X



【統合版】Minecraft Part94【Bedrock Edition】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/13(月) 12:38:07.90ID:cj2DBQ/CM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10・11/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4・5

■Wiki
 ▼Minecraft Wiki(英語/日本語)
https://minecraft.fandom.com/en-us/wiki/Minecraft_Wiki
 ▼Minecraft Japan Wiki(日本語)
https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/Minecraft_Japan_Wiki

■ 公式バグトラッカー
https://bugs.mojang.com/projects/MCPE/issues

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください

■前スレ
【統合版】Minecraft Part93【Bedrock Edition】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1676373417/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/13(月) 12:38:47.12ID:cj2DBQ/CM
2
2023/03/13(月) 12:38:55.18ID:cj2DBQ/CM
3
2023/03/13(月) 12:39:03.49ID:cj2DBQ/CM
4
2023/03/13(月) 12:39:10.55ID:cj2DBQ/CM
5
2023/03/13(月) 12:39:18.33ID:cj2DBQ/CM
6
2023/03/13(月) 12:40:05.23ID:cj2DBQ/CM
7
2023/03/13(月) 12:40:22.63ID:cj2DBQ/CM
8
2023/03/13(月) 12:40:33.30ID:cj2DBQ/CM
9
2023/03/13(月) 12:40:39.77ID:cj2DBQ/CM
10
2023/03/13(月) 12:40:54.63ID:cj2DBQ/CM
11
2023/03/13(月) 12:41:39.39ID:cj2DBQ/CM
12
2023/03/13(月) 12:41:51.26ID:cj2DBQ/CM
13
2023/03/13(月) 12:41:57.28ID:cj2DBQ/CM
14
2023/03/13(月) 12:42:07.19ID:cj2DBQ/CM
15
2023/03/13(月) 12:42:20.33ID:cj2DBQ/CM
16
2023/03/13(月) 12:42:48.38ID:cj2DBQ/CM
17
2023/03/13(月) 12:43:12.63ID:cj2DBQ/CM
18
2023/03/13(月) 12:43:24.36ID:cj2DBQ/CM
19
2023/03/13(月) 12:43:34.77ID:cj2DBQ/CM
20
おしまい
21名無しのスティーブ (ワッチョイ 71f3-yF4Y)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:54:11.52ID:AD8K31qI0
お疲れ様でした
2023/03/13(月) 13:08:14.83ID:ystWHB4Zr
>>1
立て乙です
2023/03/13(月) 15:04:07.65ID:N7gn3RRcM
おつー
24名無しのスティーブ (アウアウウー Sa89-0oqq)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:45:06.21ID:re2tEim7a
今月4回目の全ロス

ゴレトラ作ってないからエンチャ面倒くさい
25名無しのスティーブ (ワッチョイ 71f3-IUsB)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:39:57.55ID:H0du2TnJ0
ttps://www.youtube.com/watch?v=JjVQDE8WC0E
おしゃれな駅の作り方を真似て作ったけど、ちょいちょい停車場まで進まずその手前で止まっちゃうんだよね
なんでだろ?
2023/03/14(火) 23:16:59.32ID:KsnA38UO0
>>25
反復装置のタイミングをずらしてみる
27名無しのスティーブ (ワッチョイ 71f3-f108)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:45:26.88ID:H0du2TnJ0
>>26
反復装置なのかなぁ?
手前で止まるパターンだと、入線時の感知レールが反応してなくて、停車場までにある3つの加速レールにパワーが入ってない感じで、真ん中の二つ目の加速レールのとこで止まるんだよね
でも、普通に停車場まで進んで普通に動くこともあるんだよね。。。
2023/03/15(水) 00:08:22.57ID:YnVkv8svF
トラップタワーやクモスポで放置しても全然溜まらないけど骨スポはめっちゃ溜まるな何故こんなに違いが出る?
2023/03/15(水) 00:13:10.74ID:pz4W/oTA0
蜘蛛はスッと落ちて来ないから
2023/03/15(水) 00:16:35.18ID:rrIfNeFr0
>>27
チャンク跨いでるんじゃね?
2023/03/15(水) 00:37:47.22ID:rrIfNeFr0
>>25
というかこの途中駅簡単でいいな
32名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d01-Q9bM)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:44:32.12ID:PJFCydEV0
>>28
スポナーはmob溜める場所を一定以上離さないと6体までしか湧かないからそれじゃない?
トラップタワーは最大24体だけどこれより全然少ないなら何か問題あるのかも
2023/03/15(水) 08:52:59.39ID:u8MbGC4n0
>>32
クモトラップ近いのかもしれない
トラップタワーは天空だから脇潰しは必要ないし湧き層からもそこそこ離れてるしうーん、、、まぁ、いっか骨は問題ないし
2023/03/15(水) 08:59:27.87ID:xZCzzDyg0
>>25
リピーターの遅延設定が間違っていてタイミングがズレたりしないか?
35名無しのスティーブ (ワッチョイ 71f3-f108)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:29:49.54ID:W9bq7PFi0
>>30
チャンクかぁ気にしてなかったなぁ
入線時のピストンは動いてるんだけど、加速レールにパワーが入らないからそれかな?
ちょっと調べてみます。
2023/03/15(水) 10:43:48.72ID:lAZxAoqGa
どんなにオシャレな駅作っても終点には必ずサボテン置いてトロッコ回収だから景観損ねるだろうな俺
37名無しのスティーブ (アウアウウー Sa89-0oqq)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:52:45.83ID:RYNYMx6Qa
>>36
サボテン1個で景観損ねる景観てなんや
2023/03/15(水) 11:58:06.89ID:uIoszPnRM
発射装置でトロッコ出すとかそういうので
ボタン押してもスカが2、3回続くのは普通?一個しか入れてない
2023/03/15(水) 12:05:48.56ID:kPzLFGNC0
発射装置のどのスロットから出るかがランダムで1個しか入れないと1/9の確率になるのでは
2023/03/15(水) 12:13:43.85ID:qb6Wehjz0
んなわけない
41名無しのスティーブ (ワッチョイ 4a05-NMrQ)
垢版 |
2023/03/15(水) 12:13:55.19ID:SV6SxPSU0
水入りバケツだと1回で出るし1回で水回収される不思議
2023/03/15(水) 12:36:01.28ID:uIoszPnRM
ん、9個埋めとかないとダメってこと?
43名無しのスティーブ (ワッチョイ 71f3-f108)
垢版 |
2023/03/15(水) 12:50:10.78ID:W9bq7PFi0
>>35
ん〜チャンクでもなさそう。。。
あと、勘違いで、入線時のピストンも動いてなかった
単純に入線時の感知レールの感知がされてない感じ
Switchだから感知レールが反応する前にレール超えちゃってる感じかな
なんか良い感じに修正できないかなぁ。。。
2023/03/15(水) 14:13:20.88ID:u8MbGC4n0
PS4版アプデ入ってから2回も落ちたぞ
2023/03/15(水) 15:00:23.78ID:qb6Wehjz0
やっと農地みたいなフルブロック未満のブロックからホッパーでアイテム吸えるようになった
コンパレーターのバグも治ってるみたい

ただホッパーで吸えるの調べたらハチのブロックからは吸えなかったから、あれっと思って調べたら高さはフルブロックと同じだった
前ってフルブロックより少し高さも低かったように思うけど、いつの間に…?
2023/03/15(水) 15:52:07.75ID:w4/FUX080
コンパレータバグで機能不全になったワイの装置の確認したいのに
まだワイのPCの方にはアプデ来てないオオン
2023/03/15(水) 17:24:41.15ID:YoezdM4E0
我儘承知で零すけどもっと色んなテクスチャ公式ストアに来ないかなー
48名無しのスティーブ (アウアウウー Sa89-FUHO)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:26:43.62ID:PHi1nLU0a
>>36
床にサボテン埋める式の駅もあるぞ
あとマグマ窯を代用する装置も見たことあったな
焚き火死んでからトロッコロストしないか少し不安になるんだよな
49名無しのスティーブ (アウアウウー Sa89-FUHO)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:29:53.66ID:PHi1nLU0a
>>45
一応昔から動力を伝えるブロックだったから初めからフルブロック扱いだったんだと思う
2023/03/15(水) 19:25:18.76ID:djkZwKoP0
スニークした時の視点がかなり低くなったね
足場にめり込んだかと思った
51名無しのスティーブ (ワッチョイ 71f3-IUsB)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:36:37.17ID:W9bq7PFi0
switchにもアプデきたな
なんのアプデだ
2023/03/15(水) 20:40:33.58ID:NlSPc3zL0
いくら探してもスニッファーおらんし
桜もまだなんだろ?
なんのためのアプデだよ
2023/03/15(水) 20:46:58.00ID:INur9lM+0
うんち
2023/03/15(水) 21:01:18.77ID:Jf3HEjIi0
>>49
今でも横は明らかに細いからフルブロックではない
javaではレッドストーン信号通さないし、そのうちパリティされるかも
55名無しのスティーブ (ワッチョイ d64a-FUHO)
垢版 |
2023/03/16(木) 01:35:00.63ID:Q8+BeAJF0
>>54
フルブロックと不透過ブロックって同じ意味だと誤解されてるんだけど実は違うんだよ
JAVAはピストンも動力の通り方違うし根本的に何もかも違うからね…
レッドストーン回路もJAVA版が統合版になったらほとんどの装置が○ぬしとんでもない炎上騒ぎになるわな
2023/03/16(木) 07:26:32.40ID:+y4ZWamm0
桜バイオーム見つからないからlocateで見つけたよ
ベータ版のままなら激レアバイオーム扱いだね
ワールド何回か立ちあげてみたけど、洋館並みにスポーン地点から離れてる
2023/03/16(木) 07:33:22.01ID:JON/Si8S0
>>55
いや別に勘違いしてないけど…そもそも最初俺は大きさの話しかしてなかった
58名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d01-Q9bM)
垢版 |
2023/03/16(木) 07:42:23.63ID:0b8TkxjH0
統合版とJava版でレッドストーン回路の仕様違うの何でかね?
PC買っだけどこれのせいでJava版やる気にならんわ
2023/03/16(木) 07:51:33.92ID:EOoNOGtud
アプデでXOR回路直ったー
2023/03/16(木) 08:51:20.66ID:59DfhE8B0
いつまでも自動更新入らないから手動更新したぞオオン
回路直ったのはいいんだけど音ブロックがうるさくなったな!?
2023/03/16(木) 09:24:06.56ID:0bPyWw10M
>>50
こんなぐっと沈み込んでたかなあって思ってた
やっぱり変わったよね
2023/03/16(木) 11:08:17.41ID:hgJ6Ugjz0
>>56
万単位で離れてるならチャンクベースで確認してネザー経由で行くことになりそうだ
63名無しのスティーブ (アウアウウー Sa89-0oqq)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:28:42.77ID:xFs961Psa
描画が大分軽くなったね。レルムスでもエリトラで描画に追いつくこともなくぬるぬる描画される様になった
64名無しのスティーブ (アウアウウー Sa89-0oqq)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:29:58.10ID:xFs961Psa
因みにアプデ1発目にスポーンバグ
65名無しのスティーブ (アウアウウー Sa89-0oqq)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:29:58.89ID:xFs961Psa
因みにアプデ1発目にスポーンバグ
66名無しのスティーブ (ワッチョイ e5aa-FUHO)
垢版 |
2023/03/16(木) 15:04:06.04ID:43uHifNU0
>>57
フルブロックは当たり判定がない所があるブロックだね
ガラスブロックはフルブロックだけど透過してるしハーフブロックのような目見て一部だけでも向こうが見える箇所があるブロックのことを透過ブロックという
蜂蜜ブロックや舗装ブロックやソウルサンドブロックは動力通すけ透過ブロックであってフルブロックじゃないみたいだね
2023/03/16(木) 15:10:19.20ID:dGEQrsvq0
蜂蜜ブロックの高さは言われてみるとうろ覚えだなー
上に乗ってるとジャンプ力落ちるからフルサイズの高さないと思ってたかも
ホッパーの仕様変更きたから各ブロックの仕様解説してる動画さがすか
2023/03/16(木) 15:36:08.82ID:8vrKa1a1a
>>66
勉強になったね。>>57含め皆フルブロックや動力源とかの定義は前提知識として持ってると思うよ。
2023/03/16(木) 15:42:05.09ID:8vrKa1a1a
wikiには"当たり判定は下面以外が1ピクセル分ずつ奥まった14x14x15の直方体"って書かれてるしバグか仕様変更なのかなぁ
2023/03/16(木) 17:24:46.57ID:bkp0ZivN0
男なら全て手動よ
2023/03/16(木) 18:01:00.20ID:laEyQjrS0
そもそもホッパーの新仕様は「高さ0.94以下のブロックは貫通して回収する」なので
高さ1未満なら何でも吸い込むわけではなく、0.94より高いブロックでは回収できないのは仕様通りだ
何も焦ることはない

ハチミツブロックの高さ判定は1*15/16なのだから高さ0.9375
回収できないのは何もおか…おかしいじゃねえかどうなってんだ
2023/03/16(木) 18:09:55.97ID:ci8wgbfcd
しゃがみが深くなってからカーソル通りに置いたり壊したりができない時がある
2023/03/16(木) 18:29:10.03ID:pkCAaQIi0
かまどトロッコも返して
2023/03/16(木) 18:59:32.78ID:IuF/IVfra
かまどトロッコはCS版にはあったけど使い勝手が悪いからそんな欲しくはないかなぁ
CS版にはあったけど統合版に吸収された時に消えた要素で復活してほしいのはカスタムフラットかな
2023/03/16(木) 19:30:18.21ID:TBO5TCtg0
かまどトロッコって自分も乗って連結できたっぽい?
それなら欲しい長距離輸送したい
2023/03/16(木) 20:09:30.92ID:zlOmJ1Dyd
仕分け機、ホッパー上に水を流す方式だとホッパーのくぼみにアイテムが引っかかりやすくなった
アイテム数がそれほどない場合はホッパー輸送の方がいいかもしれん
せっかくホッパーの吸い込み改善したのに
2023/03/16(木) 20:10:01.63ID:eI36pyk5a
もう1.5mの高さにスニークで入れるようになったのかな?
2023/03/16(木) 20:33:48.20ID:+obYVyYP0
>>77
え、マジ?この仕様がやっと統合版にも来るの!?
2023/03/16(木) 21:30:56.05ID:i0pNxiHh0
>>76
ホッパーの上流すのはそれがあるから少し場所取るけどこのタイプにしてる
https://i.imgur.com/r2XUcK2.png
80名無しのスティーブ (スッップ Sd9a-w6DU)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:06:15.04ID:O3g0AbyRd
【速報】Minecraftが起動時66%でフリーズして世界中の春休みキッズが発狂してる問題、解決策を発見
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678969956/1
2023/03/16(木) 22:17:38.52ID:STpqRwP10
>>80
あれって俺だけじゃなかったんか、何度やってもダメで再インストールしたわ
2023/03/16(木) 22:25:52.94ID:OnqCe/qv0
泥の上に砂積んで一番下壊すと積んだ砂壊れた
地下から地上に出る時イイネ
2023/03/16(木) 22:34:26.93ID:OnqCe/qv0
連投スマソ
ピグトラ無し、メサ遠い、シルクツルハシが無い時 金ってダイヤ集めの副産物かネザーで金塊チマチマ集めが最適解ですか?
村が遠くて拉致じゃなくて治療していくんだけどリンゴ用の金集めに難儀してます
2023/03/16(木) 22:40:12.74ID:+y4ZWamm0
海底神殿の金ブロックとか、PSあるなら廃要塞の金ブロックが手っ取り早いかな
2023/03/16(木) 22:45:54.74ID:BY4GBJCF0
2人治療する位の量なら荒廃したポータルの金ブロックが入手しやすいのでは
86名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d01-Q9bM)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:49:33.07ID:0b8TkxjH0
装備がそこそこならネザーでゾンピグ狩るのも良いかもね
87名無しのスティーブ (ワッチョイ 71f3-yF4Y)
垢版 |
2023/03/16(木) 23:00:44.59ID:YphdKoRb0
俺ならネザーに掘りにいく
ダイヤのついでと出ないだろー

でもチャンクベースで荒廃したポータル探すってのも良さそうだと思いました
2023/03/17(金) 00:54:53.40ID:fHbnnTrI0
ビーコンの土台金ブロックにするようにしてから金の消費量が激しい
柔らかくて撤去や移動させやすくて良い
2023/03/17(金) 01:23:20.83ID:R2x38eKU0
地味だけど壊しやすくていいよね
ゾンピグ放置で集まるし
90名無しのスティーブ (スプッッ Sd7a-Mgro)
垢版 |
2023/03/17(金) 01:47:16.74ID:Y2FIE0BZd
レルムズでやってるワールドを他の人に譲ることって可能?
91名無しのスティーブ (スプッッ Sd7a-Mgro)
垢版 |
2023/03/17(金) 02:04:39.11ID:Y2FIE0BZd
てか携帯ってエクスポートできない?
ワールドを削除かコピーしかない
2023/03/17(金) 08:37:58.26ID:gQsB5iR/0
スニークの視点が変わってからレティクル通りにブロック置けなくなってるな
1.5の高さ潜れるわけじゃないし今のところただの改悪なんだけど修正くるかな?
2023/03/17(金) 09:05:11.17ID:d67+o8790
なんか思ったところにブロック置けないし想定外のブロックを壊したことあったけどそれか…
スニークの件はチェンジログにもなかったと思うし、この動作自体がバグなのでは…
2023/03/17(金) 09:05:35.69ID:mx5zlPT/0
村人で高速スニークのエンチャ本出ないよね?
2023/03/17(金) 09:41:14.54ID:X5qmHQOg0
物を置くだけじゃなく掘るのもおかしいね
目の前の同じ高さにあるブロックの上面を狙って掘っても一つ奥のブロックを掘る
2023/03/17(金) 10:01:19.52ID:hUbJ9sAlM
今そんな酷い不具合出てるんか
66%から起動進まないバグといい、ちゃんとテストしてんのか
2023/03/17(金) 10:16:49.60ID:hUbJ9sAlM
ついったらんどでは確かに66%問題でキッズたちが阿鼻叫喚なのにここはほとんど静かだな
やはりSwitch版限定の問題なのか
そしてここの住人はSwitch勢はごく少数派と見た
2023/03/17(金) 10:23:19.13ID:hUbJ9sAlM
Game will not open- stuck at 66% on loading screen after update to 1.19.70
https://bugs.mojang.com/browse/MCPE-168284
2023/03/17(金) 10:30:43.17ID:5XfnbkEq0
仕分け倉庫でエラー落ちするのがいつの間にか直ってるやん
ゲーム再開できるうれし
2023/03/17(金) 11:20:38.39ID:Vg8yugyoM
:igyo: ←これ使えないけどバグか?
2023/03/17(金) 11:33:10.28ID:X5qmHQOg0
Y41の地下生活してて周りに花なんて無いのにミツバチの巣が付いた木が生えた
いらねっす
2023/03/17(金) 12:59:58.01ID:DJm0hMXEM
>>97
俺アンドロイドだけど66%引っかかったぞ
バックアップ取って再インストールで復旧したけど
一応再起動したりなんだりで30分ぐらい取られたわ
2023/03/17(金) 14:15:04.16ID:BfQ8G17J0
蜂の巣って樫の木が生えるときに低確率で勝手についてくるんだろ
拠点の川向かいの林を植林場ってことにして伐採しては新しく植えてを繰り返してたらいつのまにかものすごい数の蜂の巣ができちゃってハチミツ回収場に転用せざるを得なくなったわ
2023/03/17(金) 14:20:50.80ID:d67+o8790
花が近くに植えられてないと出ないんじゃなかったけ
105名無しのスティーブ (オッペケ Sr85-Rinu)
垢版 |
2023/03/17(金) 14:58:03.12ID:hSffBrEjr
土積み上げると弾かれるんだけど 何あれ死んだし
2023/03/17(金) 15:11:24.07ID:X5qmHQOg0
花が無くても樫の木に巣が出来るのがバグなのかな
そういえば最初は白樺を植えてたのに巣は出来てなくてリンゴが欲しいから樫の木に替えたら巣が出来まくった
2023/03/17(金) 15:12:34.69ID:mx5zlPT/0
不具合だらけで草ブロック
2023/03/17(金) 15:24:09.30ID:d67+o8790
試してみたら花なくても樫から蜂の巣スポーンする…いつからのバグなんだろう
2023/03/17(金) 16:19:57.21ID:NbMdjGVB0
いつの間にかエンティティが距離じゃなくてチャンクで消えるようになってんね
2023/03/17(金) 16:53:16.43ID:mx5zlPT/0
>>108
マジかー木の種類ごとに100本の伐採場作ったけど蜂の巣出来ないわ
2023/03/17(金) 17:13:16.93ID:DJm0hMXEM
>>110
平原バイオームじゃないとか?
平原かヒマワリの平原なら5%で巣ができるはずだが
それとも花無しバグがおま環なのかもしれんな、俺も後で試してみよう
2023/03/17(金) 17:30:33.04ID:9ZA3SW8Ta
平原5%云々はワールドが作成されたときの自然生成の確率だったはず
植林の場合は近くに花がないとハチの巣はできない
2023/03/17(金) 17:36:45.06ID:9ZA3SW8Ta
バグトラッカーに既出っぽいね

MCPE-155833
Oak saplings grown without a flower nearby can generate bee nests in the tree

近くに花がない状態で育った樫の苗木は、木の中にハチの巣を発生させることができる
2023/03/17(金) 19:13:16.48ID:X5qmHQOg0
やっぱバグなのね
さんきゅう
115名無しのスティーブ (ワッチョイ 8eb9-PqpQ)
垢版 |
2023/03/17(金) 19:22:49.92ID:jDFj+b1S0
ぬるっとしかマイクラしてないけど最近ないなぁと思った事
ゾンビ村
洞窟の反響音
2023/03/17(金) 19:23:38.09ID:jDFj+b1S0
ごめんなさいあげました
2023/03/17(金) 21:35:58.50ID:q1KM5+yOM
ロード66%で止まるから再ダウンロードやら色々したけどダメだったわ
日本公式もこの件について何もお知らせ出してないし直るのいつになることやら
2023/03/17(金) 22:27:52.43ID:FRqvRxSB0
66%は影響でかそうだからすぐ治すんじゃないかな
プレイできないのは論外だし
2023/03/17(金) 22:29:21.29ID:+Hu7UE2r0
>>84

>>85

>>86

>>87
昨日の金を求めし者だけど近場のポータルから18個ゲットした ありがとう
2023/03/17(金) 22:41:43.30ID:q3SpYvuT0
お知らせくらい出してもいいのにね
Realmsでサブスク課金してる人もいるだろうに
121名無しのスティーブ (ワッチョイ 71f3-En2t)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:18:04.37ID:oJY1/vf10
質問です
今現在、叫ぶヤギを繁殖で産ませる事はできますか?
自然スポーンやスポーンエッグでは確認できましたが、
繁殖だと1日4時間程度を5日やっても産まれません
軽く1000回は超えてます
バグトラッカーでもそれっぽいのは見つからず…
BEで最近ちゃんと繁殖できた方はいませんか?
2023/03/17(金) 23:54:38.67ID:qNpHxgT/0
>>121
2週間くらい前に角が欲しくて繁殖繰り返していたけど子供を促成する分も含めて干草2スタック以内で叫ぶのが出てきて角8種ぜんぶ揃った
2023/03/17(金) 23:57:21.46ID:c56LUj58a
俺も拠点で何百匹か繁殖させたが叫ぶヤギは出なかったな
仕方ないから高山で探してツノを確保した

過去にスレでも繁殖失敗した報告は幾つか読んだが
結局成功した話は一度も聞かないままだ
2023/03/17(金) 23:58:44.13ID:c56LUj58a
>>122
マジか
結局は確率の揺らぎの問題なのかねえ
125名無しのスティーブ (ワッチョイ 11aa-wUYE)
垢版 |
2023/03/18(土) 00:08:24.94ID:s6HbtdUY0
インベントリのアイテム名の吹き出しが邪魔で個数が見えないよ
2023/03/18(土) 00:25:07.02ID:MxsLVkj30
>>124
>>122だけど「拠点で繁殖」ってのを見てひょっとしたらと思ったのが、122の話は拠点まで連れてくのが面倒で高山を軽く整地して囲って現地で繁殖させたのよね、繁殖させるバイオームの違いって関係あるだろうかね
2023/03/18(土) 02:23:05.12ID:5t+j27oV0
叫ぶヤギは自分も繁殖で頑張るかと粘ったけど一向に産まれないから雪山でスポーン粘ってネザー経由で連れて帰ってきたわ
自然生成を最初から狙った方がよかったのかなって思った
2023/03/18(土) 03:30:38.45ID:aWNoSzuh0
>>121です
バグトラッカーにて1.19.2の段階で繁殖で叫ぶヤギは生まれないと確認されてました
報告した人によると2匹のヤギから681匹まで増やしたけど、叫ぶヤギはいなかったとの事
確認されてはいるものの未解決なのでまだまだダメなのでしょう
もっと早く見つけられていれば時間が……涙
2023/03/18(土) 06:11:16.25ID:Lru7JWlp0
>>121
自分の場合は年末年始の休み辺りに、だいたい6時間を20日間分くらいをずっと繁殖やってやっと生まれたよ
2023/03/18(土) 06:13:18.52ID:MxsLVkj30
じゃあ>>122は雪山で繁殖させていたからたまたま自然スポーンしたのが紛れ込んだのを繁殖したのと勘違いしたってこと?
…スマソ
131名無しのスティーブ (ワッチョイ 11aa-kBCB)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:16:30.80ID:AkTXnB2s0
積雪がカーペットになってmobを出現できなくなるのなんとかならんかね
2023/03/18(土) 12:25:53.06ID:+BAirsRX0
景観気にしないなら松明とかあかりを置いて積雪積もらないようにするしかなさそう?
でかい屋根をガラスとかハーフブロックで作れば地表にmob沸くのかな?
2023/03/18(土) 13:32:07.77ID:VrhESeEz0
https://youtu.be/g6uaWY-_xcY
コレ作ろうとしたら


https://i.imgur.com/rFw4SdH.jpg
こうなったんだけどwなんで?w
2023/03/18(土) 15:01:11.36ID:IFqIkJYyd
アイテムバルーンが邪魔だなぁ
バグなのかピッケル選んだりしたら2つ出るし…
2023/03/18(土) 16:52:28.38ID:KZCv7xNt0
>>131
上空にガラスを張り巡らせれば、地上判定を残したまま積雪を抑制できる

>>133
溶岩流と水流合わせて壁作るのって意外と動作不安定なんだよね
構造物は再利用できそうだから何回かチャレンジするしかない
まあダメな時はダメな時で再現性ありそうなの(法則性はわからない)がなんともだが
136名無しのスティーブ (ワッチョイ c9f3-3wNW)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:53:45.17ID:l3kUhfP80
埋没式じゃない地上型のゾンピグトラップを地中に埋めたけど、これ水流で上に上げて、スイッチ類の回路をうまいこと延長できれば待機場所上に持って来れるのかな。。。
2023/03/18(土) 19:01:26.91ID:D9M9NBbzd
ゾンピグトラップの待機場所なんて別に制限されないからね
経験値オーブどうにかできるならどこでもいいよ
2023/03/18(土) 19:39:20.36ID:yUj9Q/240
一応経験値オーブを取ったら経験値が入るんだよね
そもそも描写がまともに付いてきてないからあまり気にしてなかった
2023/03/18(土) 20:49:41.25ID:2rZgLnJx0
ゾンビピグリントラップは経験値オーブ取らないとクソ重くなるぞ、レベル要らなくても取れるように作って置いたほうがいい
ホッパーの真下とかオススメ
2023/03/18(土) 21:15:24.68ID:yQ93coTX0
どうしても経験値取るの面倒って言うなら、スカルクカタリストでも貼り付けとけばいいんだぞ
スカルクの変換に関係なく近くの経験値オーブを消せるから
なおスカルクの変換があったりツタみたいなのが外に出て来たら大変なことになるから対策必須だけど
2023/03/18(土) 21:36:02.77ID:mMOlxbmo0
処理層に穴開けて水流エレベーター設置しとけばオーブも上がってきたような
2023/03/18(土) 22:39:47.14ID:VrhESeEz0
>>135
2回やって2回ともダメだったから自分で壁作ったわw
143名無しのスティーブ (ワッチョイ c9f3-3wNW)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:48:42.34ID:l3kUhfP80
考えてたのは、地上型の処理層、待機層、ゲートの開閉やピストラ稼働のスイッチを全部地上に上げることだったんだけどね
地中埋め込みで作ったけど、アクセスがちょっと不便だから上からアクセスできるようにしようかなぁと思っただけ
最初から埋没型作れよって話だけどw
まぁ実際のところしょっちゅう稼働させるものでもないし改造めんどいしいいかなぁってなってるw
2023/03/19(日) 05:28:07.67ID:CG0WOpPpd
足場ブロックで信号上に出すのこれええな
2023/03/19(日) 05:40:50.90ID:2RVc9ydl0
子供が統合版(Win10)で
プラグインを使って(作って)
友達と遊びたいとのことなのですが
公式サーバーはプラグイン対応してないし

PMMPを使ってのサーバはなんとか出来たんだが
その後が良くわからんのです
どっかに取説のたぐいはない?

LiteXLoaderはまだましそうではあるけど…
いずれにせよ、なんか情報が少なすぎて…

プラグインを使ったマイクラでネットで遊べるおすすめの環境はどんなのでしょうか?

自分は環境構築はなんとか…
プログラミングは見本が見たいってレベル?です
146名無しのスティーブ (ワッチョイ e1f3-9pU8)
垢版 |
2023/03/19(日) 07:53:49.60ID:M0kcDV+U0
スカルクヴェインて湧き潰しできますか?
147名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-tEdh)
垢版 |
2023/03/19(日) 08:07:56.56ID:5wkGCfOG0
>>145
その状況が「java版は選択肢は無いのか」とか「マルチ相手はどの程度の変更まで許容してくれるのか」によって言える事が変わってくるかrsなぁ
2023/03/19(日) 08:49:46.68ID:LMg/TSMi0
信号を下から上に伝える→足場ブロックの接地有無を変える
信号を上から下に伝える→壁ブロックの柱有無を変える
2023/03/19(日) 09:01:45.36ID:2RVc9ydl0
>>147
レス感謝です
JAVA版をやっている友達はいないとのことです

マルチの相手の許容という意味がよくわかりません…
友達はプラグインでマイクラをどこまで
いじって良いか?という意味でしょうか?
そこは相手と話し合いながらやっていくと思います
自分は子供が自分で世界を作る楽しさを知る
きっかけを与えられたら…と思っています
2023/03/19(日) 09:35:07.28ID:62wuzCpOM
>>148
すまん、上から下のやり方を詳しく教えてもらえないか
2023/03/19(日) 10:26:16.12ID:twInwfhWM
>>150
壁ブロックを3枚並べたら真ん中のブロックに柱がないのはわかるか?
これは左右か上に接続可能ブロックが存在すると柱になる
かつ縦に並べた時に上段の変化が下段に伝わる

床に上向き観察者を仕込んでこの変化を観測しながら
一番上の壁にフルブロックをくっつけたり離したりすればその変化を観測させることが出来る
2023/03/19(日) 11:13:17.09ID:Asg6EC0HM
>>151
レスありがとう、なんかうまく行かないわ
上向き観察者の顔の上に石の壁なんかで柱を立てていくイメージでいいんだよな
で、一番上の石の壁にフルブロックをくっつけてやっても検出できない
2023/03/19(日) 12:22:25.90ID:e0N3IROD0
何を言ってやがるのかまるで分からねえ
2023/03/19(日) 12:35:51.89ID:9OwYUHfS0
>>152
今やってみたけど壁1ブロックだと駄目で3つ並べた奴を重ねて最上段だけ真ん中に柱建てるとなるよ

 壁  ←ここを動かすと下に信号が行く
壁壁壁
壁壁壁
 観
2023/03/19(日) 12:37:16.90ID:9OwYUHfS0
>>154
あ、両脇はフルブロックでもいいな
156名無しのスティーブ (ワッチョイ c9f3-3wNW)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:46:46.62ID:v7zGxCqx0
足場ブロックで信号出すの意味もわからんし
下に信号云々もよくわからない
垂直に上から下に伝達する方法ってこと?
2023/03/19(日) 12:54:54.77ID:Mf68cGVY0
>>154
ありがとう、いろいろ試した結果

壁壁ブ
壁壁壁
壁壁壁
壁壁壁
 監 

みたいな感じで、最上段のフルブロックを動かすとうまく行ったわ
実際の回路ではこのブロックを粘着ピストンで動かすんだな


>>156
垂直方向に長距離レッドストーン信号を伝送する方法
下から上は足場、ピストン、観察者で





足足
↑足
ピ足

こんな回路で行ける
ピストンを上向きに設置して足場を真下から支えたり支えなかったりする
ワンショット信号だから若干使い道を選ぶけどな
158名無しのスティーブ (ワッチョイ c9f3-3wNW)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:00:39.80ID:v7zGxCqx0
>>157
なるほど、集めるのが楽な足場で、レッドストーンをたくさん使わなくて済むということか
2023/03/19(日) 13:03:09.56ID:0Cp2vjN+0
ピストンでフルブロック動かすよりトラップドアの方場所取らないから好き
https://i.imgur.com/CgOypS1.png
160名無しのスティーブ (ワッチョイ c9f3-xrdV)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:18:00.83ID:v7zGxCqx0
一瞬いいなぁと思ったけど、確かに使い道が限られるな
2023/03/19(日) 13:55:51.16ID:e0N3IROD0
プレステ版アプデ後からてめっちゃ落ちる
2023/03/19(日) 14:47:59.14ID:OKokE3jYM
ようやく修繕付きのピッケル手に入れて意気揚々と掘ってるんだけど経験値入手機会が少なすぎて回復がおいつかねぇ
経験値トラップ作ってみたいけど蜘蛛スポナーしか見つからないしどうすればええんや
2023/03/19(日) 14:50:12.38ID:l3Zd2HElF
取引所ゴレトラ
ゾンピグトラ
ブレイズトラ
etc
2023/03/19(日) 15:12:54.52ID:HmOLvD+1p
スポナー無しトラップなら天空がいいんじゃない?
効率までこだわると難しいけど、ただ作るだけなら暗室と処理層作るだけだから初心者向けだと思うよ
2023/03/19(日) 15:26:30.16ID:G5+ZHYqp0
バグ報告はもう上がってるのかな?
耕した畑の上でジャンプして土ブロックに戻したらその戻った土ブロックをすり抜ける
下にブロックがあってその土にめり込んだ状態でスニークするとスニーク状態から戻れない
ジャンプで簡単に上がれるから大事にはならないけど
166名無しのスティーブ (ワッチョイ e9da-2OGQ)
垢版 |
2023/03/19(日) 15:26:49.52ID:YwNkxq9X0
天空トラップは作っといて損ないな
後々火薬とか役に立つし
2023/03/19(日) 15:27:18.38ID:Fe4UiPl20
1.16以来だけどターゲットブロックが仕様変更されてんのな
回路が簡単になってて快適
2023/03/19(日) 17:06:55.60ID:NIXgq+e30
>>165
川の上に畑作ってて、それで下の川にすり抜けて危うく溺死しかけたわ。一瞬何が起きたか分からず、穴も空いてないので「?」状態。
ほぼ100%再現するね。
2023/03/19(日) 18:29:04.92ID:hRiaVXD+0
土の反ブロック欲しい
2023/03/19(日) 22:42:52.08ID:e0N3IROD0
>>162
丸石、ディープスロート焼きまくり
焼かなくていい鉱石シルクタッチして修繕で掘る
171名無しのスティーブ (ワッチョイ e101-XhXi)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:56:00.33ID:bn9CMGTt0
非常に細かい事だがディープスレートね
他のはスルーするけどこれは早めに正した方が良いかなと思って…
2023/03/19(日) 22:57:14.13ID:fs/YrpBd0
ディープステートな
2023/03/19(日) 23:30:26.06ID:/7auBdGW0
ディープスティーブ
2023/03/19(日) 23:35:33.40ID:4BXvtjzvM
唐突に変態現れるの草
2023/03/20(月) 00:38:35.61ID:XZXzTw5w0
https://imgur.com/disGoWe.jpg
2023/03/20(月) 00:43:41.52ID:kUhnUxVYd
ディープスロートはまずいですよ
2023/03/20(月) 00:50:24.95ID:kUhnUxVYd
次のバージョンでまたバイオームガラッと変わるんかな
横に12000くらい連続でメサがあるんだが記念に読み込んでおくべきか
絶対そんな要らんのだけど
2023/03/20(月) 07:33:04.66ID:q0PhArixd
プレビュー見た感じ今のところ大きくは変わらないと思う
牧草地の一部が桜バイオームに入れ替わる感じかな
2023/03/20(月) 08:46:55.21ID:gOf0S8mdM
メジャーアップデートは日本の桜の時期には間に合わないだろうけど、モヤンのあるスウェーデンの桜は5月頃らしいからそっちに合わせてくるかなー?
2023/03/20(月) 08:54:24.89ID:zI/p9FHR0
古代の瓦礫64x5つ集めたからどんと来いダイヤもたんまりあるぞ
181名無しのスティーブ (ワッチョイ 9392-5uy1)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:10:20.31ID:AlWjseuQ0
ディープスロートはズルいw
絶対笑うわこんなん
2023/03/20(月) 12:22:47.51ID:lBTETdbEp
てかディープスロートに反応してる紳士多すぎない?w
ぼくにはまだいみがわからないよ…
2023/03/20(月) 12:33:56.35ID:RQwjLKY/0
魂の速度のエンチャブーツ履いてソウルサンドかソウルソイルの上歩いてからスニークで他のブロックの上歩くと高速スニークになった
これもバグだよね?
184名無しのスティーブ (スップ Sd73-NQjs)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:42:06.63ID:huhig59Qd
>>182
ウォーターゲート事件でニクソン大統領を失脚させた内部告発者のことです。
もう半世紀も前の話なので若い方は知らないでしょうね
2023/03/20(月) 14:17:44.00ID:zI/p9FHR0
アプデ後から隔離してる村人が頻繁に消えるんだけどバグかな?修繕と耐久3やら諸々消えて辛い
186名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-tEdh)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:18:35.41ID:hLz/vxtp0
いやただのガッツリフェラだから
2023/03/20(月) 14:44:39.70ID:9MuKRPUma
アレックスがスティーブにディープスロートだと!?
2023/03/20(月) 14:53:37.69ID:93Xpw20k0
>>184
元々ディープスロートは喉の奥までちんちんぶち込むガッツリフェラのことを指す
1972年にディープスロートというタイトルでポルノ映画が公開され大ヒット
同年にアメリカで起きた政治スキャンダルによりニクソン大統領が失脚
ホワイトハウスの奥深くに告発者が潜り込んでいたことを同年ヒットしたポルノ映画のタイトルの意味にもなっているガッツリフェラになぞらえて告発者にディープスロートの名前が与えられた……というのが実際の話
189名無しのスティーブ (アウアウウー Sa95-lVsI)
垢版 |
2023/03/20(月) 15:24:00.81ID:Xi8tzWWPa
ひろゆきが人の名前とか言ってた気がした。

でものどthroatの奥の直訳なんで実際はわからない
190名無しのスティーブ (アウアウウー Sa95-5dOn)
垢版 |
2023/03/20(月) 15:40:23.20ID:ir0+bCsta
阪神大賞典で負けてたでしょ
2023/03/20(月) 16:00:49.75ID:TLnB8YY40
あれ、マイクラスレ開いたはずだったんだけどな。
すいません来る場所間違えました。
2023/03/20(月) 16:51:45.14ID:M9Qtpdc00
ディープスレートとディープスロートの語感が近いのは原語だと偶然なんだろうか
2023/03/20(月) 16:55:50.39ID:m9gaaM0v0
Deeplate
2023/03/20(月) 16:58:37.82ID:m9gaaM0v0
Deep Slate
Deep Throat
発音全然違うし語感近いって感覚あるのか怪しい
2023/03/20(月) 16:59:05.94ID:lqWbBF6H0
日本語でも安山岩とか気にはなる
2023/03/20(月) 17:09:45.14ID:IgOdjAiea
久々起動しようかなと思ってたけど新しいバグだらけみたいだしやめた できんならなにもしなければいいのにほんとモヤンって無能揃いだな
2023/03/20(月) 17:39:11.78ID:Y3kaLxZX0
アプデしなくても遊べるようにしてほしい
2023/03/20(月) 18:06:39.42ID:Y0oJ8htN0
このスレ勉強になるなあ
2023/03/20(月) 19:04:02.67ID:zOUmtU+70
モブが食い込みやすくなったかこれ
襲撃者トラップの柵の隙間に挟まってた
2023/03/20(月) 19:05:12.96ID:zOUmtU+70
あちげえわ
トライデントが落ちてただけだったすまそ
2023/03/20(月) 20:26:24.74ID:Tb8IwAMGa
66%フリーズバグと初期スポ手ぶらバグってもう修正されてる?
2023/03/20(月) 20:46:06.38ID:L3QRtlud0
ゴーレムトラップが機能しなくなったのかな
待っててもゴーレム沸かないわ
2023/03/20(月) 21:08:28.97ID:qtlrPm1n0
>>202
普通に沸いて鉄になってるよ
2023/03/20(月) 21:11:23.17ID:TLnB8YY40
村人21人になってないか確認するんだ
205名無しのスティーブ (ワッチョイ c9f3-3wNW)
垢版 |
2023/03/20(月) 21:57:04.08ID:6xeW5MDV0
取引所兼ゴレトラで繁殖用に自由にさせてる村人がたまに柵抜けするんだが仕様?
遠くに行ってなければ処分できるけど、下手に地下に迷い込まれると面倒なんよね
2023/03/20(月) 22:14:37.83ID:+Gdz/k430
そう言えばこないだエンドシティ行ってきたけど、シュルカーに浮かされて天井抜けたり、エンダーパール投げたら壁に埋まったりしたな
畑突き抜けといい、なんかブロック抜けやすくなった感じだな
2023/03/20(月) 22:33:37.22ID:zI/p9FHR0
>>205
柵抜けは分からないけどアプデ後に村人が5人も消えた
208名無しのスティーブ (ワッチョイ eb4a-kBCB)
垢版 |
2023/03/21(火) 00:53:39.36ID:A4n1YB4Z0
ホッパーアプデ前もベッド起床時にチェストに貫通するようになってたしドア押さなくなったand砂利が押さなくなったアプデあたりからドンドン酷くなってきてる気がする
209名無しのスティーブ (ワッチョイ 13b0-5dOn)
垢版 |
2023/03/21(火) 06:54:28.04ID:LP8aFe1i0
うちも緑の村人がちょいちょい消えるわ
2023/03/21(火) 07:03:16.58ID:KH1sRXmZa
羊飼いがいて部屋にそいつの職ブロとベッド両方あって、特にそこに帰れないとかの不自由もない
なのにもう1人羊飼いが誕生してる
2023/03/21(火) 07:22:11.99ID:Q+Jc7TZt0
うちも村にあった調合台3つとも撤去したのに、村人増やしたら司祭が2人復活して修繕司書は消えた
2023/03/21(火) 08:08:28.98ID:eTgkYyCO0
>>209
あれれー?緑の服のおじさん焼死してるよ?
火の気なんかないのにおっかしいぞー
213名無しのスティーブ (ワッチョイ e1f3-tN71)
垢版 |
2023/03/21(火) 08:20:26.20ID:ZXyOuUR30
マグマ氏か火打ち石氏で分かれそう
2023/03/21(火) 08:21:57.62ID:y295yGZu0
>>213
窒息もある(´・ω・`)
2023/03/21(火) 08:31:48.04ID:1G/y7I2l0
ジャンプ斬りが手っ取り早くて好き
2023/03/21(火) 09:22:34.26ID:QMxR7zTX0
しゃがみ置きがズレるバグ早く直してくれホント困る
2023/03/21(火) 09:22:40.58ID:7zxagGr40
マグマブロックか焚き火なら延焼ないから安全
2023/03/21(火) 09:24:57.95ID:+xdFrnLe0
ガストの声聞こえなくなったのうちだけ?
いきなり攻撃されて焦ったんだけど
2023/03/21(火) 09:43:31.72ID:7zxagGr40
ガストの声の音量は距離で減衰するようになったよ
2023/03/21(火) 13:01:05.13ID:+xdFrnLe0
>>219
そうなんだ知らなかった
前はうるさくて嫌だったけど聞こえない距離から攻撃受けるのは辛い
極端な調整だな
2023/03/21(火) 14:59:11.50ID:bm0tyIVt0
縦方向のチャンクって気にする必要あるかな
ある用途の上向きピストンの砂がチャンクまたいでるのか時々増殖してるんだが
2023/03/21(火) 15:18:26.22ID:y295yGZu0
>>221
砂無限装置作るべし(´・ω・`)
2023/03/21(火) 15:23:43.46ID:bm0tyIVt0
>>222
多分チャンク読み込みとピストンの作動タイミングを重ねる必要があるし
確実に増えるかもわからんので掘った方がええわw
2023/03/21(火) 16:53:05.89ID:yxDvARun0
https://m.youtube.com/watch?v=i2neFurUCv8
↑の動画を参考にして岩盤ハメトラップ作ってみたのですが、上手く動画の通りウィザーがハマってくれません。動画の通りに作ったはずですが、ウィザーが中央のエンドストーンとソウルサンドの水源部分に乗らない感じです。
このトラップは最新verでは動かないのでしょうか?PS4版をPS5でプレイ。最新アップデート済みです
2023/03/21(火) 17:16:27.25ID:w0X9F86ya
村人の職業は前からグチャグチャ
多分歩かせてると一瞬紐付け切れてその隙に横取りされる
そうなると補充もしなくなるし埋めるしかなくなる
2023/03/21(火) 17:39:58.68ID:eHcDjjpi0
トラップにゴーレムが湧かない時は取り敢えず村人2、3人殺してるwww
2023/03/21(火) 17:48:12.84ID:eTgkYyCO0
ゴーレムトラップは村人拘束しとこうぜ、ついでに取引所併設しとくと楽ちん
2023/03/21(火) 18:04:54.92ID:y295yGZu0
ゴレトラ兼取引所は村人を個室に保護するのが一番
2023/03/21(火) 18:10:54.56ID:PhgQeDFo0
村長って他の村に所属シナ汚染のけ
230名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-tEdh)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:34:38.69ID:3eVP40Th0
普段の思想が見える見える...
231名無しのスティーブ (ワッチョイ c9f3-3wNW)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:03:43.83ID:V61j2PqK0
ゴレトラ取引所に個室作って囲っておいたら雷に打たれてウィッチになってた。。。
どんな確率だよw
本用にキープした本棚司書だったから被害はないけど
避雷針設置するかな。。。
2023/03/21(火) 19:19:43.61ID:eTgkYyCO0
>>231
おまおれ
屋根付けてあったけど、3ブロック分のひさし付け忘れてたんで真横に落雷したらしい
ゴレトラの住人が2人ウィッチ化して、そいつが投げたポーションに巻き込まれて2人死んだわ、全員達人まで育ってた
毒ポーションってとどめは刺せないはずなのに、ダメージポーションまで投げられたのかな
2023/03/22(水) 00:38:13.94ID:W21s8e+i0
PS5でやってるけど、インベントリのショートカットの枠(今、手に持ってるやつの周りに出る)が太すぎて個数がわかりにくくなってる
前まで気になった事がなかったから、今回のアプデでなったのかしら
2023/03/22(水) 03:23:23.46ID:jTMumyd5F
>>216
高所で建設してたらキレそうになる
2023/03/22(水) 03:47:08.85ID:2tlJN70d0
>>233
枠の太さとかは変わってないけど、数字の表示位置の方が変わってる
前回か前々回辺りのアプデからだったと思うよ
2023/03/22(水) 04:55:18.29ID:W21s8e+i0
>>235
そういう事か、ありがとう
これは直してもらいたい
2023/03/22(水) 13:34:36.40ID:Ab+6J0O80
砂漠って落雷起きない?ゴレトラ作って見るか
2023/03/22(水) 18:00:03.52ID:42F6ZIA50
クリーパースポナー欲しいなあ
2023/03/22(水) 19:20:28.15ID:xq3OFxkw0
村人スポナー
2023/03/22(水) 19:41:36.70ID:bnwhBnp+a
ガストスポナー←死ぬ程うるさいwww
2023/03/22(水) 22:32:49.91ID:6vmTzgAv0
フレンドスポナー🥹
2023/03/22(水) 23:26:05.26ID:HhLhz4QUa
>>238
不用意に近づいたら爆発して消されちゃう激レアスポナーになりそうよwww
2023/03/22(水) 23:34:58.90ID:ciNisK1X0
1ワールドにつき1つスポナーを任意で作れるとしたら何スポナーが魅力的だろうか
2023/03/22(水) 23:35:49.70ID:ClCie34X0
行商人スポナーを畑の真ん中に設置
お手軽イライラ装置の完成です
2023/03/22(水) 23:53:19.74ID:ciNisK1X0
交易所まで整えば行商人スポナーは色々揃って良いかも
2023/03/22(水) 23:58:32.67ID:SrkKMQ0ia
クリエイティブモードならクリーパースポナーを作れるから以前作って一回遊んでみたけど
クリーパーの爆発でスポナー壊れちゃうからトラップを作るのにはけっこう慎重さを要するなw

以前サバイバルで拠点近くの地下にスケさんスポナー発見してトラップ作ろうとしたら
近くに潜んでたクリーパーに自爆されてスポナー壊されてガッカリした思い出
2023/03/23(木) 00:23:53.95ID:HY4W23bE0
交易場ってか1人ずつチェックする機構か
1人ずつ運んできて品揃え見るor買い占めたら処分
2023/03/23(木) 04:00:06.82ID:UjMRGdLYr
Beta1.19.80.22
https://feedback.minecraft.net/hc/en-us/articles/14204477222157-Minecraft-Beta-Preview-1-19-80-22

まだ実験段階だがスカルクセンサーとアメジストの欠片3つで、反応する信号強度を限定できる新スカルクセンサーが作れるようになるぽい
Calibratedスカルクセンサーは入力されたレッドストーン信号と同じ強度の動作条件にのみ反応する
歩行でドア開閉させたらドア開閉音に反応して永久にパタパタするのを改善できるということだろう
スナップショットによると、この変更と併せてスカルクセンサーの反応条件と出力強度が見直される

Minecraft Snapshot 23w12a
https://www.minecraft.net/en-us/article/minecraft-snapshot-23w12a

あと、スカルクセンサーの隣(近くかも?)に置いたアメジストブロックが、センサーが受け取った振動を出力するようになる?

看板の表と裏にそれぞれ文字を書けるようになる
文字を後から編集できるようになる
看板にハニカムを使うと編集禁止になる
2023/03/23(木) 08:48:20.14ID:khC248Iz0
スライムチャンクにスライムが湧かないのは沸き潰ししてないから?
2023/03/23(木) 10:09:44.01ID:PO5npB380
高さあってる?
2023/03/23(木) 17:31:25.06ID:zeqkarOT0
質問なのですがサバイバルとクリエイティブどっちで大体プレイされてるのでしょうか
自由とはいえ初心者はまずサバイバルを経験するのが正しい順番なのか
クリエイティブ専というプレイヤーがいたりなど気になる所
2023/03/23(木) 17:45:49.95ID:zeqkarOT0
すみません、やっぱりスルーして下さい愚問でした
2023/03/23(木) 18:49:05.45ID:hj7pzEsHa
質問っていうかアフィっぽいアンケートやなw
2023/03/23(木) 22:20:13.58ID:o5YPcVxvp
「クリエイティブってアイテム何でも出せて敵にも襲われないチートなんでしょ?」って感じで邪道視されがちだけど、その先まで行くと別世界になるのは覚えておいてほしい
平たく言うとコマンドまで極めればより楽しめるよってことね
ちょっとした遊園地みたいなのも作れたりするしね
2023/03/23(木) 22:37:58.77ID:mfgEQSml0
サバで素材集めて作るのが楽しいのもわかるし、何でも自由に取り出せて何でも自由に置くのが楽しいってのもわかるからね
2023/03/23(木) 23:36:34.39ID:wvpWSEB10
冒険したいか建築したいかで分かれるんだろうな
自分は文字通りサバイバル生活を続けて拠点を発展させていったりとか新しい洞窟を見つけたりとかそういうところに楽しみを見出してるけど
こないだ母親が自分もマイクラやりたいってんでSwitchとセットで買ってあげたらすげー集中してめちゃくちゃでっかいサクラダファミリア建ててたわ
クリエイティブは言うならレゴブロックに近い遊び感覚なんだろうな
2023/03/23(木) 23:38:58.89ID:HY4W23bE0
ブロック無限はいいけど操作感がサバイバルの方が好きだからサバイバルでブロック大量に集める
2023/03/24(金) 00:18:28.37ID:HIXLCOjR0
サバイバルで新たな洞窟見つけてもお宝とかないのがなぁ
2023/03/24(金) 00:19:21.94ID:bZyUXD6kF
>>250
あっております
2023/03/24(金) 00:19:56.33ID:eShW3MfQ0
質問スレにサバイバルで作ったものじゃなきゃ評価されないなんて言ってる人もいたな
2023/03/24(金) 00:21:59.97ID:bZyUXD6kF
俺はサバイバルで時間の掛る建築するのが興奮する高所で落下の恐怖と戦いながらチマチマやってるとマジで興奮する
2023/03/24(金) 00:43:15.46ID:WASdh4u50
遊び方は色々あるってだけで貴賎は無いわな クリエイティブでやってるのにサバイバルでやりましたとか嘘ついてるとかじゃなければ人の好みよ
2023/03/24(金) 01:25:45.07ID:B8AE3eqod
サバイバルもクリエイティブも両方遊んでるぞ
2023/03/24(金) 02:30:13.90ID:+hrWEny00
サバイバルで一通りやって今は建築してるけどブロックやアイテムを大量に集めて大量に使うってプロセスが好きだからずっとサバイバルでやってるな
2023/03/24(金) 03:50:34.21ID:ko9L46v60
クリエ建築だと湧き潰しとか考えなくていいから羨ましい
2023/03/24(金) 07:47:53.56ID:B/BsReWpM
サバイバルでやってて、キツい所だけクリエイティブに変えるのはちょっと違う気がするな
何なら一時的にピースとかも負けた気がする
やっぱ建築中にクリーパーに爆破されたり、タマヒュン高所から落ちたりしながら建築したい

ゲーム時間の限られるキッズなんかは仕方ない
まあ個人的なこだわりって奴だな
267名無しのスティーブ (スプッッ Sd73-NQjs)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:03:42.16ID:ieM3hJCDd
足場のやぐら掛けて、落下死でぶちまけた荷物を拾いながら高層建築してます
268名無しのスティーブ (ワッチョイ 11aa-kBCB)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:18:01.01ID:ZymxgGzo0
クリエイティブやるとレッドストーン回路とかブロックの特性とかかなり勉強になるよ
サバイバルだとお試しにブロックを置こうとしてもいちいち拠点まで戻って倉庫で探したりツルハシ傷つけながら何度も設置し直したりちょっとした実験も気軽にできるクリエイティブと明らかに差が出る
2023/03/24(金) 08:44:41.71ID:HLHTTRVK0
クリエであーだこーだ考えながら設計してサバイバルの別データで本建設してるで
フカンとか引きとかでバランス見るのクリエの方がどうしても有利だからね
270名無しのスティーブ (ワッチョイ 11aa-kBCB)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:48:59.58ID:ZymxgGzo0
>>224
一番ありえるのが、方角があっていない。
ウィザーは召還する時すこし西側に移動するから装置を正しく作れば岩盤の中心に向かって進んでくれる。
解説者が0:50のところで石レンガを置く時に「どこでもいいので」とか言ってるから勘違いするかもしれないけど、自分の体を回転させてレンガ模様が"T字"に見える方向に立って作る必要がある。(⊥字とかト字じゃダメ)

後は、
ウィザーローズ欲しさに欲張ってニワトリを大量に放してウィザーにニワトリがぶつかって岩盤から押し出しちゃったパターン。
エンドストーンって地味に爆発にとても強いブロックなんだけど、おしゃれ建築かなんかでエンドストーンじゃなくて別の建築ブロックで作ってしまったパターン。
ここら辺かな?
271名無しのスティーブ (ワッチョイ 11aa-kBCB)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:02:39.10ID:ZymxgGzo0
>>270
ごめん西側から東に移動するが抜けてた
2023/03/24(金) 11:01:39.43ID:QfH9BA1Ya
>>254
マルチで赤石やコマンドを使った装置を遊園地的に楽しむときはクリエイティブだな
各人が工夫した多種多様なアトラクションを互いに楽しめるのがクリエイティブの醍醐味

脱出マップやミニゲームをアドベンチャーモードで競うのはサバイバルとは全く違う盛り上がりがある
この板ではあまり話題にならないがマイクラでするアスレなんかも意外と人気があって若い人を中心に一大勢力になってるよね
2023/03/24(金) 14:12:37.81ID:CMM/kjVxa
農村生活をするゲームとして楽しんでたからサバイバル専門だわ
二階建てくらいしか建てないしね
2023/03/24(金) 15:29:26.68ID:B/BsReWpM
沸き潰しが要らなくて楽だからムーシュルーム島に拠点を作った
建築どころか穴蔵すら作らなくなっちゃった
猫飼ってたら屋根すら要らん、自堕落
2023/03/24(金) 20:50:51.57ID:AA4KJJdt0
地図どこまで埋めたらクソシード呼ばわりしていい?
四方2000ブロックほぼ砂とテラコッタだ
2023/03/24(金) 21:11:03.12ID:R1S35tzl0
>>275
桁が足りない
2万四方は探索しる
2023/03/24(金) 21:36:34.30ID:DowNAzAh0
テラコッタとガラス使い放題だな
2023/03/24(金) 23:16:14.01ID:AA4KJJdt0
なるほどまだ遊べるらしい 引っ越ししよ
279名無しのスティーブ (ワッチョイ 9392-5uy1)
垢版 |
2023/03/24(金) 23:54:11.18ID:4zCn9vAJ0
初拠点でラージチェスト8個程のアイテムを入手したのですが、そろそろ飽きてきたので引っ越ししたい場合
アイテムをどうするのが良いでしょうか?

できれば運びたいという意味で質問してます
2023/03/24(金) 23:58:35.14ID:eShW3MfQ0
とりあえずエンドラ倒してエリトラとシュルカーボックスでどうにかする
2023/03/25(土) 00:06:33.23ID:1egxQm0O0
ラージチェスト8個と言っても本当に即必要なモノって案外少ないから、その必要なものだけ厳選して持っていく
もし置いていったモノが必要になったら取りに帰るか現地で調達する
282名無しのスティーブ (ワッチョイ 8292-SEay)
垢版 |
2023/03/25(土) 00:23:17.90ID:0e3hp0Nf0
ゲームの世界でも断捨離なんですね、、、、
2023/03/25(土) 01:30:48.17ID:nLs9YumU0
基本的には移動先でも手に入るか、移動先で生産可能にできるからなこのゲーム
エンチャント都合での一点もの、あれば移転先の開拓が捗るもの、移転先でも作ろうと思えば作れるが面倒なものだけ持っていけばよい
2023/03/25(土) 01:31:27.70ID:VIQRx3EMd
水流ホッパー改善されたらいしけど
高さ変えてるやつ引っかかって進まねえんだけど
見直しだよクソ
2023/03/25(土) 03:05:22.91ID:bCyMhz7Y0
俺はやったことないけどラバとかにチェスト付けるかチェスト付きボートで運ぶのもアリか?シュルカーボックスの方が楽なのは当然として
引っ越しの距離にもよると思うけどその程度なら何も考えず自分で拠点往復してもいいような気はする
2023/03/25(土) 03:20:00.11ID:yV/mG9yw0
>>275
ウチは初期マップの8割が海、全方向5000ブロック8割海
初期マップの1枚下なんて98%海
2023/03/25(土) 05:41:45.29ID:7fx+ioeI0
引っ越し先と現状の拠点にそれぞれネザーゲート立てて繋いでおこう
ネザーで通路を整備すれば運搬が楽になるのはもちろん、懐かしいかつての拠点に簡単に行けるぜ
無理に運搬しなくても第二拠点として残しとくのもアリ
288名無しのスティーブ (ワッチョイ 49b0-ofP3)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:08:55.59ID:D4lRY7oe0
初期スポーン地点の近くの拠点の荷物はちょっと残しておくと良いと思うよ
2023/03/25(土) 10:24:17.11ID:797oEGU+0
レルムの初期スポが-400、230位でびっくりした。初期スポは0、0って思ってた。
2023/03/25(土) 13:14:15.62ID:yV/mG9yw0
松明の変わりにランタン使ってるけど重たくならないかな?PS4
2023/03/25(土) 13:55:47.25ID:8SJTLF/M0
もう使ってるなら重いかどうかはわかるやろ
2023/03/25(土) 14:12:39.88ID:jBco1tKI0
ポータルも図書館もチェストも、なんなら鉄の柵すら無い極小要塞見つけたんだけど・・・
よくある事故なんですかね
2023/03/25(土) 14:38:59.04ID:Q7U1J/Xda
今まで要塞は3つしか見つけたことがなかったが
1.20のアプデが来たら倍くらいは探し歩くことになるかもしれんね
2023/03/25(土) 14:42:09.94ID:w15O4c7S0
1.18からすでにスケール感変わってるよな
これ以上は勘弁してくれ
箱庭でええんや
2023/03/25(土) 15:31:00.77ID:zm3CIY/M0
要塞とかのイレギュラー生成はバージョンの壁を跨いでいる可能性もあると思われ
2023/03/25(土) 15:32:57.08ID:jBco1tKI0
今年入ってから作ったワールドだからそれは無いと思うんだ
2023/03/25(土) 16:36:23.08ID:yV/mG9yw0
>>291
最近使い始めた
298名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-Mi4x)
垢版 |
2023/03/25(土) 18:24:54.48ID:uXJg+uR+a
ワールドサーバーってポータルみたいなので繋げることってできないんか?
冒険はしたいが周りが開拓されて新バイオームがくっそ遠くなるor広げすぎて飽きたor毎度同じ拠点から違う冒険したいって人は少なからずいるやわん?
2023/03/25(土) 19:00:18.72ID:uiowA85mp
テラリアのようにワールド間でアイテムの受け渡ししたい気はする
そしたら拠点ワールドは無駄に拡げなくていいから軽くできるし

それかJAVAのMODでまれによくあるVoidディメンションがほしい
300名無しのスティーブ (ワッチョイ e1a0-UXiy)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:59:06.71ID:4xkeN4yq0
PS版で画面分割のローカルマルチ後にセーブできない(世界を保存していますのまま終了しない)んだけど、同じ症状の人おる?
2023/03/25(土) 19:59:07.15ID:KbG8HGWzM
それ出来たら悪質な嫌がらせが捗るじゃん
2023/03/25(土) 20:12:03.95ID:IugDqJXL0
ワールド間の受け渡しって増殖し放題で実績解除不可になるのが目に見えてるからクリエにして出せばいいよね
2023/03/25(土) 20:16:27.57ID:zm3CIY/M0
というか実績はJAVAみたいにワールド毎で別々の取得にして欲しいな
実績達成でアンロックしたキャラクリパーツやエモートは全ワールド共通でいいけど
2023/03/25(土) 20:26:27.71ID:zm3CIY/M0
テラリアの1つのキャラで複数ワールドを掛け持ちできる仕様はたしかにいいよな
テラリアでは拠点(建築)用ワールド、探索(資源採掘収集)用ワールドみたいに複数のワールド作って遊んでる
2023/03/25(土) 21:12:36.01ID:wpiwF8zlp
>>301
ワールド設定で持ち込み可否を設定できれば解決するやん?

>>302
そりゃいくらでも不正できてしまうシステムでもあるけど、そんな不正するくらいならそれこそクリエにすればいいんだし、そういう人向けの機能ではないのよ
「ちゃんと自分で集めたいけどメインワールドは無駄に広げたくない」とか、「メインワールドは極力天然のままで残したい」とかさ

外部からアイテムを持ち込んだワールドは実績不可になってもいいよ
それはそれで実績用ワールド作るから
2023/03/25(土) 21:19:42.84ID:wpiwF8zlp
※このレスは他の人への煽りとかではないから気を悪くしないでね

>>304
テラリアやったことない人にとってはやっぱりチートにしか見えないんだろうね…
俺テラリアからマイクラに来た派だからワールドとキャラが一対一対応なのに違和感があったなぁ
2023/03/25(土) 21:44:48.40ID:w15O4c7S0
ビーコンの範囲なんかおかしいからググったら正方形じゃないんかい
修正してくれ
2023/03/25(土) 21:47:33.86ID:w15O4c7S0
あやっぱいいや
修正入ったら円柱の範囲にされそう
2023/03/25(土) 21:55:45.56ID:zm3CIY/M0
JAVAの実績ってチートオンでもクリエイティブでも達成できちゃうから厳しくない
統合版はそこは真似する必要はないけど達成はワールド毎に別々にしてほしい
310名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-ZZm7)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:57:06.50ID:ABY4pA5Z0
クリエイティブモードでどんなレアアイテムだろうと
一瞬で出せるゲームで他の世界からアイテム持ち込む意味が分からんわー
311名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e4a-Mi4x)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:03:44.69ID:koUMBYcQ0
マルチならサーバーの管理者以外は作れない類いのブロックで作るポータルとかにすればいいだけでは?
2023/03/25(土) 23:05:29.12ID:zm3CIY/M0
テラリアにもマイクラでいうクリエイティブに似たモードがあるけど
テラリアのクリエで作ったキャラはクリエのワールドでしか遊べない縛りあるから
マイクラも似たような仕様を作ればやれないことも無いと思うけどな
2023/03/25(土) 23:16:01.11ID:zm3CIY/M0
あと統合版は早くハードコアモードを導入してほしいわ
統合版にも最近やっとスペクテイターモードが実装されたからそろそろハードコアも来そうだとは思うけど
2023/03/26(日) 06:41:29.14ID:NwwABNNaa
>>305
採掘用インスタンス(ミニ)ワールドとかかね

無駄に読み込んだ世界を、指定区画残してリセットとかは出来んもんかな
2023/03/26(日) 08:50:26.97ID:zr/l6pDu0
イージーでも毎日10回は死ぬのにhardcoreなんてやってられんわ
なんならピースでもたまに死ぬ
2023/03/26(日) 10:35:29.15ID:Miy9HmeA0
ハードコアって死んだらワールドで遊べなくなるのと難易度変更不可ってだけじゃなかった?
2023/03/26(日) 12:26:05.83ID:KuhSe2D1M
ハードコアではなくハードの話なのかも
318名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-k/Xb)
垢版 |
2023/03/26(日) 13:15:48.06ID:CVed6XPW0
イージーで10回死ぬはどんだけバーバリアンやねん
敵見つけた瞬間IQ0になって飛びかからなきゃいけない縛りでもしてるのかな
2023/03/26(日) 13:30:58.62ID:2EArM3S10
溶岩から這い上がれなくてあー死ぬわーって覚悟しても
ピースだと回復速度早くて長く苦しみながら死ぬ地獄
2023/03/26(日) 13:48:51.75ID:so0Gv2qKM
ハードってゾンビがトビラ突き破って入ってくるんでしょ?別ゲーやね
2023/03/26(日) 14:14:39.18ID:kmItG8Op0
でもトラッブドアは壊せないんだよな奴ら
2023/03/26(日) 14:29:25.57ID:FlzZ/0YS0
柵ゲートも木製だったら壊されちゃう?
2023/03/26(日) 21:50:55.65ID:wHcWKfvQ0
ゲートとかは壊さないよ
木のドアも全部のゾンビではなくて壊せるゾンビが一部いるくらいだったはず
2023/03/27(月) 06:15:56.66ID:VHcEzOtw0
ピースで遊んでるけど溺死と溶岩で何回も死んだ
糸が手に入らないから廃坑探す旅になってる
蜘蛛の糸で羊毛作れるのになんで羊毛から糸作れないんだろうな
2023/03/27(月) 06:28:15.68ID:DPLsb+3B0
猫狩れば良いのでは ピースだと湧かない?
2023/03/27(月) 06:52:39.32ID:nQc2rtVgr
>>325
猫から糸取れること知らなかったサンクス
ちょっと心痛いけどたくさんいるから狩ってみます
2023/03/27(月) 07:05:02.57ID:UhPhxd2Xa
ゴレトラで鉄より増えるときあるよね(泣)
328名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-mFQr)
垢版 |
2023/03/27(月) 07:12:08.67ID:4iKxO5Rb0
その内アプデで猫から皮が落ちたり三味線がアイテムで作れるようになるのか
2023/03/27(月) 07:29:49.41ID:HAAj9CE80
猫殺せなくて一緒に寝たお土産で凌いでたわ
2023/03/27(月) 07:31:21.56ID:HAAj9CE80
ゴレトラは溶岩ブレード?にすれば下に穴開ければ勝手に逃げる
2023/03/27(月) 08:00:38.28ID:nXJgYi8V0
ゴレトラの周りに4匹座らせてるわ。

糸欲しかったらピースでも天空トラップとか作ればいいのよ。
安全な待機場所作って、そこにいる時だけハードとかにすればいい。
2023/03/27(月) 08:02:51.93ID:Gf2AI8Oe0
羊毛から糸作れるようになればいいのにね
2023/03/27(月) 08:03:51.75ID:Gf2AI8Oe0
あと蜘蛛に糸投げたら蜘蛛の巣作ってくれるとかもずっと願ってる
2023/03/27(月) 08:10:43.36ID:qwbeVk9/0
何気にクモの巣も生産不可アイテムだっけ
用途自体が少ないからあんまり問題視はされないけど
2023/03/27(月) 08:47:52.37ID:8ut3Orjv0
サボテンって何で刈るのが1番早いの?何でやっても違いが分からん
2023/03/27(月) 08:49:50.46ID:uImg/x7H0
ピストンで壊す
2023/03/27(月) 09:35:48.70ID:lXSnxSkG0
横にブロック置く
2023/03/27(月) 10:21:10.99ID:c7zuhxq3d
マジレスするとガラスやピストン、サボテンみたいに最適ツールないブロックは剣で壊すのが一番早い
339名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-k/Xb)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:38:58.47ID:uolhE1UE0
マジレスするとサボテンはおさるさんでも1発で無限化できる筆頭なのでちゃちゃっと機構作ろう
3ブロックで済むレベル
340名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-Mi4x)
垢版 |
2023/03/27(月) 11:05:40.19ID:Rw9w6plm0
サボテンに骨粉使えるようにしてくれ
341名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-jpol)
垢版 |
2023/03/27(月) 12:16:04.45ID:jKfzJyFIa
ワールド放置する予定だけど久々にゴレトラ作った

猫はゴレトラで村人増殖中にしか湧かなかった。ゴーレム湧き始めたらほぼ猫は湧かない

初めて猫に添い寝された
2023/03/27(月) 13:16:02.60ID:8ut3Orjv0
>>336-339サンクス
2023/03/27(月) 16:26:47.06ID:CH1Aug4gM
拠点の近くにゾンビスポナーがあったので交易所とゴレトラのセット挑戦してみようかな
344名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-3LF6)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:59:16.71ID:H9jnVCxy0
浅い所にゾンビスポナー欲しい
2023/03/27(月) 22:13:10.04ID:e4fyoDL00
ゴーレムトラップを地下に作ると猫が湧かなくなる
たぶん
2023/03/27(月) 22:19:17.31ID:93MgIeX30
ゾンスポの上に交易場作ってるけど猫湧くよ高さ10ぐらいのところ
2023/03/27(月) 22:31:06.92ID:Gf2AI8Oe0
拠点
ベッド群
ゴレトラ
交易場

でやってたことあるけど普通に猫も燃えてたよ
2023/03/27(月) 22:37:48.51ID:hXJvYmVu0
ゴーレムと一緒に燃やして糸取ってるわ
2023/03/27(月) 23:27:57.93ID:Y+y7UWuD0
村人増殖装置で村人大量にブリブリ産ませて収容してたのにどっからどうまぎれたのか収容してた村人全員ゾンビ化してて草
全員○してまた産ませ直しだよめんどくせぇ
2023/03/27(月) 23:56:49.84ID:e99TXIE20
サバイバルで砂とか砂利が下に空間がある状態で落ちないのって再現可能ですか?
2023/03/28(火) 00:15:10.61ID:d6o2X52Z0
プレイヤーやモブが通れる空間を確保したいって意味なら可能
本当に空気ブロックで支えるのは不可能
2023/03/28(火) 00:39:59.85ID:6K8qTHo50
なるほど
止まってる砂や砂利は何か特別な設定がされているんですね
近づくたびにボロボロ崩れてたら砂漠とかヤバイなーでもサバイバル感があって楽しいかも
2023/03/28(火) 06:43:50.13ID:+CnHDoU40
>>352
水流や溶岩流はプレイヤーが近づくことでシミュレーション距離に入って広がるケースがあるけど、砂や砂利は近づくだけで崩れることはない気がする
浮いてる砂の隣にブロックを置くと崩れるけど
2023/03/28(火) 09:15:38.59ID:9sQQkj+v0
付近にブロックの更新があると砂や砂利は可能なら落下するので人為的には再現できない
チャンク生成時にはブロック更新はないから砂などが浮いてる状況が発生する
2023/03/28(火) 09:19:23.06ID:SW5ao3Mb0
浮いてる砂を再現できたらなーと何度思ったことか
2023/03/28(火) 11:29:21.31ID:D0HeDTFq0
廃坑でレールが浮いてるのをたまに見かける
357名無しのスティーブ (スップ Sd62-+msU)
垢版 |
2023/03/28(火) 13:10:20.75ID:snOtUlGvd
落下ブロックを浮かす方法として
ピストンの伸びた軸に置く方法とか高さ2の花の上に置くとかあったけど
今も使えるかどうかは調べてくれ
2023/03/28(火) 14:56:27.77ID:/xT1EeDEM
少なくともピストンは無理だと思う
最近の装置はピストンの上に乗せた砂が落ちるの前提の機構とかあるし
2023/03/28(火) 19:34:27.92ID:SVMl8v6mM
fillをシュミレーション外で指定は?
2023/03/28(火) 19:53:08.54ID:DWyKBmFs0
シュミレーションw

そもそもシミュレーション範囲外でブロック設置系のコマンドは動かない
2023/03/28(火) 22:34:13.04ID:bLcH4mCD0
マイクラって急に飽きるけど暫くしたら、またやりたくなる
2023/03/28(火) 22:40:27.70ID:Mah9EHD10
飽きたなと思ってもアプデで新要素あるとまた一からワールド作ったりしちゃう
2023/03/28(火) 23:19:16.37ID:ifqG4bkb0
飽きたらクリエでマルチやったり配布ワールドで遊んだりするな
大型アプデがあると舞い戻って半年くらいはサバイバルで新要素を堪能する感じ
2023/03/29(水) 01:02:29.56ID:WJyygKcW0
ツタってシルクタッチでドロップしなくなりましたか?シルクタッチのツルハシや斧で採取できない
2023/03/29(水) 01:06:37.79ID:aHPd4yPa0
なのでハサミを使いましょう
366名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e4a-Mi4x)
垢版 |
2023/03/29(水) 01:59:40.73ID:E2g9iVxM0
マイクラ飽きた報告してる人たまに見るけど城建築とかしたことあるん?
最近手を出したけどエレベーターとか地下通路とか隠し部屋とか色々ギミック入れてくうちに無限に部屋増築して改造してる自分がいるわ
まず巨大建築は大規模整地と地下露天掘りから始まるし建材も集めるのにそれなりに超効率製造機とか採掘とか必要になるから準備段階で時間が溶ける
もちろん装飾のセンスや隠し部屋の仕掛けに使うレッドストーンの知識も要求される

今予定になかった地下通路の真下ちょっと掘ってみたらアメジストジオードがあったんでエレベーターの扉開いたらアメジスト採掘所とかやってみたくなってエレベーターの位置ずらすために城全体を一度全部壊してまた最初からアメジストが中心になるように移動させてる
2023/03/29(水) 02:10:29.10ID:/B9iYGK+0
移動させてるまで読んだ
368名無しのスティーブ (ワッチョイ 62e0-+msU)
垢版 |
2023/03/29(水) 04:48:30.86ID:pj9qZ1Qc0
サバイバルで文字通りサバイバルゲームとして遊んでいたり冒険要素を楽しんでいる人

レゴ的な建築ゲームとして遊んでいる人

どちらもいずれは飽きる時は来るだろうが
そのスパンは違ってくるだろう
2023/03/29(水) 05:07:34.21ID:t1YvUD/bF
>>366
5年前に1度だけある
2023/03/29(水) 06:48:39.92ID:+z7QJMZ00
巨大な塔を建築しようと思って場所を確保、大量の素材を確保、現地に物資を届けるルートを確保
までしたところで設計図考えてるうちに少し面倒になって別ゲーが発売されて今度でいいかってなってそのまま
2023/03/29(水) 08:52:14.22ID:lqpnTGBdM
マイクラなんて100回くらいハマって100回くらい飽きたぞ
そう言うゲームだろ
2023/03/29(水) 11:02:49.35ID:21jsZJNxd
飽きた人と城建築を繋げる意味は何なの
自分語りなら初めからそう言えば
373名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-jpol)
垢版 |
2023/03/29(水) 11:28:26.58ID:lTJyiOzKa
まぁ城建築とか建築出来ない人でも簡単な建築でセンスある人もいるからな
2023/03/29(水) 12:14:46.85ID:7r0Cobv8M
>>371
俺もこれだなあ
ipadでプレイしているからエリトラ入手でゲームエンドして気が向いたらまた新しく始めている
鉄→ダイヤ→エンチャ→ネザライトまでの過程が1番楽しいかな
2023/03/29(水) 15:37:01.57ID:aSpXG20l0
凝った建築とか出来ないし興味無いからエンドラ倒すとモチベ大体終わる
なのでそろそろエンドラの先のある程度の手順を踏まないと出ないボスを用意して欲しいてかそういうの来ないの?
376名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-ZZm7)
垢版 |
2023/03/29(水) 15:42:59.78ID:Qs2jo/CD0
ウィザーは?
2023/03/29(水) 15:48:53.03ID:E/YouMgG0
ボス的なやつは欲しいよな
それが嫌なやつはクリエでやればいいだけ
サバイバル感ももっと上げてほしい
縛れと言うやつは自分が触れないように縛ればいいだけ
自分が縛れないなら他人も縛れない
2023/03/29(水) 15:52:08.42ID:bu/7crlp0
ゲーム開始→木を切る→夜におびえる→食料を調達する→石炭や鉄を求めて洞窟に挑戦する→鉄のツールに歓喜→ダイヤを求めて洞窟の奥へ進む→敵やマグマにやられて死亡
このあたりが楽しいなぁ
2023/03/29(水) 16:25:30.74ID:AkWVrO050
マグマにやられてロストは萎えるからヤダ
2023/03/29(水) 16:25:44.32ID:dby2i86X0
定期的に地形リセットした方が面白いもんな
2023/03/29(水) 17:07:05.26ID:eFXCUttX0
>>377
2行目以降がよーわからんが別ゲーやったらどう?
もしくはJava版でMOD入れたらサバイバル感増し増しボスもたくさんできるよ
2023/03/29(水) 17:08:37.48ID:oLoeK1bH0
ちゃんとおなかが減るピースモード希望
383名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-k/Xb)
垢版 |
2023/03/29(水) 17:31:55.53ID:oZYK2B4z0
>>381
まあそう言う手段があるのにあれ欲しいこれ欲しい言ってるだけはもったいないよな
2023/03/29(水) 17:33:04.31ID:T100wytX0
>>377
テラリアやると良い
2023/03/29(水) 18:24:14.99ID:nD1USIB6M
結局のところアプデ頻度が遅いうえに内容もそんなに濃くないのが原因だと思う
いつまで経ってもインディー体質が抜けない
2023/03/29(水) 18:32:58.88ID:qc0fpX70p
まあもう最初のリリースから何年だって話だしマンネリするのと打破しようとして変なことするのはしゃーない
それより多数のバグをどうにかしろ
387名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-Mi4x)
垢版 |
2023/03/29(水) 18:34:37.13ID:8M3xiB6ga
>>372
巨大建築やると世界変わる
他の建築だと一回作ったら終わり感あるけど、城は城下町ほしくなったり魔王城天空城地下海中いろんなコンセプトの城あるから無限に作れる
2023/03/29(水) 18:39:50.38ID:Yo/IhZ8g0
>>385
月額ならまだしも買い切りでそれ言うのか(´・ω・`)
2023/03/29(水) 18:50:34.86ID:T100wytX0
>>388
テラリア(ry

マインクラフトはユーザが楽しみ方を見つければいいじゃない!っていうスタンスなんだろうけど、
Javaと統合版を分けたままにするのは開発リソース無駄遣いだよなーとは思う
390名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-k/Xb)
垢版 |
2023/03/29(水) 18:51:26.71ID:oZYK2B4z0
今って片方買えば両エディション無料なんだよね?
2023/03/29(水) 18:53:40.51ID:Yo/IhZ8g0
>>389
それこそそっちやれって話に(´・ω・`)
2023/03/29(水) 18:53:43.08ID:045HJZ7F0
YouTuberのいい発表材料としか思われてないんかね
2023/03/29(水) 18:55:12.93ID:Yo/IhZ8g0
つかググってみたけどテラリアって2Dやん(´・ω・`)
2023/03/29(水) 19:02:32.72ID:T100wytX0
>>393
家作って敵倒して資源集めて、建築に勤しんでもいいし、どんどん出てくる敵を倒していってもいいし、2Dのマイクラみたいなもんやね
自動化処理みたいなのもあったよ確か
2023/03/29(水) 19:26:39.24ID:jPnkPacY0
無償アプデだし頻繁に行われて仕様が変わるのも困るから
今の年1回くらいで十分じゃね?
2023/03/29(水) 19:57:34.46ID:eFXCUttX0
>>385
10年以上前に発売されたゲームに何様目線で語ってんだよ…
2023/03/29(水) 20:15:41.80ID:jKqU0IQk0
マイクラで内容の濃い薄いは遊ぶ側の問題だから
難しいよね
エンドラ倒して終わりの人もいれば、建設や装置にハマる人もいるし
向き不向きが確実に出る
2023/03/29(水) 21:33:13.33ID:3SfP71sV0
アプデ頻度がーとか言ってる奴もどうせ途中参入でベータ版とかやってないだろうしな 今あるものに対して満足するという事が出来ないのはワガママっちゅうもんや
2023/03/29(水) 21:51:05.69ID:fBFi89t30
今の時代出揃ってから買わないのが悪い
2023/03/29(水) 22:03:58.06ID:c4yr2IVNa
とりあえず大空洞しか魅力ない

https://dec.2chan.net/up/src/f73738.png
https://dec.2chan.net/up/src/f73737.png
https://dec.2chan.net/up/src/f73739.png
2023/03/29(水) 22:31:49.86ID:bjHXyXjr0
大空洞もたまに見かけるってくらいなら希少性があって感動も出来るけどね
今みたいなどこもかしこもでっかい穴ぼこだらけだと面倒くさいだけで有り難みがない
2023/03/29(水) 22:39:56.71ID:AkWVrO050
ジャンプ降下時のクリティカルってJavaも統合版も一緒?
2023/03/29(水) 22:41:43.80ID:9lTwXukfa
わかる
大空洞が多すぎて洞窟にいる感じがちょっと薄れる
もう少しレア生成でもよかったよね
洞窟アプデ前の地下生成の方が正直好きだったな
404名無しのスティーブ (ワッチョイ e901-A00L)
垢版 |
2023/03/29(水) 23:01:59.02ID:ItL0dCnl0
>>403
これは本当にそう思う
基本は前の洞窟でたまに大空洞にぶち当たる感じにして欲しかったわ
鉱石分布の変更も相まって地下探索の楽しみは無くなったな
405名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-jpol)
垢版 |
2023/03/29(水) 23:08:07.77ID:4aD0slcqa
今は大空洞は希少だけどな繁茂する大空洞は激レア
406名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e4a-Mi4x)
垢版 |
2023/03/30(木) 01:39:47.64ID:MFpQ7+wP0
深層岩とかいう屑ゴミが散らばってて汚い
さっさと石工に引き取りさせてくれ
2023/03/30(木) 02:34:50.53ID:kVcP4Rcu0
ガストに壊されないから深層ハーフ敷いてネザーの道にしな
408名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-Mi4x)
垢版 |
2023/03/30(木) 04:19:07.30ID:o4oMxV5ea
別にガストそんな怖くないからな?
タイルレンガとかオシャレ建築に助かるんだろうけど限度があるし
はよリピーターとかピストンの材料になってくれや
409名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-jpol)
垢版 |
2023/03/30(木) 07:50:21.73ID:aSYV1qgFa
天空とドラウンドトラップで2LC飛ぶからそんなに余らないというかダイヤが余る
410名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-jpol)
垢版 |
2023/03/30(木) 09:15:12.57ID:uRSWE6f/a
>>400
神が掛かってて草。神社建てたくなる気持ちもわかるw最近は空洞か昔の洞窟レベルしか無くなったからなー
2023/03/30(木) 09:17:06.09ID:gYOnij6g0
スニークした時の視点が元に戻ったね
2023/03/30(木) 11:24:22.16ID:iXG59yNV0
みんなBGM流してる?
以前襲撃イベントで敵が見つからずBGMオフにして戻すの忘れてそのままだったけど違和感無かったから結局オフのままだわ
良いBGM多いよね
2023/03/30(木) 11:30:17.51ID:xEcgMbvv0
サントラ持ってるけどサントラで聞いた曲の1/3もゲーム内で聞いたこと無い
俺がまだ色んな事やってないだけなのかもしれないけど
2023/03/30(木) 11:55:14.62ID:QqJ3W6oV0
スマホだとデフォでBGMなかったからずっとそういうものだと思ってた
2023/03/30(木) 12:01:45.00ID:mqzz6kjta
スマホもマケプレでBGMダウンロードすればゲーム中に流れるよ
2023/03/30(木) 12:03:36.85ID:QUBJ8T2za
デフォルトのBGMだけじゃなく拠点では
気に入ったレコードをエンドレスで順に流し続けてるな
2023/03/30(木) 12:06:44.78ID:M/cTuEqd0
>>412
流してるけど単調なBGMが多いから曲聴いてると飽きてくるからスマホやノートPCから好きなBGM流してやってる
そして、シューが聞こえなくて死ぬ急古箱みたいに好きな音楽流しながらマイクラやりたい
418名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-jpol)
垢版 |
2023/03/30(木) 12:10:42.09ID:NKafYAisa
1.19アプデ辺りから急にBGNかかり始めたよな。最初は五月蝿かったから小さくしたけど作業してると眠くなるから聞こえるか聞こえないかまで小さくしたけど
419名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-jpol)
垢版 |
2023/03/30(木) 12:10:42.90ID:NKafYAisa
1.19アプデ辺りから急にBGNかかり始めたよな。最初は五月蝿かったから小さくしたけど作業してると眠くなるから聞こえるか聞こえないかまで小さくしたけど
2023/03/30(木) 12:10:43.50ID:h7kJuh/WM
BGMの存在を今知ったわ…
2023/03/30(木) 12:22:17.49ID:mqzz6kjta
マイクラのBGMって聞いてると眠くなる
ああいうのはジャンル的には環境音楽ってやつなのかね
寝る前に聞くのがいいかも🥱
2023/03/30(木) 12:58:23.32ID:iXG59yNV0
BGMの件みんなありがとう
BGMもそうだけど足音とか効果音もこだわってて好き
ただチェストは作るのが下手なのか開け閉めの音鳴りすぎだと思う
2023/03/30(木) 13:53:02.47ID:OraSF2oMa
ずいぶん前につべでマイクラの音にエコーかけてるのがあったよね ごくごくたまに聴いてるけど あれは好きだよ
エコーの項目増やしてくれたらな
2023/03/30(木) 14:02:18.30ID:Uizw9/Hl0
ラーメン、つけ麺、僕イケメン!
2023/03/30(木) 14:13:46.84ID:OraSF2oMa
トロッコ乗ったらスタートレイン流れそう
2023/03/30(木) 15:12:50.66ID:ZWc9liR7M
たまに曲が流れるだけで無音状態が長いから
最初どこか設定間違えたかと思ったわ
2023/03/30(木) 16:00:28.95ID:M/cTuEqd0
エリトラ乗ったらデンジャーゾーンな
2023/03/30(木) 17:07:01.28ID:q1s7Dcho0
マイクラはサントラを3枚買って寝る前や読書のときに流してるな
主張しすぎない適度な加減が心地良い
2023/03/30(木) 17:15:53.66ID:AJ+xWo1e0
サントラっていろいろあるんだね
C418のアルファとベータしか持ってないや
2023/03/30(木) 18:07:17.58ID:vFenovu40
こういうアンビエントミュージックはyoutubeにも沢山あるから集中したいときに聴いてる
2023/03/30(木) 21:49:11.82ID:uhVBcc4sd
桜バイオーム早くやりたい
2023/03/30(木) 23:38:22.71ID:h7kJuh/WM
潜入時にプレイヤーの照準高度が正しく調整されない不具合を修正しました。
タッチコントロールの使用中にインベントリ内のアイテムを選択するときに表示される重複するツールチップを修正しました。

1.19.73でスニークとイベントリ直ったな
2023/03/31(金) 12:50:33.65ID:RE1w6RtZd
ちょこちょこアプデしてるな
さっさと1,20してくれよ。
434名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-dt9B)
垢版 |
2023/03/31(金) 12:53:22.61ID:f8JfVqHwr
ゴレトラ湧き潰ししたら湧いたんだけど やりすぎたのか湧かなくなった
2023/03/31(金) 13:08:52.72ID:NRmrUczZa
ゴレトラって湧き潰し必要だっけ?
436名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-dt9B)
垢版 |
2023/03/31(金) 14:31:43.22ID:f8JfVqHwr
間違えたのか外で湧くようになっちゃって
2023/03/31(金) 15:12:41.20ID:O8dyomuKa
ゴーレム湧かなくなる→ピースにする→難易度変える→湧く

俺はこのパターンだわ
438名無しのスティーブ (ワッチョイ 81b9-ZNbT)
垢版 |
2023/03/31(金) 15:41:42.34ID:k0O65jBY0
なんらかの理由で村判定されてる範囲が広がったんじゃないかな
ベッドとか職業ブロックとかベルとかトラップ付近に置いてない?
2023/03/31(金) 16:00:24.51ID:fCdbfLt80
村長のベッドの枕かベルからプラマイ8がゴーレムの沸き範囲だから
ベッドの枕をトラップの中心に集めて
他の余計なベッドやベルは破壊しとかないと
2023/03/31(金) 18:42:27.60ID:3VvUFJi40
参考にしたサイトのゴーレムトラップの地獄への入り口が2*2だったせいで、ゴーレムが結構な頻度で詰まってやがる
2023/03/31(金) 18:55:11.39ID:EZufb3GeM
村人自由形ゴレトラにしたら頻繁に紐切れて大変だったので
結局村内に村人隔離壁ができてしまった
2023/04/01(土) 03:02:06.37ID:iQOnqVWJ0
鉱石を縦積みしてスニークしながら掘ってたら段々勝手にずれて最終的に落下するようになった
あと2×2ぐらいの空間で目の前の壁面にシュルカーボックス置こうとしたら恐らく後ろのブロックに判定が当たるのか、シュルカーボックスの底がこちら側に見える状態で引っ付く
ざっと見バグトラッカーには挙がってないんだが同じ状況になる人いる?
スニークで視点が下がるアプデ以降所々で判定がおかしかったり挙動が気持ち悪くてたまらん
視点下げは元に戻ったみたいだが…
2023/04/01(土) 07:04:26.61ID:04Jexjmzd
前は2x2の穴に落とすタイプで問題なかったけど、最近ゴーレム同士がぶつかって落ちないんだよな
2023/04/01(土) 10:26:50.97ID:YVin2jK0M
穴の上に溶岩on看板仕様にしよう
2023/04/01(土) 10:26:56.87ID:XMSuSwjf0
一応縁をマグマブロックにしておけば穴に落ちない場合でも死ぬようには出来るっちゃ出来る
2023/04/01(土) 12:14:13.75ID:gRJcb8DP0
本日12:00より新ワールド開始しました
サバイバルで遊びたい方ぜひご参加願います!

アドレスは以下です
samovar.myds.me

アイアンゴーレムトラップのみ禁止です
後は制限事項ありません
2023/04/01(土) 14:48:10.35ID:/YUAHh1l0
じゃあ、ウィザー召喚しまくってチートで核爆弾使って拠点壊滅させたるか😊
2023/04/01(土) 15:51:24.19ID:p4mvd9VX0
>>446
いきなりの落下死から始まったw
2023/04/01(土) 15:55:42.62ID:gRJcb8DP0
>>448
バグでログイン直後死んでしまうようです
水を置いたりするなどして回避できるか試します
2023/04/01(土) 18:50:00.16ID:ZurrRZW00
アイアンゴーレムトラップ作って湧き層に湧かねぇなぁって思ってたけど、着色ガラスには湧かないのか…
不透過ブロックって光を透過しないブロックかと思って、透け透けで面白そうだし湧き層着色ガラスにしてたわ
2023/04/01(土) 18:53:05.46ID:991BdAYQ0
透け透けの時点で光透過してるじゃないか
2023/04/01(土) 19:57:45.09ID:IPsKDavUd
久しぶりにマイクラやったけどジャングルの木から苗木がいっぱい落ちるのに感動
昔は植えれば植える程苗木が減ってたのに
2023/04/01(土) 23:49:32.11ID:Nncx/r2aa
知ってたらスマンけど苗木ほしいなら幸運エンチャついたツールで葉っぱブロック壊せば苗木ドロップする確率増えるよ
2023/04/02(日) 01:12:56.44ID:sQyi2Rt00
マジか知らんかった
455名無しのスティーブ (アウアウウー Sa23-wML6)
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:58.43ID:oSZax9ARa
鉄柵に身体をこすりつけるようにバイク事故を起こした男が自分の亀頭が無くなってることにその場で気づいて慌てる映像を見た
不死のトーテムかよって思った
2023/04/02(日) 03:44:12.33ID:+NvdMe4c0
>>350
糸置いてその上に砂でも砂利でも置けばいいじゃん死ねよ
457名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fe0-xR+C)
垢版 |
2023/04/02(日) 03:56:26.14ID:g1jdct9r0
糸だとパーティクルが出ねえけどな
2023/04/02(日) 03:58:21.55ID:OzPesx6A0
空間があるっつってんじゃん糸がある場合の話はしてねぇんだわ死ねよ
2023/04/02(日) 08:49:17.88ID:iDTJGwDS0
>>453
マジかよありがとう
2023/04/02(日) 08:51:56.16ID:iDTJGwDS0
>>458
死ぬのは勘弁して下さいませんか?ちゃんと注意しておきますので。
2023/04/02(日) 13:22:40.71ID:ckHEsK3Pd
フライングマシンで遊んでみてるけど
スマホだとすぐぶっこれんな
原木押し出し爆破くらいが限界だ
2023/04/02(日) 13:52:15.15ID:F+FotG+Aa
どうすれば統合版でデュアルセンス使えるの(;_;)
2023/04/02(日) 15:07:34.97ID:tNmuV9cO0
>>462
androidだったら端末側の設定でユーザー補助を切ればコントローラーは使えるようになるかも?
2023/04/02(日) 22:34:35.41ID:htQzQkpK0
>>462
XBOX以外なら普通に全部使えるやろ
2023/04/02(日) 22:53:03.07ID:htQzQkpK0
>>464
SwitchとXbox以外ね
2023/04/02(日) 23:06:32.41ID:kS8gGp/ba
>>463
>>464
Win11なんだけど勿論そのままじゃ駄目だしDS4windowsでも認識してくれなくて困ってる(;_;)
2023/04/03(月) 00:12:54.57ID:CVlqTOEW0
>>466
Win11のDS4windowsで使えてるけど。
2023/04/03(月) 05:20:01.13ID:mwDvxIX9F
Windowsって統合版じゃなくてJava版じゃないの?
2023/04/03(月) 08:33:17.07ID:FOVPzVlQM
WINDOWSでももちろんデュアルセンス使えるけどJOYTOKEY入れるの嫌だからXBOXパッド使ってるわ
2023/04/03(月) 08:40:53.43ID:1HCScUac0
俺も大昔SteamがPSコンをサポートしてなかった時代に買ったXBOXコンを今でも使ってるわ
2023/04/03(月) 10:19:33.92ID:EblFyj5H0
テレビで世界遺産だとか美しい街並みとか見ると
俺もこんなの作ってみて―欲が掻き立てられるが、結局作っても住むのオレ一人なんだよなって思うとキレイででっかい倉庫を作ってるだけなんだよな
2023/04/03(月) 10:27:32.96ID:YVx0NLATM
わかる
何十もある客室とか返って虚しい
2023/04/03(月) 10:46:14.13ID:RrUypD1a0
キター!
2023/04/03(月) 10:46:34.98ID:RrUypD1a0
スカイウォーズ50連勝達成しました!
2023/04/03(月) 10:46:47.88ID:RrUypD1a0
優秀で臭い
2023/04/03(月) 22:24:35.04ID:0O+fVIHl0
桜まだかー
2023/04/04(火) 03:02:04.31ID:yxi816FvF
>>472
そんな時は村人よ
478名無しのスティーブ (スップ Sd1f-/Sda)
垢版 |
2023/04/04(火) 06:41:54.03ID:8S5fN38Zd
ゴールデンウィークまでに桜のアップデートは来るかな?
2023/04/04(火) 08:31:53.24ID:TrQry3gwM
正直ラクダって使い道あるかな?
2023/04/04(火) 08:50:16.15ID:rAeakQd20
拠点どっしりだと使い道少なそうだけど、
いろんなところ冒険して開拓していくプレイだと便利かも?
481名無しのスティーブ (ワッチョイ dff3-v+cF)
垢版 |
2023/04/04(火) 10:16:15.42ID:kNPwG6zl0
キャラバン組めるなら楽しそうだけどね
複数の動物連れて一人旅は難しそうだ
2023/04/04(火) 10:34:19.65ID:L5KivETnd
交易商人プレイがしたい
2023/04/04(火) 12:38:52.56ID:8kqxpvd90
チャンクベースの1.20参考に新規ワールド作って、最小限に準備進めてる
アプデきたら整地したとこに桜生やしまくるわ!
はよブラシで擦りたい!
2023/04/04(火) 13:01:09.15ID:uGQv5GCh0
湧く高さのところだけ1チャンク分穴掘って水入れたら光るイカ湧く?
トラップというか水族館みたいな水槽作りたいんだけど
2023/04/04(火) 17:20:26.32ID:BFvR/4ucd
>>484
地下で深さ1マスでも沸いて勝手に窒息してるよ
2023/04/04(火) 17:58:22.15ID:C8EpIOJ50
>>484
(周囲の洞窟に光るイカがすでに沸き上限まで沸いて無ければ)湧くよ
2023/04/04(火) 18:24:52.82ID:cK2RIyJid
教えてくれてありがと〜
周りは全部石のところに穴だけ掘ったから、
他のモブは湧かないはずだし水入れてみる
いっぱい湧くといいなあ
488名無しのスティーブ (ワッチョイ dff3-VYaS)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:40:11.40ID:YFFxH27A0
床が割合平らな地下空洞見つけたので、
松明を5ブロックごとにキレイに置いて自己満足に浸る…

あるよな?
2023/04/04(火) 23:56:05.53ID:AT3pDN12F
湧き潰したは全て綺麗に松明置いてる
2023/04/05(水) 09:32:28.18ID:zp6Z6LAid
土ブロックも道ブロックにできるようになったのか
律儀に草ブロックになるの待ってたわ…
2023/04/05(水) 17:20:53.18ID:NvIlGT1E0
とりあえず最寄りの桜をチャンクベースで調べてみたら、ちょうど今の拠点一帯が桜の園になる予定だったとさ
2023/04/05(水) 18:08:39.48ID:50FEgbfP0
あらまー
2023/04/05(水) 18:21:16.93ID:zDpR0E8XM
作り直し待った無し
2023/04/05(水) 19:51:17.82ID:E0SWvURvd
リセット!リセット!
2023/04/05(水) 23:15:52.31ID:++OYBZn/0
バイオームの特性を利用するってんじゃなきゃ木くらい自分で植えりゃ良いでしょ
2023/04/05(水) 23:28:46.04ID:vObZJpYP0
でも桜が他の場所で見つからなかったらどうすんのよ
2023/04/05(水) 23:29:53.00ID:HHhhGpl0a
桜の苗木は行商人が売ってくれそうやけどな
2023/04/05(水) 23:38:04.08ID:SBMHA5Ap0
日本人として桜バイオームで暮らしたい気持ちはわからんでもないな
建材としてはちょっと色がファンシーすぎてメインにはしにくいけど
2023/04/05(水) 23:51:35.63ID:9KRrHgV4a
マジレスしてしまうと暮らしたくは無いな
ちょっと散歩した先にあって欲しくはあるけど暮らしたくは無い(大事なことなので二度)
2023/04/05(水) 23:55:27.79ID:62xFa2On0
むしろ日本人こそ桜が生えてる場所でどんなことが起きるか身に染みているのでは
2023/04/06(木) 00:24:41.19ID:214RsaAQ0
現実で桜の近くは毛虫は多いし
散った花びらで汚れるしで
近くに住むにはいい事ないんだよな
2023/04/06(木) 00:28:38.02ID:jdGgYf4D0
まぁ雪と同じだぁね
2023/04/06(木) 00:36:39.67ID:f2qJHxmW0
婆ちゃんが園芸好きで実家はいつも花が綺麗だなぁと思ってたけど亡くなってからは母親は虫が怖いとやる気ないし父親はもともと土いじり好きじゃないし維持するだけで大変や…
世の中の整理整頓がマイクラかどうぶつの森システムだったらいいのに
2023/04/06(木) 00:44:09.46ID:jdGgYf4D0
>>503
マイクラの花は造花だろう(´・ω・`)
2023/04/06(木) 03:56:15.83ID:GowTm4mA0
インベントリのソートも出来ないマイクラの整理整頓は最悪の部類では・・・?
2023/04/06(木) 04:05:09.97ID:wVmnMnXL0
現実でインベントリのソートする方法教えてくれ
2023/04/06(木) 05:47:04.38ID:dB19djHP0
マケプレに無料スキン風景エピソード1、前からあるスキンっぽい
あとスプリングセール中
2023/04/06(木) 06:02:55.23ID:dB19djHP0
-33%になってるRareLootのDemon Slayer Weapons
付属のスキンが鬼滅なんだが
2023/04/06(木) 07:18:51.06ID:lscj8ZNI0
デーモンスレイヤーって書いてあるんだからそりゃあな
2023/04/06(木) 08:03:06.37ID:pD7FevkiM
色んなスキン試したけどやっぱりスティーブとアレックスが一番やわ
2023/04/06(木) 08:44:38.60ID:uN1z7+0Z0
>>501
アホ共が花見してゴミも散らかして帰るしな
2023/04/06(木) 09:18:37.79ID:BLKYQzyNd
行商人ガチャで中々トウヒの苗木出ないなぁ
2023/04/06(木) 12:45:14.33ID:ztVy70no0
>>511
これがガチ
食べ物落として拾わず放置もあるから
2023/04/06(木) 13:08:25.56ID:hix2yprzM
ジャングルの木ぐらいの赤みの方がどピンクより好み
泥レンガと色似てて使いやすい
2023/04/06(木) 14:23:27.64ID:uN1z7+0Z0
木の種類なんて増やさなくていいから染料と木をクラフト出来るようにして色を変えさせてくれ
516名無しのスティーブ (スップ Sd1f-720B)
垢版 |
2023/04/06(木) 14:33:16.67ID:BxNqz6MQd
チェストに色つけたいな
2023/04/06(木) 15:27:33.46ID:uN1z7+0Z0
硝子も羊の毛も色変えれるなら他のも変えたいよな
2023/04/06(木) 16:01:04.70ID:ggJd0pKu0
羊の毛の色といやあ、あれって
白い毛をいろんな色にはもちろんできるが
他の色から白にはできないんだな。
2023/04/06(木) 16:04:51.73ID:fMnoLsjG0
ネザー木材の色は割とアクセントになって好き
ウォートブロックの使い道が無さすぎるの何とかして
2023/04/06(木) 16:22:24.84ID:f2qJHxmW0
染色剤と言えばもっと白っぽいピンクとか黄色っぽい黄緑とか欲しいのよね…
2023/04/06(木) 16:40:33.95ID:MFw/1kYTa
紺色とか藍色とかその辺!
2023/04/06(木) 16:41:52.71ID:a059GevW0
パステルカラーの羊毛ほしい
2023/04/06(木) 16:51:17.38ID:wVmnMnXL0
染料の混ぜ方を各色4段階ずつにするとしたら何色増えるんだ?
一色につき16段階で…?
2023/04/06(木) 17:17:19.41ID:9YEpwB3V0
板材で染料調合用の小さじ・大さじがクラフト出来るようになる
2023/04/06(木) 17:18:17.52ID:u/46bVaF0
>>519
コンポスターにぶちこめ
526名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-Pcls)
垢版 |
2023/04/06(木) 17:35:35.06ID:6JfnSzKF0
皮装備ただ捨てるだけじゃ面白くないからなんかクラフトの材料にできるようにしてほしい
旗のマークにできるとかでもいいかな
つか旗模様の巻き物ってなんで64スタック枠じゃないんだろう?

装備立てで無理やり飾り物にできるけどゾンビが無限に落とす以上やっぱり消耗品か64個に重ねてしまえるアイテムに変えれたい
2023/04/06(木) 17:51:08.81ID:mDv1gRuN0
そもそも旗の模様って消耗品だったの?
旗使ったことないから知らなかった
2023/04/06(木) 20:41:10.17ID:u/46bVaF0
鉄装備溶かすみたいに革装備解体して革に戻したい
2023/04/06(木) 21:35:29.28ID:7dOuErkLd
>>499
毛虫か?

桜の名所に住んでる友人はこの時期家から車出せないくらいの渋滞に巻き込まれとる
2023/04/06(木) 21:39:53.63ID:7dOuErkLd
バニラでハーフティンバーもどきするのに旗は重宝する
531名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-Pcls)
垢版 |
2023/04/06(木) 22:13:09.91ID:6JfnSzKF0
>>527
機織り機を使うと消耗しない
いらない模様はクラフトで使い切れる
2023/04/07(金) 01:34:19.70ID:Pt0hT2gka
>>518
??
骨粉とか白染料を使えば着色された羊毛を白い羊毛に戻せるけど
2023/04/07(金) 03:51:50.45ID:z6Ti4tzN0
>>525
辛うじて骨粉出来るよってだけで骨粉大量確保するにも苔増やした方が採取の面倒くささもないし
建築に活かせなきゃ使い道無いのと変わらないのはあまりにもなぁ…
2023/04/07(金) 04:15:40.52ID:28PDFGia0
建築に活かすしかない装飾ブロックが大半なのに何を言ってるんだ?
2023/04/07(金) 05:26:00.94ID:Y4Oxe+AV0
博打なエンチャントテーブルも微妙だな
ブーツに落下耐性4選んでも防護じゃなく防火付いてきて凹んだ
ダイヤ装備にエンチャントするなら確実な司書ガチャか釣りでエンチャント本集めたほうがいいのか
2023/04/07(金) 05:41:53.63ID:sKdHeCGy0
エンチャントテーブルって司書ガチャが後からできて旧方式になった感じ?
537名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-Pcls)
垢版 |
2023/04/07(金) 06:18:45.74ID:QKnKeVzq0
エンチャントテーブルは合成コストが掛からないっていう最強のメリットがあるんだよ
金床だと最大6回までしか合成できない
だけどエンチャテーブルはその上限に引っ掛からないんで7回以上合成したい時はテーブルガチャが必要になってくる
ラピスとレベルがどんどん失くなるがそれにあった価値があるのよ

ちなみにワイはゾンピグトラップに大量の司祭とテーブル置いてゾンビ肉とか金をラピスに変えながら永遠にガチャ回してる
2023/04/07(金) 06:32:10.14ID:oG+wN1Jo0
エンチャガチャと司書ガチャの違いは
司書ガチャは1回当たれば永久に再利用できるのに対して
エンチャガチャはその1回きりってとこだな
2023/04/07(金) 06:47:21.68ID:uBnG6L2+a
言うてそんな回数まで合成する事なんてないからなぁ
エンチャテーブルは全く使ってないな
2023/04/07(金) 07:05:43.13ID:GQzrGapYr
たしかにエンチャントテーブルで好みのエンチャントしてから金床で追加したほうがコスパいいと思いやってたが
釣りが思いのほか優秀すぎて、ノーコストの釣りと金床だけで結構揃うんじゃないかなと思うようになってきたわ
修繕も結構釣れるんだよね…
2023/04/07(金) 07:11:52.55ID:7kK48z46r
エンチャントテーブルの擁護するとツルハシとか道具は競合するのが幸運とシルクタッチなので経験値とラピスだけで好みが揃う
武器と防具のエンチャントはちょっと使えないかな
2023/04/07(金) 07:14:41.21ID:sKdHeCGy0
レベル5問題は解決したんだっけか
2023/04/07(金) 07:21:33.11ID:oG+wN1Jo0
襲撃者トラップを作ってしまうとエメラルドもエンチャ本もわんさか溜まるんで
コスパとか宇宙の彼方へ飛んで行ってしまう
2023/04/07(金) 07:28:03.01ID:9KmwpGKk0
エメラルドでブルジョアビーコンたてまくるだけやで
2023/04/07(金) 08:42:57.39ID:D+SOe1K50
各種トラップや交易で入手した経験値ほっとくのも勿体ないんで
とりあえずエンチャテーブルで本か弓にぶち込んでる
と言うかほかに経験値の使い道が思いつかない、金床だけだと使い切れないし
2023/04/07(金) 09:56:27.01ID:sRHlEDDy0
最近始めたばっかだけど
拠点を作って、木材や石材の採掘場を作って拠点とを結ぶルートを作ってるだけで楽しくなってきたけどこれ終わったら満足して終わりそうな予感
採掘してる割には珍しい石見ないからまだエンチャもレッドストーンも使ったこと無いしネザーも知らん
2023/04/07(金) 10:00:47.45ID:h7wPvLFm0
>>546
拠点建築・増築・改築楽しいよね!
2023/04/07(金) 10:15:02.43ID:IKhy9ac1a
ある意味、拠点場所の選定と整備、拠点建造群の建築、拠点の装飾と改築
この辺りの要素が楽しいマイクラライフの中心とも言える
2023/04/07(金) 10:23:36.08ID:ELxTJiUR0
統合版のワンブロorスカイでドリップストーン対応してるアドオンってどのくらいあるん?有料無料問わず
今遊んでる有料ワンブロは商人が全くドリップストーン持ってこないんだよね…無限マグマして石レンガの家建てたい…マグマこそ至高…マグマを崇めよ…
2023/04/07(金) 10:24:59.88ID:IKhy9ac1a
>>543
前哨基地の隣に小さな村を作ってそこにアイアンゴーレムトラップを併設し
エンドレスで襲撃者を100体以上のアイアンゴーレムで狩っていたときは
ラージチェスト一杯に溜まったエメラルドを何回も捨てたりしてたな

あれならエメラルドブロックにして建材利用しても良かったか
551名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM53-VYaS)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:27:37.72ID:DiK2oxnQM
釣竿にはテーブル使ってるな!
2023/04/07(金) 12:43:52.92ID:pxXctsYIM
Androidスマホで導入できる中で一番景色が綺麗になるのを教えてもらいたいです
強いスマホ購入したのでキレイな世界をのんびりお散歩したい
553名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-Pcls)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:07:06.16ID:QKnKeVzq0
>>539
新エンチャントとかこれからも追加されるだろうし
今必要なくてもいつかは困ることになると思う
ソウルスピードとか高速スニークとか砥石で消したくないし
名前とか付ける人もいるし
2023/04/07(金) 14:37:12.00ID:XpyehUP+M
おまけで要らない競合エンチャつけられたら諦めるしかないの?
2023/04/07(金) 16:15:35.88ID:wDtXK+sZ0
>>535
襲撃者トラップが全てを解決する
あれ作るとつまんなくなるかもしれん
2023/04/07(金) 16:53:56.08ID:ZR1lWKGhd
ゴーレムトラップでエメラルドもダイヤ武道具防具も揃えるからなあ
2023/04/07(金) 17:43:41.48ID:XpyehUP+M
エメラルド=通貨が無尽蔵になったらそりゃつまらんだろう
2023/04/07(金) 18:25:46.59ID:h7wPvLFm0
村人はゴーレムが焼かれて死んでいく姿と音に恐怖してゴーレムを召喚してるんだよな、あれ
2023/04/07(金) 18:34:34.63ID:FXbSiF3m0
なぁにがアイアンゴーレムだ
みずから日に突っ込んで情けなく喘ぎやがって
アンアンゴーレムに改名しろ
2023/04/07(金) 19:44:21.35ID:Y4Oxe+AV0
>>554
石臼でエンチャント剥がして無印に戻して新しくエンチャント付けるか
諦めて使うかしかないね
2023/04/07(金) 20:34:23.44ID:CNjjkH850
骨粉スイートベリー交易所作ったった
肉屋と石工を48人ずつ雇っての96人交易所はさすがに重いかなと思ったけど、併設する施設がスイートベリー製造機だけなせいでクッソ軽くて増築検討するレベルだわ

https://i.imgur.com/tDpbtyZ.jpg
https://i.imgur.com/ZjFWkB8.png
https://i.imgur.com/FlhMp9F.png
https://i.imgur.com/XHPK055.png
2023/04/07(金) 20:48:23.03ID:sObE6b1P0
>>561
外観と中のバタリーケージのギャップがイイね
2023/04/07(金) 20:51:03.47ID:vgb+jNsW0
>>561
えーシンプルな外観めっちゃ好みだわ中身は強制労働所だけど センス良いな
2023/04/07(金) 21:11:38.97ID:VjHA9Rtp0
バタリーケージって何かと思って調べたら、養鶏場でニワトリが入れられてるあれのことか
2023/04/07(金) 21:36:55.08ID:eL/Vro+00
>>561
やっぱその規模だとWindows版じゃないとキツいかなと思ったらPE版か!
いいタブレットじゃないと大変そう!
2023/04/07(金) 23:28:59.49ID:BEh4QBC9d
村人にロープ掛けられないのは人道的なものがあるからなのか?…
2023/04/07(金) 23:40:07.81ID:xd/LSUJ9d
ボートに乗せれば引っ張れるけど直は絵面的にね
でも釣り針は脳天にぶっ刺さるけど…
2023/04/08(土) 01:23:55.09ID:vE0OGrt10
>>552
Xperia Proの25万くらいするやつ
2023/04/08(土) 03:30:59.84ID:khKtkfJ90
>>568
2023/04/08(土) 04:08:06.55ID:uTv2EgbY0
エンチャントのコストって工夫しないとめんどくさいことになるんだな初めて知ったわ
ソウルスピードが足につけらんねー
2023/04/08(土) 07:30:42.25ID:FmVrZHEm0
>>568
スマホのスペックじゃなくてmodのこと聞いてるんだと思うの
572名無しのスティーブ (ワッチョイ f9aa-urCi)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:18:17.96ID:l8KfyKWc0
一番綺麗になる何をだよ
主語はなに
2023/04/08(土) 08:29:21.20ID:5P5vouhfr
>>300
いたわ、まだ直ってないぞ
2023/04/08(土) 08:50:53.40ID:P7iM7xzI0
>>572
>>552
景色って書いてあるように見えるが、おま環かな
2023/04/08(土) 09:07:12.21ID:K5Rmlo5lM
初めてテクスチャをダウンロードして遊んだけど微妙なのを買ってしまった……
ガラスブロックが黒いフレームで覆われてこれじゃない感が……
ガラスブロックでドーム状の建物作った後だったからめちゃ気になって元に戻したわ
他はよかったのになぁ
2023/04/08(土) 09:36:24.32ID:mLQBRbpuM
ガラスがいい感じになるテクスチャほしいわ
2023/04/08(土) 09:38:09.19ID:iARkr36S0
>>572
普通に考えればシェーダーの事だろ
お前の頭が悪いだけだわ
2023/04/08(土) 09:40:16.22ID:WnBSJxzB0
>>574
「一番景色が綺麗になる」に対しての主語を聞いてると思うよ
シェーダーとか影MODとかなんだろうけど…統合版スレでこの辺聞くと怒る人いるからなぁ
2023/04/08(土) 09:48:16.76ID:zYxP1IjC0
>>578
元の質問が
 
>Androidスマホで導入できる中で一番景色が綺麗になるのを教えてもらいたいです
>強いスマホ購入したのでキレイな世界をのんびりお散歩したい
 
と聞いてるんだからmod以外何があるのって言う
これでXperiaの高いやつとか答えるのはさすがにアホでしょ
2023/04/08(土) 09:57:59.45ID:BsQmLA4Ra
>>574
元の質問文日本語的にすごいぞ
教材として採用したいくらい
省略されてる部分が何かによって省略されてない言葉が主語なのか目的語なのかコロコロ変わる
2023/04/08(土) 10:12:20.06ID:QxItAVYU0
質問者:(強いスマホだけじゃ曖昧だったかな。以前「バージョンはいちばん新しいの」って言ったら怒られたもんな)
質問者:「Xperia Proの25万くらいするやつ(です)」

だった可能性
2023/04/08(土) 10:16:01.39ID:WnBSJxzB0
>>579
>Androidスマホで導入できる中で一番景色が綺麗になるのを教えてもらいたいです
→ここだけ読んでたら導入するのはスマホ本体とも読めるから「高いやつ」回答も出なくはない

2行目までちゃんと読めば「強いスマホを購入した」って言ってるんだけどね

元の質問をちゃんと読まないで回答してるのか日本語変だからって意味察してながら意地悪回答してるのかはしらん
2023/04/08(土) 10:19:09.75ID:lI6wBDdA0
AndroidってMOD入れれるの?ps4とSwitchクソ雑魚じゃん悔しい
2023/04/08(土) 10:31:56.54ID:QxItAVYU0
一行目の日本語を疑うのだから
二行目にも脱字を疑って「強いスマホを購入したいので。キレイな世界をのんびりお散歩したい」
まである

結論。Bingchatちゃんに質問しなさい
2023/04/08(土) 11:21:07.28ID:VBUgmsaM0
>>581
これかと思ってた
2023/04/08(土) 11:36:44.42ID:puNeidbI0
>>581
それならそれで言葉足らずすぎるでしょ
元の自分のレスにアンカー付けるだけじゃなくて補足とか追記しないと
他人に理解してもらおうとする努力ぐらいしろ
2023/04/08(土) 11:54:50.68ID:T1ImBa7id
国語の時間になってて草
どっちの言い分も理解できるからなおさら面白い
2023/04/08(土) 12:04:30.27ID:qp1zrMV/0
おもしろくねーよ
2023/04/08(土) 12:07:50.95ID:lI6wBDdA0
>>584
これが正解です
2023/04/08(土) 12:35:29.73ID:Soh4Ww2E0
強いスマホってなによ
2023/04/08(土) 12:36:06.33ID:joAk8ZH2d
言葉のあやが思いがけないピリピリムードを齎してて草
2023/04/08(土) 12:52:09.30ID:m1pPcNbu0
自分で答えに辿り着けない人の時点で正しい質問文を作れない人なのが確定している
正しい質問文作れる知能があるなら自分で答えの探し方も分かるのでそういう人は質問自体しない
なので自己解決出来ない人は質問スレ行けが正解
あそこは馬鹿の介護して満足するやつの集まりだから優しくしてもらえるぞ
2023/04/08(土) 14:05:05.91ID:Lj76RQ7m0
どうでもいいけど桜アップデートまだかなー
2023/04/08(土) 15:59:22.11ID:S5lNEpWz0
ベータ版なら桜バイオームお試しプレイできるよ
PSとSwitchはベータ版ないから出来ないけど
けど次のアプデ(おそらく1.19.80)の試験的プレイでPSやSwitchも桜のお試しプレイできる可能性もある
2023/04/08(土) 16:04:27.73ID:S5lNEpWz0
1.20は6月中に来る予想が海外マイクラ情報筋だと主流だね
2023/04/08(土) 18:47:01.17ID:pGoJQ+U90
桜が来るということは、ネザライト装備のコスト爆上げも来る
2023/04/08(土) 18:50:57.00ID:vrOIODdh0
PS5でローカルマルチするとセーブ出来ない不具合いつ直るの…
2023/04/08(土) 21:11:02.54ID:JtvKtK2Z0
>>596
正直ダイヤ超える装備なんて頑張ってやっとできるぐらいでいいと思うわ
2023/04/08(土) 21:42:30.00ID:vuLDU4l20
エンドラもウィザーもダイヤ装備で全然事足りるからなぁ……
600名無しのスティーブ (ワッチョイ bdf3-RikW)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:43:22.45ID:nrg4FnNY0
なんなら鉄装備でも…
2023/04/08(土) 21:44:24.87ID:qp1zrMV/0
てか防具いる?
2023/04/08(土) 22:35:40.82ID:lI6wBDdA0
いるよ!イージーでも余裕で死ぬのに
2023/04/08(土) 22:37:09.44ID:iB1s7Z5i0
エンドラ普通に攻略しようとしたらダイヤは割といる
落下耐性も重宝する
ハメる場合は知らぬ
2023/04/08(土) 22:40:51.11ID:KhdGHZo50
エンドラはまだなんとかなるけどウィザーをハメ無しで倒すのはかなりしんどい
2023/04/09(日) 01:21:01.71ID:GlBB/6SI0
統合版のエンドラはJava版と比べたらかなりヌルいほうだけどね
Javaエンドラのカチ上げ攻撃(プレイヤーを上空に吹っ飛ばす攻撃)は統合版エンドラには実装されてないっていう
ただしウィザーは統合版の方が難しい
※ハメなし正攻法のお話
2023/04/09(日) 01:46:38.40ID:f7apBoh70
あれ、前に戦った時は普通にかち上げ食らって落下死したような
なんか別口なんだろうか
2023/04/09(日) 04:47:49.55ID:1i2ZEIC90
前はありましたね
アレはバグでバグ修正されたってどこかで聞いた
2023/04/09(日) 10:50:38.98ID:osrpRucnM
装備ないと落下でも軽く死ねるからねえ。ウィザーの攻撃食らうと2発で逝くし
2023/04/09(日) 12:05:30.69ID:uGn6vZepd
行商人が苗木渋りまくる
ムカゴは腐る程出るのに…
2023/04/09(日) 12:10:02.43ID:4AIqum7g0
行商人なんて夜に殺★害して透明化ポーション奪ってついでに首紐と皮を剥ぎ取るだけの存在じゃないの
2023/04/09(日) 12:33:07.39ID:uGn6vZepd
50人以上は天へ送ったぞ
斧が赤く染まってきた
2023/04/09(日) 13:32:27.04ID:w0NgI8R10
行商人って花も木もほぼ全部揃うからよく使ってたけどココアビーンズまで売ってるんだね知らなかった
竹さえあれば万能じゃん
2023/04/09(日) 13:36:11.13ID:o9HjoMy20
一時期砂漠バイオームが生成されにくかった時期は行商人からサボテン買ったな
あとジャングルがレアな頃だとジャングルの苗木とか
2023/04/09(日) 13:43:50.62ID:ISARdbM0p
カカオ豆ってココアビーンズなんだ…
2023/04/09(日) 17:49:29.61ID:/4eRfbX50
初心者俺
序盤の探索中持ち運びベッドで寝て起きてベッド破壊した瞬間クリーパーにコロされて
せっかく地図埋めてたのにどうしよう…と泣きながら意地でも探してたら発見
よかった…
2023/04/09(日) 18:48:51.78ID:pHWcr7zBd
あるあるやね
探しても見つからなくて探索諦めて数ヶ月後に見つける事もある
2023/04/09(日) 19:00:54.16ID:JbDX1z0u0
良くできてるよなぁ。
夕方になったらソッコーで寝れば敵でねーじゃん!って遊んでたら、翌朝に音もなく忍びよったクリーパーに心中される。あるある。

ゾンビくるなら落とし穴あけたらいいじゃん!って遊んでたらスケルトンに狙撃される。
どうやって安全を確保しようか考えるのも楽しかったなぁ。
2023/04/09(日) 19:09:03.01ID:/qKvdLBJd
スマホ版なんだけど、開発中のやつみんなオンにしてるの?データーがなんたら言うから怖くてオンにしてない。
2023/04/09(日) 20:19:51.78ID:RPq9nQfo0
してないよ
2023/04/09(日) 23:22:23.04ID:4AIqum7g0
開発中機能は、人柱希望者だけ、気になるとこあったらフィードバッククレクレってやつだから
WindowsのInsider Previewなんかと同じ
普通に遊びたいだけの人はオンにしちゃだめよ
2023/04/09(日) 23:23:07.21ID:NgHp+YQ6d
>>618
オンにすると自動でコピーしてくれるから問題ないが
新規データでやってみるといいよ
2023/04/10(月) 09:25:02.87ID:kFKVZJkWd
村人隔離して真横に職業ブロック置いてるのに数十ブロック離れてる村人が就職しやがる
何度やってもそいつが就職する場合、先にそいつを別の職業に就かせるしかない?
2023/04/10(月) 09:29:23.40ID:vBwL6geJ0
>>622
順番があるから先に就職させるか
穴に落として砂で埋める
2023/04/10(月) 09:41:15.14ID:kFKVZJkWd
>>623
生まれた順番で決まるのかな?
もう全員配置しちゃってるから順番に職業ブロック置いてくしかないか
ありがとう
2023/04/10(月) 13:43:55.63ID:iBP9pUXw0
ベータじゃなくて桜来た!?
2023/04/10(月) 15:25:32.48ID:idG93xpP0
桜の木は横3ブロもあるか
これ自動はめんどそうだな
2023/04/10(月) 21:43:47.34ID:NEc6PciCM
交易所は拠点にしろ最寄りの村にしろ100マス空けてる
1人連れて行っては職業ブロック置いて取引して職確定させてからお次の方~が確実じゃないかな
2023/04/10(月) 23:03:11.74ID:KRW0gcfn0
村人格納してから蝕ブロ置いて確認
2023/04/10(月) 23:22:56.43ID:umoGX1e10
二匹拉致…連れてきて子が産まれたら順番に並べていくのが結局一番楽なのよね
2023/04/10(月) 23:53:48.24ID:COKXPyjj0
生まれて育ったら緑色の服を着ていた時
2023/04/11(火) 00:04:09.03ID:+5yil+u+d
ネザーへ放て
強く生きろよ
2023/04/11(火) 00:48:06.13ID:zBvokZC50
おっとマグマバケツこぼしちゃった
2023/04/11(火) 05:36:41.71ID:dGHbHOtW0
ふぅん!
ふっ
ふぅん
ふぅん
ふっ
ふっ!
ふぅん!
ふぅん!
ふぅん
ふっ!
ふぅ゛う゛ん゛(絶命)
634名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f3-g1h7)
垢版 |
2023/04/11(火) 06:57:34.37ID:uRuTOSci0
緑はニートじゃなくてダウ…おっと誰か来たようだ
635名無しのスティーブ (ワッチョイ e1aa-0aKM)
垢版 |
2023/04/11(火) 07:13:31.33ID:5EDCblWv0
柵無しで村人を放し飼いにしてて農民の収穫で住人が増えすぎるんで、村外れで寝るとマグマの穴の上で起きる楽園への家を作ってる。
それまで水流エレベーターで上げて堕ちる方式をとってたけど、飛び降り自殺を目撃するし職業ブロックで誘き寄せるんで次第にニートが増えるのが難点だったのでいい感じ。
2023/04/11(火) 07:16:35.66ID:RGYkZIhj0
増えて困るならベット置くなよw
2023/04/11(火) 07:24:30.31ID:5EDCblWv0
>>636
柵無しだと歩き回るからベッドの紐付けが切れるんだよ
2023/04/11(火) 08:48:20.82ID:BEpt1whs0
村人1ブロックに隔離してたらベッドの紐付け切れたり職業ブロから補充しなくなるんだけど何でだろう?
2023/04/11(火) 08:49:47.81ID:wth7LArtd
普通の村人は隔離して動かないからニート2-3人うろちょろするくらいなら村の賑やかしにちょうど良いかなって
2023/04/11(火) 09:28:50.73ID:Y0tF4A9YM
>>638
他の村人の職業ブロックやベッドがシミュレーション範囲外にあると
そいつに1ブロック閉じ込めのやつのも奪われたりする
2023/04/11(火) 09:33:42.81ID:H0KQ+9EH0
1ブロ隔離してる場所の床や壁の素材によっては、ベットに戻ろう判定が出て紐づけ切れることはあった
2023/04/11(火) 10:51:26.11ID:Ln2uWAlF0
隔離しつつゴーレムトラップ作ってたらゴーレムが変なとこに湧くようになっちゃったので隔離を諦めた
が、30人ぐらいウロウロしてるのでめっちゃ邪魔
2023/04/11(火) 11:24:16.23ID:3VQ+Ow9E0
17x17の収容所で、内部では自由に動き回れるゴレトラに挑戦中
ベッドの紐付けが切れないように動線も考えて、寝られなくて怒ってる村人はいない
まだ20個目のベッド置いてないからゴレの湧きはわからないけど、水を流してない屋根に行商人が湧くのはいい兆候?
2023/04/11(火) 12:04:59.55ID:DkAFwEOla
>>643
行商人はプレイヤーの周辺に湧く判定
ただし、プレイヤー近辺に鐘があれば優先してそこに湧く

ゴレトラなら猫が湧いてるかを見たほうがいいよ
2023/04/11(火) 12:42:42.98ID:K0U6MCFoa
アレイ増やしすぎて鬱陶しくなってきたから前に作った使ってない畑と自動装置を無理矢理改造して無理矢理アレイ式にした
https://i.imgur.com/1ise4gi.jpg
https://i.imgur.com/Yq32hCg.jpg
2023/04/11(火) 13:24:58.22ID:iT1JMJ8o0
勝手に増やされて鬱陶しがられるとかアレイからしたらたまったもんじゃねぇな いつか謀反起こされそう
2023/04/11(火) 13:50:30.94ID:aV8kRXVU0
いつの間に反乱起こされて仰天
あれ~~~~~いっ \(^o^)/
2023/04/11(火) 14:57:59.12ID:3VQ+Ow9E0
>>644
収容所内に鐘設置してるのでそっちですね
猫は元の村敷地内にすでに5匹くらいいるので、とりあえず20個目のベッド置いて様子みます
うまくいくといいなー
649名無しのスティーブ (ワッチョイ e1aa-O7CE)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:32:44.79ID:urnQo5rh0
行商人は砂とかも売ってくるからワールドの景観大事に保護してる人は砂漠破壊とかしないでそっから調達したりできる
2023/04/11(火) 17:30:26.83ID:Ln2uWAlF0
行商人が遠い地で砂山崩してる可能性はあるよな
2023/04/11(火) 18:31:51.91ID:aV8kRXVU0
>>649
Steve「景観破壊は気持ちいいZOY☆」
2023/04/11(火) 21:50:42.14ID:GOuRVEvGM
ゴレトラ交易ゾンスポ施設で村人20人中2人を防具鍛冶で厳選していたけど上手い具合に防具の振分けが成功しない
ちょっと動画見に行ったらJava版は防具鍛冶1人で全て揃うのね…
もう1人増やそうかな
653名無しのスティーブ (ワッチョイ 4901-35Iy)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:14:53.28ID:PwQMohCF0
4人くらい育てて良い組み合わせだけ残すとかしないと時間かかりそうだね
村人殺すの抵抗ある人は厳しいだろうけど
2023/04/11(火) 22:48:06.68ID:Ln2uWAlF0
司書ガチャやってダメな奴はためらいなく処分してたわ 他の村人の目の前で
2023/04/11(火) 22:50:46.30ID:CdDQHWP40
初心者で貴重な資源を取ろうと地下を掘り進めたら水だらけや穴だらけで
採掘どころじゃなかったのを引き当てたのですが
当たりの地下とか外れの地下などあるものなのでしょうか
それともやはり地下は覚悟して挑むべきですかね
2023/04/11(火) 22:53:25.47ID:zXtw+XhH0
防具鍛冶は2人必要だね
自分はワールドコピーして厳選したけど今となったら鉄インゴット交換してくれるから何人いてもよかったなと思う
鉄がメチャ余ってるわ
2023/04/11(火) 23:01:30.78ID:CdDQHWP40
書く場所間違えました失礼しました
2023/04/11(火) 23:03:04.23ID:cgHXUXhH0
防具鍛治は1つだけ出なくて数人作ったなあ
最後までわからないからきつい
2023/04/11(火) 23:10:49.36ID:4NYfnXqu0
鍛治ガチャだけはワールドコピーしてクリエにして育てて判別したわ
2023/04/11(火) 23:43:45.68ID:UKcH+mf10
司書厳選やってるけど耐久Ⅲこれ本当に20以下でるのか?
ただでさえ耐久Ⅲ出ない上に40くらいだわ
2023/04/12(水) 00:09:29.10ID:Gjx36Di/d
ウチの14だった
2023/04/12(水) 00:18:07.10ID:diNcXMqL0
どうせゾンビ治療するんだから
そこは大してこだわらなくても良くね
663名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM29-RikW)
垢版 |
2023/04/12(水) 00:50:01.32ID:vqGM1UdQM
なんなら襲撃者トラップでエメ無限だし
2023/04/12(水) 03:27:40.21ID:sxYtH6mS0
箱Vtuberの大規模サーバーのマイクラ配信見ておおー久しぶりにやりたいな〜となってとりあえず資材のためにいろんな自動化装置とか農場とか作って…そしてやる気が尽きる
ここまでのテンプレを何度も繰り返している
2023/04/12(水) 06:24:39.53ID:wdmpQJGY0
大規模建築しないから経験値用の天空トラップ以外自動化してない
モンスタートラップも装備揃えてからほとんど使ってない
さっきネザーで死んでつるはしとシャベル失ったからまたお世話になるけど
エメラルドは作物と魚売って手に入るし
鉄は大鉱脈2つ見つけて原鉄何千個も手に入ったから
冒険だけなら自動装置いらんね
早くネザー装備揃えたい!
2023/04/12(水) 08:13:08.77ID:oAi0ytWD0
マケプレに無料マップ、宇宙における故郷
2023/04/12(水) 08:15:19.06ID:ojYdPv8Ap
久々にSE版やったけどやっぱ大幅に変わった地形が合わない
狭い入り組んだ洞窟を探索してたまにぶちあたる大きい空間にまじかよーって言いながら通路を一つずつ潰してくってのが楽しかったんだけど
今高低差があまりにも激しすぎてまともに世界歩く気にならん
2023/04/12(水) 09:04:31.43ID:3pQai7+0a
地上の地形は今の方が好きだけど地下の生成は前の方が好きだったな
大きな洞窟はもっと激レア生成でもよかった
2023/04/12(水) 09:20:16.56ID:LYgUhmjdd
最近はじめた初心者だけど動画とかで見てた洞窟とは話が違う広大さでまいった
次々別の洞窟に繫がってるみたいな感じ
結局セーブデータ壊れるまで完全制圧は叶わなかった
2023/04/12(水) 11:41:04.74ID:VqTP6PeEd
司書ガチャは取引内容が全部見えるリソパ入れて全段見ながらやってる
https://bedrocktweaks.net/resource-packs/
これのGUI→Trading Helperを選択して、右でファイル名つけてDownload

他にも
GUI→Quick Crafting(一括クラフト・取引ボタンが出てくる)
Utility→Sticky Piston Sides(粘着ピストンの横にスライム色をはみ出させて判別が簡単に)
Utility→Directional Hoppers(ホッパーの向きを示す矢印追加)
Unobtrusive→No Pumpkin Overlay(くりぬきカボチャの視界を広くする)
Unobtrusive→No Spyglass Overlay(望遠鏡の視界を広くする)
とか
複数選んでまとめて1つのパックにしてDLできるんで愛用してる

ビヘイビアーじゃなくてあくまでリソパだからチートなしで使えるけど
マルチで使う時は鯖主に許可取った方がいいかもしれない
2023/04/12(水) 12:11:01.51ID:YNOjnQrA0
SNS映えする壮大な地形〜って感じで感動するんだけどサバイバルで歩くのしんどくなってすぐクリエイティブで飛び回ってしまう
2023/04/12(水) 14:42:32.70ID:Yoqj1h/Q0
>>670
いいね
673名無しのスティーブ (ワッチョイ bdf3-RikW)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:57:12.78ID:hyQhGXuT0
防具職人始めの二人で全部揃ったが
かなり運良かったのか…
2023/04/12(水) 18:03:26.34ID:DhTsIrYha
なかなか1.20こないな
2023/04/12(水) 18:13:59.73ID:A9C8p743M
>>670
4人目を用意して試しに導入してみたら欲しいセットが表示されていた
ありがたいです
表示がバグるのは入れ方が良くないのかな?
ダウンロードしたファイルをマイクラファイルの中のリソースパックにぶち込んだだけなんだけど
2023/04/12(水) 18:14:36.05ID:A9C8p743M
https://i.imgur.com/kFD3Fuv.jpg
2023/04/12(水) 20:24:39.37ID:rU88k0180
レッドストーンが難しい…
クロック回路でトラップドアを自動開閉させたくて回路は組めたんだけどレッドストーンを隠せない。ブロックを置くと信号が止まっちゃうし松明だとONになりっぱなしになっちゃうし
ググッてもいまいちよく分からないので賢い人教えてください。
2023/04/12(水) 21:19:21.63ID:/zLfg1rop
>>677
流石にそのヒントだけじゃ構造が分からないからヒントしか出せないけど、そこまでたどり着いてるのならそれらを組み合わせればよいのでは?

RSトーチだと開きっぱ→つまり、トラップドアを直接オンオフするのではなく、それに繋がるRSトーチをオンオフする

そうすれば、トラップドアに直接信号を送らなくていいので回路を隠しやすい
2023/04/12(水) 21:30:48.33ID:/zLfg1rop
出先なのでスマホでのやっつけで申し訳ないけど、例えばこんな回路
左下の観察者2つは簡易クロックだからそこは適当なクロック回路に置き換えられる
また、右側の【ブロック→RSトーチ→ブロック】のところはクロックで使うなら何層重ねてもいい(クロックじゃない場合はトーチのオンオフが交互に来るから偶数か奇数かで動作が変わる)

https://i.imgur.com/rpbZdrL.png
2023/04/12(水) 21:41:20.85ID:/zLfg1rop
完全に隠してみたのがこちらです
これは見えるようにガラスで囲ってるけど、任意のブロックでOK

https://i.imgur.com/8OUhmuW.png
2023/04/12(水) 21:42:04.20ID:rU88k0180
>>679
わざわざ画像までありがとうございます!!すごく分かりやすくて納得です!!
今日はもう触れないので試せないのですが、明日やってみます!
出先だというのにご親切にありがとうございます!
2023/04/12(水) 21:49:13.80ID:Yoqj1h/Q0
>>674
今年後半らしいが
2023/04/12(水) 22:13:44.99ID:5C6E2L9ad
>>675-676
Win版だと普通に見えてるわ
UIプロフィールをポケットに切り替えても問題なかった
それスマホ?他の人の様子も知りたいところだ

スマホ特有だとすると、.mcpackの中の ui/trade_2_screen_pocket.json をいじればいい…んだけど
これどこをいじればいいのかよくわからんな
スマホ版は持ってなくてテストできんから誰か頼んだ
2023/04/12(水) 22:50:05.95ID:A9C8p743M
>>683
ipad勢ですわ
ファイルを再度DLしてここまでたどり着いたけど1番下のファイル開いても何をどう変えれば良いかさっぱりです
https://i.imgur.com/jldZ88f.jpg
2023/04/13(木) 01:16:35.82ID:iwBH4LJ4r
Minecraft Beta & Preview - 1.20.0.20
https://feedback.minecraft.net/hc/en-us/articles/14770046776205-Minecraft-Beta-Preview-1-20-0-20

1.20で統合版でも盾に模様がつけられるようになるみたい
2023/04/13(木) 08:36:29.77ID:aTw/L7ue0
>>640
なるほど~いい加減にシミレーションだか言うの覚えるか
2023/04/13(木) 08:44:46.16ID:aTw/L7ue0
>>664
生活に不便がなくなったら飽きちゃうわ
2023/04/13(木) 08:54:01.48ID:aC0sbe4Ed
>>660
司書は並べたボートに司書20人乗せて、ピストンに載せた司書台の感圧板を走り回って厳選してる。
耐久3は出やすいイメージだけどな。40以上ならキープもしないで走り直すよw
2023/04/13(木) 09:04:54.05ID:wubjWbaWa
サバイバルならやっぱそこそこ建築とかやらないと自動施設を作ってそれで満足してモチベーションなくなりがちになるね
マルチじゃなくソロだと特にそうなりやすい
690名無しのスティーブ (ワッチョイ 4181-duQx)
垢版 |
2023/04/13(木) 09:16:53.22ID:2/fgXGxB0
レジェンドの本スレ無いの?
どんなゲームか全くわからん
長く遊べるゲームなの?
2023/04/13(木) 10:08:22.44ID:aTw/L7ue0
ハマれば一生遊べる
2023/04/13(木) 13:36:23.92ID:Embo7aEed
ハードで村人と取引しない縛りなら結構大変よ。全ロスへの恐怖がすごい
2023/04/13(木) 17:10:44.26ID:diLqI4I7r
復帰勢でも最新Vers滅茶苦茶楽しんでるから初見はなんでも楽しいと思う
まさかダイヤ以上に採掘して嬉しい鉱物があるとは思わなかったわ
2023/04/13(木) 21:24:25.59ID:9jEd85bcd
スマホ版でやってる人多いんだな
695名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM29-RikW)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:33:12.79ID:2MbWQogSM
>>692
それ以前にエンダーアイが…
2023/04/13(木) 21:49:37.53ID:rxnXQag/0
アプリだと値段安いのもある
2023/04/13(木) 22:13:21.19ID:u3Rsu2+6p
元々は回路とかトラップとかのテストが思い付いた時にいつでもできるようにサブとしてスマホ版を買った
慣れると案外快適にプレイできるようになったのでまったり気軽にやる時はスマホ、がっつり腰を据えてやる時はPCって感じになった
2023/04/13(木) 22:46:19.96ID:SJS3vVP60
いつでもどこでも気軽にマイクラ、が一番大きいな
ただし移動中に電話かかってくると移動しっぱなしで操作効かなくなり最悪マグマへGO
2023/04/13(木) 23:00:25.22ID:FywhCRfd0
タブレットにコントローラーはPC超える快適さなのだ
2023/04/13(木) 23:31:21.66ID:0DUMjpQ70
安いコントローラーつけてやってみたら意外と快適だった
701名無しのスティーブ (アウアウウー Sa05-6ruf)
垢版 |
2023/04/13(木) 23:44:17.26ID:CNIdvdVta
衝撃のマイクラで繁茂大空洞シード行ってみたけど大体あれだな濃い味過ぎて絶景にはならないな

とんかつオンリー山盛り感が多かった
2023/04/14(金) 00:34:40.08ID:/H7pSLUF0
安いコントローラーっていくらぐらい?
2023/04/14(金) 04:34:36.45ID:7Cg54rKn0
俺はコントローラーは全くなじめないけどなー
ゲーム機でのはPS2時代からやってないせいで現代のスティック2本のコントローラーになれてないのもあるが
整地作業やるときや、敵と戦ってるときに狙いたい地点をちゃんとクリックできぬ

PCではロジクールの有線、こいつはLTRTの攻撃などで一番使うボタンが変に固い

タブレットでは無線のGAMESIRっての使ってみたが
こいつは背面にM1M2M3M4ボタンがあって、
これらがXYABかな?と同じボタン扱いになってしまって
戦闘中なのにアイテム欄開いたりの誤操作になって死ぬほど使いにくかった
パッド持つ指の配置上、必ずこの背面のボタンに指がかかってしまうので回避不可能
2023/04/14(金) 07:07:46.63ID:H4Hri+8Jr
コントローラーのスティックで司書が売るエンチャント本の名前確認するの微妙にむずいんだよな
2023/04/14(金) 07:19:23.09ID:0xrbJMsD0
物理キーも仮想パッドも結局は慣れ次第
2023/04/14(金) 07:22:10.84ID:sbycyxmra
俺はコントローラーだとエイムガタ落ちだからゲームにならん
2023/04/14(金) 07:39:53.19ID:7bALdS96M
タブレットでタッチ操作に慣れてしまって他のやり方ができない…
2023/04/14(金) 08:37:09.71ID:YfrWe2n5M
慣れればキーボードとマウスが一番迅速に色々できるんだろうけど、どうしてwasdでの移動が難しい・・
2023/04/14(金) 09:04:43.55ID:ASsgb9sWM
>>704
あれやっぱり難しいよね
うまく指せないというか
2023/04/14(金) 09:49:33.81ID:Sy9//0ln0
パッドは右側がダメ(やや狙いづらい、インベントリ操作が面倒)
キーマウは左側がクソ(移動の操作性で劣る)
よって左をスティック、右をマウスにすれば解決(暴論)
2023/04/14(金) 09:52:36.02ID:Sy9//0ln0
wasdは前後が微妙に切り替えづらくて
スティックなら前にクイ、後ろにクイ、で済むのが
wとsは指を一瞬離す必要があるのが地味にめんどくさいんだよね
なれれば僅かな差ではあるけども
2023/04/14(金) 10:16:45.47ID:uEfNjGEv0
>>695
エンダーアイがどうなの?
713名無しのスティーブ (ワッチョイ f9aa-urCi)
垢版 |
2023/04/14(金) 10:17:15.22ID:7xvZjh6s0
自分はスティック操作でヌルーっと視点動かす方が慣れない
吐きそうになる
714名無しのスティーブ (ワッチョイ a158-35Iy)
垢版 |
2023/04/14(金) 10:20:12.32ID:A+6/ofPr0
wasd慣れなかったけどマウサーパッド買ったら快適になったよ
PC移行したけど左手無理って人にオススメ

今はコントローラーの右側がタッチパッドになってるやつが気になってる
715名無しのスティーブ (ワッチョイ bdf3-RikW)
垢版 |
2023/04/14(金) 10:35:09.65ID:yLCSphqh0
>>712
ハードで村人と取引出来なかったらエンダーアイが集められないじゃんってだけ
2023/04/14(金) 10:43:44.31ID:fXo++qmv0
>>715
エンダーアイってエンダーパールとブレイズパウダーを使ってクラフトできるよ
エンダーパールはエンダーマン倒すとドロップ、ブレイズパウダーはブレイズがドロップするブレイズロッドから作れるし
2023/04/14(金) 10:44:26.17ID:0+Kbc9E00
エンダーマンから集めてクラフトすればいいやん
エンダーマン叩いたらテレポートしてどっか消えるって話ならアプデで直ってるで
2023/04/14(金) 10:44:28.94ID:cbs/6C2D0
エンダーマン倒せばいいじゃん
2023/04/14(金) 10:51:34.29ID:IzG5Qro90
スマホは良いぞ
夜中に自動装置起動して朝までほったらかし
目が覚めるとスマホが発火しそうなくらい熱くなっとる
そして資材のたまり具合でニヤニヤするんだ
そのうちスマホ爆発するかもしれん
2023/04/14(金) 11:02:14.88ID:fXo++qmv0
>>715

エンダーパールは

・エンダーマン討伐のドロップ
・村人(聖職者)取引
・ピグリンとの物々交換
・オーバーワールドのエンドポータル要塞のチェスト(確率低め)

で入手できる
村人取引の縛りプレイでも全然入手できる
2023/04/14(金) 11:12:06.97ID:sbycyxmra
>>710
暴論でもなんでもなく、それこそ「モンゴリアンスタイル」の出番じゃないのか?
2023/04/14(金) 11:13:50.85ID:uDpEG2HBp
>>710
暴論でもなんでもないぞ
そのスタイルにはモンゴリアンスタイルという名前が付いていて、それ専用のコントローラーも売っているぞ
2023/04/14(金) 11:15:05.17ID:sbycyxmra
>>692
マイクラはずっとハードでサバイバルをしてるが最初の数年は村人取引をしないで遊んでたな
ゾンビ治療を始めてからは一気にダイヤの価値が暴落していたから
1.20から模様の型のコピーでダイヤを大量に使うと聞いてテンションが上がってる
2023/04/14(金) 11:18:49.10ID:uDpEG2HBp
被ったぞ…

モンゴリアンスタイルは割と前からあるけど、発想の転換でWASDをスティックに置き換えたキーボードとかないんかな?
本来のキーボードとしての用途では超絶使いにくそうだけど
725名無しのスティーブ (ワッチョイ bdf3-RikW)
垢版 |
2023/04/14(金) 11:27:26.06ID:yLCSphqh0
始めたころ村人と取引って知らなくて、一番困ったの
エンダーパールだったなぁ

エンダーマンなかなか湧かないし、あまりドロップしないし、投げて要塞見つけようと思うと幾つ集めないとダメかはっきりしないしでよぉ

ピグリンとの交換は縛りから外すとしても、安全に取引出来るように整えるのは結構ハードル高いな
2023/04/14(金) 11:36:08.83ID:Cf/UGObn0
>>719
windows11なんだけど、画面だけスリープさせるのは大丈夫だろうと思ってたらダメだったので画面もつけっぱなしで買い物行ったりしてるわ
帰宅してゴーレムがトラップに詰まってたりするけど
2023/04/14(金) 11:37:18.61ID:Sy9//0ln0
>>721
>>722
そんな概念すでに存在したのか
サンクス
2023/04/14(金) 11:42:39.43ID:/GeLAOs6d
左手デバイスはいいぞおじさん「左手デバイスはいいぞ」

ほんとはスティック移動が好きだからモンゴリアンスタイルでやりたいけど
最近はモンゴリアン用のいいデバイスってないんよな
2023/04/14(金) 12:36:10.95ID:T2/Jr42rd
俺さ、スマホマイクラリリースからやってるから、タッチ操作でどんなに小さなところでも正確にタッチできるようになったから、クロスヘアでいちいち合わせなくていいし超快適。
2023/04/14(金) 12:45:29.94ID:TxbPaWDmd
>>723
エンダーパールは青森で横穴掘ってエンダーマン狩りが効率いいな
ダイヤは高価過ぎてピッケルとエンチャントテーブル作る時しか使わない。他のダイヤ装備はエンドで取って来るしかない
連続して死ぬと金や皮の装備になる時もある

楽しい
2023/04/14(金) 12:59:40.82ID:fXo++qmv0
今はネザーの歪んだ森にエンダーマンが頻繁にスポーンするようになったからな
歪んだ森に高さ3ブロックの天井の安全地帯を作ってそこからエンダーマンにガンつけて誘き寄せて倒せばエンダーパール集めはかなり簡単だよね
732名無しのスティーブ (アウアウウー Sa05-6ruf)
垢版 |
2023/04/14(金) 14:23:00.56ID:36ZIoig0a
ダイヤは天空等用深層岩1.5〜3LC分集めの時に大分集まるからそんなに苦じゃない。
2023/04/14(金) 16:29:58.41ID:0+Kbc9E00
いつのまにジュークボックスは再生終了でホッパー回収できるようになったん
君リピート装置作ろうとしたらホッパートロッコ必須だったやん
2023/04/14(金) 16:35:55.92ID:IzG5Qro90
>>726
落下後に燃やしてるか?
頭部を溶岩で燃やす方式にせい
2023/04/14(金) 17:30:33.28ID:Cf/UGObn0
>>734
そう、落下後に溶岩で燃えるタイプ
作り直すかー
2023/04/14(金) 21:39:20.81ID:oRN/GxX/0
>>719
小さいusbファンでも当てとくだけでだいぶ違うぞ
熱持ちすぎるとバッテリーしぬ
2023/04/14(金) 21:41:02.66ID:EGhZBrWd0
充電しなからゲーム動かすのはやめとけ
バッテリーの寿命がマッハで縮む
2023/04/14(金) 21:44:02.18ID:xgRPAZJ30
爆発するだけならまだいいが火災とかになったらシャレにならんぞ
いや爆発もシャレにならんか…
2023/04/15(土) 00:00:22.81ID:+sqnz70l0
WASD操作に全然苦痛感じないなぁ
とにかくパッドだと敵を切りたいのに空ぶってゾンビにすらタイマンで負けそうになるレベル
なんといえばよいかわからなかったが上の人がクソエイムって表現してたな、なるほどなんだぜ
2023/04/15(土) 00:06:42.11ID:OchmvfD/0
キーマウ⇔パッドの切り替えなんて
数時間~十数時間やってれば慣れるお
2023/04/15(土) 00:08:57.37ID:VJ/R9hp10
コントローラーのいいところは、極端な話寝っ転がりながらでもプレイできるところかな
あと長時間プレイするのなら、バッテリー駆動の端末より、やっぱPCやCS機ですよねぇと
2023/04/15(土) 00:31:53.21ID:+sqnz70l0
まさに寝っ転がりながらプレイしたくてパッド買ったんだよな

左手はスティックじゃなく十字キーに前進後退左右移動を割り当てて対処した
右手の視点移動が辛いがまだいい

攻撃や手持ちアイテムの使用のための人差し指でのLTRTボタン操作が一番やりづらい
ファミコンスーパーファミコン全盛期世代の人間は主要行動は右手親指によるAボタンBボタン操作なんだよー
なんで一番使うボタンが人差し指操作のあんな変なところにあるボタンなんだ

ただインベントリの整理時は結構便利機能があるよねパッド

キーボードだと何気に移動しながらのジャンプが難しい
2023/04/15(土) 01:02:18.88ID:FSaU20c30
司書ガチャで目当てのエンチャ本が出て取引して同じ司書と取引したら本棚さんになってた
ちなみに幸運3の本でしたバグかな
2023/04/15(土) 01:13:36.37ID:tBuoR0ZZa
>>729
自分もリリース当初から泥版やってるから細かい作業にも慣れちゃったな あと、操作の分割だっけ?あれに切り替えたら もう戻れなくなった
2023/04/15(土) 09:06:03.76ID:8uTmwPg+0
ボタン配置なんてカスタムしちゃえばいいんだから初期配置なんてどうでもいいじゃない
自分はLTとRT逆にした程度だけど
2023/04/15(土) 09:14:26.48ID:smXT5QqLd
CS機以外はワールド操作時と持ち物触る時でボタンカスタムが自動で切り替わらないのが不便だったな
2023/04/15(土) 10:05:43.05ID:pBTOz4b70
どんなゲームだろうと親指で十字キーを押さないと移動できない人間です
人差し指で繋がってない個別のキーを押して移動、だと脳がバグる
2023/04/15(土) 10:07:04.65ID:pBTOz4b70
親指以外で、だった。親指に操作の感覚が集中してる
2023/04/15(土) 10:07:05.98ID:4+nwoOOEp
こうして考えると、古のゲームはキーコンなんて出来なかったのによーやってたなと思うよね
ファミコンに目をキラキラさせてた当時の子供たちはゲームがここまで進化するなんて思ってもみなかっただろうなぁ
2023/04/15(土) 11:11:21.97ID:NFNOOS270
>>749
まさかテトリスが99人で同時対戦できるようになるとは思ってなかったわ
2023/04/15(土) 20:23:43.50ID:IownyVaja
Switch版で右手のR、ZRに左右クリックを割り当ててやってる
左側はインベントリの左右送りでやりやすくなったかな
初期配置固定だったら辛かったと思う
2023/04/15(土) 21:56:44.01ID:umHX6NXT0
マイクラ含め洋ゲーでAボタンBボタンの動作ってAがnoでBがyesになってるるのはなんなんだろう
PSコントローラーに至っては○× 表記だから国外メーカーだからってのも理由にならないと思うんだけど
2023/04/15(土) 22:09:30.62ID:VJ/R9hp10
>>752
X箱仕様
2023/04/15(土) 22:16:49.83ID:/pIfeBlv0
まさにそのPSコントローラーの○×表記が理由じゃないの?
日本なら当たり前のように○決定/×キャンセルだけど、欧米じゃ○に決定や肯定のニュアンスがないせいで
○キャンセル/×決定が主流になった(というか米SCEが開発向けガイドラインだったかでそれを推奨してたとかなんとか)
んでそのPSが世界的にトップシェアになったから後発の箱も決定/キャンセルの位置が同じものを作ったと

箱コンの経緯の方は正直知らんがそう考えるのが妥当かなって
2023/04/15(土) 22:18:04.88ID:102Fpv2X0
任天堂が何度も押す決定ボタンは押しやすい外側にしてSFCにならったPSとMSが逆張りした名残
2023/04/15(土) 22:46:08.50ID:umHX6NXT0
て事はSFC→PC(キーボード操作)→モバイル機器(コントローラー)って経過辿った奴だけの違和感であって普通の人は違和感無いって事?
2023/04/15(土) 22:52:31.23ID:/pIfeBlv0
国内タイトルしか触ってなかったら誰でも違和感は覚えるよ
2023/04/15(土) 23:19:11.55ID:OchmvfD/0
決定とキャンセルは入れ替えられるから艦橋に合わせて対処しよう
2023/04/16(日) 05:42:41.36ID:4EpG+onoa
欧米だと✕は日本で言う✓チェックするのと同じような感覚らしい
マークシートにチェックするのが✕→決定なんだと聞いた
2023/04/16(日) 08:05:59.69ID:bbx4gyKqp
日本人が○キャン×決定に違和感を覚えるように、当時の海外では○決定×キャンに違和感があったんだよね
でもそれなら、表示位置を逆に(右に×、下に○)って入れ替えてくれた方がよかったよね
操作してる時はどうせ記号なんて見ないんだから右が決定、下がキャンセルっていう構造で統一しちゃう感じ
SwitchもABXYじゃなく○/●でボタン位置を表示するのが多くなったし、今だったらそうなってたんじゃないかなぁ
2023/04/16(日) 08:09:23.68ID:a8ZyMYLw0
チェックが正解で丸は不正解だよ
日本校で学んでいた人が海外の学校に行くと最初の試験で学ぶギャップな
だから✕ボタンがOKボタンで丸がキャンセルな
欧米では幼少時から刷り込まれている概念だからインターナショナル版はそうなっている
日本のガラパゴスが体験できてるということや
762名無しのスティーブ (スプッッ Sdff-QY2x)
垢版 |
2023/04/16(日) 08:10:28.63ID:IGvar+8Ad
>>759
それっぽいけど嘘っぽいなw
2023/04/16(日) 08:15:36.44ID:DS+KJosV0
>>761
ここは日本だ(´・ω・`)
2023/04/16(日) 08:43:47.49ID:bbx4gyKqp
>>763
ほんそれ
日本が異端だろうが誰が何と言おうがここは日本なんだよね
2023/04/16(日) 08:50:27.52ID:XBe4GYa30
マイクラは海外のゲームなんですけど?
766名無しのスティーブ (スプッッ Sdff-QY2x)
垢版 |
2023/04/16(日) 08:52:40.85ID:IGvar+8Ad
ここは日本だから、ここは北朝鮮だから。
ここは俺んちの土地だから、おれはおれだから

何をやろうと自由!
2023/04/16(日) 09:16:56.12ID:5Sn0I9CKa
丸とかバツじゃなくて、決定キャンセルの位置を統一せーよと言うね、そういう話しよな
2023/04/16(日) 09:48:43.64ID:A6j98mzg0
海外でもチェックを間違えて付けた時は違うという意味で✕に変えたりするよ
ただし○に正しいという意味があるわけでもなく不正解ヶ所を○で囲ったりする
つまり海外では○も✕もあまり意味は変わらずAやBと感覚的には一緒なので
単に感覚的な押しやすさで左が決定で右がキャンセルになったと思われる

ちなみにXBOX由来というのは完全に間違い
初代XBOX発売よりも前から海外PSでは✕決定○キャンセルだったので
2023/04/16(日) 12:04:40.28ID:4YZ5isn/0
>>694
スマホ絶対持ち歩いてるからな
流石に子供じゃないからスイッチ広げるわけもいかんし

結局セーブデータ共有できるから家では他のハードやパソコンでじっくりやってるやつが多いね
2023/04/16(日) 12:20:40.12ID:yb8WACv50
一昔前は3DSやPSP持ち歩く人は結構見かけたけどSwitchは流石に子供しか持ってるの見たこと無いなたしかに
2023/04/16(日) 12:45:09.71ID:BZTyW6JA0
PSPやDSの頃はスマホもスマホゲーム無かったんだよなぁ 短期間で随分世界変わってるんだね
2023/04/16(日) 15:14:38.78ID:enR2a6NIa
>>769
Switchじゃなくてスマホゲーだから子供じゃないって感覚なの当人だけなんだよなあ
ガキかよって思う奴にとってはどっちも一緒だからな
2023/04/16(日) 15:20:52.55ID:yb8WACv50
Switchデケェから邪魔だしスマホならいつでも持ち歩いてるって話で内容自体には言及してないだろ…
2023/04/16(日) 15:43:28.58ID:Bjnw0TzH0
盾に旗を使って模様付けられるようになった まだベータ版だけど

https://i.imgur.com/hNMNCfJ.jpg
https://i.imgur.com/Y8so9BZ.jpg
2023/04/16(日) 17:31:56.34ID:ZY9EcF+j0
サラリーマンが通勤電車(帰り)でカバンからswitch lite取り出してプレイしてんのは何度か見たことあるな
新幹線でswitchやってる人も見たことはある

たまに立ったままノートPC持って動画見てる人も居たりはするしなぁ
2023/04/16(日) 17:33:11.62ID:ZY9EcF+j0
>>768
戦後GHQのやり方に影響を受けてその辺も海外と一緒になってそうなのにそうならなかったのは何でなんやろね
チェック付けるやり方自体が戦後発祥なんだろうか
2023/04/16(日) 18:36:25.00ID:Z9aDL78X0
>>776
GHQに影響を受けた例そのものがほとんどないからなあ
給食の脱脂粉乳ですら日本側からの提案で、向こうは「え、なんで」状態だったらしいし
2023/04/16(日) 20:01:38.72ID:ip20kjsC0
○がレ点ならまあ納得
2023/04/16(日) 20:53:22.29ID:YfxiAC8C0
村の近くにある小高い丘の頂上にアイアンゴーレムさんの墓標がいっぱいある…
https://i.imgur.com/hKEKsf2.jpg
2023/04/16(日) 21:09:12.59ID:fogk9ddv0
延期になっていた劇場版マイクラフトの公開日が2025年4月4日に決まったとのこと
https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/minecraft-april-2025-release-theaters-1235368050/
2023/04/16(日) 21:11:54.75ID:ZY9EcF+j0
>>777
案外そんなもんなのか……
なんか色々取り込んだものだと思ってたのだが
2023/04/16(日) 22:26:01.31ID:qat8f/hb0
ミツバチ式自動農場のガワだけ完成した
ハチミツ瓶対応の蜂の巣箱が54個の予定で、瓶の自動供給にガラスが756スタック(28シュルカー)必要で震える
ガラス司書48人の交易所作ってて良かった…

https://i.imgur.com/UIPgYmF.jpg
https://i.imgur.com/6NEpl69.png
https://i.imgur.com/MCiTEDG.png
2023/04/16(日) 22:38:19.81ID:ZY9EcF+j0
ガワはおしゃれな邸宅みたいでええな
2023/04/16(日) 22:47:26.84ID:DS+KJosV0
>>782
建築センスいいなぁ
2023/04/16(日) 23:41:17.78ID:89gDGouhd
>>782
ここにアレイぶち込む形式で運営してるけど安定してるわ
優秀な子
2023/04/16(日) 23:58:14.11ID:pmB+mOT10
蛍光灯っぽいものは初めて見た

サボテンを今だクラフトで使ったことがないので育てたことないや
2023/04/17(月) 02:05:12.84ID:10q6r/Fl0
蛍光灯といえばエンドロッドだろう
2023/04/17(月) 07:56:59.31ID:KWzIZoUGd
https://i.imgur.com/5FEuMaB.jpg
うおおおおおお!
2023/04/17(月) 08:09:19.59ID:ln4CJFlKr
箱のマップの広さ5000マスくらいらしいけど桜アップデート来る前に埋めてしまいそうな気がして不安だな
湿地バイオーム探す為に埋めまくってるから今年後半とか絶対もたんわ
790名無しのスティーブ (アウアウウー Sacb-ZNYT)
垢版 |
2023/04/17(月) 10:14:16.18ID:ot8ropKIa
旧ホロ鯖のコピー統合版で売ってくれんかなー運動会会場だけでも結構なアスレあるし
2023/04/17(月) 13:57:24.80ID:2f4jqtJDa
https://youtu.be/GrCoROxgKFQ
衝撃のマイクラの繁茂大空洞の絶景が見通し悪くゴチャっとしていてていまいちだったが。統合版で村は無かったが初期スポの眺めが絶景だった


https://dec.2chan.net/up/src/f75764.png
2023/04/17(月) 23:25:56.55ID:ej+d6OMld
みんな試験的でやってんの?
2023/04/18(火) 00:24:54.64ID:0diJeE0v0
>>792
>>618
2023/04/18(火) 08:27:54.00ID:JnQWpwCI0
ジャングルの木を連続で植えて超巨大樹を作りたかったんだけど統合版では出来ない?
某配信者がやっているのをチラ見したんだけど同じように出来なくて。
木の種類にこだわりはないです。
2023/04/18(火) 08:35:15.64ID:/q+GoIvid
4つ四方じゃないと大木にならないよ
2023/04/18(火) 08:46:39.20ID:CkbeS3ty0
>>783-784
そうなんだよね、自分のセンスが怖いわ
2023/04/18(火) 08:57:22.78ID:fDfzs2DaM
>>796
同じような収容所、じゃなかった取引所ここであげてなかった?
外装白黒の
2023/04/18(火) 09:13:26.96ID:c8ZCqH0m0
ノーマルだけどニートじゃない村人のゾンビ化率100%になってる?
2023/04/18(火) 11:19:14.49ID:tb92ZfKtM
>>795
苗木4つで大木になるのはわかるんだけど、連続で植えて1チャンクサイズに育てたいんだよね。
2023/04/18(火) 11:27:39.83ID:c+Gtcxmi0
そもそもそんなことできるのか?
動画見てないし見る気もないけどどうせ苗並べる動画と原木並べて巨大樹作った動画を切り貼りしただけだろ
2023/04/18(火) 11:48:07.95ID:vX7bEPjlp
そういうことが可能になるMODもある
大木になるというより「生長時に周りに葉や障害物があっても無理やり育つ」って感じだけど
逆を言えばMODなどがなければ「生長時に一定範囲内に葉や障害物があると育てない」ということなので、統合版だからというか普通はできない
2023/04/18(火) 12:10:32.22ID:ZT/f9GEH0
チャンクを指定した木で埋めてしまえ
2023/04/18(火) 12:34:14.42ID:sG2llhCU0
ゴーレムトラップと司書ガチャをやりたいと思ってるんですけどこれって村から離れたところに建築しないと駄目なんでしょうか?
村の中に作れば村人の輸送に使用するレールも抑えられるかなと考えていたんですが
2023/04/18(火) 12:42:30.82ID:fDfzs2DaM
村の中に作るゴレトラで検索
自分はやってるけど結局軟禁ぽくなってしまった
2023/04/18(火) 13:50:18.90ID:2tcc+JaB0
ニワトリ小屋みたいになるのなんか抵抗あるから、
村人と交易する時は昼間だとあちこちウロウロしてて探すの大変
ベッドは決まってるから帰ってきた時に交易してる
まあ不便ではあるけどちゃんと村っぽくて好き
2023/04/18(火) 15:06:04.24ID:Dd7C2AL00
>>800-801
javaならバニラで出来ると思うぞ
葉や原木が苗木の成長阻害しないから並べて植えて骨粉使えばでかい原木の塊作れるぞ
807名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f31-0eWR)
垢版 |
2023/04/18(火) 21:07:26.69ID:Mmxv/rAa0
シード値厳選した
3167395441700488001
https://i.imgur.com/xpFjfGR.jpg
2023/04/18(火) 21:36:32.41ID:mT+yMjwY0
>>807
うちのシードマップこんな綺麗な立体感出ないっす。
2023/04/19(水) 00:29:13.08ID:dhJ2HM000
羊毛刈るのに飼ってた羊を数頭始末したけどウールを全くドロップしなかった
知らないうちに細かく変化してるのか
810名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f31-0eWR)
垢版 |
2023/04/19(水) 01:33:44.82ID:SZDaWX4m0
>>808
地図の下のTerrainを押せ
2023/04/19(水) 08:28:59.74ID:XrPuDF5w0
>>809
それ羊の皮を被った狼だったんじゃね
2023/04/19(水) 11:29:56.12ID:gDpeGeWY0
あと繁茂にアメジスト鉱が生成されやすいのか
たまたまかもしれないけどちょっと広い繁茂に3つもあった
2023/04/19(水) 11:49:32.45ID:Srv4PE1pM
>>803
理論上は出来るけどゴレトラの仕様と村の仕様の理解がないとグダる
レールの素材ケチりたいという初心者っぽい動機なら辞めたほうがいいんじゃないかなあ
814名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-QY2x)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:02:51.26ID:2txdM25K0
ゴーレムトラップつくればレールは無限じゃん
2023/04/19(水) 12:39:01.83ID:MIqPiQDhd
コマンド使えばアイテム無限だよ
2023/04/19(水) 12:41:11.07ID:JIbN+iFUd
>>810
感謝いたします!
2023/04/19(水) 14:41:55.57ID:gipqWdHR0
ゾンピクトラップで金も無限化だ
818名無しのスティーブ (オッペケ Srfb-ryOQ)
垢版 |
2023/04/19(水) 15:00:53.24ID:lmUQ+85Nr
Switch①とPS4②でマルチしてるんだけど
①のワールドに入って襲撃者トラップ発動するんだけど
②がワールド抜けると ①が待機所に居ても発動しない
原因わかります?
2023/04/19(水) 15:06:04.29ID:02bH7tes0
凶兆別の人についてる状態だと他の人には付かないとかあったかも?
2023/04/19(水) 15:07:11.50ID:02bH7tes0
あとピストラ使ってるならワールドに投げた人がいないとだめだな
821名無しのスティーブ (オッペケ Srfb-ryOQ)
垢版 |
2023/04/19(水) 15:09:59.47ID:lmUQ+85Nr
あざす 牛乳飲んでも治らないのよね 急になったからビックリ
2023/04/19(水) 17:45:51.02ID:kPdxJfLxa
https://dec.2chan.net/up/src/f75924.png

雪山絶景シードなんだろうけどスマホなんで半分も反映されない
823名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4a-/iEZ)
垢版 |
2023/04/20(木) 01:30:11.11ID:nP0VlmVl0
閃緑岩オンリーの建築やってるけど、いざ閃緑岩集めるとなると結構大変ね。
追加でクォーツ必要になったけど普通に掘るかピグリンに頼むか。
ピグリンゴミばかり増えるからネザライトついでにブラマイしてるけどやっぱり貯まらんね。
2023/04/20(木) 01:41:24.21ID:Nni2CwIW0
ちょっと広めの露天掘りやって9万個くらい溜まったのを未だに使いきれてないな
他の資材もトラップや自動装置で何万個と溜め込んでるがそんな大きな建築しないから全く減らない
一気に消費できるくらいどでかい建築できるようになりたいぜ
2023/04/20(木) 07:50:13.49ID:Ikm2Meku0
>>823
石工育てる選択肢はないん?
2023/04/20(木) 08:07:10.39ID:JOvl484+a
地下もやたら銅ばっかだな
鉄塊は綺麗だけど銅塊はなんで草生えてんのって汚さ
2023/04/20(木) 08:17:01.63ID:joOKQeN3d
>>826
緑青(ろくしょう)とは、銅が酸化することで生成される錆。
2023/04/20(木) 08:19:29.25ID:+5CKFtL6a
鉄は錆びないのに銅は錆びるって銅いうことなの
2023/04/20(木) 08:28:04.52ID:w9FeJdZr0
>>825
石工だと磨いたのしか手に入らなくない?
クォーツ集めてるのもクォーツブロック用じゃなくて閃緑岩のクラフト材料用だろうし
2023/04/20(木) 09:39:55.94ID:gnyudDZe0
メタ的な話をするとサビの概念自体銅と一緒に実装された新しいものだからな
マイクラの世界に古くからあって用途も多岐にわたる鉄にサビの概念を導入し直すのはさすがにめんどくさすぎるでしょう
831名無しのスティーブ (ワッチョイ 0758-EYI1)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:14:19.55ID:VIv6bag30
>>829
閃緑岩が丸石とネザークォーツで出来るの知らなかったわ!
まぁ作る事は無さそうだが
832名無しのスティーブ (ワッチョイ 0758-EYI1)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:19:51.48ID:VIv6bag30
安山岩も花崗岩もクラフト出来るのか!
作る事は無さそうだが!
2023/04/20(木) 10:31:41.09ID:h2eRQwIPa
もうその場所には戻って来ないからととりあえず銅も大事な鉱石として取って行くんだけど、全然使わないからまあ溜まってく
ていうか異常なくらい銅が出る

銅ブロック、4つの丸ポッチが安い板金に見えるんよな
あれさえ無ければな
2023/04/20(木) 10:59:40.59ID:RMrEpste0
鉄と銅でああも用途が別なの不思議よね
銅の武器防具その他あっても良さそうなものなのに
2023/04/20(木) 11:01:12.33ID:7ZegbSPUM
銅ブロックを「切り込み入りの銅」にすれば階段やハーフブロックに加工できることを知ってる人ほとんどいない説
2023/04/20(木) 11:04:13.09ID:7ZegbSPUM
>>833
切り込み入れればポッチは消えるけどどうよ
今度はタイルみたいになっちまうけど
https://i.imgur.com/riBorD8.jpg
2023/04/20(木) 11:37:48.40ID:lKCxfGIEM
緑の安っぽいトタン風に使いたかったんだが
切り込み入れないと階段とかハーフとかないんだよね
2023/04/20(木) 11:50:19.39ID:7ZegbSPUM
もう用途追加に期待するのは諦めて捨て足場や捨て階段として使ってるな
2023/04/20(木) 11:50:59.26ID:LS/frJPZ0
>>834
銅のつるぎという有名な武器があるくらいだしな
石と鉄の間くらいの位置で良さそう
あと雷を呼び寄せて帯電させたらダイヤ並みになるとか
2023/04/20(木) 11:59:05.63ID:Tap+sL6Na
火属性の剣で攻撃したらクリーパー爆発せんとおかしいよな
2023/04/20(木) 11:59:44.72ID:7ZegbSPUM
火と爆破って別属性だから………
2023/04/20(木) 13:44:05.40ID:rCsL4bXqd
ネザーの敵用に水/氷属性ほしいよな

え?対エンドラ用に龍属性だって?
2023/04/20(木) 13:48:55.89ID:7ZegbSPUM
対ウォーデン用の古代兵装とかの方が需要ありそう
2023/04/20(木) 15:11:30.23ID:g0NlOjgRa
防具や盾の装飾こそ新しいもん追加せんで銅でできるようにして欲しかった
2023/04/20(木) 16:13:40.63ID:GyPtPzM4a
最強クラスの伝説の兵器、ベッド
2023/04/20(木) 16:21:06.39ID:RMrEpste0
ベッドの掛け布団装飾とかどうかな
2023/04/21(金) 16:45:55.57ID:gHPGRGOZ0
深層石炭とかいうレアアイテム集めしてニヤついとる
2023/04/21(金) 17:24:25.76ID:b1A2SvRI0
泥の上でセーブして再開した時に身体半分埋まるようになったの知らなかったなー
あと泥の上を走る子猫が蛇みたいになるのも斬新
さすがマイクラだぜ
2023/04/22(土) 04:53:32.36ID:rsp52UkB0
マケプレに無料マップ、Nature Snap
キャラクリ、アウターにライオン、象パーカー
頭に狐、ジャガーマスク
顔に象の鼻
あとはちょっと前に追加されてたかもしれないのが
体の顔の毛に整った口ひげ
エモート、シークレットハンドシェイク
2023/04/22(土) 16:46:13.31ID:xcIwI5xy0
歪んだ森までエンダーマン狩りにいかなくてもネザー拠点の周りに歪んだニリウム設置したら沸くのかよ
こりゃ骨粉大量にいるな
851名無しのスティーブ (ワッチョイ eaee-GLWX)
垢版 |
2023/04/22(土) 17:45:28.36ID:u5bEL1QE0
マイクラPEでやってたんだけど設備が発展してスマホだときつくなってきたからパソコンにデータ移行したいんだけどこれって無理なのかね…
USBで接続しても開発者オプションONにしてもマイクラのセーブされたワールドをパソコンから認識できない…
Android13なんだが…なんかのアプリとかインストールしないと無理?
2023/04/22(土) 18:12:21.85ID:48nWFnAZ0
>>850
まじで?バイオームじゃなくてブロックで湧き判定してんの?
2023/04/22(土) 19:52:51.81ID:6CetUmKq0
>>851
Androidなら/storage/emulated/0/Android/data/com.mojang.minecraftpe/files/games/com.mojang/minecraftWorldsにデータ入ってる
マイクラでワールド保存を外部に設定してあったらだけど
アプリ選択してあったら知らんしiPhoneの場合も知らん

なんかバックアップとるリソースパックかアドオンかあった気はするからもしかしたらそれ使えばできるかも知れん
2023/04/22(土) 20:18:30.04ID:xcIwI5xy0
>>852
本当。やっと見つけた森からキノコライト増やす為に30ほどもち帰ったブロックを荒れ地の拠点周りに設置したら湧いた
オーバーワールドは知らん。
855名無しのスティーブ (ワッチョイ eaee-GLWX)
垢版 |
2023/04/22(土) 20:52:03.33ID:u5bEL1QE0
>>853
そこにあるはずのファイルが見えないのよねえ
バックアップとるリソースパックあるかどうか探してみるか
2023/04/22(土) 21:06:43.97ID:6CetUmKq0
>>855
ないならデータの保存先がアプリケーションになってる
ワールド入って設定から外部に変更してセーブすればアプリケーションから外部にうつせるらしい

そもそもusbデバッグオンにしてあるのか?
2023/04/22(土) 22:26:49.96ID:oWy2rzXnp
どこで聞いたか知らんけどそんな簡単に外部には変更できんぞ
そもそもワールド内で設定を開いてもストレージ設定はなくタイトル直後の設定にしかない

Realms(無料体験でもOK)にアップロード→外部に変更→Realmsからダウンロード(→Realmsが要らんなら解約を忘れずに)→これに懲りて以降はインストール直後に外部に変更するようにする
858名無しのスティーブ (ワッチョイ eaee-GLWX)
垢版 |
2023/04/22(土) 22:29:25.76ID:u5bEL1QE0
>>856
それ今無理なのよ
既に保存されたワールドの場所の変更は無理
Realm使うしかないのが現状っぽいかあ
2023/04/23(日) 00:23:57.22ID:QkUMYBmk0
仕方ないから調べてきたぞ
https://youtu.be/s8ZkG85_t9I
元々IOS用でスマホ単体でワールド配布するリソースパックってことを覚えてて多分Androidでも使えるやろぐらいに思って言ったんだが試したら普通に使えた

エクスポートで適当にどっか保存したら外部に変えてから配布ワールド入れる要領で入れれば保存場所が外部になってもとに戻る
2023/04/23(日) 00:26:38.07ID:0gY+q72P0
ドロならファイラー(名前合ってるか?)だか使えば見えるんじゃなかったっけ?
2023/04/23(日) 00:55:25.75ID:EDjRAm8F0
AndroidならUSBでパソコン繋げば一発だぞ
普通のファイラーアプリから見えないdata以下のフォルダもエクスプローラーなら見れる
2023/04/23(日) 01:23:34.66ID:hOaQTZWn0
Androidでも/storage/emulated/0/Android/dataと/data/dataがある
前者がMinecraftの設定画面でいう「外部」で後者が「アプリケーション」
そしてファイラーやUSB(MTP)でアクセスできるのは前者
adbやrootがあれば後者もアクセスできるかもしれんが
2023/04/23(日) 17:19:45.11ID:1utRfsITd
何でアプリケーションに保存したら権限なくなせるんだろ
2023/04/23(日) 20:19:11.06ID:U0Ps3/Bc0
セキュリティ的に、他のアプリから読み書きされてはいけないデータ扱いになってそう
2023/04/25(火) 23:42:13.40ID:n5v1PBzG0
やっとエリトラとシュルカーゲット
シュルカーの色分けいつも悩むわ
2023/04/25(火) 23:44:28.02ID:n5v1PBzG0
新しいワールドでエンド行くときは金床、エンチャ本、花火持参すると帰り道楽だよね
エンドはつまらん
2023/04/25(火) 23:52:39.26ID:41ZTEdvh0
エリトラ1個取ったらそのまま飛んで予備取っちゃうな
帰りは面倒なのでエンダーチェストに荷物詰めて自殺
2023/04/26(水) 00:19:51.00ID:ObP9/LJo0
目合わせたらオラついてくるDQNしかおらんしな
あとは引きこもりの貝殻だけ
まさに世紀末(エンド)
2023/04/26(水) 04:29:12.00ID:xrFeKgy30
スティーブって浮いてるよな
2023/04/26(水) 07:51:40.12ID:W/2JlMAvp
そろそろ公式で死以外のテレポート手段が欲しいな
久々に1からやって初めてのメサスポーンを引いたから不自由感を楽しんでるんだけど、何処に行くにも1000以上は離れてるから移動がめっちゃつらい
行きは目的を持って行くからそんなでもないけど帰りがしんどい
2023/04/26(水) 08:15:19.35ID:Tz/AUvMPd
ネザー経由で行けば良いんじゃ?
うちのネザーはあちこち行くための連絡トンネルでアリの巣みたいだ
2023/04/26(水) 08:18:00.56ID:ObP9/LJo0
統合版は現世マップでネザーの位置合わせが視覚的にらくらくちんだしな
2023/04/26(水) 08:37:20.23ID:qQ7w+BBz0
1000か2000ぐらいならネザーならすぐだよね
10000とかになってくるとネザーでも大変になってくるけど
2023/04/26(水) 10:29:22.69ID:ObP9/LJo0
ネザーに地下鉄をつくろう
2023/04/26(水) 12:24:53.06ID:cgKl8Bfzd
試験的なやつでも、桜とかラクダは出てくるのかな?
2023/04/26(水) 12:40:53.70ID:iKkktvIwM
ラクダは出るけど桜はない
877名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-rQqj)
垢版 |
2023/04/26(水) 17:02:35.15ID:WUimHGExp
ipadでやってるんだけどアプデしてから頻繁に落ちる

ブラマイしてる途中で落ちて再開したら岩に挟まれて死亡&アイテム消失
司書ガチャで修繕引いた直後に落ちて引く前に戻る

ストレスで死にそう
解決方法ってないよね?
2023/04/26(水) 17:33:31.44ID:hKNcRIwV0
まずはこまめにワールドコピー
2023/04/26(水) 18:13:32.47ID:ZOA9s/w10
iPhone8だけど特に落ちることはないな
エリトラは描画間に合わなくて無理だけど
2023/04/26(水) 19:21:22.77ID:Aw2I4lVia
iPad言うてもいろいろあるしな
iPad mini 5世代使ってるけど何も問題ない
上の人と同じでエリトラはね…
2023/04/27(木) 05:06:38.18ID:WlXqlhtqM
Android端末でログインしようとしても
ブラウザに飛ばされる→MinecraftAndroidにログインしますか?続行→ログインできませんでした(クリーパー)
になって入れない
対処法わかる人います?
2023/04/27(木) 05:07:06.78ID:UBtnKpkp0
レルムズでやるのが結局一番いい
ipadがWi-Fiモデルでしかも外でプレイするとかの条件なら知らん
2023/04/27(木) 05:09:10.33ID:WlXqlhtqM
クッキー消してアカウント情報入れ直してもだめぽ
ログイン成功してゲーム画面に戻ってもログインできませんでしたクリーパーになる
もしかして鯖落ちてる?
2023/04/27(木) 05:09:32.50ID:WlXqlhtqM
>>882
そのレルムズに入れないんよ
2023/04/27(木) 05:10:19.62ID:WlXqlhtqM
>>882
あ、ごめん俺宛じゃないか
反射で反応してしまった
イライラしすぎてるな……すまん
2023/04/27(木) 05:34:44.66ID:UBtnKpkp0
>>885
ログイン出来なくてイライラするのはすげーわかる
Androidは使ったことないから解決策わからんな…
俺のやってるSwitch、pc、iPhoneではログイン出来ないことないんだが
2023/04/27(木) 05:46:40.87ID:UBtnKpkp0
なんかマイクラアプデ79MBのアプデがきてるな
そのせいかもしれないぞ
2023/04/27(木) 06:13:45.16ID:oXt915pVa
>>887
だめだ……クリーパーだ………
クッキー削除もアプリのデータ削除もやったのに
お手上げだ

前のスマホではログインできるのになー
2023/04/27(木) 07:10:35.92ID:BZiz/2EY0
キャラクリのボトムス、アウター、ヘッド、履物に実績リワード、ビクターシリーズ
2023/04/27(木) 07:34:03.03ID:QJvxgM51p
クリーパーエラーは通信が上手く行ってないエラーなので、端末の再起動とかWi-Fiの再起動とかでネットワークを更新したり、アプリの更新とか再インストールとかで直ることが多い

ちなみに以前俺がハマった時はアプリのバージョンのせいだった
Playストアに更新が降りてきてなかったパターン
ソシャゲをやる人なら体験したことあるかもだけど、更新必須メンテ明けに更新が降ってきてなくてPlayストアを何度か再起動したりするとシレっと現れるというのと同じような現象だった
2023/04/27(木) 07:34:38.33ID:crVLyyhA0
アプデのイメージ画像にウィッチの小屋が使われてて何事かと思ったゾ
ちょうど魔女トラップ作ったばっかでアイテム貯めてる所だったから
(ポーションのきらめきが無くなったことを指してるっぽい?)
2023/04/27(木) 08:11:28.78ID:q6RceEa+a
桜マダー❓って言ってた人たちに朗報‼
1.19.80のアプデが今日未明に来たけど「次のメジャーアップデート」のトグルを有効にして
新規でワールドを作ると桜の丘バイオームがあるワールドをお試しプレイできる
桜の丘バイオームを探すときは /locate biome cherry_grove のコマンドを使えば座標を示してくれる
893名無しのスティーブ (スプッッ Sdea-iljE)
垢版 |
2023/04/27(木) 08:41:24.72ID:X6f7PTJWd
>>870
ネザー側のゲートをマグマ溜まりを避ける為に岩盤近くまで下げて再建してからエンド要塞や海底神殿までの通路で繋げています。
統合版のネザーは敵も多いし地上を進むより一直線でいけるので地底を掘り進んだ方が余程速いと思うw
2023/04/27(木) 09:14:59.87ID:l2V+cQ3+M
え?これからネザライト掘り始めるとこなんだけど!せめて2装備分だけ待ってーー
2023/04/27(木) 09:30:27.97ID:oXt915pVa
ごめん >>881 だけど
AdGuardの設定に問題があった
アプリ除外したらあっさり解決した

そーいや前端末でも同じことしてたわ
まるで成長していない\(^o^)/

たいへんお騒がせしました
2023/04/27(木) 12:33:59.79ID:p3BaBX4q0
>>892
桜待ち勢です情報ありがとう!
2023/04/27(木) 16:42:21.70ID:S/+S4+UX0
正攻法じゃないけどウィザー攻略した
2体目どうしようか考え中
整地建築とそんなにしないしビーコン活用できないんだよなー
2023/04/27(木) 16:45:51.38ID:S/+S4+UX0
攻略法はバックアップしてエンドで倒しました
ウィザー海戦試してみたけどむずくて無理だった
899名無しのスティーブ (ワッチョイ 79da-QsqB)
垢版 |
2023/04/27(木) 16:48:31.35ID:7+AySpY00
俺もウィザーは怖くてオーバーワールドのはめ技しか倒せんなー
整地しないから使い道そんなないけど
2023/04/27(木) 16:51:57.81ID:ZaqPXO4Jd
統合版のウィザーは弱体化されたでしょ
ノーマルだけど氷上歩行つけて海の上なら楽だよ
2023/04/27(木) 16:53:25.59ID:S/+S4+UX0
>>899
ハメ技じゃ無くて弓と剣で倒したよ
バックアップで何度もやり直しました
だから正攻法じゃないのよ
2023/04/27(木) 17:34:26.32ID:5GrDy/y40
あぷでなんや
2023/04/27(木) 22:12:35.23ID:YMKVjJuo0
教えて欲しいんですがエンダーマンってブロックとかも盗みませんか?実はチェストが無くなったんです中に貯めてた鉄ごと
2023/04/27(木) 22:33:06.25ID:Gx9ip0no0
>>903
盗まないよ
2023/04/27(木) 22:51:14.24ID:Sq8iLlsN0
エンダーマンがチェスト盗んだらヘイトがヤベーことになりそう
エンダーマンに対してというよりモージャンに対して
2023/04/28(金) 08:16:11.48ID:LKICsldKd
ウィザーは何が恐ろしいって壊れたブロックの重さで身動きできなくなっていつの間にか死んでるだから
海の上が楽
2023/04/28(金) 09:05:44.34ID:V8Pz/gj40
なんとなく泥ベータで遊んでいたら、こんな場所がありました。これって何すか?
https://i.imgur.com/uYJlF3i.jpg
2023/04/28(金) 10:04:37.93ID:KEqgMsbi0
新しく追加される遺跡だね
2023/04/28(金) 11:36:57.02ID:NerMyh530
androidを泥と言うやつには答えません
2023/04/28(金) 11:52:41.28ID:NkpGw2Pea
>>907
君のワールドに忍び込んだ俺が作ってたオブジェや 存分に楽しんでくれたまえ
2023/04/28(金) 12:25:39.80ID:2FtYTjAW0
桜バイオーム行ったら心が洗われたよ
帰りにトレイル見つけて発掘したけどめちゃめちゃ広くて時間かかったわ
鍛冶型ダブりまくるし
2023/04/28(金) 16:42:01.29ID:h9P74zsa0
なんか馬がボートに乗らんのよ
2023/04/28(金) 17:03:50.83ID:o5ixDadRa
>>912
バグではなく今朝に来たアプデでボートに馬を乗せられなくなったみたい
JAVA版の仕様に合わせたらしいよ


>ボートに入ることができるモブは、ボートよりも小さい場合に限られるようになりました。
2023/04/28(金) 17:43:21.33ID:RYQKP1J/0
パンダさんは乗るのかな?
乗せたらみっちみちだったけど
2023/04/28(金) 17:43:22.79ID:AORkX/d0M
>>913
いらんことを……
ボートで馬と旅が楽しいのによ
Javaじゃなくて統合版にパリティすりゃな
2023/04/28(金) 17:48:42.32ID:h9P74zsa0
>>913
そうだったんですね!
ありがとうございます
2023/04/28(金) 18:24:29.05ID:dYkri5cw0
>>913
ええ…
選別のとき便利だったのに…
2023/04/28(金) 18:26:19.43ID:B9w/fnFGd
馬をボートに乗せるのは非現実的だからな
2023/04/28(金) 18:28:06.60ID:8mh25iZb0
>>906
身内鯖での話だが地下でウィザー召喚したつもりがぐだってリスポ地点破壊されたりで5人がかりで何回も殴っては死んでを繰り返し地上まででてきてしまい拠点も荒らされる事件あるよw
2023/04/28(金) 18:40:37.27ID:A/FYJub6M
>>913
ええ
海で溺れてる馬は見捨てるしかないんか
2023/04/28(金) 18:47:14.70ID:AORkX/d0M
>>920
首紐で引っ張りはできるから陸地が近ければ一緒に泳げばOK
思い切り引っ張ると勢いよくこっち来るし

……せや!自分はボートに乗って馬は泳がせて引っ張ればええやん!(馬虐)
2023/04/28(金) 19:47:56.76ID:soIIS+9ja
子馬、子ロバ、子ラバは今まで通りボートに乗せられる
子馬とかをボートに乗せたまま成長して大人馬になった場合はボートに乗ったままになる
けどその大人馬をボートから一度降ろしちゃうと再度乗せることは不可能って感じやね
923名無しのスティーブ (アウアウクー MM7d-lzgt)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:54:46.57ID:Vcs5S+wnM
GW中にネザライト集めないとー
誰か代わりに砂掘って…
2023/04/28(金) 20:08:27.78ID:CNE4VOsNa
ちょっと今調べたけど元々はこのバグ報告からみたいだね
大きなモブをボートやトロッコに載せられるのはおかしい、みたいな


Large mobs can ride in boats/minecarts

https://bugs.mojang.com/browse/MCPE-161197
2023/04/28(金) 20:17:33.98ID:lFUElfrp0
なんじゃそりゃ
2023/04/28(金) 20:49:25.60ID:AJxFL+Ovd
アプデしたら、泳ぐときの操作が変わってるね
2023/04/28(金) 20:54:32.97ID:zwJCYlAp0
Q 「大きいモブがボートやトロッコに乗ると見た目が変です!」
A 「じゃあ、一律に載せられないようにしてやるよ!」

ってことかね、今更見た目を気にするゲームなのか……って気がするけど
2023/04/28(金) 21:49:37.41ID:9MDb22aS0
荷馬車とかあるようなゲームじゃないのに クレーム入れたやつもアホだが改悪したのもアホや
2023/04/28(金) 21:51:57.81ID:0sK8P1rB0
Java版と同じって事は村人乗せられなくなった?
2023/04/28(金) 22:24:59.01ID:OamiicPX0
岩も素手で砕けるマイクラで何を言ってるんだ(´・ω・`)
2023/04/28(金) 22:42:37.62ID:O92ya9Ae0
見た目というか判定がでかいから攻撃がモブの方に吸われてボートとかトロッコが壊せんからやろ
しらんけど
932名無しのスティーブ (ワッチョイ 66b0-hhxV)
垢版 |
2023/04/28(金) 23:09:03.59ID:1wYwyduI0
ボートで馬固定する運用が前提のトンネルが何個もあんのにどうすりゃいいの
2023/04/28(金) 23:20:11.06ID:znQ6rXGza
924のバグ報告の自動翻訳

> 一部のモブはヒットボックスが大きすぎて、ボート/ミニカートに乗るにはビジュアル的に大きすぎる。
> このため、マインカート/ボートにアクセスできない(壊せない/乗れない)問題が発生し、また、モブがボート/マインカートの外に出てしまうという視覚的問題も発生します。


見た目的にもヒットボックス(当たり判定)的にもおかしいから修正しろって内容やね
けどボートは下から壊せるしトロッコはアクティベーターレールを使えばモブにダメージ与えないで降車させる事できるのにね
ほんと仕様を改悪したの残念
2023/04/29(土) 07:47:19.01ID:gZzacs5C0
海外の統合版プレーヤー達からも今回のボート仕様変更はかなり不評でこんなミーム画像も作られとる

https://i.imgur.com/zOqZtFh.jpg

*今回のアプデで亀はJava版の仕様に統一されてボートに乗せられるようになった(統合版はアプデ前は亀は乗せられなかった)
けど亀はボートからはみ出してる見た目だしなんでモヤンは色々と役に立つ馬ボートを廃止して役に立たない亀ボートを有効にしたのか、的なニュアンス
2023/04/29(土) 08:55:44.76ID:+Gx6S3nCd
見た目や当たり判定で言うならまずトロッコの方に乗れなくするべきなんだけど、これすると非難轟々なの間違いないからしないんだよね
だから特に意味のないパリティだよ
統合版ユーザーは舐められてる
2023/04/29(土) 10:29:21.36ID:O45XKdFH0
なんかクリエのブロック破壊スピード遅くなってねえか
2023/04/29(土) 10:44:24.68ID:O45XKdFH0
んークリエで飛んでる時に木を植えて葉に埋まると
今まで埋まってたままで飛んでたのに地上に落とされるわ
おま環じゃないよな
938名無しのスティーブ (ワッチョイ ff76-AWh3)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:04:06.48ID:mN9lxwn/0
統合版に限らずマイクラプレイヤーは舐められてるよ
何したって売れるんだもん
2023/04/29(土) 13:14:30.71ID:bjuFDPwvd
1億中、1000万人ぐらいのアクティブプレイヤー数が常にいるらしい
5chでは過疎ってるけど人気コンテンツやね
2023/04/29(土) 13:43:27.45ID:27ljGL0Np
>>936
スマホか?
クリエ時の誤破壊防止で破壊されるときに間ができる設定が増えたからそれをオフにすればいい
2023/04/29(土) 13:55:02.13ID:HC8WV11g0
舐められてるとかそういう発想は根暗すぎる
ユーザー舐めてるなら改悪とは言え修正なんかせず放置した方が楽だし良いだろ
2023/04/29(土) 14:00:36.06ID:o9eTucQva
マイクロソフト傘下に入ったからドヤ顔改悪体質が伝染したんじゃないの(偏見
2023/04/29(土) 14:06:16.21ID:4V8TdHk60
ゲーム好きが作ってるんじゃなくてソフトウェア会社が作ってる感じ
2023/04/29(土) 14:08:24.76ID:O45XKdFH0
>>940
さんきゅ!
2023/04/29(土) 14:27:50.57ID:7+mknxUo0
ユーザー舐めてるなんてのはポケモン位になってから言え
2023/04/29(土) 14:44:22.12ID:qmJRWd7L0
>>941
それじゃ給料もらえないからな
何かやってるふりは必要なんだ
2023/04/29(土) 14:57:31.93ID:22Q+Y3400
無料のアプデに文句を言うなと言わないけど
舐められてるとか妄想強すぎてひくわ
2023/04/29(土) 15:17:46.07ID:7ILORYH90
しょうもないバグ報告したやつに文句言いなよ
949名無しのスティーブ (ワッチョイ ff76-AWh3)
垢版 |
2023/04/29(土) 16:30:58.85ID:mN9lxwn/0
不具合修正に関してはあれだがマイクラプレイヤーが舐められてるのは事実だぞ
今マイクラの指揮取ってるの誰だか知ってるか?
jebの奥さんだ
だからよく分からん旅と物語()みたいなキラキラワードアップデートがまかり通ってる
内部の詳細な事情まで知る術はないがそういったキラキラ企画者が意識高い要素を押し通してマインクラフトをおかしな方に向かわせてる
もうjebにも最初のような情熱はないんだろうな
サバイバル要素も戦闘の改善もここ数年はおざなりだ
2023/04/29(土) 16:47:17.54ID:HC8WV11g0
触っちゃいけない人だったか 失敬
951名無しのスティーブ (ワッチョイ ff76-AWh3)
垢版 |
2023/04/29(土) 16:56:58.61ID:mN9lxwn/0
そう思うなら何も言わなきゃいいのに
ろくに話もせず一方的に人を変なやつ扱いするほうが余程根暗だよ
2023/04/29(土) 17:08:31.16ID:HC8WV11g0
思い込みと妄想で愚痴垂れ流すの辞めた方がいいですよ
2023/04/29(土) 17:20:38.71ID:asTYLzrSa
触っちゃいけない人って根暗とは程遠いやばい人扱いだがどっから「余程根暗」がでてきたのか
2023/04/29(土) 19:19:49.96ID:/nlwAQJO0
Mojangに限った話じゃないけど海外の開発運営ってアプデの生配信とかで
いっつもでっかいイスに足組んで座って得意気に話してるからそんなに良い印象ないなぁ
海外じゃあれが普通なんだろうけど
2023/04/29(土) 19:24:15.59ID:iUyQacoR0
海外って客に舐められないようにするイメージあるわ偏見だけど
2023/04/29(土) 19:28:35.30ID:AdAn2Ntx0
「自信満々なモン出さないのは失礼」みたいなマインドなんじゃないかな
2023/04/29(土) 19:30:52.55ID:AdAn2Ntx0
なんか言い方おかしかったな
自信ないものを出すのは失礼だからとりあえず自信満々な態度で表に出るって感じで
2023/04/29(土) 19:37:53.65ID:UBi9lh3f0
欧米におけるビジネスの版では威風堂々としてないと舐められるってのは聞いたことあるよ
2023/04/29(土) 19:38:16.12ID:UBi9lh3f0
間違えた
版→場
2023/04/29(土) 19:55:55.98ID:Rc0Bf/VO0
JAVA版と統合版を分かれたままにしておくのは得策ではないとマイクロソフトは分かってそうだが、果たしてスタジオ側はそれを理解出来ているのやら
2023/04/29(土) 21:03:47.85ID:vtX+Ysgb0
Twitter社みたいに出社して四時間会社の金で揃えた施設でリラックスして1時間仕事して帰るとかやってそう
実際マイクラはバグを数年間放置してたまに修正って無限にやってるし
パリティも面白くなる修正じゃなくて何も考えずにやりたいことやってるだけ
別にこういうの今回が初じゃないし
水流看板の時のことを無駄に繰り返してる
マイクロソフト悪者にされがちだけど本気出して是正したら色々良くなりそう
2023/04/30(日) 09:45:10.23ID:/qPdnNri0
マイクラの創始者はまだもやんにいるのかな?
2023/04/30(日) 10:00:48.65ID:a1xZItQ00
モージャング、な?
2023/04/30(日) 11:28:28.01ID:B2OMzqXw0
砂漠で人参作ってるとうさぎがうざいなw
965名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:44:53.58ID:uCxgppBTa
ネザーのy80あたりをずっと直進してネザー要塞探そうとしたらずっとトンネル掘る羽目になった
あれy80って地下の扱いなのか?
2023/04/30(日) 16:54:40.65ID:qAH473m20
小麦の種ってなんだよ
2023/04/30(日) 17:17:14.37ID:BEihWOMJ0
草破壊してたらたまに出てくるやつ
2023/04/30(日) 17:24:25.63ID:TFA81hHf0
草壊して出た種植えたら草じゃなくて小麦なのは謎
2023/04/30(日) 17:27:41.55ID:dzexXzlr0
あれ種としか書いてないから最初別物だと思ってたわ
名称は統一してほしい
2023/04/30(日) 17:59:31.40ID:qAH473m20
小麦自体が種じゃねえの?
別におんの?
2023/04/30(日) 18:05:07.66ID:js2PVbfla
>>970
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%82%AE
コムギ(小麦、英: Wheat)はイネ科コムギ属に属する一年草の植物。

正確には小麦は植物、食すのはあくまで小麦の種子
だから間違ってはいない
(もちろん『種』という略し方には賛同しかねる)
2023/04/30(日) 18:54:23.78ID:0NjqZiZa0
わかる。最初小麦めっちゃ探したなぁ。
どうやって栽培するんだー!って。
まさか草から出た種が小麦の種だとは思わないじゃん…
2023/04/30(日) 18:56:22.03ID:2WT90Gera
骨粉という種子から出てくるのが草で、
その草に抑圧されて種の状態でいたのが小麦の種と思っている
2023/04/30(日) 19:06:36.86ID:msKhgc570
野生種の小麦のタネって設定なんじゃないの?
草壊したら100%ドロップってわけではないし
何も出なかったらただの雑草みたいな
2023/04/30(日) 19:09:27.53ID:js2PVbfla
もしかしたらメリケンでは雑草に小麦が紛れてるのかも

日本ではまずない
2023/04/30(日) 19:15:34.89ID:ELmIk+Vep
骨粉は種子だった!?!?
2023/04/30(日) 19:19:52.72ID:ldauG9bj0
日本にイネ科の雑草が生えてるなんてありえないよねー
2023/04/30(日) 19:21:43.30ID:JFNpWoLp0
JAPANバイオームで見慣れない草壊して米が出てきたら外人絶句やろなぁ
2023/04/30(日) 19:26:58.45ID:msKhgc570
自分はその時代を知らんけど大昔のマイクラは草を壊すのではなく草ブロックをクワで耕すと確率で種が出てきたらしい
2023/04/30(日) 19:43:52.68ID:2WT90Gera
>>977
コムギ属の話をイネ科に広げちゃうのは皮肉としてピントがぼやけてしまうのでは
2023/04/30(日) 20:38:15.61ID:9kSMd8kZ0
普通に自生してたでしょ
2023/04/30(日) 20:58:45.38ID:1ctGJ8RJ0
試験的ななんたらをオンにすると実績解除できなくなるんだな
モチベ下がってワールド削除したわ
983名無しのスティーブ (テテンテンテン MM8f-kNRd)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:31:07.04ID:kkKmypa1M
>>982
それ酷い話だな…アプデ近いしネザライト頑張ってな
984名無しのスティーブ (アウアウクー MM8b-kNRd)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:49:44.84ID:XYwpEzMoM
【統合版】Minecraft Part95【Bedrock Edition】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1682858458/

たてた
2023/04/30(日) 22:19:42.97ID:vzWkBGGQ0
>>984
テンプレ冒頭のコマンド全部消した理由は?
2023/04/30(日) 22:20:19.80ID:IrVjQxe70
ワッチョイのコマンドわざわざ消す理由はないわな
さすがに立て直しか
2023/04/30(日) 22:21:05.33ID:INvWPorv0
無能な働き者の典型だな
2023/04/30(日) 22:22:11.14ID:1ctGJ8RJ0
>>983
前までは実績には変化なかったよな?
やっとの休みでマイクラ出来ると思ったらこれよ
2023/04/30(日) 22:28:26.06ID:YBNHTfpm0
立て直し
 
【統合版】Minecraft Part95【Bedrock Edition】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1682861134/
2023/04/30(日) 22:39:42.38ID:sm3uT7Uk0
>>989
このスレはIPアドレスまで出ちゃってるんですが?
2023/04/30(日) 23:11:31.25ID:0DKlIaBC0
IPあって何か問題があるの?
2023/04/30(日) 23:40:04.12ID:5Xiukpqv0
あーもうめちゃくちゃだよ
家庭用ゲーム機はともかくPCユーザーは特にIP表示嫌うのに
(PCで統合版は少数だけどいるし)
2023/04/30(日) 23:46:15.58ID:NEPvmnpQ0
全然嫌わないが
2023/04/30(日) 23:54:17.51ID:msKhgc570
IPありの新スレもテンプレを微妙に改変してるしそもそも元々ずーっとワッチョイ(IPなし)でやってきたスレだし違和感かなりあるけどね

何なら自分が立て直して来ようか? ワッチョイ(IPなし)&コマンドを先頭に3行くらい付けた従来通りの方法で
2023/04/30(日) 23:56:31.43ID:a1xZItQ00
IP出て都合悪いことあんの?
2023/04/30(日) 23:59:06.74ID:msKhgc570
従来通りで立ててきた
ワッチョイ(IPなし)&冒頭コマンド3行付き

【統合版】Minecraft Part95【Bedrock Edition】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1682866642/
2023/05/01(月) 00:00:44.43ID:U5i4nQU60
IP表示嫌うのがまず自演してる人ぐらいだろ
2023/05/01(月) 00:01:35.46ID:t35/mh6r0
乱立させすぎ
>>989
2023/05/01(月) 00:02:55.43ID:v6iO6lXC0
次スレ
 
【統合版】Minecraft Part95【Bedrock Edition】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1682861134/
2023/05/01(月) 00:03:20.82ID:v6iO6lXC0
\(^o^)/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 11時間 25分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況