパックとか、順番通りにminechem系レシピやる奴とかどうなるんだ
306名無しのスティーブ (ワッチョイ 6eee-G5Iu)
2022/08/16(火) 19:23:11.05ID:lmhPH5lK0 まあ探索するワクワクが欲しいっていうのはちょっとわかる
307名無しのスティーブ (ワッチョイ 6243-5Ix7)
2022/08/18(木) 13:49:47.33ID:FuU3qBwX0 要求される物だけを見るようにすればクエスト系でもなんとかなるのでは >探索するワクワク
試行錯誤するワクワクの方が自分は大きいからあんまりわからないところではあるが
試行錯誤するワクワクの方が自分は大きいからあんまりわからないところではあるが
308名無しのスティーブ (ワッチョイ 491b-9bk+)
2022/08/18(木) 14:01:47.90ID:PAqf5b770 Seaopolisやってるんだけど、クエストのOceanExplorationの解放条件って何だか判る人いるだろうか?
翻訳ソフト通してもいまいちよく分からん……
翻訳ソフト通してもいまいちよく分からん……
309名無しのスティーブ (ササクッテロル Spf1-ur7n)
2022/08/18(木) 14:49:53.41ID:lGu3IzYJp >>236で紹介されてるやつやってみたけどAlex mob’sのGが見えた瞬間ワールド消した
クエストにも関わらせるとかやめてくれよ…
クエストにも関わらせるとかやめてくれよ…
310名無しのスティーブ (スップ Sd62-B+yU)
2022/08/18(木) 17:06:30.56ID:osvGXSSOd ストーンブロック1,2とやってきたから3やってみるかと始めたもののCPU使用率が常に99%とかで全く出来そうにない
これそんなに負荷すごい?
これそんなに負荷すごい?
311名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-YblW)
2022/08/18(木) 17:58:08.23ID:PrQdRmm60312名無しのスティーブ (ワッチョイ ad17-NYBJ)
2022/08/18(木) 18:50:08.65ID:JxYJ/NqY0 比較するならスペック言え
両方とも
両方とも
313名無しのスティーブ (スップ Sd62-B+yU)
2022/08/18(木) 19:57:18.57ID:osvGXSSOd 申し訳ない
正直パソコンのこと詳しくないんやがスペックは普通に低いと思う
intel core-i5 7360U
ただ、結構色々とMODパックやってきたけどこんなことがなかったもんで
スカイブロック系ばっかではあるけど
正直パソコンのこと詳しくないんやがスペックは普通に低いと思う
intel core-i5 7360U
ただ、結構色々とMODパックやってきたけどこんなことがなかったもんで
スカイブロック系ばっかではあるけど
314名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-kdTP)
2022/08/18(木) 20:52:29.62ID:XDp5/7fq0 Azuria StoneBlock 3ってやつならまず過去のStoneblockとは関係ない
MODリスト見たところ定番のRoadrunnerとかFerriteCoreとか入ってない
このタイプのパックなら描写距離4とかにしても問題ない
なおインストールすらしてない
MODリスト見たところ定番のRoadrunnerとかFerriteCoreとか入ってない
このタイプのパックなら描写距離4とかにしても問題ない
なおインストールすらしてない
315名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-YblW)
2022/08/18(木) 20:55:40.65ID:PrQdRmm60 自分も低スペだよ
intel core i3 8100
メモリDDR4 16GB(内マイクラ割当8GB)
グラボ GTX-1050ti
始めたときは流石に読み込みでカクつくけどちょっと待てばそれ以降カクつくことはないなあ
intel core i3 8100
メモリDDR4 16GB(内マイクラ割当8GB)
グラボ GTX-1050ti
始めたときは流石に読み込みでカクつくけどちょっと待てばそれ以降カクつくことはないなあ
316名無しのスティーブ (スップ Sd62-B+yU)
2022/08/18(木) 21:16:52.20ID:osvGXSSOd そうそうAZURIAってやつ
描画距離やら設定やら諸々いじってみたけどCPUは 90%を下回る事がなくどうにもならなそうだわ
なんか良さげなMODパック探してみるわ
色々とアドバイスありがとう
描画距離やら設定やら諸々いじってみたけどCPUは 90%を下回る事がなくどうにもならなそうだわ
なんか良さげなMODパック探してみるわ
色々とアドバイスありがとう
317名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-8lLW)
2022/08/19(金) 08:55:18.82ID:eVp9p3Jf0 工業魔術アドベンチャー問わずクエストによる誘導が親切なPackでおすすめある?
MOD初心者だからゲーム内指示に従って進めたい
できれば新しめのものだと助かる
MOD初心者だからゲーム内指示に従って進めたい
できれば新しめのものだと助かる
318名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-kdTP)
2022/08/19(金) 09:08:16.03ID:IjjQtp8J0 1.16.5ならEnigmatica6が個人的におすすめ
FTB Academyもいいと聞くけどやった事ないから何とも
1.18.2だとまだそんな出てないからここから絞り込めばOK
https://www.modpackindex.com/modpack/finder?version=1-18-2&categories=43
FTB Academyもいいと聞くけどやった事ないから何とも
1.18.2だとまだそんな出てないからここから絞り込めばOK
https://www.modpackindex.com/modpack/finder?version=1-18-2&categories=43
319名無しのスティーブ (ワッチョイ 6eee-G5Iu)
2022/08/19(金) 13:48:12.92ID:lUHJ8t7q0 FTB Interactions…はクエストの進行しっかりしてるけど初心者向けじゃないか
Seaopolis辺りなんかは動画投稿してる人結構見るし割と良さそう
Seaopolis辺りなんかは動画投稿してる人結構見るし割と良さそう
320名無しのスティーブ (ワッチョイ ae43-o9g6)
2022/08/19(金) 13:58:25.65ID:KZpbJn1I0 少しクラフトが面倒で普通の鉱脈システムがあるだけだからinteractionsも初心者向けだろ(適当)
321名無しのスティーブ (ササクッテロル Spf1-ur7n)
2022/08/19(金) 15:03:46.81ID:5Gj6xlCfp interactionは最初のスカイブロックとそこに関わるレシピ改変さえ無ければなぁ
それさえ無ければomnifactoryと一緒に初心者向けって紹介できるんだが
それさえ無ければomnifactoryと一緒に初心者向けって紹介できるんだが
322名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eb0-sjqx)
2022/08/19(金) 17:24:11.80ID:PaI5Auia0 gregが初心者向けとは
323名無しのスティーブ (アウアウエー Sa4a-gfXk)
2022/08/19(金) 18:42:50.26ID:mGImr6kCa 導線さえしっかりしてればgregでも初心者向けといえる。
ただHVくらいまでだろうか。
ただHVくらいまでだろうか。
324名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-8lLW)
2022/08/19(金) 19:09:27.43ID:eVp9p3Jf0 ありがとう!
Enigmatica6やってみる
Enigmatica6やってみる
325名無しのスティーブ (ワッチョイ ff43-VrG+)
2022/08/20(土) 01:26:35.51ID:q9lvhHJI0 interactionsはモブ追加とモブ強化がちょっとな
326名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ff1-jbmK)
2022/08/20(土) 01:28:48.50ID:9ug/VhA30 ミミズみたいなのが這ってるのをみて
俺はクライアントを落とした
俺はクライアントを落とした
327名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ff3-LCRb)
2022/08/20(土) 07:50:15.97ID:CSjKVBRI0 あれ機械の蜘蛛がうるさいししつこいんだよな
結局Voidに引きこもることになる
あと石化するゴーレムみたいな奴も嫌い
結局Voidに引きこもることになる
あと石化するゴーレムみたいな奴も嫌い
328名無しのスティーブ (ワッチョイ 9faa-eEQ2)
2022/08/20(土) 08:18:07.38ID:0SHZ2Rfp0 ミミズ様は作物の成長促進、耕地を常に濡らす、最高tierの回路の素材と使い道が多いからな
別modpackでも前者2つが便利すぎてあったら手放せないくらい
別modpackでも前者2つが便利すぎてあったら手放せないくらい
329名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb3-XvCx)
2022/08/20(土) 09:29:41.99ID:BkByWSQj0 >>323
GTNHに入ってるGregしかやったことないけど序盤の溶鉱炉作成からあの量を手作業させるのは初心者バイバイだと思う
GTNHに入ってるGregしかやったことないけど序盤の溶鉱炉作成からあの量を手作業させるのは初心者バイバイだと思う
330名無しのスティーブ (ワッチョイ 9faa-xVVl)
2022/08/20(土) 10:29:23.68ID:2gTgfA4h0 redditのGTNHネタは完全にネタ化してるけど
ここはマジで言ってそうだから怖い
ここはマジで言ってそうだから怖い
331名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ff3-LCRb)
2022/08/20(土) 12:04:45.51ID:CSjKVBRI0 初心者なら改変なしのMekanismでも触った方が分かりやすい気もする
332名無しのスティーブ (スップ Sd1f-3VG5)
2022/08/20(土) 15:34:54.16ID:Q53RfLKVd Azaria stoneblock3 やってみたけど、木を木材にクラフト出来なくていきなり詰んだ
どうすれっていうのさ、斧とのクラフトで木材に出来るっぽいけど、鉄の斧からだし
かといってsaw系の機械も作れないし
どうすれっていうのさ、斧とのクラフトで木材に出来るっぽいけど、鉄の斧からだし
かといってsaw系の機械も作れないし
333名無しのスティーブ (ワッチョイ 9faa-OHyh)
2022/08/20(土) 17:54:46.02ID:6MexNuhr0 >>332
原木と棒で圧縮ふるい作って糸でメッシュ作ってから砂利をふるえば鉄が出るよ
原木と棒で圧縮ふるい作って糸でメッシュ作ってから砂利をふるえば鉄が出るよ
335名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ff1-jbmK)
2022/08/20(土) 21:08:59.04ID:9ug/VhA30 原木クラフトして薪割り台作って
薪割り台に原木セットしたら
パンチパンチパンチで木材1個ゲット!
ってアホか死ねよ
薪割り台に原木セットしたら
パンチパンチパンチで木材1個ゲット!
ってアホか死ねよ
336名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f17-HT0p)
2022/08/20(土) 22:29:42.02ID:BS1RVtTg0337名無しのスティーブ (スップ Sd1f-3VG5)
2022/08/21(日) 10:10:08.47ID:xnnK9+Xnd338名無しのスティーブ (スッップ Sd9f-LCRb)
2022/08/21(日) 13:09:01.31ID:0CUeKzNXd 本来必要ない工程を追加するのは簡単とか難しいとかの問題じゃない気もする
339名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f17-38W0)
2022/08/21(日) 13:24:56.81ID:DU7MFOQ90 言葉あそびの範疇になるからどっちでも良いかな
手順増やしてチュートリアルも無かったら「本来のやり方が通用しないから」難しいと感じるし、面倒くさいだけの手順でもやる事が分かってるなら(時間がかかるだけで)優しくて簡単ってなるし
アスレチック得意な人には簡単でも、アクション苦手な人には難しいし、簡単難しいの選別は中身書いてこそだよ
手順増やしてチュートリアルも無かったら「本来のやり方が通用しないから」難しいと感じるし、面倒くさいだけの手順でもやる事が分かってるなら(時間がかかるだけで)優しくて簡単ってなるし
アスレチック得意な人には簡単でも、アクション苦手な人には難しいし、簡単難しいの選別は中身書いてこそだよ
340名無しのスティーブ (ワッチョイ ff43-Rgew)
2022/08/21(日) 14:27:28.73ID:cFQSnBZT0 不便なのを味わった後に、アナザーレシピとか簡単に作れる装置が解禁されてどんどん便利になってくのを楽しんでる人が殆どだと思う
不便なのが楽しい人っているのか?
不便なのが楽しい人っているのか?
341名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f1b-XvCx)
2022/08/21(日) 15:27:33.92ID:Q21KWZzD0 Seaopolis、エメラルドメッシュ作るためのエメラルドを手に入れるためにエメラルドメッシュ必要なんだけど
ゾンビ村人湧かせて乾式製錬炉で溶かす√で最初のエメラルドメッシュ作れって事なんだろうか
ゾンビ村人湧かせて乾式製錬炉で溶かす√で最初のエメラルドメッシュ作れって事なんだろうか
342名無しのスティーブ (スップ Sd1f-3VG5)
2022/08/21(日) 15:45:24.54ID:xnnK9+Xnd Azaria Stoneblock3が軌道に乗ってきたので感想をば
単純に1.16.5にstoneblock1を持ってきてランダム報酬を削除したイメージで、クエストラインもほぼそのまま
ただ、製作者がフランスの人ぽくてフランス語でクエスト説明が書かれてる
まとめると、ほぼ前のstoneblockそのままだった
単純に1.16.5にstoneblock1を持ってきてランダム報酬を削除したイメージで、クエストラインもほぼそのまま
ただ、製作者がフランスの人ぽくてフランス語でクエスト説明が書かれてる
まとめると、ほぼ前のstoneblockそのままだった
343名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f76-l0kv)
2022/08/21(日) 16:47:02.27ID:WaKUdJk40 createABの紹介動画の最初に出てきた回転式の安山岩製造機作ろうと思ってchisel&bitsをよくわからんまま使ったら細かいブロック大量に出てきて諦めた
344名無しのスティーブ (アウアウエー Sa7f-lh++)
2022/08/21(日) 17:35:32.91ID:vjCzNMPGa 日本語modpackが遊びやすすぎる。
GregTech Expert 2
5u完全攻略ガイド
GoodOldHalcyonDays
このあたりは知ってるんだけどほかに何かある?
GregTech Expert 2
5u完全攻略ガイド
GoodOldHalcyonDays
このあたりは知ってるんだけどほかに何かある?
346名無しのスティーブ (ワッチョイ ff43-VrG+)
2022/08/21(日) 20:18:29.61ID:9T6ZpouT0348名無しのスティーブ (ワッチョイ 224c-LxOe)
2022/08/28(日) 13:24:55.21ID:ajPZCsZx0 tekkit2でたのか
1.12なんだな
1.12なんだな
349名無しのスティーブ (スプッッ Sdca-83Bc)
2022/08/28(日) 19:07:40.10ID:fOWNkoaTd FTB Interactionsとかは難しいけど簡単
工夫次第で反復作業メチャクチャ減らせる系のパックは面白いね
工夫次第で反復作業メチャクチャ減らせる系のパックは面白いね
350名無しのスティーブ (ワッチョイ 3df3-wtRu)
2022/08/29(月) 23:15:40.59ID:O0EeFE8y0 E6E、exchanging gadgetにサトウキビ登録する小技は塞がれてないんだな
351名無しのスティーブ (ワッチョイ ae41-yNcK)
2022/08/30(火) 00:06:09.01ID:WRh+euZZ0 手間かかる作業たくさんあって、それがどんどん簡易化、自動化できるようになるって進み方のパック多いけど、
初めからガンガン自動化させてほしいのよな。最近は面倒な手作業が多い序盤はクリエで飛ばすことも多い
後最近のパックはクエストばっかでなー。自分の好きなルートでやらせてくれって気分になるわ。
クエスト完全無視でも問題なく進めることができる類ならばいいんだけど、クエスト報酬が無いと先進めない類があったりするとうへーってなる
初めからガンガン自動化させてほしいのよな。最近は面倒な手作業が多い序盤はクリエで飛ばすことも多い
後最近のパックはクエストばっかでなー。自分の好きなルートでやらせてくれって気分になるわ。
クエスト完全無視でも問題なく進めることができる類ならばいいんだけど、クエスト報酬が無いと先進めない類があったりするとうへーってなる
352名無しのスティーブ (ワッチョイ 79aa-239U)
2022/08/30(火) 18:46:35.10ID:q99egrJa0 たまにゾンビみたいに沸いてくるやべーやつ
353名無しのスティーブ (ワッチョイ 0d17-eh86)
2022/09/02(金) 00:38:10.09ID:5q+QMhyi0 ゾンビより酷いぞ
ゾンビはゾンビ肉やら鉄やら落としてくれるからな
ゾンビはゾンビ肉やら鉄やら落としてくれるからな
354名無しのスティーブ (ワッチョイ 6eb0-Dsf1)
2022/09/02(金) 10:34:08.44ID:WpgJTLJQ0 プレイの中で何らかの達成感が欲しいから、できればエキスパート系の、クエストありModパックしかやらんな
自分でゴールを設定できる人なら好きにできるんだろうけど
自分でゴールを設定できる人なら好きにできるんだろうけど
355名無しのスティーブ (アウアウエー Sa1f-iXQc)
2022/09/03(土) 05:20:11.87ID:zlwai/6za 未知のModをやりたい欲求があるからクエストでガイドある方がワクワクする。未知のmodだとゴールも設定しづらい。
何かオススメある?
何かオススメある?
356名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb3-XKc1)
2022/09/03(土) 06:12:49.76ID:s8Kxh6Ks0 GTNHは全容を把握してるやつがほぼいないから実質未知のMOD(白目)
クエスト内容が入ってるlangの中身も120万文字くらいある(日本語に訳したのは70万くらい)
クエスト内容が入ってるlangの中身も120万文字くらいある(日本語に訳したのは70万くらい)
357名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fee-Y26w)
2022/09/09(金) 14:38:32.09ID:nKfCUQEB0 GTCEuで面白いmodpackないかなーって探してたらCosmic Chaosってのを見つけた
MultiblockTweakerとDevTechで独自の機械が増えていて新鮮なGregが遊べる
AdvancedRocketryを利用したAetherやBetweenLandsの惑星化がされている全体的にGregみたいな別ゲーって感じになった宇宙特化GregTechCEu
まだベータ版の0.1.1だけど多分GTNHよりも宇宙を飛び回ることになりそうだった
作者はMultiblock Madnessを作ったFiloStorm氏、ベータで失踪する可能性は低そう
https://www.curseforge.com/minecraft/modpacks/cosmic-chaos
MultiblockTweakerとDevTechで独自の機械が増えていて新鮮なGregが遊べる
AdvancedRocketryを利用したAetherやBetweenLandsの惑星化がされている全体的にGregみたいな別ゲーって感じになった宇宙特化GregTechCEu
まだベータ版の0.1.1だけど多分GTNHよりも宇宙を飛び回ることになりそうだった
作者はMultiblock Madnessを作ったFiloStorm氏、ベータで失踪する可能性は低そう
https://www.curseforge.com/minecraft/modpacks/cosmic-chaos
358名無しのスティーブ (ササクッテロ Spbb-Qo0e)
2022/09/09(金) 14:46:04.77ID:FXa+oRVbp Greg系、Greg自体は楽しいんだが宇宙要素がな
過去にやらかして帰れなくなって以来トラウマで、どうしても最後までやり切ることが出来ん
過去にやらかして帰れなくなって以来トラウマで、どうしても最後までやり切ることが出来ん
359名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f43-Iguz)
2022/09/09(金) 20:07:34.12ID:wQgYUfjN0 宇宙に出る前にバックアップを取ればええやん
ディメンジョンを超えてテレポートできる系のMOD追加で入れればええやん
ダメなんか?
ディメンジョンを超えてテレポートできる系のMOD追加で入れればええやん
ダメなんか?
360名無しのスティーブ (ワッチョイ c7aa-Qo0e)
2022/09/09(金) 21:19:11.02ID:xPYLYqB+0 バックアップはまだしもパック製作者が用意したmod以外に何か入れるとバランス崩壊しないか心配でな
StorageboxやPickUpWidelyみたいな効率化や軽い便利系ならmodpackのコンセプト見て入れるか判断するけど、
テレポとかはチート臭くて公式が入れてないなら入れない
というか宇宙で死んだらその場所に辿り着くのすら厳しいからあっても変わらんのでは
バックアップは普通に思いついてなかっただけですはい
StorageboxやPickUpWidelyみたいな効率化や軽い便利系ならmodpackのコンセプト見て入れるか判断するけど、
テレポとかはチート臭くて公式が入れてないなら入れない
というか宇宙で死んだらその場所に辿り着くのすら厳しいからあっても変わらんのでは
バックアップは普通に思いついてなかっただけですはい
361名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a58-OdF3)
2022/09/10(土) 08:56:56.18ID:aIuXiL5z0 積み回避のためにチートオンにするみたいな感じで、どうしようもなくなったときだけ使うって決めておけば?
362名無しのスティーブ (ササクッテロ Spbd-nSDm)
2022/09/10(土) 12:12:10.76ID:9VS3gXxZp 過去にミスで重要アイテムロストして、それをLan公開からチートオンで補填したことあるけど、
それがどうにも気になって萎えて最終的にワールド作り直しにしたことあるから、
どんな形であろうと一線を超えることをするのは無理だと思う
そのどうしようもない状況に至ったのは自分のせいであって、それに対してサバイバルで出来ないことに走るのは甘えだと感じるから
それがどうにも気になって萎えて最終的にワールド作り直しにしたことあるから、
どんな形であろうと一線を超えることをするのは無理だと思う
そのどうしようもない状況に至ったのは自分のせいであって、それに対してサバイバルで出来ないことに走るのは甘えだと感じるから
363名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a58-OdF3)
2022/09/10(土) 18:06:44.29ID:aIuXiL5z0364名無しのスティーブ (ワッチョイ 6af1-0gnx)
2022/09/11(日) 15:49:00.54ID:ls8wDnzr0 GDなんだけど
グローバル設定でも個別設定でも
ウインドウの大きさ設定が反映されないんだが
大きさは起動後に動かせば良いんだけど
メモリ設定も反映されてないのかと思うと震える
グローバル設定でも個別設定でも
ウインドウの大きさ設定が反映されないんだが
大きさは起動後に動かせば良いんだけど
メモリ設定も反映されてないのかと思うと震える
365名無しのスティーブ (ワッチョイ 66b0-LUnD)
2022/09/12(月) 09:42:22.69ID:8UgGRvjh0 ランチャーなら自分はならないのでおま環な予感
・とりあえず最新版(1.1.29)になってる?
・特定のModパックだけで起こるならそこに導入されているModが怪しい
・とりあえず最新版(1.1.29)になってる?
・特定のModパックだけで起こるならそこに導入されているModが怪しい
366名無しのスティーブ (ワッチョイ 5efc-m8Cd)
2022/09/12(月) 14:02:50.99ID:pcLtXXbD0 修正済みのバグだね
367名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a6c-lJIp)
2022/09/12(月) 20:00:32.31ID:J3mui30z0 インストールしなくてもいいランチャーってある?zip解凍すれば終わりなタイプが手軽だからいいんだけども
369名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a6c-lJIp)
2022/09/14(水) 21:09:43.48ID:Txhz1g+j0371名無しのスティーブ (ワッチョイ 1158-bmfI)
2022/09/14(水) 22:25:12.44ID:Ri4bRMA60 GDLauncherはインストールするタイプだな
MultiMCがオススメ
MultiMCがオススメ
372名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a4c-p/7B)
2022/09/14(水) 22:30:29.34ID:K0VPivJP0 そうかgdlauncherってウェブページからダウンロードする人にはインストール版しかリンクがないのか
373名無しのスティーブ (ワッチョイ 1158-bmfI)
2022/09/15(木) 00:56:10.91ID:ItL+KGtB0 portable版もあるのか、知らんかった
https://github.com/gorilla-devs/GDLauncher/releases
https://github.com/gorilla-devs/GDLauncher/releases
374名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a6c-lJIp)
2022/09/15(木) 20:51:38.69ID:Mtc8C5Fv0375名無しのスティーブ (スプッッ Sddf-ldZd)
2022/09/20(火) 18:09:57.49ID:AkxZezq0d nomifactoryMVの時点で酷いレシピで草
まだAE2実装できてないよ~
まだAE2実装できてないよ~
376名無しのスティーブ (エムゾネ FFbf-BZqU)
2022/09/21(水) 07:10:38.34ID:gytcZqylF omniだっけ?インターフェースにネザスタプレート要求してくるやつ
板だから最低9個要るんだよな
板だから最低9個要るんだよな
377名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-Nf3w)
2022/09/21(水) 20:59:56.74ID:dkd9/ynYd378名無しのスティーブ (ワッチョイ 77f3-VDSa)
2022/09/22(木) 05:42:28.76ID:XGRhNyT90 でもnomiでネザースターが湯水のように溶けていくの気持ちいいよね
379名無しのスティーブ (スプッッ Sddf-ldZd)
2022/09/22(木) 06:02:31.45ID:45oajVHgd 資源が入手しやすく消費も大量は一種の快感
380名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f3-WHUN)
2022/09/29(木) 01:57:32.68ID:nIBlnfev0 FTBQuestの各クエスト文章の翻訳って直接configの中にあるjsonっぽいファイル弄るしかない?
タイトルと本文だけ適当にgoogle翻訳かけようと思ったけど、言語設定が日本語の時だけ適用されるようにとかは無理なんかな
タイトルと本文だけ適当にgoogle翻訳かけようと思ったけど、言語設定が日本語の時だけ適用されるようにとかは無理なんかな
381名無しのスティーブ (アウアウエー Saaa-x08J)
2022/09/29(木) 02:20:20.60ID:Y3gUA99+a 最近触ってたmodpackは中国語と英語が併記されてたよ。追加してみては?
382名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f3-WHUN)
2022/09/29(木) 02:33:00.50ID:nIBlnfev0 やっぱ併記するのが無難かね
スマートなやり方があればと思ったけどそのmodpackがローカライズ想定して作ってないと無理そう
スマートなやり方があればと思ったけどそのmodpackがローカライズ想定して作ってないと無理そう
383名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f25-9aqm)
2022/09/29(木) 07:55:24.25ID:1XRL+if70 CreateA&Bの新バージョン対応版って出ないのかな
Create自体の仕様がだいぶ変わっちゃったから今から始めるのにどうしても出遅れ感が
Create自体の仕様がだいぶ変わっちゃったから今から始めるのにどうしても出遅れ感が
384名無しのスティーブ (ワッチョイ d258-tX/F)
2022/09/29(木) 11:52:10.07ID:I6NDPfTg0 >>383
むしろ1.16.5と1.18以降で完全に別物だから、今からでも両方とも楽しめると思うよ
むしろ1.16.5と1.18以降で完全に別物だから、今からでも両方とも楽しめると思うよ
385名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f3-WHUN)
2022/09/29(木) 14:18:20.45ID:nIBlnfev0 確かに最新のCreateでもA&Bみたいなmod packは欲しいな
386名無しのスティーブ (ワッチョイ f3f3-9+ZJ)
2022/10/01(土) 16:46:51.75ID:17c/iHZq0 enigmatica6環境が急に重くなってしまった
compact machineの壁壊して重そうなもの全部詰め込むか・・・
compact machineの壁壊して重そうなもの全部詰め込むか・・・
387名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-mHUo)
2022/10/03(月) 12:51:59.58ID:aR/afZyva コンパクトマシンが重いんじゃない?w
388名無しのスティーブ (ワッチョイ b317-iMz3)
2022/10/03(月) 13:36:11.29ID:k7YSD9jI0 コンパクトマシン並べたら重くなるの?
389名無しのスティーブ (ワッチョイ b317-iMz3)
2022/10/03(月) 13:36:55.67ID:k7YSD9jI0 あ、視界に入れたら重くなるのかって意味ね?
390名無しのスティーブ (スプッッ Sd1f-9+ZJ)
2022/10/03(月) 16:47:44.48ID:tmciIhRrd 重くならないよ
別ディメンションなんだから
別ディメンションなんだから
391名無しのスティーブ (スッップ Sd1f-A9dq)
2022/10/03(月) 20:54:35.05ID:aqU4FGIbd enigmatica6 expertでIntegrated Crafting による倉庫システム作ったらクラッシュ頻発した……
反省しよう、さっさとRSまでたどり着けばいいんだ
反省しよう、さっさとRSまでたどり着けばいいんだ
392名無しのスティーブ (ワッチョイ 23cf-fkNN)
2022/10/03(月) 22:06:10.00ID:vURoNwrQ0 前から気になってたんだけどコンパクトマシンの箱の中って敵湧くの?
393名無しのスティーブ (ワッチョイ cfb0-FvTC)
2022/10/03(月) 22:07:42.16ID:bo4mrS3w0 そもそも壁が明るいので何もしないと敵対Mobの湧く条件を満たさない
通常のブロックで囲んで暗室を作れば湧くはず
通常のブロックで囲んで暗室を作れば湧くはず
394名無しのスティーブ (ワッチョイ bf11-7uza)
2022/10/07(金) 14:45:57.13ID:OovbFn670 nomifactoeyのCEu?版ってやつエキスパート版って思うぐらい果てしないな
omuniのマイナーチェンジ版って思ってたから痛い目見てるわ
omuniのマイナーチェンジ版って思ってたから痛い目見てるわ
395名無しのスティーブ (アウアウエー Sadf-PCnC)
2022/10/07(金) 18:56:52.99ID:TMJKA57/a もう少し詳しく教えて
396名無しのスティーブ (ワッチョイ 4301-pIDl)
2022/10/07(金) 19:13:26.18ID:V6hdF/PG0 すまないがこれ以上は有料なんで
397名無しのスティーブ (ワッチョイ b317-iMz3)
2022/10/07(金) 23:56:52.62ID:y7fyDZzX0 おう、じゃあnoteにまとめてくれ買おう
398名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-6p3B)
2022/10/08(土) 06:36:25.58ID:mnTPf0ir0399名無しのスティーブ (ワッチョイ 0625-ehet)
2022/10/08(土) 13:18:56.45ID:0pJEIvV00400名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bec-iLUm)
2022/10/13(木) 16:08:59.81ID:Wi6vOdmC0 nomiのdev版やろうと思い立ってから半年、別ゲーにハマって結局今から始めるんだけどどれやろうか
curseは更新してないし今でもdev版更新続いてる?
あとGTCEu版はdev版の難しい版でさらにExpertmodeまであるって認識でよい?
curseは更新してないし今でもdev版更新続いてる?
あとGTCEu版はdev版の難しい版でさらにExpertmodeまであるって認識でよい?
401名無しのスティーブ (オッペケ Sr03-YeL5)
2022/10/13(木) 16:53:16.91ID:rEqRlCJkr 日本語modpack増えんかな
402名無しのスティーブ (アウアウクー MM43-+Dbb)
2022/10/13(木) 19:57:44.25ID:peUq2wNJM Modpackの作り方の情報がもう少しあればな〜
403名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-YeL5)
2022/10/13(木) 23:07:48.19ID:IxdJ3klU0 GregTech Expert 2のLVクエストでダイオード作るならシリコンウェハーがおすすめって書いてあるのに裁断機のレシピだと消費64EU/t(MV)で動かないじゃねーか
グレッグ初めてだからわからないけど何かやり方あるのか
グレッグ初めてだからわからないけど何かやり方あるのか
404名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-ehet)
2022/10/14(金) 16:46:48.78ID:nT6z6Zhd0 >>403
今後コスト的にそっちがオススメってだけで現段階では無理とか多分そんなん
今後コスト的にそっちがオススメってだけで現段階では無理とか多分そんなん
406名無しのスティーブ (ワッチョイ deb3-zauZ)
2022/10/14(金) 21:08:40.75ID:IdOW4KAt0 エアプだけど発電機から32+バッテリーから32で動いたりしないん?
407名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-Grrc)
2022/10/14(金) 22:09:14.68ID:D+u5MTMW0 機械自体がMV対応しないと無理
LVの機械じゃどうやっても32EU/t以下のものしか作れん
LVの機械じゃどうやっても32EU/t以下のものしか作れん
408名無しのスティーブ (ワッチョイ deb3-zauZ)
2022/10/14(金) 23:13:33.15ID:IdOW4KAt0 なるほどね
409名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-+sjC)
2022/10/20(木) 06:32:38.22ID:TQg+Pn7sa Encryptedやってるけど
Allthemodium Oreがみつからん...
Allthemodium Oreがみつからん...
410名無しのスティーブ (アウアウエー Sa3f-Lzfq)
2022/10/20(木) 20:22:35.57ID:sELW65K2a つい昨日までやってたわ。クエスト報酬でなかったっけ。
411名無しのスティーブ (ワッチョイ bbee-+sjC)
2022/10/20(木) 21:20:47.68ID:GBt2KnNQ0 1個じゃ足らない
412名無しのスティーブ (ワッチョイ fdee-UWE5)
2022/10/23(日) 19:07:32.84ID:P9B5g11L0 Allthemodiumとvibraniumは teleport padで違うディメンション行ったらいっぱいあったわ!unobtainiumもゲットできて釜戸とジェネレータのクエストクリアできた!
つかatmやったことないから
teleport padわかんなかったわ...
つかatmやったことないから
teleport padわかんなかったわ...
413名無しのスティーブ (スプッッ Sda2-dyr7)
2022/10/25(火) 12:13:09.90ID:R4hP6rw3d RLCraftで理不尽な死を繰り返してるんだけどどの辺まで行くと楽しくなってくるの?
414名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp11-k5Vx)
2022/10/25(火) 12:35:33.61ID:6EE79gn8p 塔とかでレベル稼いで各スキル8まで上げれば鉄ツールが使える
そこまで集まれば頭や身体を守れるので冒険しやすくなる
そのあとBuildingを12まで上げて鉄鉱石の設置破壊繰り返してGeonachからパーツ貰ってツール作ると大分楽になる
そこまで集まれば頭や身体を守れるので冒険しやすくなる
そのあとBuildingを12まで上げて鉄鉱石の設置破壊繰り返してGeonachからパーツ貰ってツール作ると大分楽になる
415名無しのスティーブ (スプッッ Sd02-dyr7)
2022/10/25(火) 16:30:51.61ID:G6e0F/mYd 木製素材だとAxeカテゴリのGeonach腕を付けられないんだけど手頃なHead又はBaseってある?
417名無しのスティーブ (ワッチョイ 21aa-k5Vx)
2022/10/26(水) 20:48:13.35ID:KxudfVlN0 ピースフルだったのにドラゴンに焼かれて拠点もろとも全ロスしたのでRLクラフト辞めます
>>415
バケツでネザーゲート作って近場のCincinasite採り、Steelのパーツ作るのが多分一番楽
というかGeonachのパーツ2種類あるからPikeの方狙うのがいいと思う
>>415
バケツでネザーゲート作って近場のCincinasite採り、Steelのパーツ作るのが多分一番楽
というかGeonachのパーツ2種類あるからPikeの方狙うのがいいと思う
418名無しのスティーブ (アウアウエー Sa8a-pBkb)
2022/10/27(木) 04:23:05.94ID:memoT63Sa419名無しのスティーブ (ワッチョイ a201-72Rk)
2022/10/27(木) 06:22:03.97ID:8oLKJeEd0 Immersive Engineeringの村人って職業ブロックで出せませんか?
出せないなら村生成されないタイプのmodpackだと会えないんですかね
出せないなら村生成されないタイプのmodpackだと会えないんですかね
420名無しのスティーブ (アウアウウー Sa45-gb/B)
2022/10/27(木) 06:31:05.35ID:WKPWBlECa IEの真空管つくる作業台が職業ブロック
423名無しのスティーブ (アウアウウー Sa45-UWE5)
2022/10/28(金) 06:12:20.40ID:5E4D1BrTa ftb stoneblock3
Encrypted終ったらやるかな
Encrypted終ったらやるかな
424名無しのスティーブ (ワッチョイ 39aa-VF9+)
2022/10/28(金) 08:28:13.53ID:FwC0tki70 FTB Stoneblock3 配布されてるの?探してもなかったんだが…
425名無しのスティーブ (ワッチョイ eeb0-EyKT)
2022/10/28(金) 09:16:01.49ID:rxK6RUap0 今ベータテスト中なのでまだだよ
でも近いうちにリリースはされると言っている
バージョンは1.18.2らしい
でも近いうちにリリースはされると言っている
バージョンは1.18.2らしい
426名無しのスティーブ (ワッチョイ f9ec-foum)
2022/11/01(火) 13:53:53.99ID:onqjLM+50 久々復帰でここ覗いてたらEncryptedの話題あって見てみたけどこれは昔あったMinechemみたいなのを駆使して進める感じぽくて面白そうだね
今日Stonebrock3もリリースみたいだし復帰にはベストなタイミングだった
今日Stonebrock3もリリースみたいだし復帰にはベストなタイミングだった
427名無しのスティーブ (ワッチョイ 89aa-DNkG)
2022/11/03(木) 04:59:05.99ID:c5XxogrF0 いつものぬるま湯SBだった
428名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bb0-isCM)
2022/11/03(木) 09:55:26.01ID:4hX63ycI0 StoneBlockはキッチンシンクであってエキスパートではないから
429名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9d-VWzD)
2022/11/04(金) 12:29:23.04ID:XTrAC1g0a430名無しのスティーブ (ワッチョイ f9ec-foum)
2022/11/04(金) 14:17:40.30ID:q2uy/My90431名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9d-VWzD)
2022/11/04(金) 14:28:36.59ID:+O6MJoCDa432名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9d-VWzD)
2022/11/04(金) 14:54:03.11ID:+O6MJoCDa systemは古いverだったな
433名無しのスティーブ (ワッチョイ f9ec-foum)
2022/11/04(金) 15:42:38.87ID:q2uy/My90 なる
Curse見て来たけどプレリリースからリリースになった時にいくつかMOD消されたみたいだね
にしても今のバージョンの配信者が1人となると自分の能力が試されるってことか
StoneBlock3は配信者めっちゃ多いからその辺困る事ないけどEncryptedのパックデザインというかがすっごい惹かれるし・・・ダメだもう両方やるわ
Curse見て来たけどプレリリースからリリースになった時にいくつかMOD消されたみたいだね
にしても今のバージョンの配信者が1人となると自分の能力が試されるってことか
StoneBlock3は配信者めっちゃ多いからその辺困る事ないけどEncryptedのパックデザインというかがすっごい惹かれるし・・・ダメだもう両方やるわ
434名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-xajs)
2022/11/07(月) 17:45:05.91ID:xgMr9zus0 今日から石の中生活
435名無しのスティーブ (スッップ Sdb2-9VbW)
2022/11/07(月) 18:55:19.01ID:Y7o/scoDd stoneblock3、相変わらずchicken入ってるけど、作れるリソース見る分にそこまでバランスブレイクしてはいないかな……?
437名無しのスティーブ (ワッチョイ c5c8-zlm6)
2022/11/08(火) 18:09:15.77ID:4hzG9YEM0 ざっくりした質問で申し訳ないのですが
Ragnamod Vを起動しクエストを見たのですが1つもクエストがない状態でした。
以前も同modpackで遊んだことがあるのですが、その際には普通にクエストが出ていました。
ゲーム起動等は普通にでき特に動作には問題ないようですが、クエストが出ず困っています。
どなたかこの事象の解消方法がわかる方はいませんでしょうか?
Ragnamod Vを起動しクエストを見たのですが1つもクエストがない状態でした。
以前も同modpackで遊んだことがあるのですが、その際には普通にクエストが出ていました。
ゲーム起動等は普通にでき特に動作には問題ないようですが、クエストが出ず困っています。
どなたかこの事象の解消方法がわかる方はいませんでしょうか?
438名無しのスティーブ (アウアウエー Sada-5oMb)
2022/11/08(火) 22:47:56.93ID:7cMPcIiVa curseforgeとCraftTweaker関連のバグが話題だよ。それかな?
439名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-CJpv)
2022/11/09(水) 06:26:13.67ID:Imrfj0qf0 前からアンチCurseForgeだけど
流石にここまでファイル破壊するとは思わなかった
流石にここまでファイル破壊するとは思わなかった
440名無しのスティーブ (ササクッテロル Sp79-vwSk)
2022/11/09(水) 07:01:26.81ID:TAbDhEWup 検証してないから駄目だったらすまんが
Curseforgeのサイトから直接zipを落として、中にあるレシピデータを移植で行けない?
確か.czだったかの拡張子のやつ
Curseforgeのサイトから直接zipを落として、中にあるレシピデータを移植で行けない?
確か.czだったかの拡張子のやつ
441名無しのスティーブ (ササクッテロル Sp79-vwSk)
2022/11/09(水) 07:02:47.83ID:TAbDhEWup あっ違うわクエストデータか
まあ同じ感じで行けたはず、拡張子は知らんが
まあ同じ感じで行けたはず、拡張子は知らんが
442437 (ワッチョイ c5c8-zlm6)
2022/11/09(水) 09:18:45.70ID:A7mUMcQh0 みなさんありがとうございます。
最近他modpackでもレシピデータ等が破壊されることが多々あったため、
「curseforgeとCraftTweaker関連のバグが話題」
この辺りが原因ですかね~
初歩的な追加質問で申し訳ありませんが、
curseforge使わずにmodpack導入する琴は可能なのでしょうか?
どのファイルが壊れているのかすべてが分かるわけではないと思うため、
手動で導入してみたいのですが、curseforgeからダウンロードしたzipファイルから
何か対応が可能なものなのでしょうか?
最近他modpackでもレシピデータ等が破壊されることが多々あったため、
「curseforgeとCraftTweaker関連のバグが話題」
この辺りが原因ですかね~
初歩的な追加質問で申し訳ありませんが、
curseforge使わずにmodpack導入する琴は可能なのでしょうか?
どのファイルが壊れているのかすべてが分かるわけではないと思うため、
手動で導入してみたいのですが、curseforgeからダウンロードしたzipファイルから
何か対応が可能なものなのでしょうか?
443名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-CJpv)
2022/11/09(水) 09:22:55.94ID:Imrfj0qf0 GDLauncherおすすめ
444名無しのスティーブ (ササクッテロル Sp79-vwSk)
2022/11/09(水) 12:19:45.85ID:LAK+wmKvp MultiMCとかもあるぞ
445名無しのスティーブ (ワッチョイ 65f3-ZYez)
2022/11/09(水) 12:56:54.43ID:3W6WZUpT0 Modpackいくつかがいきなりクラッシュするようになったのもその不具合とやらのせいなのかな
446437 (ワッチョイ c5c8-zlm6)
2022/11/09(水) 13:19:57.90ID:A7mUMcQh0447名無しのスティーブ (ワッチョイ 65ee-At0Z)
2022/11/09(水) 20:33:20.58ID:A0/Gm+Bd0448名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-koQr)
2022/11/09(水) 21:21:59.87ID:F7GM1/do0 StoneBlock3で鶏進めるのに卵欲しいんだけど草地用意しても全然沸いてくれない
草原で明るさ足りてるけど他に条件ってあったっけ?
草原で明るさ足りてるけど他に条件ってあったっけ?
449名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-vwSk)
2022/11/09(水) 23:27:22.99ID:dfCBvlRv0 Loot Beeが卵落とすぞ
蜂は倒すんじゃなくて、待ってるとアイテム落とすんだ
蜂は倒すんじゃなくて、待ってるとアイテム落とすんだ
450名無しのスティーブ (ワッチョイ 6523-pSqO)
2022/11/11(金) 06:16:22.01ID:kVN5sw1x0 y座標0だと敵対mobも含めて全然湧かなかったな
64くらいまで登って拠点作ったら湧くようになった
64くらいまで登って拠点作ったら湧くようになった
451名無しのスティーブ (ワッチョイ 6523-pSqO)
2022/11/11(金) 06:19:09.36ID:kVN5sw1x0 0,0,0近辺は湧かないようになっているのかな
452名無しのスティーブ (ワッチョイ 3643-pSqO)
2022/11/11(金) 15:28:26.85ID:eLmvr1rh0 >>448
バニラでの条件だと
地上判定、明るさ9以上、草ブロックで上方向に2マス以上空気マスがある
他にはチキンジョッキー狙うぐらいかなぁ
Stoneblockだし条件変更されててもおかしくはないが
バニラでの条件だと
地上判定、明るさ9以上、草ブロックで上方向に2マス以上空気マスがある
他にはチキンジョッキー狙うぐらいかなぁ
Stoneblockだし条件変更されててもおかしくはないが
453名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-vwSk)
2022/11/11(金) 18:21:04.86ID:kfhizYOp0 Stoneblock3、発電どうしようかずっと悩んでて、今更Coal Chicken+Furnatorがお手軽な事に気付いた
Thermo Generatorの為にNether帯まで行こうと画策してた時間が丸々パーになったわ…
Thermo Generatorの為にNether帯まで行こうと画策してた時間が丸々パーになったわ…
454名無しのスティーブ (ワッチョイ b517-wvGO)
2022/11/11(金) 18:58:52.47ID:YP+9b7Yb0 そういう試行錯誤は楽しいので良い
455名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-koQr)
2022/11/11(金) 19:02:31.64ID:ml0wkU+80 0,64,0辺りに4チャンクと拠点から少し離して10*10チャンクの草原地帯作ってようやく鶏お迎え出来たよ
でも30分~1時間に1回くらいしか動物スポーンしなくてほんとキツかったわ
>>453
ネザライト鶏まで作れたら発電アプグレ積んだRainbowFurnaceと9種リンクで11,000RF発電出来て鶏素材で作れる中だと結構お手軽だったよ
でも30分~1時間に1回くらいしか動物スポーンしなくてほんとキツかったわ
>>453
ネザライト鶏まで作れたら発電アプグレ積んだRainbowFurnaceと9種リンクで11,000RF発電出来て鶏素材で作れる中だと結構お手軽だったよ
456名無しのスティーブ (スッップ Sdb2-9VbW)
2022/11/11(金) 19:53:19.08ID:CVSgvlLud 発電はgraniteだったかを粉砕してuraniniteにしてからreactorぶちこもうかなぁって
457名無しのスティーブ (アウアウエー Sa13-ToTc)
2022/11/12(土) 16:26:35.55ID:kxqDgVNwa encryptopolisくる?
458名無しのスティーブ (ワッチョイ 23b9-WFXv)
2022/11/13(日) 14:48:28.01ID:NGdKaY1+0 ae2が妙に解禁時期遅いmodpackの場合チートでクラフトターミナルとか最低限だけ出しちゃう
無いと我慢できねえんだ
無いと我慢できねえんだ
459名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spc1-y51N)
2022/11/13(日) 15:39:40.09ID:bXyY7PIsp バニラに戻ったら発狂しそう
いや、アイテムの種類が少ない分耐えられるのか?
いや、アイテムの種類が少ない分耐えられるのか?
460名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bb0-FRRF)
2022/11/13(日) 22:00:42.77ID:MmlbvB4/0 SB3やっている人が多そうなので、わかる人がいたら教えて
レシピグループがたくさんある時に、JEIだとグループタブの左右端に矢印ボタンがあったと思うけど、
REIだと右の方のタブを選ぶとアニメーションしてもっと右が出てくる、みたいな感じで分かりにくい
JEIみたいに上のタブはアニメーションしないで矢印ボタンでレシピグループを切り替えって、設定で変えられない?
ググったら矢印ボタンのようなのが付いてる画像がヒットするので、どこかでできると思ってる
慣れれば済む話なのかもしれないけど
レシピグループがたくさんある時に、JEIだとグループタブの左右端に矢印ボタンがあったと思うけど、
REIだと右の方のタブを選ぶとアニメーションしてもっと右が出てくる、みたいな感じで分かりにくい
JEIみたいに上のタブはアニメーションしないで矢印ボタンでレシピグループを切り替えって、設定で変えられない?
ググったら矢印ボタンのようなのが付いてる画像がヒットするので、どこかでできると思ってる
慣れれば済む話なのかもしれないけど
462名無しのスティーブ (スッップ Sd43-c/u8)
2022/11/14(月) 07:39:27.52ID:hNEQallid >>458
私はcrafting station(tinkerのアレ)だけを、追加するmodがあるんで、それぶちこんじゃうなぁ
私はcrafting station(tinkerのアレ)だけを、追加するmodがあるんで、それぶちこんじゃうなぁ
463名無しのスティーブ (ワッチョイ 4d17-L0L7)
2022/11/14(月) 15:06:35.74ID:/oGPMj5B0 stoneblock3 ハンマーとか壊れた時にアイテムスロットに自動で補充してくれる機能ってどこからオフにできます?
inventory tweaksが入ってないけど自動補充されるから何のmodの機能かわかりません
inventory tweaksが入ってないけど自動補充されるから何のmodの機能かわかりません
464名無しのスティーブ (ワッチョイ 45ec-JS3v)
2022/11/14(月) 15:49:06.31ID:T/VKBxpX0 俺も便乗質問
SB3でチェストとかのインベントリを整列させる時の並び順ってどっかで変えれる?
ModOptionには項目が無かった気がする
SB3でチェストとかのインベントリを整列させる時の並び順ってどっかで変えれる?
ModOptionには項目が無かった気がする
465名無しのスティーブ (ワッチョイ d5f3-7mw1)
2022/11/14(月) 21:44:04.84ID:n1z5WV4h0 俺も俺も
マウスホイールでアイテム移動するのを無効化する方法を知りたい
ストレージのリストスクロールしようとするとアイテム引っ張ってしまう
マウスホイールでアイテム移動するのを無効化する方法を知りたい
ストレージのリストスクロールしようとするとアイテム引っ張ってしまう
466名無しのスティーブ (スッップ Sd43-c/u8)
2022/11/14(月) 22:05:39.13ID:hNEQallid JEKに見えるアレ、REIっていうらしいんで設定項目漁ってるところ
467名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bb0-FRRF)
2022/11/14(月) 22:18:41.20ID:9MN4JcGw0468名無しのスティーブ (ワッチョイ 4d17-L0L7)
2022/11/14(月) 23:50:02.05ID:/oGPMj5B0 続けて質問なんだけどstone block 3 のwaypointにテレポートする手段は、ひょっとすると、無い?
走ってもネザーまで凄い時間かかるんだけど………
走ってもネザーまで凄い時間かかるんだけど………
469名無しのスティーブ (ワッチョイ 2392-BvCT)
2022/11/15(火) 01:26:14.90ID:l5if0fgq0 5u完全攻略ガイドやってみようと思ったんだけど、
smoothfontがal lib (ee) alc_cleanup ってエラーを出して起動しない
外せば起動するけどガイドの字が潰れて読めない
modの過去Ver試したけど変化なし
なにか対策わかる?
smoothfontがal lib (ee) alc_cleanup ってエラーを出して起動しない
外せば起動するけどガイドの字が潰れて読めない
modの過去Ver試したけど変化なし
なにか対策わかる?
470名無しのスティーブ (ワッチョイ a5aa-y51N)
2022/11/15(火) 05:38:59.70ID:kwP9FYwM0 >>468
WaypointへのワープはJourneyMapとかのマップMod自体の機能で、FTB Chunksにその機能は無かったはず
確かMekanismにワープ出来るゲート的なのがあったはずだからそれ使うとか
WaypointへのワープはJourneyMapとかのマップMod自体の機能で、FTB Chunksにその機能は無かったはず
確かMekanismにワープ出来るゲート的なのがあったはずだからそれ使うとか
471名無しのスティーブ (アウアウウー Saa9-786O)
2022/11/15(火) 06:52:45.65ID:LV/Y24Nsa /setwarp /warpコマンド使えなかったっけ?
他だとRFtoolsやmekanismのテレポーターとかArs NouveauのWarp Scroll辺りかな
資材あるならcreateの鉄道でゆっくり行くのもありかも
他だとRFtoolsやmekanismのテレポーターとかArs NouveauのWarp Scroll辺りかな
資材あるならcreateの鉄道でゆっくり行くのもありかも
472名無しのスティーブ (ワッチョイ 4d17-L0L7)
2022/11/15(火) 19:10:29.91ID:daPF7AzR0473名無しのスティーブ (ワッチョイ d5f3-7mw1)
2022/11/15(火) 20:12:01.69ID:VIwAAtGP0474名無しのスティーブ (ワッチョイ 1d43-pxtp)
2022/11/15(火) 20:39:08.33ID:PRCAdF1m0 >>469
fastcraftが入ってるならfastcraft側のconfigのなんとかfontrendererってやつを変える
fastcraftが入ってるならfastcraft側のconfigのなんとかfontrendererってやつを変える
475名無しのスティーブ (ワッチョイ 1d43-pxtp)
2022/11/15(火) 20:44:58.12ID:PRCAdF1m0 と思ったけど元々両方入ってたんかな
それなら初期設定で変えてあるはずだしわからんなぁ
それなら初期設定で変えてあるはずだしわからんなぁ
476名無しのスティーブ (ワッチョイ 2392-BvCT)
2022/11/15(火) 21:18:13.99ID:l5if0fgq0477名無しのスティーブ (スーップ Sd43-L0L7)
2022/11/16(水) 10:31:29.69ID:d3o3ez1Kd ftb stoneblock3の手持ちのアイテムが無くなった時に自動補充する機能をオフにする方法を知りたいです
お願いします
お願いします
478名無しのスティーブ (ワッチョイ cbee-786O)
2022/11/16(水) 11:26:31.22ID:nvSiGHf90 configファイル見つからないしstackrefillのmodファイル削除しちゃうのが手っ取り早そう
479名無しのスティーブ (スーップ Sd43-L0L7)
2022/11/16(水) 17:30:49.21ID:j5OOJ3z7d480名無しのスティーブ (ワッチョイ 3b17-hjZ1)
2022/11/21(月) 21:20:27.88ID:r26tEv060 SB3のマップの文字が小さすぎて判読できないんだけど大きくする方法ってある?
設定見てもフォントの大きさの設定がないっぽいんだけど
設定見てもフォントの大きさの設定がないっぽいんだけど
481名無しのスティーブ (ワッチョイ 9758-+c3t)
2022/11/22(火) 17:03:48.90ID:7qkXgCeY0482名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bee-oFZT)
2022/11/25(金) 18:28:45.77ID:S6rLR3rw0 encrypted
quantum compressor バグあるなw
quantum compressor バグあるなw
483名無しのスティーブ (ワッチョイ f717-1ffu)
2022/11/27(日) 18:33:25.30ID:jfRdTpYP0 >>464
ソート時の音がでなくなるけどInventory Profiles Nextと入れ替えるとIDとかでソートできるようになりました
SB3のエネルギーは最初期は皆は何を使ってるんだろ
マグマ鶏で無限マグマ化できるからそれ使いたいけど卵なんだよね…
ソート時の音がでなくなるけどInventory Profiles Nextと入れ替えるとIDとかでソートできるようになりました
SB3のエネルギーは最初期は皆は何を使ってるんだろ
マグマ鶏で無限マグマ化できるからそれ使いたいけど卵なんだよね…
484名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-wih0)
2022/11/27(日) 21:14:29.48ID:yoQzRe0h0485名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-j/58)
2022/11/29(火) 12:13:14.34ID:Zy7Myj7rd なんならspiritedレベル(200kFEくらい?)まで鶏で十分だったりするし……
486名無しのスティーブ (ワッチョイ 9758-wIHK)
2022/11/29(火) 15:04:00.22ID:1d+EAwiV0 最初期なら鶏行く前にcobble genからauto hammerで砂へ
millstoneで石炭にしてRFの石炭発電機が楽だった
millstoneで石炭にしてRFの石炭発電機が楽だった
487名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-OgfA)
2022/11/29(火) 15:35:12.51ID:Y3tZHQSe0 レインボーかまど発電でごり押してEMC解禁したらpowahの素材自動化して最上位の燃料発電機大量に並べてたな
そろそろ核発電作りたいけど水の供給って何が早いんかな
そろそろ核発電作りたいけど水の供給って何が早いんかな
488名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-j/58)
2022/11/29(火) 22:25:11.70ID:Zy7Myj7rd 大正義sink……はなかったっけ
どうすればいいんだろうかねぇ……
ぱっと思い付くのは、createのpulleyかthermalのアレ
どうすればいいんだろうかねぇ……
ぱっと思い付くのは、createのpulleyかthermalのアレ
489名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-0cpV)
2022/11/29(火) 23:26:48.03ID:d2doDfbh0 FTBSB3やってるんですがこれネザーウォートとかって説明文通り1000ブロック掘らないといけないかんじですか?
あとウィザスケはブラマジダンジョン探す感じですか?
あとウィザスケはブラマジダンジョン探す感じですか?
490名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-OgfA)
2022/11/30(水) 02:39:06.69ID:LW1aHOks0 SB3の水生成速度について色々計測してみたよ
mechanismの最小構成ダイナミックタンクが満タンになるまでの時間を計測(9,450,000mB)
■mekanismの電動ポンプ(速度*8消費電力*8)
満タンまで8:30(約18.5B/s)
消費電力400rf/t
■thermalの水生成器(レゾナントオーグメント)
満タンまで7:50(約20B/s)
■createのホースプーリー(水源10000ブロック以上で無限化済み)
満タンまで7:50(約20B/s)
■RFtoolsのビルダー(Clearing pump 範囲130*1*1 100%)
満タンまで20秒(約472.5B/s)
消費電力約20000rf/t
水源破壊するので負荷高
■ProjectE の湧水の祭器をタンクのスロットに投入
満タンまで0秒
排出しても常にタンク内を満タンに保つ
水 無 限 化 完 成
mechanismの最小構成ダイナミックタンクが満タンになるまでの時間を計測(9,450,000mB)
■mekanismの電動ポンプ(速度*8消費電力*8)
満タンまで8:30(約18.5B/s)
消費電力400rf/t
■thermalの水生成器(レゾナントオーグメント)
満タンまで7:50(約20B/s)
■createのホースプーリー(水源10000ブロック以上で無限化済み)
満タンまで7:50(約20B/s)
■RFtoolsのビルダー(Clearing pump 範囲130*1*1 100%)
満タンまで20秒(約472.5B/s)
消費電力約20000rf/t
水源破壊するので負荷高
■ProjectE の湧水の祭器をタンクのスロットに投入
満タンまで0秒
排出しても常にタンク内を満タンに保つ
水 無 限 化 完 成
491名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-j/58)
2022/11/30(水) 07:11:02.33ID:YT9HNTzpd やっぱProE最強なんだ……
492名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-4cOV)
2022/11/30(水) 14:12:14.56ID:cKAgbfl6a かまどってアタッチメントで発電機になるのか…
鶏から取れるネザライトっこむだけで馬鹿みたいに発電できてワロタ
鶏から取れるネザライトっこむだけで馬鹿みたいに発電できてワロタ
493名無しのスティーブ (ワッチョイ ff58-Z2Iz)
2022/12/01(木) 02:35:41.64ID:d8woGEQQ0 RFToolsのビルダーいろんな意味ですさまじいな
494名無しのスティーブ (ワッチョイ 3743-L9hK)
2022/12/02(金) 00:39:35.39ID:IXgVZpK30 SB3やりたいけど今やってるのがトンデモMODPACKで移れねぇ
2つ同時進行とかわけわからなくなる
2つ同時進行とかわけわからなくなる
495名無しのスティーブ (ワッチョイ f68f-Znoa)
2022/12/05(月) 23:47:28.75ID:+JgBeSj40 SB3開始直後に放置してるだけでアイテムポロポロ入手できるけどチャンスキューブなんて危険物やめろ
496名無しのスティーブ (ワッチョイ 70aa-Xq8i)
2022/12/06(火) 05:32:59.05ID:LTKaYKHq0 むしろ開始直後なら失うものも無いし適当に開けてみようぜ
497名無しのスティーブ (アウアウウー Sab5-B/l2)
2022/12/06(火) 06:41:57.86ID:yZX5+8dga 運がいいとネザースターも出てくるぞ!
悪いと岩盤設置されたりブロック上書きされて拠点死ぬけども
悪いと岩盤設置されたりブロック上書きされて拠点死ぬけども
498名無しのスティーブ (スップー Sd62-DyNC)
2022/12/06(火) 11:34:55.84ID:WarG6Ox8d ネザーまで掘り進んだらやり放題
でも無いか
SB3でネザースターの一つ目って順当にウィザー倒す以外で入手する方法ないですか?
でも無いか
SB3でネザースターの一つ目って順当にウィザー倒す以外で入手する方法ないですか?
499名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp88-xiE/)
2022/12/06(火) 12:21:56.43ID:Katu4g0np それこそチャンスキューブくらい
ニワトリは産まないし種も無いしレシピも無い
ニワトリは産まないし種も無いしレシピも無い
500名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ab0-EyDf)
2022/12/06(火) 14:00:49.28ID:xC0L9AP40 チャンスキューブから糸とか羊とか出るとすごい助かるので、ガンガン開けていくべし
ある程度素材が集まったら、チャンス値が見られるアイテムとチャンス値を上げられるペンダントが作れるので、
マイナスのはあけないようにすれば安全度が上がる
ある程度素材が集まったら、チャンス値が見られるアイテムとチャンス値を上げられるペンダントが作れるので、
マイナスのはあけないようにすれば安全度が上がる
501名無しのスティーブ (スップー Sd62-DyNC)
2022/12/06(火) 20:56:09.37ID:6awnlJgJd502名無しのスティーブ (ワッチョイ ceee-B/l2)
2022/12/08(木) 00:53:42.16ID:dJ4tMRC60 SB3残りクエストAvaritia装備だけだけどIEのバルーンのシンギュラリティが一番のボトルネックになるとは
後はポロニウム(原子炉10.0mB)とIFのアドオンも生産遅めだから早めに取りかかるんじゃぞ…
後はポロニウム(原子炉10.0mB)とIFのアドオンも生産遅めだから早めに取りかかるんじゃぞ…
503名無しのスティーブ (アウアウウー Sab5-rhj6)
2022/12/08(木) 14:45:38.76ID:9NwYU0wda sb3ネザースター入手しなくてもprojectE進められるんだな
mekの反物質経由でネザースターを手に入れようと思ってたから凄まじく楽
mekの反物質経由でネザースターを手に入れようと思ってたから凄まじく楽
504名無しのスティーブ (ワッチョイ 7c17-DyNC)
2022/12/08(木) 21:45:43.86ID:2twCwXnz0 え、どうやったら良いの?マター系やろうと思ったらネザースター必要だなと絶望してたところなんだ
505名無しのスティーブ (ワッチョイ 8afc-Znoa)
2022/12/09(金) 00:11:07.64ID:FMaQdB880 SB3序盤糸ほしいなってレシピ見ても楽な方法全然無くてクモ狩るしか無いのか
って思ってたけど草の破壊ドロップで工業用大麻の糸が出るんだな
草破壊ドロップとかレシピに載らないから見落としがち
って思ってたけど草の破壊ドロップで工業用大麻の糸が出るんだな
草破壊ドロップとかレシピに載らないから見落としがち
506名無しのスティーブ (アウアウウー Sa08-rhj6)
2022/12/09(金) 11:00:53.08ID:+1BgpO//a >>504
EMCコレクターは賢者の石無しで作成できる
これで練金炭系が製造できるからマター作成からのEMCコンデンサー作成でとりあえず既に持ってるEMCが設定されてるアイテムは量産出来ると言うわけです
クエストブック的にも想定されてるやり方のハズ
EMCコレクターは賢者の石無しで作成できる
これで練金炭系が製造できるからマター作成からのEMCコンデンサー作成でとりあえず既に持ってるEMCが設定されてるアイテムは量産出来ると言うわけです
クエストブック的にも想定されてるやり方のハズ
507名無しのスティーブ (ワッチョイ ceee-B/l2)
2022/12/09(金) 11:07:15.40ID:jpOZ8T8g0508名無しのスティーブ (ワッチョイ 84aa-6wd6)
2022/12/09(金) 12:04:54.59ID:HKRtQXvW0 SB3クラッシュで起動できなくなってしまった
それこそ何もしてないのになあ
クラッシュレポートみてもちんぷんかんぷんだし
それこそ何もしてないのになあ
クラッシュレポートみてもちんぷんかんぷんだし
509名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ab0-EyDf)
2022/12/09(金) 12:24:38.10ID:YNqj77ht0 >>508
Better Than LhamaというModが、イースターエッグの12/9に起動するとバグる
Modを消すか(ラマの見た目を変えるだけのModのはずなので、影響は軽微)、明日まで待つか
https://github.com/FTBTeam/FTB-Modpack-Issues/issues/2266
Better Than LhamaというModが、イースターエッグの12/9に起動するとバグる
Modを消すか(ラマの見た目を変えるだけのModのはずなので、影響は軽微)、明日まで待つか
https://github.com/FTBTeam/FTB-Modpack-Issues/issues/2266
510名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ab0-EyDf)
2022/12/09(金) 12:26:20.97ID:YNqj77ht0 綴りをちょっと間違った
Better Than Llamasね
Better Than Llamasね
512名無しのスティーブ (ワッチョイ ceee-B/l2)
2022/12/09(金) 21:49:23.51ID:jpOZ8T8g0 SB3全クエようやく終わったわ
丸2日くらい裏で放置しっぱなしで暖房要らずだわ
アイテム輸送がどれも遅かったり零れたり搬出先にフィルタ掛けられなかったりで全部いまいちなのが辛い
TEやEIOやID導管が恋しい
丸2日くらい裏で放置しっぱなしで暖房要らずだわ
アイテム輸送がどれも遅かったり零れたり搬出先にフィルタ掛けられなかったりで全部いまいちなのが辛い
TEやEIOやID導管が恋しい
513名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ab0-EyDf)
2022/12/09(金) 23:55:30.86ID:YNqj77ht0 SB3 1.4.3でBetter Than Llamasが削除されたので、アップデートすれば将来的にも落ちることはなくなる模様
514名無しのスティーブ (ワッチョイ 4717-2HEu)
2022/12/11(日) 20:37:56.31ID:/cswimdx0 SB3のproject Eの補修のお守りってtinkerのツールを回復させる事ってできないんですか?
515名無しのスティーブ (ワッチョイ 8ae0-6Pca)
2022/12/17(土) 08:39:30.33ID:Yx6u5rd/0 SB3関係なく元々出来ない
516名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-JDfe)
2022/12/17(土) 22:39:53.50ID:/ykV8SVK0 SB1か2のころに別ディメンションでチャンスキューブの岩盤迷路引いて面倒だからワープアイテムで拠点に帰還したら
自爆タイマーだけは残ってて自爆即死食らって何故か墓生成されなくてインベントリ全ロスしたときはクソ萎えたなあ
自爆タイマーだけは残ってて自爆即死食らって何故か墓生成されなくてインベントリ全ロスしたときはクソ萎えたなあ
517名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9f-tVF/)
2022/12/20(火) 00:14:27.88ID:MrL0FN3ya modパック初心者の自分に向いた低難易度のmodパックがあれば教えてほしい。
工業、農業要素があるとなお嬉しい。
工業、農業要素があるとなお嬉しい。
518名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bb4-e5AJ)
2022/12/20(火) 02:29:09.67ID:ippd9G+L0519名無しのスティーブ (ワッチョイ eaf1-x89l)
2022/12/20(火) 02:35:53.05ID:TJMfu/e/0 俺が初めて触ったのはregrowthだったなあ
520名無しのスティーブ (ササクッテロロ Spb3-A7uy)
2022/12/20(火) 03:44:30.41ID:igHZ5+cop 初心者ならmodを学ぶってことでcreate A&Bもいいぞ
522名無しのスティーブ (ワッチョイ 3baa-jjJO)
2022/12/20(火) 08:53:40.58ID:yWQ7biUs0 初心者向けのMod学習ならFTB Academyがおすすめ
Modの基礎を分かりやすく、丁寧に教えてくれる
難点は英語が分かる前提なところ、スマホにDeepLアプリをインストールすれば解決するけどね
Modの基礎を分かりやすく、丁寧に教えてくれる
難点は英語が分かる前提なところ、スマホにDeepLアプリをインストールすれば解決するけどね
523名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-MO7r)
2022/12/20(火) 13:58:45.92ID:ewI8MUHq0 スマホならgoogleレンズで翻訳してもいいぞ
524名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spb3-jjJO)
2022/12/20(火) 14:10:36.03ID:su8gG0y8p DeepLもカメラで翻訳できるのでGoogle君の出番は無いです
525名無しのスティーブ (ワッチョイ beb0-0PHx)
2022/12/20(火) 18:02:31.18ID:fIYo6eku0 DeepLはすごい意訳がされることも多いので、ある程度英語がわかっている人向けだと思う
この翻訳明らかにおかしい、と気付けない人にはGoogle翻訳のほうが無難
この翻訳明らかにおかしい、と気付けない人にはGoogle翻訳のほうが無難
526名無しのスティーブ (ワッチョイ 5301-e5AJ)
2022/12/20(火) 18:15:18.63ID:lhqjD52T0 確実なのはGoogle翻訳だね
DeepLは勝手に文章飛ばしたり使い勝手悪いのになぜか絶賛される
DeepLは勝手に文章飛ばしたり使い勝手悪いのになぜか絶賛される
527名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b58-aN5B)
2022/12/20(火) 18:48:44.75ID:fabocQMX0 読み取り精度も翻訳もPCOTのほうが断然上だから個人的にはオススメするけど
DeepLは更新されてるっていうのが強みではある
DeepLは更新されてるっていうのが強みではある
528名無しのスティーブ (エムゾネ FF8a-MO7r)
2022/12/20(火) 23:09:15.93ID:Ues7eMKpF PCでプレイしてるならOCR機能のあるアプリを使えば翻訳するのに態々スマホ出してとかいらんから良いよな
昔はCapture2Text位しか無かったけどPCOTやなんならDeepLにもOCR機能ついたみたいじゃん
いい時代になったわ
昔はCapture2Text位しか無かったけどPCOTやなんならDeepLにもOCR機能ついたみたいじゃん
いい時代になったわ
529名無しのスティーブ (ワッチョイ 5301-e5AJ)
2022/12/20(火) 23:35:45.38ID:lhqjD52T0 PCOTすごいな
こんな便利なものが今はあるのか…
こんな便利なものが今はあるのか…
530名無しのスティーブ (スップー Sd2a-w4Yv)
2022/12/21(水) 10:24:31.85ID:CFxHK45gd 出先でよく分からないんだけど、pcotって、captire2textみたいにキーボードショートカットで画面を切り取り選択できる?
531名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bb4-e5AJ)
2022/12/21(水) 15:57:24.83ID:9r/xtQSA0 MinecraftもそろそろXUnity Auto TranslatorみたいなMOD
出てこないかなぁ
>>530
出来る。
あらかじめ範囲設定しておいてキー押したら
その範囲を自動で翻訳とかもできるのでクエストブックの
文章でるところを範囲設定しておけば、キーだけでいける。
出てこないかなぁ
>>530
出来る。
あらかじめ範囲設定しておいてキー押したら
その範囲を自動で翻訳とかもできるのでクエストブックの
文章でるところを範囲設定しておけば、キーだけでいける。
532名無しのスティーブ (ワッチョイ 4f17-w4Yv)
2022/12/23(金) 16:15:26.81ID:9KsBhC3P0533名無しのスティーブ (ワッチョイ 4f17-w4Yv)
2022/12/23(金) 16:18:33.79ID:9KsBhC3P0 原因わかりました
サブモニターのやつを翻訳しようとすると読み込みできないみたいです…
サブモニターのやつを翻訳しようとすると読み込みできないみたいです…
534名無しのスティーブ (オッペケ Sr93-dc+3)
2022/12/25(日) 08:30:54.77ID:RJTuKBD0r 日本語modパックひっそり増えてたりしてないかな~
535名無しのスティーブ (スップ Sd57-dI9z)
2022/12/28(水) 13:07:36.66ID:dAUmkqMad これから始める場合、omniとnomi factoryの最新バージョンはどちらがお勧めですか?
536名無しのスティーブ (ワッチョイ 53b0-NHMk)
2022/12/28(水) 16:08:52.95ID:xFoCg7Mp0 Omniは10月にアップデートされているけど、色々古いままだと思う(AE2が古いとかもあるので問題が起こるかも)
Nomiはまだベータだけど大幅アップデートの1.3が来ていて、Modの更新もかなりされている印象
Nomiはまだベータだけど大幅アップデートの1.3が来ていて、Modの更新もかなりされている印象
537535 (スップ Sd57-dI9z)
2022/12/28(水) 19:27:48.25ID:YgLU+TkSd >>536
ありがとうございます、nomifactoryの方をやってみようと思います!
ありがとうございます、nomifactoryの方をやってみようと思います!
538名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f6b-TwI4)
2022/12/31(土) 20:54:18.99ID:j8EJr90G0 SB3で移動速度アップするには魔術系しかない感じ?
EIOのズボンみたいなの欲しい
EIOのズボンみたいなの欲しい
539名無しのスティーブ (ワッチョイ 27ee-TwI4)
2022/12/31(土) 23:22:57.76ID:KLuNmnL00 フレンドとMedievalMCっていうmodpackを鯖立てて遊んでたんだけど誰かがログアウトするたびにサーバークラッシュするんだけど
同じ症状になった人いないかな
リログで鯖落ちたりとか自分がいない時に落ちると面倒だし・・・
同じ症状になった人いないかな
リログで鯖落ちたりとか自分がいない時に落ちると面倒だし・・・
540名無しのスティーブ (ワッチョイ 7a6c-6Tt2)
2022/12/31(土) 23:43:34.22ID:7HIn2YpB0 >>538
mekaスーツのズボンのモジュールに速度アップがある
mekaスーツのズボンのモジュールに速度アップがある
541名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f6b-TwI4)
2023/01/01(日) 16:23:48.11ID:nspj1Ndf0542名無しのスティーブ (ワッチョイ 0eee-DmxQ)
2023/01/01(日) 18:55:29.44ID:llrF5ayj0 拠点だけならRFtoolsのenvironmental controllerとかコンクリとか
即ProEで空飛ぶようにしちゃったからあんまり移動速度に困らなかったな
即ProEで空飛ぶようにしちゃったからあんまり移動速度に困らなかったな
543名無しのスティーブ (ワッチョイ 7a6c-6Tt2)
2023/01/01(日) 19:53:59.80ID:lGHqv/iU0544名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f6b-TwI4)
2023/01/01(日) 21:20:24.77ID:nspj1Ndf0 ウランがボタニアだけかなと思ったらemc設定されてたわ
546名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f6b-TwI4)
2023/01/01(日) 22:55:54.96ID:nspj1Ndf0 核燃料までいけたけど
これビッグリアクターみたいなの作らなあかんのか
めんどくさくなってきたw
これビッグリアクターみたいなの作らなあかんのか
めんどくさくなってきたw
547名無しのスティーブ (ワッチョイ aaf7-TwI4)
2023/01/02(月) 00:26:31.54ID:wPe/UI/r0 放射能食べて放射性廃棄物吐き出す蜂とかこれ絶対アカン生き物でしょ…
548名無しのスティーブ (ワッチョイ 5af1-A544)
2023/01/02(月) 08:32:29.69ID:DL4bOaNe0 友達とマルチしたいのですが冒険や戦闘多めでおすすめのmodpackはありますか?
友達はバニラのマイクラをやり込んでるタイプで自分は有名どころの工業系のmodで遊ぶことが多くmodpackに触るのは初めてなんであまり複雑でないものだと嬉しいです
PCOTが使えるので日本語化されてなくても構いません
友達はバニラのマイクラをやり込んでるタイプで自分は有名どころの工業系のmodで遊ぶことが多くmodpackに触るのは初めてなんであまり複雑でないものだと嬉しいです
PCOTが使えるので日本語化されてなくても構いません
549名無しのスティーブ (ワッチョイ 4eb0-Uq0O)
2023/01/02(月) 10:07:31.83ID:HeP3zIlR0 >>548
Valhelsiaとかどう?
https://www.curseforge.com/minecraft/modpacks/valhelsia-enhanced-vanilla
そんなに戦闘がバリバリあるわけではないけど、工業Modがほとんどないはずで
Modパック初心者なら入りやすいと思う
過去バージョンのもあるので、そっちがしたいなら「Valhelsia」でModパックを検索して
Valhelsiaとかどう?
https://www.curseforge.com/minecraft/modpacks/valhelsia-enhanced-vanilla
そんなに戦闘がバリバリあるわけではないけど、工業Modがほとんどないはずで
Modパック初心者なら入りやすいと思う
過去バージョンのもあるので、そっちがしたいなら「Valhelsia」でModパックを検索して
550名無しのスティーブ (ワッチョイ 8baa-eWyR)
2023/01/02(月) 15:45:44.33ID:ws/mFUDr0551名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e58-tgF7)
2023/01/02(月) 19:44:57.09ID:rIbbZ/KU0 dqm4とかおもろかった
552名無しのスティーブ (ワッチョイ aaf7-TwI4)
2023/01/02(月) 20:01:05.27ID:wPe/UI/r0 拠点で謎の放射能漏れが起こってやむなく
unobtainium装備からmekaスーツ一式に着替えたけどなんか大切なものを失ってしまった感が
unobtainium装備からmekaスーツ一式に着替えたけどなんか大切なものを失ってしまった感が
553名無しのスティーブ (ワッチョイ 8baa-8lfZ)
2023/01/02(月) 20:56:24.98ID:qfXkMLJM0 SB3やってて放射能漏れが怖いからcompacting machineの中で構築したけどこの中で放射能漏れ起こしたら外でも漏れててワロタ
554名無しのスティーブ (ワッチョイ 27f3-s9Jg)
2023/01/02(月) 22:08:34.16ID:EeESGFLG0 それプレイヤーが汚染されてるだけで放射能自体は漏れてないんじゃないの?
555名無しのスティーブ (ワッチョイ 5af1-A544)
2023/01/02(月) 22:25:14.43ID:DL4bOaNe0 >>549-551
ありがとうございます!
明日友人にValhelsiaかdqm4のどっちで遊びたいか聞いてみます
楽しんでもらえたら教えてもらったサイト使って他のModパックに手を出していきたいと思います
ありがとうございます!
明日友人にValhelsiaかdqm4のどっちで遊びたいか聞いてみます
楽しんでもらえたら教えてもらったサイト使って他のModパックに手を出していきたいと思います
556名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e58-ChaJ)
2023/01/05(木) 18:10:55.00ID:fddMpPYH0 PCOT知らなかったからありがたい
Capture2Text連携でDeepLに送るツールはツール3つ使うから使うの億劫だったんだよね
Capture2Text連携でDeepLに送るツールはツール3つ使うから使うの億劫だったんだよね
557名無しのスティーブ (ワッチョイ 8158-5fcU)
2023/01/09(月) 11:16:21.27ID:7ya3eS+90558名無しのスティーブ (ワッチョイ 61ec-UdHH)
2023/01/09(月) 11:49:36.17ID:t41boJEL0 >>557
俺は定期的に発症するGregやりたい症候群に苛まれてNomiのGTCEuバージョン触るか悩み中だわ
俺は定期的に発症するGregやりたい症候群に苛まれてNomiのGTCEuバージョン触るか悩み中だわ
559名無しのスティーブ (ワッチョイ d343-Or7w)
2023/01/10(火) 01:59:32.94ID:32fmsahy0 ふとした時にGreg触りたくなるのはわかる
GTCEは丁度良い感じだしな
GTCEは丁度良い感じだしな
560名無しのスティーブ (ワッチョイ 8158-5fcU)
2023/01/10(火) 19:53:32.21ID:vkCFRjwG0 Noniかー
Omniは昔やったけどぬるゲーマーだからGregしんどいって思い出しか…
1.16.5より前のバージョンが肌に合わなくなって来たのかもなぁ
新しめで探してみるわサンキュー
Omniは昔やったけどぬるゲーマーだからGregしんどいって思い出しか…
1.16.5より前のバージョンが肌に合わなくなって来たのかもなぁ
新しめで探してみるわサンキュー
561名無しのスティーブ (ワッチョイ b1aa-iowH)
2023/01/11(水) 03:25:42.25ID:FqVGbD6I0 Chroma Endlessやってる
562名無しのスティーブ (ワッチョイ 73f7-Or7w)
2023/01/12(木) 01:22:21.65ID:8barYWpg0 エレメントホルダーをエターナル化したのに無限になってない…stellaかえして><
563名無しのスティーブ (ワッチョイ 61ec-UdHH)
2023/01/12(木) 10:47:47.55ID:51zgCUjF0 Gregふとした時にやりたくなるで思ったんだけど、昔のBC,IC2,FFMらへんも最近のパワープレイ主体のPackやってると触りたくなるな
この辺が入ったパックってMod自体の更新の加減もあるけど最近見当たらないよね
FTBのultimate anniversaryだっけ?くらいしか思い付かない
この辺が入ったパックってMod自体の更新の加減もあるけど最近見当たらないよね
FTBのultimate anniversaryだっけ?くらいしか思い付かない
564名無しのスティーブ (ワッチョイ 7af7-f6s+)
2023/01/17(火) 03:19:36.45ID:+wmQYrKm0 ATM7のATMスターが半分くらい完成してきて達成感を感じてる
圧縮ブロック系のやべーのはとりあえず見なかったことにしてる
圧縮ブロック系のやべーのはとりあえず見なかったことにしてる
565名無しのスティーブ (ワッチョイ 4aee-w88e)
2023/01/18(水) 13:28:49.17ID:a/bnTacd0 ディメンジョンの再生成の方法を教えてください。
MocPack FTB Interactions 2
【概要】
Demensional ControlのDemensioanl Portalを抜けた先が海洋バイオームで陸地がとても遠い。
抜けた先の地形やBiomeを別ものに作り直したいので、手順・方法を教えて欲しい。
【試してダメだったこと】
1.抜けた先のDiemsionIDを確認し(cohf tpsコマンド)
2.savesフォルダからDIMxxxxフォルダを削除後
(クライアントは別ワールドを開きファイルロックされないようにした)
3.元のワールドに入り、ポータルに入りなおす
4.同じ地形(海洋バイオーム)につながる
MocPack FTB Interactions 2
【概要】
Demensional ControlのDemensioanl Portalを抜けた先が海洋バイオームで陸地がとても遠い。
抜けた先の地形やBiomeを別ものに作り直したいので、手順・方法を教えて欲しい。
【試してダメだったこと】
1.抜けた先のDiemsionIDを確認し(cohf tpsコマンド)
2.savesフォルダからDIMxxxxフォルダを削除後
(クライアントは別ワールドを開きファイルロックされないようにした)
3.元のワールドに入り、ポータルに入りなおす
4.同じ地形(海洋バイオーム)につながる
566名無しのスティーブ (ワッチョイ b5f3-MDac)
2023/01/18(水) 19:41:04.67ID:A2625VIQ0 おそらくだけどバニラのネザーとかと同じでシード値と紐付いてるんじゃない?
今は知らないけどだいぶ前の黄昏はコンフィグで黄昏用のシードを設定出来たりしたけどそのModが出来るのかはわからないな
今は知らないけどだいぶ前の黄昏はコンフィグで黄昏用のシードを設定出来たりしたけどそのModが出来るのかはわからないな
567名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-3ktA)
2023/01/18(水) 19:51:40.40ID:QlLoAKAy0 シード値同じならそら同じ地形になるわな
新規ワールドを別シードで作って初期ディメンションのデータやら持ってくれば行けるんじゃない?
まあクエスト報酬のテレポーターで陸地まで繋げればいいだけな気もするけど
新規ワールドを別シードで作って初期ディメンションのデータやら持ってくれば行けるんじゃない?
まあクエスト報酬のテレポーターで陸地まで繋げればいいだけな気もするけど
568名無しのスティーブ (ワッチョイ 7af7-f6s+)
2023/01/19(木) 02:55:20.87ID:QYYf367d0 atm鉱石掘るのはこれレーザードリルベースが最適解か…
農業とか養蜂とかなんだったんだってレベルでモリモリ集まるな
農業とか養蜂とかなんだったんだってレベルでモリモリ集まるな
569名無しのスティーブ (ワッチョイ 39c8-f6s+)
2023/01/20(金) 15:35:28.35ID:aEVZtD2Y0 Ragnamod VでProjectEのマターをAE2による作成自動化進めたところ、Dark Matterから
普通にレシピ登録していく方式ではPink Matterあたりで64kの壁に到達してしまってそれ以降は
分割作成しか進められません。
また、256k Crafting Storageを作って64kのものと交換してみたのですがクラフティングする際に
256kのもの(オンラインにはなっています)のみ認識されません。
・256kおよびそれ以降のCrafting Storageが認識されない原因
・64k以内に収めることができるのか
といったあたり分かる方いますでしょうか?
普通にレシピ登録していく方式ではPink Matterあたりで64kの壁に到達してしまってそれ以降は
分割作成しか進められません。
また、256k Crafting Storageを作って64kのものと交換してみたのですがクラフティングする際に
256kのもの(オンラインにはなっています)のみ認識されません。
・256kおよびそれ以降のCrafting Storageが認識されない原因
・64k以内に収めることができるのか
といったあたり分かる方いますでしょうか?
570名無しのスティーブ (テテンテンテン MMde-tGmx)
2023/01/20(金) 17:12:38.70ID:LZLE/cFrM571569 (ワッチョイ 39c8-f6s+)
2023/01/20(金) 18:10:33.23ID:aEVZtD2Y0 >> 570
> 64kより上はアドオンの物だから使えなかったはず?
そうなんですね。存在するだけで利用できないとは思わなかったです...
> crafting storageは繋げて拡張できる
これは知りませんでした。今つなげてみたらとりあえず128kにはできました。
アドバイスありがとうございました!
> 64kより上はアドオンの物だから使えなかったはず?
そうなんですね。存在するだけで利用できないとは思わなかったです...
> crafting storageは繋げて拡張できる
これは知りませんでした。今つなげてみたらとりあえず128kにはできました。
アドバイスありがとうございました!
572名無しのスティーブ (ワッチョイ 3ff7-88l+)
2023/01/21(土) 03:29:18.10ID:4zu6UrwG0 atm合金用のピグリッチハートって使い捨てかよ(白目
573名無しのスティーブ (ワッチョイ a376-q7LN)
2023/01/21(土) 15:14:40.30ID:CvqNWSpp0 最近modpack触るようになってGDLauncher使ってるんですが、ここ数日modpackダウンロード時にサードパーティ製のmodをランチャー側で自動インストールする機能がCruseのセキュリティのせいか何かで延々と機能しなくなってしまいました
対応策知っている方いますか?
対応策知っている方いますか?
574名無しのスティーブ (ワッチョイ 03aa-1YNp)
2023/01/21(土) 17:54:23.85ID:FO/XIOx60 ないです
CFスタンドアローンで落として持ってくるとかで食いつなぐ
CFスタンドアローンで落として持ってくるとかで食いつなぐ
575名無しのスティーブ (ワッチョイ 6358-GrGp)
2023/01/21(土) 18:44:37.72ID:RSW3lY+h0 うちもGDが使い物にならなくなってFTBappに切り替えた
mod検索も早いし快適
mod検索も早いし快適
576名無しのスティーブ (ワッチョイ a376-q7LN)
2023/01/21(土) 22:10:59.75ID:CvqNWSpp0 ランチャー側で対応するまでは他のランチャー使うしかないようですね
大人しくCFapp使ってみます
ありがとうございました
大人しくCFapp使ってみます
ありがとうございました
577名無しのスティーブ (ワッチョイ d36b-88l+)
2023/01/24(火) 22:21:50.25ID:mo5gGINi0 nomiのCEu版で採掘機動かしたら鉱石溢れかえってひでーな
ちょっと放置しただけで10万20万個とか
でも実際デジタルマイナーがメインで採掘自体あまり意味なさそうなのがまた
ちょっと放置しただけで10万20万個とか
でも実際デジタルマイナーがメインで採掘自体あまり意味なさそうなのがまた
578名無しのスティーブ (スプッッ Sddf-SUdz)
2023/01/26(木) 12:32:28.09ID:ghed3JV9d GregTech Expert 2が日本語超親切で草
親切すぎて逆に新鮮
親切すぎて逆に新鮮
579名無しのスティーブ (ワッチョイ f3c8-88l+)
2023/01/26(木) 21:59:06.92ID:toIdKUmK0 またRagnamod Vの質問なのですが
ProjectE廻りを進めていてEquivalentEnergisticsのEMC CondenserやEMC Assemblerを
作成してAE2と連動させようと思ったのですが、調べた限り練成盤で登録したものしか作れないと
なっていて、練成盤作成にはProjectExのWhiteMatterが12個必要となります。
なかなか天文学的な石炭集めが必要そうなのですが、このあたりはこういうものなのでしょうか?
ProjectE廻りを進めていてEquivalentEnergisticsのEMC CondenserやEMC Assemblerを
作成してAE2と連動させようと思ったのですが、調べた限り練成盤で登録したものしか作れないと
なっていて、練成盤作成にはProjectExのWhiteMatterが12個必要となります。
なかなか天文学的な石炭集めが必要そうなのですが、このあたりはこういうものなのでしょうか?
580名無しのスティーブ (ワッチョイ 63aa-f4Nx)
2023/01/26(木) 23:15:47.83ID:Loy322g+0581名無しのスティーブ (ワッチョイ 0eee-y13p)
2023/01/28(土) 07:46:53.22ID:MWFrj1p00 1.18.2でExpert系のmodpackなにか無いかな
SB3からやった後に1.16.5戻るとちょっと違和感
SB3からやった後に1.16.5戻るとちょっと違和感
582名無しのスティーブ (ワッチョイ 0baa-vwJj)
2023/01/28(土) 10:20:10.08ID:KY1S1ZZn0583名無しのスティーブ (ワッチョイ 4eb0-fEWD)
2023/01/28(土) 10:24:38.91ID:YjIUlqhw0 FTB Infernoが1.18のエキスパートスタイルだね
序盤触ったけど、この寒い時期にネザー縛りは気分だけでも熱くなっていいんじゃね
序盤触ったけど、この寒い時期にネザー縛りは気分だけでも熱くなっていいんじゃね
584579 (ワッチョイ 47c8-+rQD)
2023/01/28(土) 14:10:08.39ID:kWfv7Ogs0 >>580
ProjectEを触るのが初めてで分からないところが多く申し訳ないです。
EMC Condensorはコスト激重になっていてまだ作成できていません。
EMC CollectorはMk1をしましたが、右クリックしてもインターフェースが開けず変換等も出来ない状況です。
※日本ウィキの解説だとインターフェースが開きそうですが...
この辺り何か思い違いがあるのでしょうか?
ProjectEを触るのが初めてで分からないところが多く申し訳ないです。
EMC Condensorはコスト激重になっていてまだ作成できていません。
EMC CollectorはMk1をしましたが、右クリックしてもインターフェースが開けず変換等も出来ない状況です。
※日本ウィキの解説だとインターフェースが開きそうですが...
この辺り何か思い違いがあるのでしょうか?
586名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp3b-zxNY)
2023/01/28(土) 15:38:08.89ID:qELzZ3/0p588名無しのスティーブ (ワッチョイ 0eee-y13p)
2023/01/28(土) 16:48:06.86ID:MWFrj1p00589579・584 (ワッチョイ 47c8-+rQD)
2023/01/28(土) 17:11:04.83ID:kWfv7Ogs0 >>588
よく見るとProjectEX製のようです。
modpackの説明にも
---
The Basic Collector produce 4 emc/s.
To collect the EMC out of them, simply put it next to an EMC Link.
Basic Collector は 4 emc/s を生成します。
それらから EMC を収集するには、単純に EMC リンクの隣に置きます。
---
と書かれているのでEMC Linkの隣に置くように思いますが、JEIで検索して
出てくる一番レシピが簡単なBasic Energy EMC Linkが錬成盤がほしく
>>579で質問した内容に戻ってしまいます...
何かほかにアイテム生成できるような手段があったりはしないものでしょうか...
よく見るとProjectEX製のようです。
modpackの説明にも
---
The Basic Collector produce 4 emc/s.
To collect the EMC out of them, simply put it next to an EMC Link.
Basic Collector は 4 emc/s を生成します。
それらから EMC を収集するには、単純に EMC リンクの隣に置きます。
---
と書かれているのでEMC Linkの隣に置くように思いますが、JEIで検索して
出てくる一番レシピが簡単なBasic Energy EMC Linkが錬成盤がほしく
>>579で質問した内容に戻ってしまいます...
何かほかにアイテム生成できるような手段があったりはしないものでしょうか...
590名無しのスティーブ (ワッチョイ ff43-LN9p)
2023/01/28(土) 20:06:07.27ID:iMNCHmEh0 EMC Linkは錬成板からじゃなくて持ってるアイテムを使って登録するタイプじゃなかったっけ
間違ってたらごめん
間違ってたらごめん
591名無しのスティーブ (ワッチョイ 2358-7CKH)
2023/01/28(土) 21:30:59.16ID:cWw2SMXP0 「錬成盤で登録したものしか作れない」が良く分からない
錬成盤は持ってるものを登録するとEMCが許す限り引き出せるものだから、まず作らないと登録できないよ
Modラインナップ見た感じchickensもmythicalもあるからproject Eの加速使って割りとすぐ集まりそうだけど潰されてるにかな
錬成盤は持ってるものを登録するとEMCが許す限り引き出せるものだから、まず作らないと登録できないよ
Modラインナップ見た感じchickensもmythicalもあるからproject Eの加速使って割りとすぐ集まりそうだけど潰されてるにかな
592579・584 (ワッチョイ 47c8-+rQD)
2023/01/28(土) 22:31:56.42ID:kWfv7Ogs0 >>591
ProjectEの加速って時流計ですよね?
config見たんですが、offにされててここは潰されていました。
現実路線としてEMC Condensorが一番速そうなので石炭鶏を大量に配置して
そこから進めてみようと思います。
ProjectEの加速って時流計ですよね?
config見たんですが、offにされててここは潰されていました。
現実路線としてEMC Condensorが一番速そうなので石炭鶏を大量に配置して
そこから進めてみようと思います。
593名無しのスティーブ (ワッチョイ ff43-LN9p)
2023/01/29(日) 03:54:50.94ID:wE829iHp0 Ragnamod Vをインストールして見てみたらEMC Linkも錬成盤使うんかい
EMCコンデンサーが一番の近道で間違いなさそうだ
EMCコンデンサーが一番の近道で間違いなさそうだ
594名無しのスティーブ (ワッチョイ 0baa-vwJj)
2023/01/29(日) 11:15:28.84ID:nH9VWWom0 Create Astral、CFの承認時間かかるからDiscordで先行配信だってさ
595名無しのスティーブ (スプッッ Sd5a-ajr3)
2023/01/29(日) 20:20:18.02ID:mn8DUVUAd 魔術系が性にあわなくて工業modpack探してる……gregがちょっと飽きてきたころだけど、なんかいいのないです?
596名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bf3-fO7+)
2023/01/31(火) 21:31:05.34ID:ONCbNSDr0 Create:Astral 来てたわ
597名無しのスティーブ (ワッチョイ cfb4-4osW)
2023/02/04(土) 08:22:15.05ID:mtunTdsC0 Manufactio2が1.0になってた
まだ追加あるみたいだが宇宙開発とチャレンジまで入ったし
そろそろ本気でやるかなぁ
クァーリーの雄姿も久々にみたいし
まだ追加あるみたいだが宇宙開発とチャレンジまで入ったし
そろそろ本気でやるかなぁ
クァーリーの雄姿も久々にみたいし
598名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-4osW)
2023/02/06(月) 00:18:06.14ID:NKdgAdc90 魔術系は工業と違って素材大量にあっても進めるのに時間かかったり祭壇とかの超大型マルチブロック建造必須とかで俺も合わないな・・・
599名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ff3-1vmv)
2023/02/06(月) 05:43:50.88ID:e3NMhHCV0 botaniaは工業定期
600名無しのスティーブ (ワッチョイ cfaa-2Zio)
2023/02/06(月) 07:22:53.23ID:dSE/a++o0 見た目は魔術っぽいけどやってる事は工業なので工業Modです←?
601名無しのスティーブ (ワッチョイ 3ff1-jaVN)
2023/02/07(火) 23:29:38.63ID:VZ7mJcCp0 クリエイトアストラル触ってみたけどまだあかんな
一部クエスト達成できないや
落として拾ったりしても反応ないし
一部クエスト達成できないや
落として拾ったりしても反応ないし
602名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ff3-EOzK)
2023/02/08(水) 00:34:42.23ID:dUtpJIqY0 TinkerStationで作ってたり、そのクエストに達成してない前提クエストがないか確認した?
603名無しのスティーブ (ワッチョイ 8f4a-F1up)
2023/02/08(水) 00:38:08.90ID:oYDnTx750 昔からよくあるけど作成クエストなのにAEとかで注文してしまってクリアにならないとか
コストクソ高い奴でやらかすと結構へこむんだよな
コストクソ高い奴でやらかすと結構へこむんだよな
604名無しのスティーブ (ワッチョイ 3ff1-jaVN)
2023/02/08(水) 00:38:31.53ID:Ssp6cCc+0 したした
俺が反応しなかったのは
カッパーチェストとオーブンだった
俺が反応しなかったのは
カッパーチェストとオーブンだった
605名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-hgSE)
2023/02/08(水) 06:37:55.25ID:QZkpxAoa0 TiCの作業台で作ると一度インベントリ内で手持ちアイテム動かさないと認識されないな
多分作るときシフトで手持ちに移動させてるのが原因っぽいけど面倒ね
多分作るときシフトで手持ちに移動させてるのが原因っぽいけど面倒ね
606名無しのスティーブ (ワッチョイ 3ff1-jaVN)
2023/02/10(金) 15:42:16.43ID:umA/xIpA0607名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-iKmY)
2023/02/10(金) 15:58:01.80ID:bC/QPTYn0 MoreOverlaysでも追加すればええんちゃう
608名無しのスティーブ (ワッチョイ 0af1-eTyR)
2023/02/12(日) 17:58:25.57ID:Ye7zocs80 慣れないmodで羽128枚の風車立てたら疲れがどっと来た
609名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a3f-Y4FA)
2023/02/16(木) 15:09:32.26ID:OM1sSmkx0 FTB intractionsでLiquid dirtを使って拠点を広げようとしたのですが、10秒経たずに一瞬で土になってしまい再利用できません
何か対処方法があるのでしょうか?
何か対処方法があるのでしょうか?
610名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-61Lk)
2023/02/16(木) 19:33:08.46ID:HTlAJGgo0 土は通常世界に行けばいくらでも手にはいるしなんなら賢者の石で変換すればいい
液体土はクラフト用に必要最低限作ったら存在忘れて良かったはず
液体土はクラフト用に必要最低限作ったら存在忘れて良かったはず
611名無しのスティーブ (ワッチョイ 0af1-eTyR)
2023/02/17(金) 01:33:43.79ID:vyEcy4GQ0 create astralでleadが見つからない
鉱石の種類にmoonstoneが無いからoverworldにあるんだよね?
該当40~-24辺り掘ってても全然見当たんない
鉱石の種類にmoonstoneが無いからoverworldにあるんだよね?
該当40~-24辺り掘ってても全然見当たんない
612名無しのスティーブ (ワッチョイ ff11-hBzI)
2023/02/17(金) 15:59:28.17ID:qhwyPl660 stoneblocks3、いい発電方法ないかと悩んでスレ見たけど鶏使えばよかったのか……
SB2でなんやかんや鶏無しで進めてたから頭から抜けてた
SB2でなんやかんや鶏無しで進めてたから頭から抜けてた
613名無しのスティーブ (ワッチョイ d3aa-e/7F)
2023/02/17(金) 16:24:23.31ID:xab8u6br0 鶏でネザライト無限資源にしてrainbow furnaceを発電にするのとpowahの溶岩発電どっちがいいのかね
614名無しのスティーブ (ワッチョイ 1eb0-D0vN)
2023/02/17(金) 17:25:27.76ID:zmuyu70T0 どうせポロニウムを作らないといけないのでMekの核分裂
615名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-61Lk)
2023/02/17(金) 17:45:59.78ID:mmyCWSGy0 powahの燃料発電32台とpowah核発電1台運用だったけどそれでも半分以上電力余ってたし適当に並べてもよさげ
mekの核分裂は蒸気処理面倒だしゴミ箱直結してた
mekの核分裂は蒸気処理面倒だしゴミ箱直結してた
616名無しのスティーブ (ワッチョイ ed11-0ksy)
2023/02/20(月) 21:15:25.91ID:5A4jSjFS0 stoneblock3をプレイしているのですが画面右に“Terminals 100%”と急に表示されるようになりました
心当たりがあるのはpretty pipesですがそもそもpretty pipesのconfigが見当たりません
どうすればこの表示を消せるのか、そもそもpretty pipesのせいなのか知っている人がいたら教えてください
心当たりがあるのはpretty pipesですがそもそもpretty pipesのconfigが見当たりません
どうすればこの表示を消せるのか、そもそもpretty pipesのせいなのか知っている人がいたら教えてください
617名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bee-k2k+)
2023/02/20(月) 22:41:31.33ID:b+jKJp150618名無しのスティーブ (ワッチョイ ed11-0ksy)
2023/02/20(月) 22:59:50.66ID:5A4jSjFS0619名無しのスティーブ (オッペケ Sre1-n5Oq)
2023/02/21(火) 05:12:56.43ID:NypvpdDrr GregTech Expert 2みたいな日本語親切な奴探そうにも探しかたがわからんから無理だな
620名無しのスティーブ (ワッチョイ cb55-3IcV)
2023/02/22(水) 12:04:58.79ID:+wRYWEgf0 そういうのは日本人がModPack作ってるやつ以外無いだろ
621名無しのスティーブ (ワッチョイ 23f1-XsNi)
2023/02/24(金) 17:04:43.57ID:kaD2B/rE0623名無しのスティーブ (ワッチョイ fd4a-/+FQ)
2023/02/24(金) 23:08:19.12ID:M5h9VKKU0 半径3の円の範囲に無いからだろうな
624名無しのスティーブ (ワッチョイ 5af1-ORGC)
2023/02/25(土) 00:17:05.26ID:z2QEGG2v0 すいません端ではなく
正確には角でしたが、一応解決しました
正確には角でしたが、一応解決しました
625名無しのスティーブ (ワッチョイ 6913-wWxq)
2023/02/28(火) 12:28:55.61ID:XkxV6GNG0 FTB Interactionsやろうと思ったけど起動に10分くらいかかるじゃん
よくこんなのやろうと思えるな
よくこんなのやろうと思えるな
626名無しのスティーブ (ワッチョイ 7655-ePnC)
2023/02/28(火) 12:47:45.36ID:cImNi7mB0 試しに起動したらうちのPCだと8分位だった
Modモリモリの環境だしこんなもんじゃね
こないだニコニコにあがってたModてんこ盛りのは起動に23分かかってたな
Modモリモリの環境だしこんなもんじゃね
こないだニコニコにあがってたModてんこ盛りのは起動に23分かかってたな
627名無しのスティーブ (ワッチョイ b6ee-vscQ)
2023/02/28(火) 12:58:42.34ID:mBaMu3eJ0 1.16.5辺りの環境までは結構起動時間長かったな
seaopolis 2始めたけど起動時間短くて逆に違和感
seaopolis 2始めたけど起動時間短くて逆に違和感
628名無しのスティーブ (スッップ Sdfa-JGFQ)
2023/02/28(火) 14:05:08.15ID:sp9LqZK/d 起動が遅いなら常に起動させとけばいいのだよ
629名無しのスティーブ (ワッチョイ 5af1-ORGC)
2023/02/28(火) 16:24:34.91ID:mBxARFNF0 create astralは起動短くていいよな
631名無しのスティーブ (ワッチョイ 7117-PwYp)
2023/03/02(木) 19:55:05.80ID:8nojhFWb0 >>628
間違ってスキンとかフォントとか変えた時の待ち時間がすごい苦痛なんだよな
間違ってスキンとかフォントとか変えた時の待ち時間がすごい苦痛なんだよな
632名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp45-0Eeh)
2023/03/04(土) 15:48:32.26ID:aXidyq4Hp 求:Chromaticraftみたいな要素が多くてやり込める探索中心のmodやmodpack
633名無しのスティーブ (オッペケ Sr45-WyRi)
2023/03/05(日) 02:44:03.07ID:hYiQsv9jr スカイブロックって面白いですか?
634名無しのスティーブ (ワッチョイ 09aa-u1jV)
2023/03/05(日) 05:10:59.34ID:2gAbftcD0635名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b55-IWyi)
2023/03/05(日) 11:53:13.11ID:m1oF7PRx0 資源の入手先がNihiloに頼りがちとか
Mobの湧きを自分で完全にコントロール出来たり
何もないから動作が軽めだったりとかはあるが
そういうのは面白さとは直接関係ない
Mobの湧きを自分で完全にコントロール出来たり
何もないから動作が軽めだったりとかはあるが
そういうのは面白さとは直接関係ない
636名無しのスティーブ (ワッチョイ 59b4-Qpn1)
2023/03/06(月) 08:04:05.01ID:XMFHRb4P0637名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bee-XZov)
2023/03/06(月) 10:04:22.67ID:tNSiiOWh0 最近はスカイブロックとかその亜種しかやってないな
通常ワールドだと湧き潰しとか整地とか建築が補助ツール作れるまで大変だし
序盤はバニラと同じどころかツールにプレート要求されたりでなぁ
通常ワールドだと湧き潰しとか整地とか建築が補助ツール作れるまで大変だし
序盤はバニラと同じどころかツールにプレート要求されたりでなぁ
638名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-0Eeh)
2023/03/06(月) 11:39:47.18ID:JzmbEyLh0 スカイブロックは鉱石を掘る楽しみが無くなるのがな
ふるい周りを自動化しちゃうと鉱石が無限資源になって、後の作業が全部マンネリ化するのが辛い
鉱石掘りはそんな作業で疲れた心を癒すのに必須だと個人的に思う
できればグレッグみたいな大規模鉱脈をハンマーとかでザクザク掘るのがいい
ふるい周りを自動化しちゃうと鉱石が無限資源になって、後の作業が全部マンネリ化するのが辛い
鉱石掘りはそんな作業で疲れた心を癒すのに必須だと個人的に思う
できればグレッグみたいな大規模鉱脈をハンマーとかでザクザク掘るのがいい
639名無しのスティーブ (スッップ Sd33-tNZs)
2023/03/06(月) 19:56:41.13ID:4jc9oxBrd expert系modpackで探索をから進捗スキップする感覚が好きな私もいる
ということでみんなもe2eとかe6eやってみない?
ということでみんなもe2eとかe6eやってみない?
640名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-0Eeh)
2023/03/06(月) 20:32:04.56ID:JzmbEyLh0 やってみて合わなかったので結構です…
641名無しのスティーブ (ワッチョイ 13f1-GzMQ)
2023/03/07(火) 02:47:42.55ID:DkSsMO8F0 create astralってクエスト進めるとレシピ開放とか無いよね?
642名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1d-l92X)
2023/03/07(火) 06:51:03.84ID:9EmuFYOua たぶんなかったけどREIで表示されないやつはあった気がする
643名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b93-zAYj)
2023/03/07(火) 11:25:58.44ID:UfwaaiDS0 俺はE2Eは2周するくらい楽しんだのにE6Eは何故かすぐ投げちゃったな
もう一回触ってみるかな
もう一回触ってみるかな
644名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM15-NfgJ)
2023/03/07(火) 18:17:32.84ID:OuyYFU7UM >>641
Smelty controller(TiCでいうマルチブロック精錬炉)ならレシピ改変で封印されてる
合金作るのには最初の1ブロック精錬炉で溶かした液体をcreateミキサーで混ぜる形になってるはず
Smelty controller(TiCでいうマルチブロック精錬炉)ならレシピ改変で封印されてる
合金作るのには最初の1ブロック精錬炉で溶かした液体をcreateミキサーで混ぜる形になってるはず
645名無しのスティーブ (オッペケ Sr45-qNpM)
2023/03/07(火) 18:45:32.94ID:Xgg2c4Ctr セブテックで鉱脈掘るの楽しかったな
646名無しのスティーブ (スップ Sd33-tNZs)
2023/03/07(火) 20:31:29.90ID:q9e9j/GVd そろそろsevtechガッツリ始めるかぁ……
序盤の原始っぷりも楽しそうだし
序盤の原始っぷりも楽しそうだし
647名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b43-oAyh)
2023/03/07(火) 22:31:38.24ID:QGNCEEtV0 greg式の鉱脈もsevtech式の鉱脈もどっちも掘るの楽しいよね
前者はインベントリパンパンになるけど
前者はインベントリパンパンになるけど
648名無しのスティーブ (ワッチョイ 5343-Qpn1)
2023/03/08(水) 01:07:58.05ID:oq5187D20 スカイブロック系統は中盤くらいまでとても軽いのが良い
後半はどのパックでもクソ重
後半はどのパックでもクソ重
649名無しのスティーブ (ワッチョイ 59b4-Qpn1)
2023/03/08(水) 05:05:27.95ID:VYq9onfg0650名無しのスティーブ (ワッチョイ 09aa-u1jV)
2023/03/09(木) 16:58:10.25ID:1T0KodXK0 Create Astralは今の所一番完成度高いのかな?
CreateとTech Rebornが主役だから好みは分かれるけど自動化楽しい
Back on TrackとMilkywayも開発中ながら良い出来だから楽しみ
CreateとTech Rebornが主役だから好みは分かれるけど自動化楽しい
Back on TrackとMilkywayも開発中ながら良い出来だから楽しみ
651名無しのスティーブ (ワッチョイ 13f1-GzMQ)
2023/03/09(木) 17:02:05.34ID:r/q6UQnG0 アストラルは火星まで来たけど
クエストの説明文がスカスカで
まだ発展途上なのか力尽きたのか
クエストの説明文がスカスカで
まだ発展途上なのか力尽きたのか
652名無しのスティーブ (ワッチョイ a558-D99J)
2023/03/13(月) 17:49:16.53ID:eM5slOEg0 Create astralでたまに視点と実際のターゲット位置がズレる現象が起きるんだけど、何かのmodの影響?おま環?
タゲがマウスポインタより左に行ってしまってキー反応もA押したらバックするみたいな感じでおかしくなる
このpack以外では問題ないしタイトル画面戻れば治るけど原因がわからなくて困ってる
何か分かる人いたら教えておくれ
タゲがマウスポインタより左に行ってしまってキー反応もA押したらバックするみたいな感じでおかしくなる
このpack以外では問題ないしタイトル画面戻れば治るけど原因がわからなくて困ってる
何か分かる人いたら教えておくれ
653名無しのスティーブ (ワッチョイ 9576-gKKB)
2023/03/14(火) 23:39:35.45ID:44NQ9ksK0 FarmingValleyというModpackを遊んで居たのですが、二日前くらいからいきなりmobたちが腕をぶんぶん回し始め、動こうとするといきなり地面等が反転し始めろくに動けなくなってしまいます。f5で確認すると自キャラも同じ挙動をしていました。とりあえずテストワールドを作ってみたり、再インストールや違うバージョンも試して見ましたが全て同じ挙動をし始めてしまいます。
何か心当たりのある方いませんか?
何か心当たりのある方いませんか?
654名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-HBIL)
2023/03/15(水) 00:04:09.56ID:lkNGaly70 BetterFpsのアルゴリズム変えた時に挙動がおかしくなるやつがある
655名無しのスティーブ (ワッチョイ 9576-gKKB)
2023/03/15(水) 00:56:16.59ID:BqE20lNb0656名無しのスティーブ (スプッッ Sde2-kkBj)
2023/03/16(木) 09:43:20.92ID:2r20T2jyd657名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp85-P4Jb)
2023/03/16(木) 11:59:51.89ID:bM22nyycp すげえ優秀
3枚目のModpack全部やったことないから触ってみるかな
3枚目のModpack全部やったことないから触ってみるかな
658名無しのスティーブ (ワッチョイ e5aa-P4Jb)
2023/03/16(木) 21:55:43.50ID:+hagDOHL0 3枚目のModpack調べたら全部1.7.10で草
TechnofirmaはFTBの3rd Party Packで名前の通りTFC+工業mod、なおGregもRotaryもElectriも入っとらん模様
なんかサラッと紛れてるTC4が嫌な予感しかしない
Blightfallは汚染環境で生き延びるクエスト系modpack、IC2とBCは入ってないが工業は少し入ってる
インストールにはTechnicLauncherっていうランチャーが必要
Resonant Riseはキッチンシンク系modpack、続編の5はCurseforgeにあった
当時は人気だったらしい
Revolution 3はRotaryCraftとChromaticraftに焦点を当てた高難易度modpack
GalactiCraftやTC4、Botaniaも絡んで進行が大変そう(小並感)
TechnofirmaはFTBの3rd Party Packで名前の通りTFC+工業mod、なおGregもRotaryもElectriも入っとらん模様
なんかサラッと紛れてるTC4が嫌な予感しかしない
Blightfallは汚染環境で生き延びるクエスト系modpack、IC2とBCは入ってないが工業は少し入ってる
インストールにはTechnicLauncherっていうランチャーが必要
Resonant Riseはキッチンシンク系modpack、続編の5はCurseforgeにあった
当時は人気だったらしい
Revolution 3はRotaryCraftとChromaticraftに焦点を当てた高難易度modpack
GalactiCraftやTC4、Botaniaも絡んで進行が大変そう(小並感)
659名無しのスティーブ (ワッチョイ e5aa-P4Jb)
2023/03/16(木) 21:58:59.63ID:+hagDOHL0 結論
ChatGPTはModpackの名前は正確だが入ってるmodは適当に言ってる可能性が高い
ChatGPTはModpackの名前は正確だが入ってるmodは適当に言ってる可能性が高い
660名無しのスティーブ (スプッッ Sd7a-2YGU)
2023/03/16(木) 22:52:04.17ID:YVmh+UeNd ChatGPTくんはすぐ知ったかぶりするから…
661名無しのスティーブ (ワッチョイ faf1-RySB)
2023/03/16(木) 23:02:33.68ID:XbwsvnzP0 クリエイトアストラしてるけど
起動のたびにマップmodがoutofdataって出るのなんなん
そのくせ普通に使える
あとたまにアイテムのアイコンが
黒と紫のチェック模様になる
modpackリペアしたら治るけど
起動のたびにマップmodがoutofdataって出るのなんなん
そのくせ普通に使える
あとたまにアイテムのアイコンが
黒と紫のチェック模様になる
modpackリペアしたら治るけど
662名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d01-JIpj)
2023/03/16(木) 23:06:57.54ID:hO0c7OJh0 GPTはネット上にある情報をかき集めて平均的な答え出してるだけだからなぁ
663名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-HBIL)
2023/03/16(木) 23:52:13.76ID:Om2UvhTL0664名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp85-P4Jb)
2023/03/17(金) 08:10:57.10ID:vph28hR6p Revolution 3初めてみたけど、技術ツリーとか進行とか書いてあったのにクエストブックが無い
これどっかにクエストか何かある?
これどっかにクエストか何かある?
665名無しのスティーブ (ワントンキン MM8a-a+y0)
2023/03/17(金) 09:48:29.58ID:ikgR1l8OM omnifactoryでlate game の3分の2くらいが終わったくらいなんだけど、
ダイヤ発電だけだとこの先辛かったりする?
次の発電機候補がよくわからん。
プラズマタービン?
ダイヤ発電だけだとこの先辛かったりする?
次の発電機候補がよくわからん。
プラズマタービン?
666名無しのスティーブ (ササクッテロレ Sp85-MYI5)
2023/03/17(金) 12:42:07.30ID:V7JFdWUIp ニトロディーゼルとか石油ガス系の発電は間で使えるぞ
667名無しのスティーブ (ワッチョイ 13f1-7Rho)
2023/03/18(土) 00:55:28.55ID:+ZTsa8k/0 もうすぐ溶岩1万ブロックになるまでホースで設置してたのに
突然ホースの始点に溶岩設置しまくるようになって
進まなくなったげ
create astralで他に液体設置できる奴ってあるかな?
突然ホースの始点に溶岩設置しまくるようになって
進まなくなったげ
create astralで他に液体設置できる奴ってあるかな?
668名無しのスティーブ (ワッチョイ c9f3-upDo)
2023/03/18(土) 11:31:35.53ID:IPGlOjT70 ホースの始点一段上げればいいんでないの?
669名無しのスティーブ (ワッチョイ 13f1-7Rho)
2023/03/18(土) 12:05:52.53ID:+ZTsa8k/0 上げても下げても
そのホースの始点に延々溶岩置いちゃうんすよね……
そのホースの始点に延々溶岩置いちゃうんすよね……
670名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-ijvT)
2023/03/18(土) 12:24:15.63ID:WMMLSLQF0 プーリーに無限化してるよって言われてない?
671名無しのスティーブ (ワッチョイ 13f1-7Rho)
2023/03/18(土) 13:05:24.51ID:+ZTsa8k/0 いや出てないと思います
という無限化して機能停止したのかなと
何度か吸ってみても減っちゃうしで
そう、吸うのはできて
吸うと末端からちゃんと吸い出すんですけど
そこから設置し直しも
ちゃんと吸った分は末端から設置できるんですが
ある程度進むとそこから設置しなくなって
ホースの始点で延々置くようになっちゃう
設置限界数とかないよね
20×20×30の穴の
20×20×23くらいまで埋めて来てるのになあ
という無限化して機能停止したのかなと
何度か吸ってみても減っちゃうしで
そう、吸うのはできて
吸うと末端からちゃんと吸い出すんですけど
そこから設置し直しも
ちゃんと吸った分は末端から設置できるんですが
ある程度進むとそこから設置しなくなって
ホースの始点で延々置くようになっちゃう
設置限界数とかないよね
20×20×30の穴の
20×20×23くらいまで埋めて来てるのになあ
672名無しのスティーブ (ワッチョイ e1f3-F0re)
2023/03/18(土) 13:09:35.96ID:KKHvEz+o0 >>665
Resonantにupgradeして空いたスロットにFuel Catalyzerをマシマシにした宝石発電
あとは人工衛星を打ち上げて宇宙空間にtier8~wyvernのソーラーパネルをスパムする
omniとnomiで若干差があるから違ったらすまん
Resonantにupgradeして空いたスロットにFuel Catalyzerをマシマシにした宝石発電
あとは人工衛星を打ち上げて宇宙空間にtier8~wyvernのソーラーパネルをスパムする
omniとnomiで若干差があるから違ったらすまん
673名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-ijvT)
2023/03/18(土) 14:06:12.53ID:WMMLSLQF0674名無しのスティーブ (ワッチョイ 13f1-7Rho)
2023/03/18(土) 16:36:20.89ID:+ZTsa8k/0 下までホース伸ばして吸い上げたら
無限化のクエとアチーブ達成出来ました
お騒がせしました
無限化のクエとアチーブ達成出来ました
お騒がせしました
676名無しのスティーブ (ワッチョイ e1f3-F0re)
2023/03/18(土) 23:20:18.80ID:KKHvEz+o0 >>675
ごめん
Advanced RocketryのSpace Stationだった
もしくはDEのCelestial manipulatorで夜キャンセルしてとにかく常時ソーラーパネルを稼働させる
ごめん
Advanced RocketryのSpace Stationだった
もしくはDEのCelestial manipulatorで夜キャンセルしてとにかく常時ソーラーパネルを稼働させる
677名無しのスティーブ (ワッチョイ c9f3-upDo)
2023/03/19(日) 11:20:40.10ID:O/eOct8C0 それ電力の転送がボトルネックになってやめた記憶あるんだけど
次元間でそんな沢山電力送れるんだっけ・・・
次元間でそんな沢山電力送れるんだっけ・・・
678名無しのスティーブ (ワッチョイ e1f3-F0re)
2023/03/19(日) 14:03:50.29ID:UjczVxBk0 宇宙ステーションとOverWorldの間をQuantum Network BridgeでMEネットワークをつないでP2PTunnel(FE)でRF転送する
5%くらいロスするけど、MEネットワークのケーブルにRFを流せるからconduitを這わす必要がなくなって拠点内のエネルギー転送にとても便利
5%くらいロスするけど、MEネットワークのケーブルにRFを流せるからconduitを這わす必要がなくなって拠点内のエネルギー転送にとても便利
679名無しのスティーブ (ワッチョイ c9f3-upDo)
2023/03/19(日) 17:07:14.81ID:O/eOct8C0 ああそっか、普通にae2で送れたのか
なぜか全然発想になかったわ・・・感謝
なぜか全然発想になかったわ・・・感謝
680名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bee-F8Ow)
2023/03/23(木) 14:57:04.16ID:OviDsxX30681名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-7LVk)
2023/03/23(木) 18:04:28.46ID:N7pBBPfk0682名無しのスティーブ (スッップ Sd33-5oZV)
2023/03/23(木) 19:00:40.79ID:s/SXVSq6d omniとかのタイトル画面にあるオサレな構造物とか出来ないのがもどかしい……
勉強しよっかな……
勉強しよっかな……
683名無しのスティーブ (ワッチョイ 11aa-7Rho)
2023/03/23(木) 22:37:37.03ID:K8A5J3Bp0 DJDJ…
684名無しのスティーブ (スップ Sd73-tcQl)
2023/03/24(金) 22:41:12.46ID:YDDLGpBGd create astral面白いなぁ
ただ火星に来たものの火星はあんまりやることなさげ?
ただ火星に来たものの火星はあんまりやることなさげ?
685名無しのスティーブ (ワッチョイ 13f1-RQ21)
2023/03/24(金) 23:02:18.75ID:pnfayC7W0 拠点の改装始めたら
なんかやる気がドット消え去った
なんかやる気がドット消え去った
686名無しのスティーブ (スップ Sdc2-8gIR)
2023/03/25(土) 02:08:02.62ID:6ZNWzIuQd create astralで焦げたレンガブロックで精錬炉作ったけど
インゴットでしか排出できないのは仕様?
鋳造盆地を置くと右クリックしても反応しないけどテーブルでインゴットの型を置いた時だけ反応してインゴットが作れる
ちなみに鉛と銀でやって両方とも同じ
インゴットでしか排出できないのは仕様?
鋳造盆地を置くと右クリックしても反応しないけどテーブルでインゴットの型を置いた時だけ反応してインゴットが作れる
ちなみに鉛と銀でやって両方とも同じ
687名無しのスティーブ (ワッチョイ c2f1-xIQZ)
2023/03/25(土) 02:19:33.12ID:zR666/wY0 groutの方で作ったあれに入れ替えて使ってみては
688名無しのスティーブ (スップ Sdc2-8gIR)
2023/03/25(土) 02:38:44.21ID:6ZNWzIuQd689名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-wHXu)
2023/03/25(土) 04:15:33.33ID:0KxfUcGva これまで完走したものなんてなくて
例に倣ってcreate astralも月面中盤でやめてしまった。
でもcreateでここまで自動化してこれたのはこのmodpackの面白さ故だと思う。2.0に上がる前はもっと序盤でやめてた。
飽き性なんだけど、完走できたっていう達成感を味わってみたい。そんな自分に合ったmodpackなんかないかな?
oceanblockもわりと楽しく中盤くらいまで遊んでた。
例に倣ってcreate astralも月面中盤でやめてしまった。
でもcreateでここまで自動化してこれたのはこのmodpackの面白さ故だと思う。2.0に上がる前はもっと序盤でやめてた。
飽き性なんだけど、完走できたっていう達成感を味わってみたい。そんな自分に合ったmodpackなんかないかな?
oceanblockもわりと楽しく中盤くらいまで遊んでた。
690名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e58-vEF+)
2023/03/25(土) 08:43:03.83ID:2F4GASEB0 Ultimate Alchemyとか難易度高くないしいいんじゃね
1.12のパックだから情報も多いだろうし
1.12のパックだから情報も多いだろうし
691名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-Ejar)
2023/03/25(土) 12:28:53.41ID:kJwNkEqN0 nether groutで作るテーブルとbasinは何らかのキャストが置かれてないと金属を注げないよ
自動化するときに片方の材料が足りなくても誤差どうしないから便利といえば便利
自動化するときに片方の材料が足りなくても誤差どうしないから便利といえば便利
692名無しのスティーブ (スップ Sdc2-8gIR)
2023/03/25(土) 14:46:02.73ID:6ZNWzIuQd693名無しのスティーブ (ワッチョイ e243-3uzD)
2023/03/25(土) 17:15:41.13ID:C0FWGhKL0 途中で飽きるのなら割と小さめのものの方が良さそうな気はする
特に候補は無いんだけども
特に候補は無いんだけども
694名無しのスティーブ (ワッチョイ c2f1-xIQZ)
2023/03/25(土) 17:45:10.09ID:zR666/wY0 まあ途中やりでも楽しめたならOK
ということでいいのではないだろうか
ということでいいのではないだろうか
695名無しのスティーブ (スッップ Sd62-D5Nx)
2023/03/25(土) 21:39:00.76ID:vLyghLa2d 軽めのならMechanical Masteryはどうだろうか
スカイブロック形式で工業ラインを組んでいく流れ
ProEのEMCから鉱石を産んで、インゴットにして、より高いEMCのアイテム作ってEMCを増やしていくラインに注力できる
スカイブロック形式で工業ラインを組んでいく流れ
ProEのEMCから鉱石を産んで、インゴットにして、より高いEMCのアイテム作ってEMCを増やしていくラインに注力できる
696名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-wHXu)
2023/03/26(日) 05:56:30.33ID:xy98it17a たぶん自分で求めてるのは
新鮮味があって
やりごたえがあって
短く終わるやつ
贅沢だな。
新鮮味があって
やりごたえがあって
短く終わるやつ
贅沢だな。
697名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e41-3uzD)
2023/03/26(日) 14:41:05.44ID:dk3ErgBn0 > Mechanical Mastery
知らなかったけどこれおもしろいな。
EMCを通貨にした加工貿易しているような感覚
知らなかったけどこれおもしろいな。
EMCを通貨にした加工貿易しているような感覚
698名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e93-ZNbT)
2023/03/27(月) 03:51:57.74ID:vZ06OOAu0 create astral触ってみようかと思ってるんだけどこのpackもしかしてコンテンツオブザーバーできちんと監視できるdrawers 的な収納ないのかな?
在庫監視できる倉庫作ろうと思ったらチェストか保管庫しかないのか
在庫監視できる倉庫作ろうと思ったらチェストか保管庫しかないのか
699名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-AZ/c)
2023/03/27(月) 04:44:14.06ID:H5Dp3+kk0 GregTech Expert 2みたいな丁寧丁寧丁寧な親切パック求む
700名無しのスティーブ (ワッチョイ c2f1-xIQZ)
2023/03/27(月) 09:37:37.90ID:BNgdmxS60 storage unitあるでしょ
701名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e93-ZNbT)
2023/03/27(月) 11:07:06.91ID:vZ06OOAu0 >>700
あれアウトプットにある分は認識しないし内部にある分は6倍の数値に誤認するんだ
あれアウトプットにある分は認識しないし内部にある分は6倍の数値に誤認するんだ
702名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e58-vEF+)
2023/03/27(月) 11:51:54.08ID:DYc777pA0 drawerでもなんでも好きなmod追加しろ
703名無しのスティーブ (ワッチョイ 4158-vTXQ)
2023/03/27(月) 12:45:20.19ID:KnToklp50 進めていけばAE2作れるよ
嫌いだからRS入れたけど今のところ使う予定ないな
大して物量が増えないpackだからrose goldチェストで事足りる
嫌いだからRS入れたけど今のところ使う予定ないな
大して物量が増えないpackだからrose goldチェストで事足りる
704名無しのスティーブ (ワッチョイ 8258-wSlO)
2023/03/27(月) 16:25:35.72ID:ELIVLGNh0 Createの在庫スイッチでStorage Drawerの中身確認できないのホントに面倒
Create above & beyond のときに気付いて絶望した
Drawerのレッドストーンアプデと自作のシュミットトリガー回路で疑似的に在庫スイッチを再現しようとして、面倒になってやめた
Create above & beyond のときに気付いて絶望した
Drawerのレッドストーンアプデと自作のシュミットトリガー回路で疑似的に在庫スイッチを再現しようとして、面倒になってやめた
705名無しのスティーブ (ワッチョイ c2f1-xIQZ)
2023/03/27(月) 17:12:08.23ID:BNgdmxS60 アストラルの液体セルがセルとしか認識しないのめんどい
おかげでお気に入りに液体各種を登録する羽目に
おかげでお気に入りに液体各種を登録する羽目に
706名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-Ejar)
2023/03/27(月) 19:39:00.72ID:nR2vAJlX0 液体関連のJEIほんと不便よね
火星行ったらcreate成分終わるしモチベ下がり気味
火星行ったらcreate成分終わるしモチベ下がり気味
707名無しのスティーブ (ワッチョイ 6eee-GxDw)
2023/03/27(月) 19:54:16.74ID:aKb+PWKh0 C:astralは建築補助とか便利系mod少なすぎて無くてすぐ辞めちゃった
今はEnigmatica 9でのんびり建築ライフ送ってるわ
今はEnigmatica 9でのんびり建築ライフ送ってるわ
708名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e41-3uzD)
2023/03/27(月) 20:14:32.23ID:cntiGFGM0 建築系、装飾系は進行に影響しないんだし自分で勝手に入れればいいやん派
709名無しのスティーブ (ワッチョイ ed11-oCXU)
2023/03/27(月) 22:45:36.53ID:dJaRUXHm0 effortless buildingだけは絶対に入れることにしてる
元々入ってるbuilding gadgetとかそれ系が死のうが知ったこっちゃない
元々入ってるbuilding gadgetとかそれ系が死のうが知ったこっちゃない
710名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-fCTq)
2023/03/30(木) 19:16:06.29ID:us65ErIZ0 cresteastralの鉱石テクスチャが周りに合わせて変わるやつすごく好き、何の機能なんだろう
711名無しのスティーブ (ワッチョイ 624c-pE8C)
2023/03/31(金) 15:59:12.54ID:9l92/AeM0 Create Flavoredが乗っ取られてポケモンになっちゃってるな
712名無しのスティーブ (アウアウウー Sa23-Z4M3)
2023/04/01(土) 19:53:00.57ID:07pq8O+za liftoffはチキンに
713名無しのスティーブ (ワッチョイ dff3-96K8)
2023/04/01(土) 21:31:05.02ID:lVfRRAfx0 curseforgeのセキュリティが悪かったりするのかね
714名無しのスティーブ (アウアウウー Sa23-Z4M3)
2023/04/02(日) 05:20:36.63ID:6UR6JZcma エイプリルフールだね
715名無しのスティーブ (ワッチョイ dff3-96K8)
2023/04/02(日) 07:23:05.80ID:WdGRuuUZ0 create astral、shadow steelの作り方全く分からんわ
もうピストンで岩盤掘ってしまおうか・・・
もうピストンで岩盤掘ってしまおうか・・・
716名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f58-9D+X)
2023/04/02(日) 07:54:22.86ID:dqXggSUB0 Shift押せばヒント書いてあるしcreateのアイテムだからcreate wiki見れば解決
717名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4c-vqyU)
2023/04/03(月) 17:50:55.22ID:LcRqRZkC0 Create Flavorの乗っ取りは元オーナーの意図したものみたいで驚いたな
買い取りたいって人いたから売ったみたいだな
modpackの稼ぎよりは払いが良かったってことかね
買い取りたいって人いたから売ったみたいだな
modpackの稼ぎよりは払いが良かったってことかね
718名無しのスティーブ (ワッチョイ dff3-96K8)
2023/04/03(月) 20:34:41.40ID:BiULPM9Y0 本人はパックがちゃんとメンテナンスされると思ってたんだな
マイクラ辞める序でに管理を実績ある人に引き継げて一石二鳥だと思ってたらこうなったと・・・
再アップロードはされてるから大して問題でもなさそう
マイクラ辞める序でに管理を実績ある人に引き継げて一石二鳥だと思ってたらこうなったと・・・
再アップロードはされてるから大して問題でもなさそう
719名無しのスティーブ (スププ Sd9f-XUIc)
2023/04/04(火) 18:38:06.94ID:Cqea22opd seaopolis2で、松明を手に持ったら明るくなるのを止めたいんだけど何のmodか分かりませんか?
720名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ff3-icd+)
2023/04/04(火) 19:56:39.02ID:2Yc5k7nX0721名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4c-vqyU)
2023/04/05(水) 13:36:55.84ID:KFI/iJ180 FTB Sky なるものでてきたけどやっぱり1.19.2なんだな
Createがそこ止まりなのが大きいか?
Createがそこ止まりなのが大きいか?
723名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ff1-HBHE)
2023/04/06(木) 02:32:08.82ID:9I4VFaE70 最近のftbって資源牛とか羊とか蜂が入ってて
なんかあんま好きじゃないのは俺だけかな
なんかあんま好きじゃないのは俺だけかな
724名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-iIKp)
2023/04/06(木) 07:28:29.63ID:4FBW74gn0 そもそも1.19.4に対応するうまみがmod側にもあまりない
725名無しのスティーブ (ワッチョイ dff3-96K8)
2023/04/06(木) 08:13:15.98ID:ist5PL440 FTB Skies触ってみたけど凄い大味な調整だな・・・
726名無しのスティーブ (ワッチョイ 82ee-Ay2p)
2023/04/08(土) 00:16:14.16ID:Cc7r6wHx0 FTB Interactions 2.12.1
Creosote Oil の利用レシピを JEI で見ると Semi Fluid Fuel タブに Large Bronze Bioler と Large Steel Boiler が出てくる。
Boilerの燃料として利用できるとと思ったが、Creosote Oil だけを入れても蒸気生成しない。
Creosote Oil は燃料として利用不可なのか?
ならばJEIのあのタブはどういうことなん?
ちなみに、このPackに入っているGTCEのバージョンは 1.10.2.566
だれかこのモヤモヤをスッキリさせて
Creosote Oil の利用レシピを JEI で見ると Semi Fluid Fuel タブに Large Bronze Bioler と Large Steel Boiler が出てくる。
Boilerの燃料として利用できるとと思ったが、Creosote Oil だけを入れても蒸気生成しない。
Creosote Oil は燃料として利用不可なのか?
ならばJEIのあのタブはどういうことなん?
ちなみに、このPackに入っているGTCEのバージョンは 1.10.2.566
だれかこのモヤモヤをスッキリさせて
727名無しのスティーブ (ワッチョイ f9aa-JNjT)
2023/04/09(日) 13:14:35.66ID:2Era6ahp0 ボイラーだから水は必要なんじゃ
728名無しのスティーブ (ワッチョイ 82f1-9MoB)
2023/04/09(日) 14:45:32.59ID:cVZwAcb/0 数年ぶりにForeverStranded更新されてたんだな
ちょっと触ってみたけど
てぃんかーてーぶるから
樽にアクセスして土大量ゲットバグ潰されてるし
湧き潰ししてても湧くモブも対処されてるのかな
ちょっと触ってみたけど
てぃんかーてーぶるから
樽にアクセスして土大量ゲットバグ潰されてるし
湧き潰ししてても湧くモブも対処されてるのかな
729名無しのスティーブ (ワッチョイ e1aa-74RH)
2023/04/11(火) 11:22:40.97ID:oaMSwru20 今更create AB触ってるけどティンカーの道具鍛冶台なくない?
730名無しのスティーブ (ワッチョイ 4258-/aea)
2023/04/11(火) 11:39:10.74ID:PjWHeHf00731名無しのスティーブ (ワッチョイ 6eb0-Ay2p)
2023/04/11(火) 12:09:45.71ID:+idfN+/70 1.12で大型道具を作るために必要だったTool ForgeはTinkers Anvilに変わった
TiCはマニュアルがあるのでそれを読んでね(1.16はほぼ日本語化されてないと思うけど)
TiCはマニュアルがあるのでそれを読んでね(1.16はほぼ日本語化されてないと思うけど)
732名無しのスティーブ (ワッチョイ e1aa-74RH)
2023/04/11(火) 12:44:14.24ID:oaMSwru20733名無しのスティーブ (スプッッ Sd82-EL/2)
2023/04/13(木) 14:06:03.52ID:I92EN53rd FTB Skies始めたんだけど
再起動プレイすると一定時間経過で応答なしになる
ver.1.0.4 mem10GB
ここから先は有料コンテンツか?
再起動プレイすると一定時間経過で応答なしになる
ver.1.0.4 mem10GB
ここから先は有料コンテンツか?
734名無しのスティーブ (ワッチョイ 2543-1VkG)
2023/04/13(木) 20:44:38.59ID:+cuRwCsm0 MODPACK遊ぶならRAM10GBは少ないんじゃないか
735名無しのスティーブ (ワッチョイ 824b-jHmu)
2023/04/14(金) 02:57:07.45ID:uNQMTO1U0 メモリリークしてるとか?
736名無しのスティーブ (スッップ Sd22-O6iI)
2023/04/14(金) 07:52:25.72ID:j5mE4XsLd 初めて手付けたmodpackがATM8なんだがやっぱり10Gでも厳しいもんなの?
起動しっぱなしだとラグがじわじわ出てくる
起動しっぱなしだとラグがじわじわ出てくる
737名無しのスティーブ (スプッッ Sd82-EL/2)
2023/04/14(金) 08:53:37.97ID:F9pl3Hoed738名無しのスティーブ (スプッッ Sd82-EL/2)
2023/04/14(金) 16:15:22.83ID:ErWjLkpKd githubに報告が上がっていた #3093
atm8でも同じ事象ってことは1.19の問題かな?
atm8でも同じ事象ってことは1.19の問題かな?
739名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ff1-GSlL)
2023/04/17(月) 14:54:42.51ID:P+vfYsP10 creatAstral2.0.4bあったから入れてみたら起動しない……
エラー見るにirisがないと出てて
調べたらカースのirisページがnot foundで半自動dl失敗してたんだな
自前で探していれたら無事起動できた
いうてシェーダーなんて即オフにしちゃうのに
エラー見るにirisがないと出てて
調べたらカースのirisページがnot foundで半自動dl失敗してたんだな
自前で探していれたら無事起動できた
いうてシェーダーなんて即オフにしちゃうのに
740名無しのスティーブ (ワッチョイ df89-fr2f)
2023/04/18(火) 07:27:42.01ID:AvOgmMzM0 FTB Skiesの最新アプデをしてから
Dreadful Dirt上にモンスターがわかなくなった
ピタッとわかなくなったというより徐々にわかなくなってついには一匹もわかなくなったって感じで
他にも同じような人いるかな?
Dreadful Dirt上にモンスターがわかなくなった
ピタッとわかなくなったというより徐々にわかなくなってついには一匹もわかなくなったって感じで
他にも同じような人いるかな?
741名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f25-/dbz)
2023/04/19(水) 06:59:36.00ID:pK1oa+X/0742名無しのスティーブ (ワッチョイ df89-fr2f)
2023/04/19(水) 07:06:22.52ID:Wzmy7+Fd0743名無しのスティーブ (アウアウウー Sacb-cIUq)
2023/04/19(水) 08:06:55.02ID:9YEiaAi1a 徐々に…っていうならどこかにデスポーンせずにモンスターが溜まって湧き上限食いつぶしてる挙動のような気がする
トラップから離れたりリログすれば応急措置にはなりそう
一応gitに上がってる症状だとメガトーチが原因っぽいけど別っぽいしなぁ
https://github.com/FTBTeam/FTB-Modpack-Issues/issues/3119
トラップから離れたりリログすれば応急措置にはなりそう
一応gitに上がってる症状だとメガトーチが原因っぽいけど別っぽいしなぁ
https://github.com/FTBTeam/FTB-Modpack-Issues/issues/3119
744名無しのスティーブ (スプープ Sdff-fr2f)
2023/04/19(水) 19:57:30.11ID:5BXccUfFd >>743
まさにメガトーチが原因でした
Dreadful Dirtとは随分離れた部分のもの含めて全部撤去したら湧くようになりました
見えない光源を置くランタンも試しに置いてみたらやっぱり沸かなくなりました
少なくともDreadful Dirtの近くは通常の松明で湧き潰しして離れたところなら上記のランタンでも大丈夫って感じでした
お騒がせしました、ありがとうございます
まさにメガトーチが原因でした
Dreadful Dirtとは随分離れた部分のもの含めて全部撤去したら湧くようになりました
見えない光源を置くランタンも試しに置いてみたらやっぱり沸かなくなりました
少なくともDreadful Dirtの近くは通常の松明で湧き潰しして離れたところなら上記のランタンでも大丈夫って感じでした
お騒がせしました、ありがとうございます
745名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ff1-GSlL)
2023/04/19(水) 23:56:35.17ID:mz7KaYyz0 最近のモドパやったあとに昔のやつ触ると
レシピのお気に入りがないのが
すげー不便でやりづらくて堪んねぇわ
レシピのお気に入りがないのが
すげー不便でやりづらくて堪んねぇわ
746名無しのスティーブ (ワッチョイ 2711-y+I1)
2023/04/20(木) 01:28:55.27ID:ZUqC7r7P0 レシピのお気に入りってJEIのデフォ機能だっけ?
NEIには無かったよな確か
NEIには無かったよな確か
747名無しのスティーブ (ワッチョイ 47aa-n0om)
2023/04/20(木) 04:56:37.48ID:pm/EV0ZM0 1.7.10はGTNH版のNEIに入れ替えるといいぞ
1.12にもHEIってfork版があるからそっちも
1.12にもHEIってfork版があるからそっちも
748名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spfb-swoQ)
2023/04/20(木) 08:04:14.48ID:UZ52P9DLp modpackで改良されたUnofficial版
そういうのもあるのか
そういうのもあるのか
749名無しのスティーブ (ワッチョイ a7f3-yhar)
2023/04/20(木) 08:44:05.48ID:g8Apj6aZ0 ae2とかも結構改良されてたりするよね
750名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-eY65)
2023/04/20(木) 20:05:28.04ID:T71EY4Z00 createAB、チャプター4まで来たがLaser lampのレシピがない上にズルして出してみても機能してなくて詰まったから断念
なんかバグっちゃったのかな?
なんかバグっちゃったのかな?
751名無しのスティーブ (エムゾネ FF7f-myEg)
2023/04/21(金) 23:49:44.60ID:slS4eU9iF GTNHにあるAE2の16マスのパターン登録できるやつ全てのGT5環境にほしい
Unofficial板にはターミナルあるけど動かない
Unofficial板にはターミナルあるけど動かない
752名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a4c-uRaE)
2023/04/24(月) 15:55:28.19ID:o1ec0YVT0 FTB Skies やってるんだけどニュアンス汲み取れない英文ついてる棒を与えられるのこれなんなの
単なるジョークなのかね
単なるジョークなのかね
753名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-DrN7)
2023/04/24(月) 20:14:59.59ID:w3leDpYL0 文化の違いか面白くないからそれ含めイベント要らないのオフにしちゃったわ、ハチも無限に湧くし
754名無しのスティーブ (ワッチョイ 1576-fzJl)
2023/04/27(木) 21:06:17.48ID:V2NMBWDG0 初心者にオススメのmodpackってありますか?
あんまり英語読めない(ので調べながらやりたい)のと、ちゃんと普通の世界で過ごす(前に空島でやるやつやったら間違えて初期リスポーンの床壊して無限落下で詰んだことがある)やつがいいです
動画で見たので面白そうなのはエニグマティカ6?だったんですが、ちょっとやってみたら重くて……一応メモリは最大まで使う設定なのですが……
あんまり英語読めない(ので調べながらやりたい)のと、ちゃんと普通の世界で過ごす(前に空島でやるやつやったら間違えて初期リスポーンの床壊して無限落下で詰んだことがある)やつがいいです
動画で見たので面白そうなのはエニグマティカ6?だったんですが、ちょっとやってみたら重くて……一応メモリは最大まで使う設定なのですが……
755名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a01-RykB)
2023/04/27(木) 22:37:07.10ID:5v5wssCP0 skyが嫌というだけならstoneblockという手がある
初心者でもかなりやりやすい
初心者でもかなりやりやすい
756名無しのスティーブ (ワッチョイ c5f3-RykB)
2023/04/27(木) 22:48:54.21ID:37wNAYzv0 nomiとか簡単だしお勧めしたいけど、
以前知人に勧めたらタンク以降の物量倍々ゲームでマイクラ嫌いになりそうになったといわれたので結構人を選ぶらしい
以前知人に勧めたらタンク以降の物量倍々ゲームでマイクラ嫌いになりそうになったといわれたので結構人を選ぶらしい
757名無しのスティーブ (ワッチョイ 7911-Lb18)
2023/04/28(金) 01:33:46.73ID:NSLQnCFn0 初心者ならFTBアカデミーでいいんじゃね?
それかダイアウルフ…はクエストないのか
それかダイアウルフ…はクエストないのか
758名無しのスティーブ (ワッチョイ ea92-ASru)
2023/04/28(金) 01:41:31.33ID:xPDYjUW60 FTBアカデミー始めたけど英語で挫折した
今はgregtech完全攻略やってるけど目当ての鉱脈全然でなくて挫折しそう
今はgregtech完全攻略やってるけど目当ての鉱脈全然でなくて挫折しそう
759名無しのスティーブ (ワッチョイ 7911-Lb18)
2023/04/28(金) 01:51:14.58ID:NSLQnCFn0 俺も英語はアレだからクエストブックの文章がやたら長いときは諦めてgoogleレンズ使ってるよ
760名無しのスティーブ (スップ Sd0a-iiGm)
2023/04/28(金) 07:51:24.73ID:f/6oMwzXd stoneblockはクエストラインは初心者でいいんだけど、modの説明になるかはちょっと微妙だなぁ
それこそFTBAcademyになるんだろうけど、英語だからね……deepl+画像テキスト取り込みで読んでいくくらいかな
それこそFTBAcademyになるんだろうけど、英語だからね……deepl+画像テキスト取り込みで読んでいくくらいかな
761名無しのスティーブ (スップ Sd0a-iiGm)
2023/04/28(金) 07:53:35.03ID:f/6oMwzXd nomiはマイルドばgregということで、初心者向けじゃぁないと思う…
greg初めてだけどやりたいならおすすめする感じ
greg初めてだけどやりたいならおすすめする感じ
762名無しのスティーブ (スプッッ Sdea-DrN7)
2023/04/28(金) 08:12:37.32ID:b5S1D1kkd 日本語のmodpackなんてgregtech expert2?だったかくらいしか知らないな
modpackなんて日本語でやるもんじゃないよ
modpackなんて日本語でやるもんじゃないよ
763名無しのスティーブ (スップー Sdea-J2wF)
2023/04/28(金) 09:25:11.19ID:1n9FSznrd それを決めるのは君じゃ無い
764名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-hsEJ)
2023/04/28(金) 10:31:44.00ID:r84nYeSV0765名無しのスティーブ (ワッチョイ a6ee-CjgH)
2023/04/28(金) 11:11:07.48ID:ZEwNTPyP0 Enigmatica 6というか1.16.5以前のmodは起動時間含めてかなり重いから今勧めるなら1.18.2や1.19.2かなぁ…
上に上がって無いのでやったことあるのだと
Enigmatica 9
レシピ改変ほぼ無しのキッチンシンク系
techopolis
レシピ改変ありで自動加工ライン伸ばして次の素材解禁を目指していく感じ
ワールド生成時に地上以外にスカイブロック選べるけど奈落落ちても空にとばされるから奈落死は無し
FTB Skies
スカイブロック系だけど落ちても死なないのはtechopolisと同じ
最近の流行りなのか動画が割と多い印象
上に上がって無いのでやったことあるのだと
Enigmatica 9
レシピ改変ほぼ無しのキッチンシンク系
techopolis
レシピ改変ありで自動加工ライン伸ばして次の素材解禁を目指していく感じ
ワールド生成時に地上以外にスカイブロック選べるけど奈落落ちても空にとばされるから奈落死は無し
FTB Skies
スカイブロック系だけど落ちても死なないのはtechopolisと同じ
最近の流行りなのか動画が割と多い印象
766名無しのスティーブ (スプッッ Sdea-DrN7)
2023/04/28(金) 15:56:54.11ID:Tups9gtbd FTB skiesは色んなmod触りやすい環境ではあるね
クエストも丁寧だし特にストッパーもない
クエストも丁寧だし特にストッパーもない
767名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-EuHm)
2023/04/28(金) 17:40:34.16ID:5FS6se3+p FTB interactionsってのがクエストライン丁寧で手取り足取り教えてくれて初心者向けだよ!
768名無しのスティーブ (ワッチョイ ea11-y33F)
2023/04/28(金) 18:11:22.06ID:xEb9MCQR0 >>767
クエスト文日本語化してるリソースパックもあるしやりやすいよな!
冗談はともかく
1.12.2の方のFTBアカデミーならクエストブックは英語だけどMODはリソパ使えば日本語化されてるの多いからやりやすいと思うよ
1.16の方は日本語化されたMOD少ないなって思ったし
同じリソパ作者が1.19の日本語化頑張ってるみたいだからそっちの軽めのやつもいいかもしれない
クエスト文日本語化してるリソースパックもあるしやりやすいよな!
冗談はともかく
1.12.2の方のFTBアカデミーならクエストブックは英語だけどMODはリソパ使えば日本語化されてるの多いからやりやすいと思うよ
1.16の方は日本語化されたMOD少ないなって思ったし
同じリソパ作者が1.19の日本語化頑張ってるみたいだからそっちの軽めのやつもいいかもしれない
769名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f3f-vkcm)
2023/04/29(土) 02:21:43.48ID:dc4LhW6z0 日本語化出来るのか......せっかくだし入れてみるかな
770名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-w5RX)
2023/04/29(土) 09:53:57.06ID:PDC5CXVA0 まずは神ゲーのDQMVやったら?
流石に有名だからやってるか
流石に有名だからやってるか
771名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f4c-+uDn)
2023/04/29(土) 12:54:05.71ID:Yrv+ArIL0 FTB Skies 最近出て話題なってたMODをサクッと入れてくるんだな
おかげでfpsすげー落ちてる
おかげでfpsすげー落ちてる
772名無しのスティーブ (ワッチョイ 5758-wmRb)
2023/04/29(土) 12:54:17.16ID:2QfVtHO90 翻訳はPCOT任せでいいし詰みもバックアップmod入れとけば恐れることないと思うけどな
ただEnigmaticaはマゾ向けだからskyfactory4とかstoneblock1~3あたりで慣れてからがいいかも
個人的にはクエストやJEI周りの機能が上がってる1.16.5以降がオススメ
ただEnigmaticaはマゾ向けだからskyfactory4とかstoneblock1~3あたりで慣れてからがいいかも
個人的にはクエストやJEI周りの機能が上がってる1.16.5以降がオススメ
773名無しのスティーブ (スプッッ Sd3f-g3ba)
2023/04/29(土) 15:44:44.32ID:J07wK16Sd enigmaticaはExpertじゃなければ別にそこまででもないでしょ
774名無しのスティーブ (ワッチョイ 17aa-f9Va)
2023/04/29(土) 20:32:54.80ID:SLte/TZ20 E6EはExpertとかついてるけどハチによる無限リソースでマイクロクラフティング楽しむパック
飽きたらチェスト漁り・村人取引・Bountifulとか抜け道いっぱい
飽きたらチェスト漁り・村人取引・Bountifulとか抜け道いっぱい
775名無しのスティーブ (ワッチョイ 5741-fitb)
2023/05/02(火) 17:42:32.40ID:GykAieQN0 ここで教えてもらったMechanical Mastery最後のクリエアイテム作るところまで行った。面白かった。
探索も穴掘りも戦闘もしないまま最後までいけたので、自動化に専念したい人におすすめ。
Packとしては鉱石倍加の手段が豊富で、専用のクエストライン作るくらいには倍数を上げることを推してる感じだけど、
倍加を頑張るより、処理速度上昇を頑張る方がEMC効率が良いという微妙に悲しい調整内容に
探索も穴掘りも戦闘もしないまま最後までいけたので、自動化に専念したい人におすすめ。
Packとしては鉱石倍加の手段が豊富で、専用のクエストライン作るくらいには倍数を上げることを推してる感じだけど、
倍加を頑張るより、処理速度上昇を頑張る方がEMC効率が良いという微妙に悲しい調整内容に
776名無しのスティーブ (スップー Sd3f-Jgz7)
2023/05/03(水) 11:13:33.75ID:8ndo0juUd seaopolis2はディープダークみたいな世界を遠征しなきゃいけないのが辛い……
神殿まで遠い…
神殿まで遠い…
777名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-GSRS)
2023/05/03(水) 11:38:37.32ID:0xJUAaea0 悪いことは言わないからピースフルにしよ?
しゃがむと周囲からサボテン生えてくる糞バイオーム
プレイヤーの真下にテレポートしてブロックの中泳いで攻撃してくる無限増殖するPC破壊する敵
自然湧きしてくるウォーデン
お目当て構造物で目的の物探そうとチェストや壺探ると出て来るボスっぽいデカブツ
こんなネザライトフルエンチャ前提ディメンションなんてダイヤ未解禁の素の鉄装備で探索出来る難易度じゃない
この次のダンジョンなんてバニラモブオンリーだしあそこだけ難易度高い
しゃがむと周囲からサボテン生えてくる糞バイオーム
プレイヤーの真下にテレポートしてブロックの中泳いで攻撃してくる無限増殖するPC破壊する敵
自然湧きしてくるウォーデン
お目当て構造物で目的の物探そうとチェストや壺探ると出て来るボスっぽいデカブツ
こんなネザライトフルエンチャ前提ディメンションなんてダイヤ未解禁の素の鉄装備で探索出来る難易度じゃない
この次のダンジョンなんてバニラモブオンリーだしあそこだけ難易度高い
778名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fee-fitb)
2023/05/05(金) 01:53:00.81ID:+OQpOzsB0 FTB Skyes やりはじめた
Botania でマナ生成花を確認しようと辞典を開くと「lock」表示で参照できないページが多数
これは参照できるようになるのか?
進行状況でページ参照可能になるとしたら何を進めればよい?
A.アチーブメントの実績進行
B.FTBクエストの進行
C.その他(何か教えて)
Botania でマナ生成花を確認しようと辞典を開くと「lock」表示で参照できないページが多数
これは参照できるようになるのか?
進行状況でページ参照可能になるとしたら何を進めればよい?
A.アチーブメントの実績進行
B.FTBクエストの進行
C.その他(何か教えて)
779名無しのスティーブ (ワッチョイ 17aa-f9Va)
2023/05/05(金) 02:02:38.78ID:UHfzmGQI0 アイテムつくってれば雑に空いてくはず
780名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f4c-+uDn)
2023/05/05(金) 02:12:59.32ID:9cG9D4eI0 本の最初の方にそのあたりの進行について書いてなかったっけ?
本に書かれた内容遂行してアンロックしてくとかだったはず
本に書かれた内容遂行してアンロックしてくとかだったはず
781名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-+nyP)
2023/05/05(金) 10:50:49.57ID:7Njps6VV0 1.16時代の知識しかないが
レキシコンのロックは特定のルーンを作ったり、ある合金が作れるようになったり、ゲートを開けた時に解禁されていく
まあ要はBotaniaの進行が条件
レキシコンのロックは特定のルーンを作ったり、ある合金が作れるようになったり、ゲートを開けた時に解禁されていく
まあ要はBotaniaの進行が条件
782名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fee-fitb)
2023/05/05(金) 14:13:41.49ID:+OQpOzsB0 778です
アイテムクラフトなどでBotania実績の進行状況に合わせてロックべーどが解放されていく
ということですね つまりアチーブメントの実績がもとになっていると判断してよし ですかね
追加質問
ページロックされたアイテムやマナ生成花でもJEIでレシピ確認できればクラフトは可能ですか?
それともロック解除に順序があって段階的に解放しないと入手不可能ですか?
アイテムクラフトなどでBotania実績の進行状況に合わせてロックべーどが解放されていく
ということですね つまりアチーブメントの実績がもとになっていると判断してよし ですかね
追加質問
ページロックされたアイテムやマナ生成花でもJEIでレシピ確認できればクラフトは可能ですか?
それともロック解除に順序があって段階的に解放しないと入手不可能ですか?
783名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb0-fitb)
2023/05/05(金) 19:10:08.48ID:CWGSuAyl0 ロック解除されていなくても素材をクエスト報酬で狙って貰えれば作れるけど、
原則としてレキシカボタニアに乗ってないアイテムは、クラフトするための素材がまだ手に入らないはず
(逆に言えばそれが自力で入手できるようになれば自然とロックが解除される)
原則としてレキシカボタニアに乗ってないアイテムは、クラフトするための素材がまだ手に入らないはず
(逆に言えばそれが自力で入手できるようになれば自然とロックが解除される)
784名無しのスティーブ (ワッチョイ 724c-8CiP)
2023/05/06(土) 23:46:58.06ID:lbP9P7g40 エネルギーはfluxnetworkとかで無線化できること多いけどストレージはそういうメジャーなmod見ないな
IDが低コストで無線化できるくらいか
IDが低コストで無線化できるくらいか
785名無しのスティーブ (ワッチョイ df41-KeI6)
2023/05/07(日) 00:26:42.89ID:ejtHCuq60 メジャーなのっていったらEnderStorageじゃないの?大規模倉庫に組み込むには微妙に使いにくいけど
最近触った中で使いやすかったのはMekanismのQIOかな。作成コスト高いけど、運用コストは0だし早いし、フィルター付きで取り出せる
最近触った中で使いやすかったのはMekanismのQIOかな。作成コスト高いけど、運用コストは0だし早いし、フィルター付きで取り出せる
786名無しのスティーブ (ワッチョイ 724c-8CiP)
2023/05/07(日) 00:37:29.60ID:s6cQWjpF0 ストレージネットワークを指してたけど言葉足らんかったな
QIOってレイトゲーム過ぎて使ったことないけどあれ無線なんだな
ちょっと調べたらクラフト機能はなさそうか
QIOってレイトゲーム過ぎて使ったことないけどあれ無線なんだな
ちょっと調べたらクラフト機能はなさそうか
787名無しのスティーブ (スーップ Sd32-VPmR)
2023/05/07(日) 11:51:36.35ID:kxbQNK88d 自動搬出入ができる大容量チェストのmodってないかな…
パイプを挟むとやっぱり場所取りすぎちゃって微妙に景観がよろしくない…
パイプを挟むとやっぱり場所取りすぎちゃって微妙に景観がよろしくない…
788名無しのスティーブ (ワッチョイ a317-VPmR)
2023/05/07(日) 11:55:27.52ID:6IyAqwZG0 ごめんなさいmodスレと間違えました
789名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-KeI6)
2023/05/10(水) 14:53:27.52ID:RiA2KbiH0 FTB backupについて
FTB Skyesの序盤で浮島村のLoot箱から回収したアイテムがゴミばかりだったのでバックアップから時間を戻しをした
再度Loot箱を開くとアイテムがなく回収済み状態だった
1.FTB backupはこれら回収状況まで保存されない?
2.回収状況データはどこにある?
3.回収状況もFTB backupで保存させるには?
FTB Skyesの序盤で浮島村のLoot箱から回収したアイテムがゴミばかりだったのでバックアップから時間を戻しをした
再度Loot箱を開くとアイテムがなく回収済み状態だった
1.FTB backupはこれら回収状況まで保存されない?
2.回収状況データはどこにある?
3.回収状況もFTB backupで保存させるには?
790名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-mRyj)
2023/05/10(水) 15:49:41.30ID:vH0+7jWu0 github行ってどうぞ
791名無しのスティーブ (ワッチョイ 923f-/NqM)
2023/05/12(金) 21:21:49.57ID:KyPj4PIg0 FTB intractionsで拠点の床を丸石からコンクリに入れ替えたいんだけど、丸石一括破壊できるツールあれば教えてください
792名無しのスティーブ (ワッチョイ 923f-/NqM)
2023/05/12(金) 21:36:23.01ID:KyPj4PIg0 >>791
自決、FTB ultimineという便利なmodがあるのね
自決、FTB ultimineという便利なmodがあるのね
793名無しのスティーブ (ワッチョイ d6ee-ItOa)
2023/05/12(金) 21:42:00.50ID:Zk+1N43L0 置き換えならBuildingGadgetsとかソームクラフトとかも
794名無しのスティーブ (ワッチョイ 92f1-YTwn)
2023/05/12(金) 22:37:52.73ID:Q57cD2OG0 botaniaなかったっけ
ボタニアにブロック置き換えの杖みたいなのがあったような
インテラクショで使えたかは忘れた
ボタニアにブロック置き換えの杖みたいなのがあったような
インテラクショで使えたかは忘れた
795名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4c-8C42)
2023/05/13(土) 09:48:56.21ID:Z0WrRgAk0 FTB SkiesにMekの核分裂炉のPonderあったから初めて手を出してるんだけど結局公式wikiやらFTB Wikiとかみてブロック比率調べてしまった
コイルの数が適当すぎる
https://i.imgur.com/jURMwoV.png
コイルの数が適当すぎる
https://i.imgur.com/jURMwoV.png
796名無しのスティーブ (スッップ Sd1f-EQYf)
2023/05/13(土) 11:37:42.85ID:aw39EiI1d steam turbineとthermoelectric
boilerはいくら大きくても困らないからな
Skiesは資源ゆるゆるだから素材集めも楽ちん
boilerはいくら大きくても困らないからな
Skiesは資源ゆるゆるだから素材集めも楽ちん
797名無しのスティーブ (ワッチョイ ff92-Phjm)
2023/05/17(水) 00:11:56.81ID:91r33UHu0 gregtech expert2、原木から木材が作れないんだけどおま環?
798名無しのスティーブ (ワッチョイ ff92-Phjm)
2023/05/17(水) 00:22:44.96ID:91r33UHu0 自己解決 修正版が出てたわ
799名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-MxDh)
2023/05/22(月) 08:09:38.36ID:O23obv5X0 FTB Skiesってクリエ飛行って何があるの?
とりあえずarsの儀式で賄ってるとこなんだけど…
ジェットパックだと電力気にしないとだしmekanismは水素補充しないとだから面倒なんだよね
とりあえずarsの儀式で賄ってるとこなんだけど…
ジェットパックだと電力気にしないとだしmekanismは水素補充しないとだから面倒なんだよね
801名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-rxF+)
2023/05/22(月) 09:55:14.15ID:YvYU+WwM0 FluxNetworkでジェットパック充電出来るからあんまり気にしなくてもいい気がする
拠点だけならRFtoolsでもいい
拠点だけならRFtoolsでもいい
802名無しのスティーブ (ワッチョイ aa4c-vQ5m)
2023/05/22(月) 17:20:33.09ID:KwF4c9BW0 トーテムはftbskiesで初めて触ったけど一通り揃えると色んな要素死ぬな
803名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff3-3UMP)
2023/05/23(火) 20:37:34.44ID:10YqjDd30 古い友人とまさかのProject Ozone 3の話でちょっと盛り上がった
珍しいこともあるもんだわ
珍しいこともあるもんだわ
804名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-MxDh)
2023/05/25(木) 10:33:09.76ID:ftAwIg1r0 >>800-802
ありがとうございます
flightのトーテム無事入手して何も気にならずクリエ飛行できるようになりました
電気もfluxで充電できるんだどRS倉庫で制限無し無線入れたりしてて電力生産辛いから控えたかったんだよね
原発は汚染面倒で建ててないし
ありがとうございます
flightのトーテム無事入手して何も気にならずクリエ飛行できるようになりました
電気もfluxで充電できるんだどRS倉庫で制限無し無線入れたりしてて電力生産辛いから控えたかったんだよね
原発は汚染面倒で建ててないし
805名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-NwRb)
2023/05/28(日) 16:30:06.10ID:HXJv4Ipod 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒18:00~
【Minecraft】1か月ぶりのホロ鯖~!どれだけ変わっているのか…!?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/Xxv64nRND8M?feature=share
@YouTube
より
https://i.imgur.com/qblAE0A.jpg
https://twitter.com/towa/status/1662702197082304512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
🕒18:00~
【Minecraft】1か月ぶりのホロ鯖~!どれだけ変わっているのか…!?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/Xxv64nRND8M?feature=share
@YouTube
より
https://i.imgur.com/qblAE0A.jpg
https://twitter.com/towa/status/1662702197082304512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
806名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f4c-Z/C7)
2023/05/29(月) 16:45:59.31ID:ClM3WLhG0 ArsNouveauの敵性モブは湧き条件が限定的になったんだな
packに入っていて嫌われる要因みたいだったしな
packに入っていて嫌われる要因みたいだったしな
807名無しのスティーブ (スプッッ Sdcf-QSwz)
2023/05/29(月) 17:10:45.12ID:rue9PiPHd 狼召喚してくる奴だけ異様に強いよなあれ
808名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fee-AbIM)
2023/05/29(月) 18:21:15.35ID:LvEfZcur0 Arsはカーバンクルの当たり判定どうにかして欲しい
友好mobトラップ置いとくとよくカーバンクルトーテムポール作って天井抜け出して大惨事になってる
友好mobトラップ置いとくとよくカーバンクルトーテムポール作って天井抜け出して大惨事になってる
809名無しのスティーブ (ワッチョイ bb11-Zmcy)
2023/05/29(月) 18:52:56.75ID:Cj4aBkZL0 メカニズムの核分裂って燃料無くなったら止まるだけだよね?
爆発しないよね?
爆発しないよね?
810名無しのスティーブ (スップ Sdbf-x12z)
2023/05/29(月) 21:32:30.40ID:oDsGmTX6d そのはず、気を配るべきは冷却と廃棄物の処理
811名無しのスティーブ (ワッチョイ bb11-Zmcy)
2023/05/29(月) 22:10:37.24ID:Cj4aBkZL0 ありがとう、stoneblock3のぬるま湯環境に慣れすぎてまともにやるの初めてレベルなので助かる
812名無しのスティーブ (スップ Sdbf-x12z)
2023/05/30(火) 07:45:28.23ID:BEw02V5pd 怖ければCompactingなんちゃらでディメンションから分けてリスク管理しちゃおうぜ
813名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8f-AbIM)
2023/05/30(火) 08:21:41.17ID:swii8i5Aa MekanismのマルチブロックはPipezみたいな他modのパイプ接続がリログ時に切れちゃったりするのが困り者
それで冷却水何度か途絶えさせちゃったわ
それで冷却水何度か途絶えさせちゃったわ
814名無しのスティーブ (オッペケ Srcf-4JyU)
2023/05/30(火) 21:07:25.00ID:MRNgJJTXr compact machineから放射性廃棄物取り出す手段がないとポロニウム作れないのだけ要注意
815名無しのスティーブ (オッペケ Srcf-4JyU)
2023/05/30(火) 21:07:44.15ID:MRNgJJTXr compact machineから放射性廃棄物取り出す手段がないとポロニウム作れないのだけ要注意
816名無しのスティーブ (ワッチョイ bb11-Zmcy)
2023/05/31(水) 00:37:19.57ID:i6chqjdJ0817名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ff1-4NQN)
2023/05/31(水) 01:07:48.24ID:mP3KdDeL0 create milkywayで
クエスト進行のメカニカルなんとか作るのに必要なcogが
松の木の歯車指定されてて
ベッド携帯して探索しまくっても見あたんなくてしんどみ……
クエスト進行のメカニカルなんとか作るのに必要なcogが
松の木の歯車指定されてて
ベッド携帯して探索しまくっても見あたんなくてしんどみ……
818名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bf3-5x4Q)
2023/05/31(水) 08:31:10.46ID:uAYmIvvw0 バニラの方法でcompact machineの壁壊してもいいのよ?
819名無しのスティーブ (ワッチョイ 2baa-ctSs)
2023/05/31(水) 09:05:35.98ID:I82qbOmO0 compactmachineって専用ディメンションに箱が並んでるだけだからチャンク汚染みたいなのは危ないんかな
昔obscurityっていうmodpackでお世話になりました
昔obscurityっていうmodpackでお世話になりました
820名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spcf-+VoE)
2023/05/31(水) 12:16:29.85ID:wY4lK2GVp 並んでるって言っても結構離れて設置されてるはず
以前Journey mapで見た時は15チャンクくらい離れてた
以前Journey mapで見た時は15チャンクくらい離れてた
821名無しのスティーブ (スップ Sdbf-x12z)
2023/05/31(水) 12:22:57.56ID:fMM02Ep6d compact machineのディメンションで他modの構造物が生成されてたりもする…
822名無しのスティーブ (ワッチョイ 0181-7ouS)
2023/06/04(日) 17:15:41.48ID:AZb6ZEma0 1.19なんかおすすめある?
823名無しのスティーブ (ワッチョイ b9aa-gcAC)
2023/06/05(月) 10:10:39.45ID:xkqAupDB0 StaTechに興味あるけどまだ手付けられてない
824名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eee-tyjx)
2023/06/05(月) 11:48:53.22ID:G7E3l0Qy0 techopolis2やってるけど無印とか他のpolis系と変わらず大量生産放置ゲーで飽きちゃった
もういっそ1.7.10まで戻ってInfinity evolvedでもやろうかな
もういっそ1.7.10まで戻ってInfinity evolvedでもやろうかな
825名無しのスティーブ (ワッチョイ eeb0-N/Lw)
2023/06/05(月) 15:07:52.58ID:6F3M96kG0 Astropolisは最後以外はテンポが良くて楽しかった
IEの装置をバリバリ使うので置き場所を確保する工夫も必要だったり
最後のアイテムだけなんであんな面倒にしたのかは謎、未完成なのか?
IEの装置をバリバリ使うので置き場所を確保する工夫も必要だったり
最後のアイテムだけなんであんな面倒にしたのかは謎、未完成なのか?
826名無しのスティーブ (スップ Sda2-1yFO)
2023/06/05(月) 20:45:12.83ID:lF/JAiM+d sevtechやり初めはすごく楽しかったけど、名状しがたいアレがすぐに出てきて断念した……
アレなけりゃのめり込めるのに……
アレなけりゃのめり込めるのに……
827名無しのスティーブ (ワッチョイ ee58-N/Lw)
2023/06/05(月) 23:40:50.18ID:CFUowUEV0 現状MOD自体の更新は追いついてるけど凝ったパックの制作は全然追いついてないしな
ただ1.19.2の起動時のMODロードの快適さになれると1.12.2の激遅ロードはきついんだよな・・・
ただ1.19.2の起動時のMODロードの快適さになれると1.12.2の激遅ロードはきついんだよな・・・
828名無しのスティーブ (ワッチョイ 7df3-mY3w)
2023/06/06(火) 14:23:17.93ID:HSK91wtm0 凝ったパックにレシピ改変、つまりGTNHって事なんだよね
829名無しのスティーブ (オッペケ Sr91-02gv)
2023/06/07(水) 11:41:37.49ID:xh0rZIYBr なんかマルチでワイワイできるやつないかな
sevtechとかは分担してやれてた
sevtechとかは分担してやれてた
830名無しのスティーブ (ワッチョイ a26c-4zxN)
2023/06/08(木) 08:08:30.50ID:J9lqVlZv0 いまはマルウェアで色々まずいのでDLは残念ながら控えるべきらしい
124 名無しのスティーブ (スップ Sd02-sceX) sage 2023/06/08(木) 05:55:46.97 ID:pyfdMLs4d
マルウェア "fractureiser"
多分日本語で一番情報が早かった記事
https://zenn.dev/toliner/articles/19d1b06da5db81
有志の調査まとめ(随時更新)
https://github.com/fractureiser-investigation/fractureiser
124 名無しのスティーブ (スップ Sd02-sceX) sage 2023/06/08(木) 05:55:46.97 ID:pyfdMLs4d
マルウェア "fractureiser"
多分日本語で一番情報が早かった記事
https://zenn.dev/toliner/articles/19d1b06da5db81
有志の調査まとめ(随時更新)
https://github.com/fractureiser-investigation/fractureiser
831名無しのスティーブ (ワッチョイ 6143-N/Lw)
2023/06/08(木) 16:23:43.99ID:mfmcR5yD0 クソ迷惑な話だな いつ解決されるかわからないが、早期解決を願おう
832名無しのスティーブ (ワッチョイ c258-CMZ9)
2023/06/08(木) 17:34:00.53ID:UI80vSP10 これってcurseforgeのランチャー経由でマイクラ起動するのも危険だったりする?
一週間くらいマイクラ起動してないんだけど、起動するの怖い
一週間くらいマイクラ起動してないんだけど、起動するの怖い
833名無しのスティーブ (ワッチョイ a1aa-5UKS)
2023/06/08(木) 20:16:57.08ID:iXeuMxRw0 現在進行形でCurseforgeからE2E起動してるけど、配布されてるマルウェア検知のやつに引っかかってないから多分大丈夫
感染してるmodやmodpackはリストが出てるからそれ以外なら安全なはず
感染してるmodやmodpackはリストが出てるからそれ以外なら安全なはず
834名無しのスティーブ (ワッチョイ 023f-xG4F)
2023/06/08(木) 23:00:48.35ID:wwtouNyi0 interactionsでbasic quantum tankに液体スターライト入れてるけど、MEネットワークへの繋ぎ方が分からない
ストレージバスで試行錯誤してるけど何か解決策あったら教えて欲しい
ストレージバスで試行錯誤してるけど何か解決策あったら教えて欲しい
835名無しのスティーブ (ワッチョイ a9b9-U5y/)
2023/06/09(金) 00:03:47.85ID:UlZOZ4Tz0 今のところcurseforgeの話で済んでるけどFTBとか他のところでも何かダウンロードして不安なやつは念のためスキャンしとけ
特に1ヶ月以内にダウンロードとかアプデしたやつ
特に1ヶ月以内にダウンロードとかアプデしたやつ
836名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eee-tyjx)
2023/06/09(金) 00:46:40.86ID:KFXyeNPb0 FTB Skiesに入ってたsky villageとか感染してたらしいしちゃんとスキャンせんとな
837名無しのスティーブ (ワッチョイ 0181-7ouS)
2023/06/09(金) 00:56:50.63ID:13B0znQh0 何もこんなマイナー界隈狙わんでも…
て思うけどSteamのmodとかは審査厳しいとかなんかな
て思うけどSteamのmodとかは審査厳しいとかなんかな
838名無しのスティーブ (ワッチョイ 0901-N/Lw)
2023/06/09(金) 01:01:50.66ID:z2FIbzEc0 マイクラは世界で最も遊ばれてるゲームだし
MODから侵入するのは理に適ってるよ
MODから侵入するのは理に適ってるよ
839名無しのスティーブ (ワッチョイ 7df3-mY3w)
2023/06/09(金) 01:35:18.15ID:S510c21N0 マイナーって言っても、これが気付かれず100万ダウンロードされるくらいの大きなmodまで感染することになったら大惨事よね
840名無しのスティーブ (ワッチョイ b9aa-LtSK)
2023/06/09(金) 06:15:10.96ID:5P/BiwvK0 怖いし一周回ってバニラやるか
mod一切なしって実質modpackみたいなもんだろ
mod一切なしって実質modpackみたいなもんだろ
841名無しのスティーブ (ワッチョイ ee58-gGEW)
2023/06/09(金) 10:29:35.02ID:KdMD6eHV0 じゃあ実績コンプしようか
どうやってここまで??
どうやってここまで??
842名無しのスティーブ (ワッチョイ 0901-N/Lw)
2023/06/09(金) 10:30:31.21ID:z2FIbzEc0 バニラMODPACK…そういう考え方もあったか
843名無しのスティーブ (ワッチョイ a1aa-5UKS)
2023/06/09(金) 10:47:33.34ID:cL51rM1e0 Infinity EvolvedやE2Eみたいな、レシピ改変多めで探索少なめ、クラフトや加工多めのエキスパートなModpackって1.16.5や1.18以降になんかある?
スカイブロックとか序盤の立ち上がりが特殊なやつは無しで
スカイブロックとか序盤の立ち上がりが特殊なやつは無しで
844名無しのスティーブ (アウアウウー Sac5-PbX6)
2023/06/09(金) 16:09:09.99ID:rzHtO9dwa マルウェア感染経路が感染したjarファイルを取り込んじゃったmod開発者が
別なMODビルドしてそれも感染しちゃって知らずにアップしちゃってそれを知らない他の人もDLしちゃう
って広がり方みたいだから
curseforgeサーバー自体がヤバいわけじゃないので
ここ最近更新されたファイルでなければ去年以前のとか今年頭くらいのなら大丈夫なはず
古いファイルなら感染してないよ
別なMODビルドしてそれも感染しちゃって知らずにアップしちゃってそれを知らない他の人もDLしちゃう
って広がり方みたいだから
curseforgeサーバー自体がヤバいわけじゃないので
ここ最近更新されたファイルでなければ去年以前のとか今年頭くらいのなら大丈夫なはず
古いファイルなら感染してないよ
845名無しのスティーブ (ワッチョイ a1aa-5UKS)
2023/06/09(金) 17:43:25.99ID:cL51rM1e0 https://twitter.com/CurseForge/status/1666741580022128641
もう対応済みだから大丈夫なはずだよ
気になるなら
https://support.curseforge.com/en/support/solutions/articles/9000228509-june-2023-infected-mods-detection-tool/
で配布してるPCチェックツールで確認してみたらいいんでない?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もう対応済みだから大丈夫なはずだよ
気になるなら
https://support.curseforge.com/en/support/solutions/articles/9000228509-june-2023-infected-mods-detection-tool/
で配布してるPCチェックツールで確認してみたらいいんでない?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
846名無しのスティーブ (ワッチョイ b9aa-gcAC)
2023/06/09(金) 21:13:18.67ID:I2UhQae40 >>844
CF自体がヤバいのは太古の昔から言われてた
https://www.youtube.com/watch?v=nfE7vICGzmw
あまり興味なかったから当時は動画スルーしてたけど今見たらヤバすぎて草
CF自体がヤバいのは太古の昔から言われてた
https://www.youtube.com/watch?v=nfE7vICGzmw
あまり興味なかったから当時は動画スルーしてたけど今見たらヤバすぎて草
847名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-LwiI)
2023/06/10(土) 16:01:19.09ID:b8m+sgOj0 >>843
同じ様なの探してたけど俺は半ば諦めて他ゲーで暇つぶししてるけど、FTBが新しいエキスパートパック作ってるみたい
同じ様なの探してたけど俺は半ば諦めて他ゲーで暇つぶししてるけど、FTBが新しいエキスパートパック作ってるみたい
849名無しのスティーブ (ワッチョイ 0118-LwiI)
2023/06/12(月) 09:16:33.44ID:p3z5EmtV0 >>848
まだクローズドベータでその辺の発表はないな
でもいくつかの配信者が配信始めたからそんな先ではないと思う
ただ最近のFTBは奇をてらったパックが多いからE2EとかInfinityの様なオーソドックスなエキスパートかはわからないのが実際のところ
まだクローズドベータでその辺の発表はないな
でもいくつかの配信者が配信始めたからそんな先ではないと思う
ただ最近のFTBは奇をてらったパックが多いからE2EとかInfinityの様なオーソドックスなエキスパートかはわからないのが実際のところ
850名無しのスティーブ (ワッチョイ 1981-/E9k)
2023/06/12(月) 19:53:34.91ID:fyPNsCxa0851名無しのスティーブ (ワッチョイ c9aa-k6SF)
2023/06/13(火) 01:08:45.69ID:fgUaBirR0 高難易度レシピ改変を色んなmodを触った知識で抜け道作って正面から叩き潰す形式がすき
852名無しのスティーブ (スップ Sd33-5OkA)
2023/06/13(火) 20:18:17.25ID:C5Spb3Ild 楽しそうやん、例えばどんなんあった?
853名無しのスティーブ (ワッチョイ 1981-/E9k)
2023/06/13(火) 22:40:34.78ID:UlJPH2p80 抜け道作って正面…🤔
854名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b43-AOOm)
2023/06/14(水) 03:21:40.47ID:K7kgrWCW0 e2eじゃね
855名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-3+Qh)
2023/06/14(水) 04:01:42.06ID:MCnZw6Wra 黒曜石掘れるツール解禁前にシセルで模様付けると硬度変わって掘れるなんてのが前有ったな
後は解禁前アイテムで持てない状態でも倉庫システム内でクラフト素材に出来たりホッパーと設置機で無理やり置いたり
後は解禁前アイテムで持てない状態でも倉庫システム内でクラフト素材に出来たりホッパーと設置機で無理やり置いたり
856名無しのスティーブ (ワッチョイ fb71-b9tq)
2023/06/14(水) 13:36:23.68ID:NIp6PKTJ0 数年MODから離れてたから丁寧な解説があるDJ2が身に染みる
857名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-LwiI)
2023/06/15(木) 08:19:24.31ID:HNdZnLcQ0 FTB Integration ベータ公開されてるな
軽く見た感じ工業魔術がそれなりに絡み合うけど数を大量に要求されるタイプではなさそう
そうゆう意味で難易度はそんな高くないかな?
ほんとに軽く見ただけの印象だけどw
軽く見た感じ工業魔術がそれなりに絡み合うけど数を大量に要求されるタイプではなさそう
そうゆう意味で難易度はそんな高くないかな?
ほんとに軽く見ただけの印象だけどw
858名無しのスティーブ (ワッチョイ f511-ArMM)
2023/06/21(水) 09:53:14.22ID:verhiCgr0 FTBskiesやってたんだけどもうあとantimatterの生産待つだけだしクリアでいいよな?
SB3の時もだけど待つだけになるとほんとやる気なくなるわ
SB3の時もだけど待つだけになるとほんとやる気なくなるわ
859名無しのスティーブ (ワッチョイ 0981-faE3)
2023/06/22(木) 22:11:02.81ID:7oRQxudU0 どんな感じかスクショ貼っとけ
860名無しのスティーブ (ワッチョイ 5101-C6j3)
2023/06/23(金) 00:47:03.29ID:Y4eiWDB80 貼り付けたいのですがFAXで送ればいいですか?
861名無しのスティーブ (ワッチョイ 95f3-7pYU)
2023/06/27(火) 00:03:05.56ID:wST/if/a0 鳩を送れ
862名無しのスティーブ (ワッチョイ 8d58-qJJM)
2023/06/30(金) 11:13:03.78ID:sNjH1d4j0 FTB academy入れてみたいんですが、今マルウェア大丈夫なんですかね?
863名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp81-vF5q)
2023/06/30(金) 11:28:20.44ID:iXU7n7KNp もう駆除済んでるから大丈夫
マルウェアが駆除される前のを他所でDLしてこない限りは
マルウェアが駆除される前のを他所でDLしてこない限りは
864名無しのスティーブ (ワントンキン MMa3-qJJM)
2023/06/30(金) 11:35:56.09ID:VedZq5ekM >>863
FTBアプリ経由のは避けたほうが良いですかね?curseにない方がバージョン高いらしいんですが
FTBアプリ経由のは避けたほうが良いですかね?curseにない方がバージョン高いらしいんですが
865名無しのスティーブ (ワッチョイ cbee-5MVa)
2023/06/30(金) 12:13:26.87ID:575fKpeX0 ダウンロード先はcurseだし大丈夫
866名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp81-vF5q)
2023/06/30(金) 12:16:08.22ID:iXU7n7KNp まあ最終更新2年前だし大丈夫でしょ
1.16の方も5ヶ月前だし
1.16の方も5ヶ月前だし
867名無しのスティーブ (ワントンキン MMa3-qJJM)
2023/06/30(金) 12:23:25.78ID:VedZq5ekM ありがとうございます
のんびりやっていきます
のんびりやっていきます
868名無しのスティーブ (ワッチョイ d7eb-jt2w)
2023/07/05(水) 13:48:01.18ID:uf3Bizpl0 農業と料理系で作物やレシピコンプリートするようなクエストのmodpackがあればなあ
単体入れて自分でレシピ潰していくのだとどうもモチベが保てない
単体入れて自分でレシピ潰していくのだとどうもモチベが保てない
869名無しのスティーブ (スッップ Sd02-lMV4)
2023/07/05(水) 18:56:53.80ID:JntKmgBhd 料理するpackならfarming crossingが近しいかも……
でもクエストラインにはなってないのがなぁ
でもクエストラインにはなってないのがなぁ
870名無しのスティーブ (スッップ Sd02-lMV4)
2023/07/05(水) 19:03:02.57ID:JntKmgBhd ちょっと調べたらCooking Foreverっていうのが名前とmodlist的にそれっぽいな
帰ったら試してみよう
帰ったら試してみよう
871名無しのスティーブ (ワッチョイ 77b4-hRAP)
2023/07/05(水) 20:53:34.32ID:MAhHgcTn0 Completionist’s IndexってMODが入手したアイテム
記録して、何をまだ取ってないかとかMODごとのコンプリート率とか見られるから
そういうの入れてみるのもいいかも
記録して、何をまだ取ってないかとかMODごとのコンプリート率とか見られるから
そういうの入れてみるのもいいかも
872名無しのスティーブ (ワッチョイ d7eb-jt2w)
2023/07/05(水) 21:33:49.40ID:uf3Bizpl0873名無しのスティーブ (スッップ Sd02-lMV4)
2023/07/05(水) 21:38:35.16ID:JntKmgBhd cooking forever やってみたけど、望み通りのpackっぽい、こちらもやってみたいから進めよう
あと、料理のコンプ率ならSOL carrot editionをおすすめする
あと、料理のコンプ率ならSOL carrot editionをおすすめする
874名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-GOHx)
2023/07/07(金) 16:18:24.50ID:ooDNk4OUa modpack を入ってるmodで検索出来るサイトってあった様な気がするんだけど、誰か知らないかな?
AE2苦手でRF一筋だから、RF入ってるmodpack 探したいんだけれども
AE2苦手でRF一筋だから、RF入ってるmodpack 探したいんだけれども
875名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b11-tjsv)
2023/07/07(金) 16:29:52.07ID:Jdxw7b+00 modpack finderでググるといい
RSぐらいなら勝手に入れちゃってもいいと思うけどね
RSぐらいなら勝手に入れちゃってもいいと思うけどね
877名無しのスティーブ (ワッチョイ d7eb-uwU8)
2023/07/08(土) 08:52:51.77ID:DBbS34VJ0 >>873
遅くなって申し訳ない、cooking forever始めた!まだ少し触れただけだけど概ね希望通りだから続けてみる、ありがとう。
本気でレシピコンプしたくなったら教えてもらったmod追加してやってみます
遅くなって申し訳ない、cooking forever始めた!まだ少し触れただけだけど概ね希望通りだから続けてみる、ありがとう。
本気でレシピコンプしたくなったら教えてもらったmod追加してやってみます
878名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-rXeK)
2023/07/09(日) 17:57:29.83ID:fkuNssSO0 techopolisって2でてたのか
やってる人っているかな?面白いかな?
やってる人っているかな?面白いかな?
879名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-krku)
2023/07/09(日) 18:49:27.07ID:krp0m4G70 >>878
1よりはマイナーのアプグレ簡単で分かりやすいのとディメンション制限が無いのは良かった
ただIE粉砕機とかTiCの乾式精錬炉とか独自機械のクラフトが殆ど無くなってTEとMekの粉砕精錬合金で殆ど完結するからライン構築は地味
全体的に1よりは進めやすいけど放置ゲーなのは変わらないしTEとMekの基本機械だけで最後まで進んで他modの出番無いから単調だったなーって感想だった
1よりはマイナーのアプグレ簡単で分かりやすいのとディメンション制限が無いのは良かった
ただIE粉砕機とかTiCの乾式精錬炉とか独自機械のクラフトが殆ど無くなってTEとMekの粉砕精錬合金で殆ど完結するからライン構築は地味
全体的に1よりは進めやすいけど放置ゲーなのは変わらないしTEとMekの基本機械だけで最後まで進んで他modの出番無いから単調だったなーって感想だった
881名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-x0t5)
2023/07/09(日) 20:14:33.55ID:7qQprcu4d IE機械がガッツリ関わるmodpackっていいのないかしら?
882名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-0yyI)
2023/07/09(日) 21:35:58.81ID:Hr8hCgw10 E6Eとかで割と使った覚えはあるな
あんまりメインとは言えないけど
あんまりメインとは言えないけど
883名無しのスティーブ (ワッチョイ bf71-tayY)
2023/07/09(日) 22:29:33.80ID:ban0UMj30 DivineJourney2は序盤にIE機械一通り作るけど後半はディーゼル生産施設と採掘機ぐらいしか動いてないから求めてる物では無いと思うけど一応
884名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-Fb13)
2023/07/09(日) 22:42:07.59ID:kT42qyBka Engineer's Lifeとかは?
確かIEメインのmodpackだったと思う
確かIEメインのmodpackだったと思う
885名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-x0t5)
2023/07/09(日) 23:44:11.45ID:7qQprcu4d ありがとう、Engineer's Life 良さそうだやってみる
886名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b58-eIQh)
2023/07/15(土) 05:43:41.84ID:w8pBtZeH0 EngineersLife、無印はEIO合金のレシピ設定ミスで進行不可なまま2に移行して放ったらかしだった様な?
887名無しのスティーブ (ワッチョイ 6622-D5G4)
2023/07/18(火) 10:20:10.70ID:05rXXw5W0 1.16以降の快適さに慣れたプレイヤーが今遊んでも傑作だと思えるようなおすすめパックある?
今はGreedyCraftとStoneBlock2遊んでる
今はGreedyCraftとStoneBlock2遊んでる
888名無しのスティーブ (ワッチョイ 024c-iAgh)
2023/07/19(水) 03:27:32.96ID:F8TNNl9/0 ちょっと上ででてたMechanical Masteryどうかね
889名無しのスティーブ (ワッチョイ 6622-5LlG)
2023/07/19(水) 13:05:00.44ID:+aCSEwLp0 ああごめん。快適な環境に慣れていてもなお楽しめるような古いパックがあれば教えて欲しいなって
890名無しのスティーブ (スップ Sd02-6+j1)
2023/07/19(水) 18:35:16.50ID:UkOim7K2d gregに忌避感なければomnifactoryとかどうよ
891名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f89-jkm5)
2023/07/22(土) 08:32:37.17ID:TmJscP310 比較的バージョンが新しくてクエスト報酬があるタイプのおすすめのパックありますか?
最近ではFTB Skies、AOF6、CreateAstralをやってました
最近ではFTB Skies、AOF6、CreateAstralをやってました
892名無しのスティーブ (スップ Sdff-GiDq)
2023/07/22(土) 09:54:11.45ID:nrIGkPFrd Enigmatica 6 Expertとか?レシピ改変ありだけど
893名無しのスティーブ (ワッチョイ dff1-edyX)
2023/07/22(土) 10:51:32.34ID:a504yQLQ0 クエストで導線のあるTFCってある?
894名無しのスティーブ (スッップ Sdff-jkm5)
2023/07/22(土) 23:47:21.15ID:H53s4GHtd895名無しのスティーブ (ワッチョイ 87f3-RGnd)
2023/07/23(日) 04:27:05.29ID:10xXipGK0 CreateAstral2週目やりたくなってきた
他人の装置眺めてると自分でも作りたくなってくるわ
他人の装置眺めてると自分でも作りたくなってくるわ
896sage (アウアウウー Sa2b-QKap)
2023/07/25(火) 06:12:01.11ID:QImCQJTpa jeiなどで対爆性のあるブロックを検索する方法はありますか?
mechanical masteryでウィザートラップを作ろうとしているんですが
知っている対爆ブロックが無かったので
mechanical masteryでウィザートラップを作ろうとしているんですが
知っている対爆ブロックが無かったので
897名無しのスティーブ (スップ Sdff-GiDq)
2023/07/25(火) 12:32:14.37ID:vIBn+eSfd 特にないはず……
wither proof, blasting proof,panzer見たいなワードで引っかけるくらいだなぁ
wither proof, blasting proof,panzer見たいなワードで引っかけるくらいだなぁ
898名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WkJq)
2023/07/25(火) 13:03:21.43ID:O3FOzwMF0 ちらっとmodリスト見た感じだとRFtoolsのshield projectorsとか?
DarkUtilitesにも有った気がするしTEの強化ガラスでも防げたような気もする(うろ覚え)
DarkUtilitesにも有った気がするしTEの強化ガラスでも防げたような気もする(うろ覚え)
899名無しのスティーブ (ワッチョイ df11-XaJi)
2023/07/25(火) 14:06:45.83ID:gLuxtspd0 耐爆ではないがIFのステイシスチャンバーでもいいんじゃない?電気食うけど
900名無しのスティーブ (ワッチョイ 6758-I2OL)
2023/07/25(火) 14:13:41.87ID:zZEptgpd0 tinted, structure, reactorとかで適当に検索してる
もし無くてIF入ってないときはpackでも自分で追加しちゃう
もし無くてIF入ってないときはpackでも自分で追加しちゃう
901名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2b-QKap)
2023/07/25(火) 17:50:00.50ID:U1Xb3wzaa TEのhardend glassで行けました、ありがとうございます
902名無しのスティーブ (スップ Sdff-GiDq)
2023/07/25(火) 19:57:46.79ID:vIBn+eSfd Hardened Glassって中間素材だけなやつじゃ無かったんだ……(無知
903名無しのスティーブ (スップ Sd7f-yKxq)
2023/07/25(火) 20:04:42.93ID:BMtdtaPmd 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒21:00~
【 #あくトワ1ブロック 】すいちゃんいなくても会話はスムーズだよね?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/D7uhZn_Rp7M?feature=share
@YouTubeより
会話の話題募集中!@∞
tps://i.imgur.com/iQhxGOZ.jpg
https://twitter.com/towa/status/1683767677641437184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
🕒21:00~
【 #あくトワ1ブロック 】すいちゃんいなくても会話はスムーズだよね?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/D7uhZn_Rp7M?feature=share
@YouTubeより
会話の話題募集中!@∞
tps://i.imgur.com/iQhxGOZ.jpg
https://twitter.com/towa/status/1683767677641437184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
904名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f25-mo7p)
2023/07/25(火) 21:16:45.33ID:ohwLjbNg0 >>858
耐爆ブロック不要、チャンク領有すればMOD による破壊はされないはず
耐爆ブロック不要、チャンク領有すればMOD による破壊はされないはず
905名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fd3-IPSQ)
2023/07/29(土) 08:49:42.07ID:v7/PvKwT0 creatoのmixer加工で液体を作る際、その液体のみを作るようにする方法はありますか?
原料の一部だけで勝手に混ざり始めて違うものを作ってしまってます。アイテムならフィルターで指定すればいいだけなんですが
液体だとフィルターの設定方法が分かりません
原料の一部だけで勝手に混ざり始めて違うものを作ってしまってます。アイテムならフィルターで指定すればいいだけなんですが
液体だとフィルターの設定方法が分かりません
906名無しのスティーブ (ワッチョイ eaf1-v/H9)
2023/07/29(土) 08:53:15.67ID:pnzipAyP0 液体バケツでええんちゃうの?
907名無しのスティーブ (ワッチョイ be7c-gwpS)
2023/07/30(日) 08:35:42.71ID:Ygs3eymf0 いくつかの1.7.10/1.12.2のMODで脆弱性が見つかったらしいので注意喚起も兼ねて共有しておく
https://blog.mmpa.info/posts/bleeding-pipe/
https://blog.mmpa.info/posts/bleeding-pipe/
908名無しのスティーブ (スッププ Sd8a-fEpe)
2023/07/30(日) 09:58:57.52ID:ejM2KH5dd >>905
フィルターにJEIからその液体バケツ引っ張ってきて指定して鉢につける
フィルターにJEIからその液体バケツ引っ張ってきて指定して鉢につける
909名無しのスティーブ (ワッチョイ 8f11-bJJ6)
2023/07/30(日) 22:35:07.28ID:Y3ifg4Kc0 FTB Interactions2.12.1で遊んでいるのですが、一つのプロバイダパイプに2つ以上ストレージを接続するとリクエストパイプにストレージが認識されなくなります。どうすれば良いでしょうか?
910名無しのスティーブ (ワッチョイ bba9-c/5M)
2023/08/10(木) 19:56:06.59ID:HUPF3dvs0 Compact Machinesのトンネルの方向指定が理解できん・・・
中に入って東側の壁にトンネル張り付けて東に指定(テンキーでいうと6)にしてから
外に出て東側の面にPipezのパイプ張り付けても繋がらない
内側の張り付けるトンネルの場所は別に東じゃなくてもいいってのは理解してるけど
Compact Machinesのブロック置き直したりしてると構成変えてないのに繋がったりするしバグってんのかな
中に入って東側の壁にトンネル張り付けて東に指定(テンキーでいうと6)にしてから
外に出て東側の面にPipezのパイプ張り付けても繋がらない
内側の張り付けるトンネルの場所は別に東じゃなくてもいいってのは理解してるけど
Compact Machinesのブロック置き直したりしてると構成変えてないのに繋がったりするしバグってんのかな
911名無しのスティーブ (ワッチョイ 2d58-mBaV)
2023/08/10(木) 22:17:47.46ID:Kp1RKMNq0 逆に付けるんじゃなかった?中が東なら外は西へ
912名無しのスティーブ (スッップ Sd2f-CsHF)
2023/08/11(金) 04:37:21.05ID:bdZrCd2/d 獅白ぼたん♌ホロライブ5期生
@shishirobotan
今日は20時からマイクラ夏祭りのご案内をさっくりとやっていくぞい🍧ぺこーら先輩とトワ様にもきてもらって前年同様お知らせさせていただきます😋#PEBOT #ホロ鯖夏祭り2023
⬇配信場所
【Minecraft】今年もやります「ホロ鯖夏祭り2023」に関してのご連絡です Organized by UsaKen【獅白ぼたん/ホロライブ】
https://youtube.com/watch?v=GT0lTjNpaus
tps://i.imgur.com/xEFJGsb.jpg
https://twitter.com/shishirobotan/status/1689571397159530496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@shishirobotan
今日は20時からマイクラ夏祭りのご案内をさっくりとやっていくぞい🍧ぺこーら先輩とトワ様にもきてもらって前年同様お知らせさせていただきます😋#PEBOT #ホロ鯖夏祭り2023
⬇配信場所
【Minecraft】今年もやります「ホロ鯖夏祭り2023」に関してのご連絡です Organized by UsaKen【獅白ぼたん/ホロライブ】
https://youtube.com/watch?v=GT0lTjNpaus
tps://i.imgur.com/xEFJGsb.jpg
https://twitter.com/shishirobotan/status/1689571397159530496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
913名無しのスティーブ (スッップ Sdba-M6UK)
2023/08/13(日) 12:40:52.15ID:eWl5Avepd 兎田ぺこら👯👯♀ホロライブ3期生
@usadapekora
このあと13時からは🌟
🌱 HOLOID CUP 2023🌱
Minecraftで夏の大運動会⚽
負けられない戦いが今ここにっ‼
みんな応援よろしくぺこ😆👊
▽待機所▽
https://youtube.com/watch?v=V5xqlXagpT8
tps://i.imgur.com/XMkKbqU.jpg
https://twitter.com/usadapekora/status/1690513500471455744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@usadapekora
このあと13時からは🌟
🌱 HOLOID CUP 2023🌱
Minecraftで夏の大運動会⚽
負けられない戦いが今ここにっ‼
みんな応援よろしくぺこ😆👊
▽待機所▽
https://youtube.com/watch?v=V5xqlXagpT8
tps://i.imgur.com/XMkKbqU.jpg
https://twitter.com/usadapekora/status/1690513500471455744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
914名無しのスティーブ (ワッチョイ 3795-Hp+H)
2023/08/15(火) 23:39:58.41ID:AeC/F7xX0 ( ^,_ゝ^)ニコッ
915名無しのスティーブ (ワッチョイ 63aa-E8vn)
2023/08/17(木) 01:04:03.84ID:nEhpOC5/0 いつも思い通りにいくわけでない
916名無しのスティーブ (ワッチョイ 7643-pzeC)
2023/08/17(木) 21:22:23.02ID:UeL2Q7Lg0 いつも思い通りになってたらスパゲティ自動化ルームにはならないんだよなぁ
広めに場所取っても最終的にはごちゃごちゃよ
広めに場所取っても最終的にはごちゃごちゃよ
917名無しのスティーブ (ワッチョイ c125-J6Vz)
2023/08/19(土) 20:09:40.86ID:a1ckyUvP0 気骨稜稜
918名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b41-glFA)
2023/08/23(水) 13:02:49.04ID:mEWjZOIC0 久々にマイクラやりたくなってきたんだけど、今お勧めのMODPACKって何かある?
クエスト有りで難易度は程々のがいいんだけど
クエスト有りで難易度は程々のがいいんだけど
919名無しのスティーブ (ワッチョイ d311-gdiX)
2023/08/23(水) 13:07:39.36ID:P9gf6he60 stoneblocks3
ftb skies
mechanical mastary
有名どころはこの辺か?
ftb skies
mechanical mastary
有名どころはこの辺か?
920名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b41-glFA)
2023/08/23(水) 13:52:08.69ID:mEWjZOIC0921名無しのスティーブ (ワッチョイ ab25-HMOG)
2023/08/24(木) 13:41:11.08ID:YcrNWnWO0 >>916
そいつスクリプトやで
そいつスクリプトやで
922名無しのスティーブ (ワッチョイ abee-GlU0)
2023/08/24(木) 15:49:14.38ID:QiZL2OHM0 FTB Presents IntegrationのMekanismパートまで進んだけど核融合の反物質の必要量多くて辛いな
FTB版IC2の反物質の為の電力が大量必要だけど核分裂炉の組み方なんて全く覚えて無いわ
FTB版IC2の反物質の為の電力が大量必要だけど核分裂炉の組み方なんて全く覚えて無いわ
923名無しのスティーブ (ワッチョイ a1b9-c7k8)
2023/08/28(月) 22:22:55.29ID:IT7QrXnE0 久しぶりにマイクラを起動して今FTB Sky Adventuresの1.5.0やってるんだけど、中間素材にシュルカーの殻を要求されてて作ろうと思ったら作り方(Mobの湧かせ方?)が見つからなかった
もしやったことあって作り方、湧かせ方がわかる人がいたら教えて欲しい
もしやったことあって作り方、湧かせ方がわかる人がいたら教えて欲しい
924名無しのスティーブ (ワッチョイ 25aa-cstf)
2023/08/29(火) 13:52:48.09ID:XnGnFkiC0925名無しのスティーブ (ワッチョイ 2d58-lN7b)
2023/08/29(火) 14:18:30.66ID:4PpA6mEK0 Ex Nihilo入ってるみたいだからdollで沸かせるタイプの可能性も
926名無しのスティーブ (ワッチョイ a1b9-c7k8)
2023/08/29(火) 17:48:28.30ID:UPk+yP1b0927名無しのスティーブ (スップ Sdca-9HZM)
2023/08/29(火) 18:24:49.59ID:QUsTGXS1d 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒18:30~
【 Minecraft 】#ホロ鯖夏祭り2023 ホロコロシアム開催!花火も見る!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/bmpQJICRNCE?si=V2dMi-RXtqzB4U1F
@YouTubeより
tps://i.imgur.com/i1OKCwO.jpg
https://twitter.com/towa/status/1696399037229040097
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
🕒18:30~
【 Minecraft 】#ホロ鯖夏祭り2023 ホロコロシアム開催!花火も見る!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/bmpQJICRNCE?si=V2dMi-RXtqzB4U1F
@YouTubeより
tps://i.imgur.com/i1OKCwO.jpg
https://twitter.com/towa/status/1696399037229040097
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
928名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f11-3ZaU)
2023/09/02(土) 18:25:37.72ID:I9OCGLhB0 メカニカルマスタリーやっててなんかたまに落ちるなあと思ってたけどjava引数設定してなかった
こんな初歩的なミスを犯すとは
こんな初歩的なミスを犯すとは
929名無しのスティーブ (ササクッテロロ Sp07-g7Ap)
2023/09/02(土) 23:14:38.91ID:2wgrwyZCp あるある
毎回設定するの地味に面倒だし忘れやすいのよね
毎回設定するの地味に面倒だし忘れやすいのよね
930名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-qRdx)
2023/09/06(水) 12:16:47.47ID:M6bpH+qZ0 NomiのGTCEuバージョンやろうと思ってて、expertモードにするとDMLとクリエタンクがないらしいんだけどこれnormalモードと比べるとだいぶ難しい?
OmniもNomiもノータッチなんでどれくらい変わるのか分からないよ
OmniもNomiもノータッチなんでどれくらい変わるのか分からないよ
931名無しのスティーブ (ワッチョイ 83b0-g4sH)
2023/09/06(水) 16:55:31.42ID:2WfyDLuY0 ceuじゃないほうのNomiの経験からなので多少違うかもしれないけど
・DMLがない→
鉱石系の入手を自動化できず、特に高効率の発電ラインを組むのに苦労するのと、単純に強いグリッチ装備が使えない?なら辛い
・クリエタンクがない→
そもそもクリエタンクが終盤なのでそこまで頑張れる前提だけど(自分もTier8ロケット手前くらいで力尽きた記憶)、クリエアイテム作成が苦行になるはず
ニュートロニウムとかGTCEの核融合で作ることになるけど、とにかく時間も素材もかかる インフィニティもだるかった記憶
・DMLがない→
鉱石系の入手を自動化できず、特に高効率の発電ラインを組むのに苦労するのと、単純に強いグリッチ装備が使えない?なら辛い
・クリエタンクがない→
そもそもクリエタンクが終盤なのでそこまで頑張れる前提だけど(自分もTier8ロケット手前くらいで力尽きた記憶)、クリエアイテム作成が苦行になるはず
ニュートロニウムとかGTCEの核融合で作ることになるけど、とにかく時間も素材もかかる インフィニティもだるかった記憶
932名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-qRdx)
2023/09/06(水) 17:22:45.70ID:M6bpH+qZ0 ありがと
DMLもクリエタンクも楽と言うか強かった部分を潰された感じなんだね
パックの説明見る限りクリエタンクの代わりにMicroMinersなる物が追加されてる様だけどちょっとどうゆう質の物かわからんし、何よりそこまで理解してる人が途中で投げる代物をhardモードで無知な人間がやるのはハードル高すぎるなw
大人しくnormalモードやりますw
DMLもクリエタンクも楽と言うか強かった部分を潰された感じなんだね
パックの説明見る限りクリエタンクの代わりにMicroMinersなる物が追加されてる様だけどちょっとどうゆう質の物かわからんし、何よりそこまで理解してる人が途中で投げる代物をhardモードで無知な人間がやるのはハードル高すぎるなw
大人しくnormalモードやりますw
933名無しのスティーブ (ワッチョイ 83b0-g4sH)
2023/09/06(水) 17:42:35.38ID:2WfyDLuY0 Nomi(Omniから)はとにかくなんでも自動化しないとやってられないくらい必要素材がエグいので、
Normalでも十分マゾさは感じられると思うので頑張って
ここでクリア者報告も何件か見たけど、正直力尽きても恥じゃないと思っている
Normalでも十分マゾさは感じられると思うので頑張って
ここでクリア者報告も何件か見たけど、正直力尽きても恥じゃないと思っている
934名無しのスティーブ (スップ Sd1f-bwjW)
2023/09/06(水) 18:38:19.50ID:hm242AvId 正直告白すると、nomiはギブアップしてる……
935名無しのスティーブ (ワッチョイ ce43-6jLp)
2023/09/10(日) 18:50:55.31ID:fGyjFbBu0 OmniのMicroverce projector動かなくて萎えてる。なんで
ちゃんとレシピ通りアイテムもロケット燃料も電気も入れとるやろがい
マルチ鯖の1.2.2でやっとるがシングルではできるのな
( ゚Д゚)ハァ?
ちゃんとレシピ通りアイテムもロケット燃料も電気も入れとるやろがい
マルチ鯖の1.2.2でやっとるがシングルではできるのな
( ゚Д゚)ハァ?
936名無しのスティーブ (スップ Sdba-dRBE)
2023/09/11(月) 12:37:15.29ID:dWD1WACwd もしかして:必要な電圧段階間違えてる?
937名無しのスティーブ (ワッチョイ ce43-6jLp)
2023/09/11(月) 15:45:20.86ID:zB9dwjge0 small microminer だからhvあればいいんだよな?
T1とT2動かしたいんだがどっちも Modularium HV Energy Inputで動かない
T1とT2動かしたいんだがどっちも Modularium HV Energy Inputで動かない
938名無しのスティーブ (ワッチョイ ce43-6jLp)
2023/09/11(月) 17:34:22.79ID:zB9dwjge0 レシピミスやんけ
Quantum Fluxのところ、AE2のFluix Pearl使っとったわ
はーしょうもな
Quantum Fluxのところ、AE2のFluix Pearl使っとったわ
はーしょうもな
939名無しのスティーブ (スップ Sdba-dRBE)
2023/09/11(月) 19:05:53.52ID:dWD1WACwd 解決出来たようで何より
940名無しのスティーブ (ワッチョイ a7f3-AD4a)
2023/09/12(火) 03:14:18.02ID:tQ3J5c210 nomiくらいの規模だとチャンク豆腐じゃないとやってられないけど、見た目に変化なさすぎて冷めるのも早いんだよな
941名無しのスティーブ (ワッチョイ 1aee-MmH2)
2023/09/12(火) 09:55:36.70ID:JlC/wjrr0 create astral 2.05導入したんだけれどもこれは最初の2.0から今後も特記がない限りjavaは17を使うべきなのですか?今自分の環境には20が入っているのですが
942名無しのスティーブ (ワッチョイ 7a11-7V32)
2023/09/12(火) 12:14:37.89ID:Uf1+MU2U0 そもそものセンスがないので豆腐建築にならざるを得ないんだがどうにかこうにか誤魔化してオシャレになるように頑張ってはいる
943名無しのスティーブ (スップ Sd5a-dRBE)
2023/09/12(火) 18:46:59.17ID:CvFisAp+d prefabってmodお勧め
944名無しのスティーブ (ワッチョイ 8faa-vwlw)
2023/09/19(火) 18:06:06.74ID:qpl3XS210 これってどうしてそうなのだろう?
945名無しのスティーブ (スッップ Sd5f-dnHS)
2023/09/21(木) 18:16:03.24ID:uVdpijBvd 常闇トワ👾9/271stアルバム発売&10/13ソロライブ開催
@tokoya/mitowa
🕒18:00〜
【 Minecraft 】💎ダイヤが欲しいんです。本当に。地道に集めるしかないんですか?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/wYmFilsWEyo?si=oSPddX3fjGTq3iQz
@YouTubeより
tps://i.imgur.com/tE5lCYc.jpg
https://x.com/towa/status/1704745217503772739
@tokoya/mitowa
🕒18:00〜
【 Minecraft 】💎ダイヤが欲しいんです。本当に。地道に集めるしかないんですか?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/wYmFilsWEyo?si=oSPddX3fjGTq3iQz
@YouTubeより
tps://i.imgur.com/tE5lCYc.jpg
https://x.com/towa/status/1704745217503772739
946名無しのスティーブ (ワッチョイ 1e91-rQfq)
2023/09/24(日) 16:06:47.22ID:im3VqOao0 ○o。―y(´▽`*)スパスパ(*´▽`)y-。o○
947名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a25-nR+9)
2023/09/25(月) 06:28:06.91ID:rMnNK23n0 君の努力はきっと報われるから、諦めずに。
948名無しのスティーブ (スップ Sdaa-lU1w)
2023/09/28(木) 22:33:00.64ID:a/QqmszWd nomifactoryで延々とエネルギー収支がマイナスだと思ったら、AE2のp2pエネルギートンネルがループして、輸送コストがずーっと掛かってたよ……
配線整理したら解決した……
配線整理したら解決した……
949!load:DAMJBQIHAQQAAAUGBAQMBw (ワッチョイ 75c8-2pcI)
2023/09/30(土) 00:18:54.34ID:UVx/b3A40 これでいけるんか
950名無しのスティーブ (ワッチョイ 2549-3UUA)
2023/10/02(月) 09:34:10.86ID:frfI8p2H0 Greed the Resource 4 - InfinityってModpackやってるんだけど、ネザー要塞が見つからなくてブレイズロッドが手に入らず進行が止まってる
Seed Mapってサイトでネザー要塞あるって書いてある場所にも無いし、何かネザー要塞を消すModが入ってるとかある?
Seed Mapってサイトでネザー要塞あるって書いてある場所にも無いし、何かネザー要塞を消すModが入ってるとかある?
951名無しのスティーブ (ワッチョイ 05ac-5C2y)
2023/10/02(月) 10:13:57.15ID:8C4yAyFm0952名無しのスティーブ (ワッチョイ 2549-3UUA)
2023/10/02(月) 11:12:41.51ID:frfI8p2H0 >>951
Bygone Netherはネザー要塞は消さないはず、少なくとも紹介動画ではネザー要塞が登場してるし
ただ、出てきてるネザー要塞が改変されてるものだからバニラ準拠の生成をしてない可能性はあるけど
でも同じように改変されてるピグリン関係のは同じ場所に生成されてるし、ネザーの地形変更系は入ってないからバイオーム含めSeed Map通りになってるはず
それなのにネザー要塞だけが消えてる
Bygone Netherはネザー要塞は消さないはず、少なくとも紹介動画ではネザー要塞が登場してるし
ただ、出てきてるネザー要塞が改変されてるものだからバニラ準拠の生成をしてない可能性はあるけど
でも同じように改変されてるピグリン関係のは同じ場所に生成されてるし、ネザーの地形変更系は入ってないからバイオーム含めSeed Map通りになってるはず
それなのにネザー要塞だけが消えてる
953名無しのスティーブ (ワッチョイ 2549-3UUA)
2023/10/02(月) 11:44:43.45ID:frfI8p2H0 えー、Explorer’s Compassを見つけました
本来の生成場所と全く違う場所にありました
そもそもピグリン要塞も近いってだけでズレてました
スレ汚し失礼しました
本来の生成場所と全く違う場所にありました
そもそもピグリン要塞も近いってだけでズレてました
スレ汚し失礼しました
954名無しのスティーブ (ワッチョイ 05ac-5C2y)
2023/10/02(月) 12:00:35.35ID:8C4yAyFm0 あ、消してるとは最初から思ってなくて
「それっぽい」の「ぽい」に場所と形状の改変も含めたつもりだった
書き方悪かったねスマン
「それっぽい」の「ぽい」に場所と形状の改変も含めたつもりだった
書き方悪かったねスマン
955名無しのスティーブ (スッップ Sd43-s7v3)
2023/10/04(水) 21:48:53.20ID:fdv4dZYkd 工業と魔法があってそれなりの難易度のmodpack色々探してたけど結局E2Eに戻ってきてしまった
956名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bee-zhxJ)
2023/10/04(水) 22:37:40.67ID:MvQEw06R0 昔のmodpack楽しいけど起動時間長くて触手が伸びない
FTB Presents Integrationも完走しちゃったし次何しようかな
FTB Presents Integrationも完走しちゃったし次何しようかな
957名無しのスティーブ (スップ Sdfa-k274)
2023/10/07(土) 15:47:31.49ID:yvolNp3Vd nomifactory CEUがなんか高速で起動するの草生えるんだ
958名無しのスティーブ (ワッチョイ d579-OOOs)
2023/10/07(土) 16:17:12.65ID:pq/ZB+380 「触手が伸びない」ってもうネタなのか素なのか分からんな
959名無しのスティーブ (スップ Sdfa-k274)
2023/10/07(土) 18:30:18.08ID:yvolNp3Vd もしかして:食指が伸びない
960名無しのスティーブ (ワッチョイ d579-OOOs)
2023/10/07(土) 18:40:25.75ID:pq/ZB+380 食指は動くもんで伸びないのよ
だから言い間違いではないと思われる
触手が生えてる稀有な人類なのかもしれん
だから言い間違いではないと思われる
触手が生えてる稀有な人類なのかもしれん
961名無しのスティーブ (ワッチョイ 7a11-5S4d)
2023/10/07(土) 20:32:57.27ID:lSMQsarx0 ガストもマイクラやる時代ですか
962名無しのスティーブ (エムゾネ FFfa-AuWG)
2023/10/11(水) 04:58:31.14ID:Snen8nY3F 食指は動かすものだって言うけど
指を曲げた状態から真っ直ぐな状態に動かすことを何て言うんだい
と言いたい
指を曲げた状態から真っ直ぐな状態に動かすことを何て言うんだい
と言いたい
963名無しのスティーブ (ワッチョイ b662-iLfk)
2023/10/11(水) 11:33:35.08ID:Jsntkpl00 リハビリテーション
964名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ead-VYdz)
2023/10/11(水) 15:18:11.18ID:OZjVadoY0965名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ead-VYdz)
2023/10/11(水) 15:19:32.78ID:OZjVadoY0 どうでも良いけど気じゃなく奇だねw
966名無しのスティーブ (ワッチョイ 7a4c-bGP4)
2023/10/11(水) 18:14:07.52ID:ceXQj02u0 件の騒動以降かもしれないけど生成AI使って大量にスパムmodpackが上げられてるな
スパムなだけならいいけどマルウェア入ってそう
共通点は1.19.2でFabricでユーザー名はランダムな単語+ランダムな数字、サムネ画像はドット絵風の生成画像
この様子だと説明文も生成AIなんだろな
しかしなぜfabric
スパムなだけならいいけどマルウェア入ってそう
共通点は1.19.2でFabricでユーザー名はランダムな単語+ランダムな数字、サムネ画像はドット絵風の生成画像
この様子だと説明文も生成AIなんだろな
しかしなぜfabric
967名無しのスティーブ (スッップ Sdfa-LOEW)
2023/10/12(木) 19:58:14.25ID:DmdVbSajd 昔のmodpack楽しいけど新しいマイクラのシステムも楽しみたいジレンマ
特に水中はだいぶ違うんだよなあ
それにしても人の言葉の間違い指摘でスレ進むとかホント話題ないんだなあ
特に水中はだいぶ違うんだよなあ
それにしても人の言葉の間違い指摘でスレ進むとかホント話題ないんだなあ
968名無しのスティーブ (ワッチョイ 7db0-Hwqz)
2023/10/12(木) 21:21:01.27ID:hMhmdrMr0 今はModパックが遊べるマイクラのバージョンが多くて、分散している感じ
自分もたまにcurseで検索するけど、100kDLを超える作品はほとんど出てこなくなった
でも知られていないModパックでも面白いものはあると思うので、自分がやっているのを書いていくと助けになるかも
ちなみに自分は今は、FTB Integrationが何とか最後までできそうかなあという状況
FTBのはなんだかんだできっちり作っている印象だけど、野良の良作にも出会いたいものだ
自分もたまにcurseで検索するけど、100kDLを超える作品はほとんど出てこなくなった
でも知られていないModパックでも面白いものはあると思うので、自分がやっているのを書いていくと助けになるかも
ちなみに自分は今は、FTB Integrationが何とか最後までできそうかなあという状況
FTBのはなんだかんだできっちり作っている印象だけど、野良の良作にも出会いたいものだ
969名無しのスティーブ (ワッチョイ 7aba-9WLB)
2023/10/13(金) 07:13:12.85ID:Tr1L7k1c0 上でも書いてるがGreed the Resource 4 - Infinityがいい塩梅で楽しめてる
クリエアイテム作成がChapter6進行中目線だとキツそうに見えるけど、一部ボスがシンギュラリティをランダムドロップしてくれるおかげである程度は楽できそう
ネザライトブロック64個を確定ドロしてくれるボスもいるし
クリエアイテム作成がChapter6進行中目線だとキツそうに見えるけど、一部ボスがシンギュラリティをランダムドロップしてくれるおかげである程度は楽できそう
ネザライトブロック64個を確定ドロしてくれるボスもいるし
970名無しのスティーブ (ワッチョイ ae82-AlWi)
2023/10/13(金) 08:26:23.32ID:KL7X4CTf0 FTBはこの秋にもいくつかExpert系を出すみたいだね
確かにFTBはよく出来たPack出してるけどそろそろInfinityの様なPack出してくれんかなぁ
>>969
Greed the Resource 4 は今見てきて情報は少ないけど面白そうだな
あとE2Eのextendedてゆう誰かがE2Eに手を加えたようなPackがあるんだけど、extended側から本家側にフィードバックしたり完全に無関係では無さそうなので入れてみたらMOD総数400のレシピもかなり変わって難しくなってたからE2Eに回帰してしまう人は触るのもありかな?
確かにFTBはよく出来たPack出してるけどそろそろInfinityの様なPack出してくれんかなぁ
>>969
Greed the Resource 4 は今見てきて情報は少ないけど面白そうだな
あとE2Eのextendedてゆう誰かがE2Eに手を加えたようなPackがあるんだけど、extended側から本家側にフィードバックしたり完全に無関係では無さそうなので入れてみたらMOD総数400のレシピもかなり変わって難しくなってたからE2Eに回帰してしまう人は触るのもありかな?
971名無しのスティーブ (スップ Sdda-k274)
2023/10/13(金) 13:21:48.54ID:47coJnKfd なんだかんだATM系でわちゃわちゃしちゃうから話題が出ないぜ…
972名無しのスティーブ (ワッチョイ 13f1-394k)
2023/10/15(日) 00:47:07.53ID:rmUcYrhG0 初心に戻って
BC+FFMに帰ろうかな
BC+FFMに帰ろうかな
973名無しのスティーブ (ワッチョイ c919-pnct)
2023/10/15(日) 00:49:04.56ID:nJUD82IX0 1.7で遊んでると最初こそ軽くても規模が大きくなるごとにどんどん重くなる気がする…
974名無しのスティーブ (スップ Sd73-QKrM)
2023/10/15(日) 16:32:30.25ID:CcuD4Kq8d なんか知らんうちに1.20系にrailcraftとgregがあるんだけど……
あの難易度そのままなんだろうか
あの難易度そのままなんだろうか
975名無しのスティーブ (ワッチョイ 2937-AzOG)
2023/10/15(日) 23:28:28.99ID:RAvDALSn0 ずっとクエストのあるパックばっか触ってきたから気分変えたいんだけどクエストがなくてレシピ改変もなくてクリエイティブアイテムは作れるようなパックってある?
976名無しのスティーブ (ワッチョイ 9358-pCU2)
2023/10/19(木) 15:53:42.09ID:LNldJt4v0 Create Astralで村人との取引ができないみたいなんだけど、これって特定の条件を満たしたら取引できるようになる?
それともこのMod Packでは取引そのものが禁止されてる?
それともこのMod Packでは取引そのものが禁止されてる?
977名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bee-BEyH)
2023/10/19(木) 19:23:48.64ID:3rxeMEHl0 Greed the Resource 4始めたけど敵やたら強くてハゲそうや
978名無しのスティーブ (ワッチョイ 133e-Fhx2)
2023/10/20(金) 07:17:25.37ID:jLEolYOb0980名無しのスティーブ (ワッチョイ 130d-pnct)
2023/10/20(金) 17:22:54.90ID:AnkUlr3L0 project ozone 2でシンギュラリティまで進めたけど放置ゲー始まって脱落してしまった
今まで一度も到達したこと無かったけどavaritiaってこんな虚無だったんか…
今まで一度も到達したこと無かったけどavaritiaってこんな虚無だったんか…
981名無しのスティーブ (ワッチョイ 130d-pnct)
2023/10/20(金) 17:23:11.52ID:AnkUlr3L0 立ててみるか
982名無しのスティーブ (ワッチョイ 130d-pnct)
2023/10/20(金) 17:26:37.69ID:AnkUlr3L0983名無しのスティーブ (ワッチョイ a9b0-iZeJ)
2023/10/20(金) 18:10:17.65ID:EDV/imIN0 なんで立てて保守してくれないんだろう
あと英語Wikiを変えてほしかった
あと英語Wikiを変えてほしかった
984名無しのスティーブ (ワッチョイ 130d-pnct)
2023/10/20(金) 18:36:56.91ID:AnkUlr3L0 >>983
バニラwikiもfandom使ってたの普通に知らなかったわ
バニラwikiもfandom使ってたの普通に知らなかったわ
985名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b19-3tBr)
2023/10/20(金) 21:30:00.55ID:Je73Bb6O0 よしじゃあみんなでUltimateProgressionやろうぜ
986名無しのスティーブ (ワッチョイ a9b0-iZeJ)
2023/10/20(金) 22:01:38.60ID:EDV/imIN0 ほーん、これも1.16のエキスパートスタイルなのな
Integrationの後の候補にしてみるか
Integrationの後の候補にしてみるか
988名無しのスティーブ (スップ Sd9a-i+s6)
2023/10/22(日) 13:37:14.28ID:uFLALR5Gd 便乗してultimate progressionやってるけど、いい感じだね
989名無しのスティーブ (ワッチョイ 8da5-+8oZ)
2023/10/23(月) 07:14:41.95ID:IU3KGiiU0 Ultimate Progression始めたけど、JEIでAlex’s mob見つけた瞬間ワールド消してコンフィグいじりに行った
その点を除けばクエスト充実してて楽しそうね
その点を除けばクエスト充実してて楽しそうね
990名無しのスティーブ (ワッチョイ 4eaf-dpCB)
2023/10/23(月) 11:46:30.76ID:JwHfFZlm0 名前上げといてちゃんと触って無かったけど俺もやるぜ
でまず座標0,0が草原か湖畔のseed出るまで・・・
これ俺はガチでやって時間無駄にしてるけど、気にならない人マジで羨ましいわ
でまず座標0,0が草原か湖畔のseed出るまで・・・
これ俺はガチでやって時間無駄にしてるけど、気にならない人マジで羨ましいわ
991名無しのスティーブ (ワッチョイ a58f-dytz)
2023/10/23(月) 12:36:20.53ID:Ofv9oVTq0 工業系有りだと近くに開けた場所が欲しいけど、0.0に拘るほどではない
skyblock選択できるならそっちにする
逆になんでそこまで拘るんだろう
skyblock選択できるならそっちにする
逆になんでそこまで拘るんだろう
992名無しのスティーブ (ワッチョイ 4eaf-dpCB)
2023/10/23(月) 14:01:05.50ID:JwHfFZlm0 これは完全に性格の問題だよなぁ
拠点が原点だと分かりやすくてスッキリするくない?笑
ほんと面倒な性格だわ
それは置いといてとりあえずこのPackがCreateのウエイトが多くない事を祈ってやろう
拠点が原点だと分かりやすくてスッキリするくない?笑
ほんと面倒な性格だわ
それは置いといてとりあえずこのPackがCreateのウエイトが多くない事を祈ってやろう
993名無しのスティーブ (ワッチョイ c1ce-tcah)
2023/10/23(月) 14:45:30.23ID:h7D4C5zW0 >>985
create arcane engineeringやってるから終わったらね!
create arcane engineeringやってるから終わったらね!
994名無しのスティーブ (スップ Sd9a-i+s6)
2023/10/23(月) 17:27:42.30ID:qP6i7iA/d skyじゃないmodpackでも塔を建てて空中拠点にしちゃう私……
だって整地するより楽なんじゃい
だって整地するより楽なんじゃい
995名無しのスティーブ (ワッチョイ 1a11-LH1U)
2023/10/23(月) 18:10:24.82ID:uVZLxqAQ0 オーバーワールド系だと初期地点ガン無視してめちゃくちゃ遠征して村とか漁りながらいい土地探す派
クエストに手つけるまで時間かかるのが難点
クエストに手つけるまで時間かかるのが難点
996名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e8a-pDmz)
2023/10/23(月) 23:04:09.83ID:iPGDSuvN0 余計なこと考えなくていいSky系はほんと工業向きだわ
997名無しのスティーブ (ワッチョイ faf1-e+7N)
2023/10/23(月) 23:05:34.15ID:hDtAIQ3e0 ウルチプログレ
起動が重いなあ
起動が重いなあ
998名無しのスティーブ (ワッチョイ a58f-dytz)
2023/10/24(火) 00:04:10.68ID:HXxlK7EK0 1.16まではどうしても起動遅いからやりたくない度のほうが上回ってしまう
999名無しのスティーブ (ワッチョイ cdb0-iKuA)
2023/10/25(水) 17:19:54.51ID:KhBmDcw20 埋めついでに
FTB Integrationは比較的起動が早めな感覚なので、うまくパフォーマンス調整Modを使えているんだろうなと思う
この辺はやっぱりFTBのノウハウの量がすごいと思う
FTB Integrationは比較的起動が早めな感覚なので、うまくパフォーマンス調整Modを使えているんだろうなと思う
この辺はやっぱりFTBのノウハウの量がすごいと思う
1000名無しのスティーブ (ワッチョイ a6ee-ANn9)
2023/10/26(木) 01:52:30.01ID:BwmkFBKl0 1000ならFTB Integrationsが1.20でリメイクされる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 563日 15時間 43分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 563日 15時間 43分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」 [ひかり★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジ第三者委員会 中居正広氏の性暴力認定は適切 [ひかり★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 外人「何で小泉新農水相に文句ばっか言ってるの?」ジ「か、関東学院卒だから…」外「高卒のお前らよりマシやろwww」ジャップぐぬぬ… [686364307]
- ネタニヤフ首相「ショック。恐ろしい反ユダヤ主義とイスラエルに対する誹謗中傷と扇動と最後まで戦い抜く」大使館員が安倍された件に対し [377482965]
- 【悲報】葬送のフリーレンの原作、ガチで酷い [608329945]
- 「お米の正しい適正価格は5kg"2265円"」朝日新聞による試算で明らかに!石破首相が目指す三千円台とは程遠く… [339712612]
- 小泉進次郎、就任後即「コメ5キロ2990円」になった記事を投稿※ [256556981]
- 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ [597533159]