X

Minecraftチラシの裏 72枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/22(土) 09:35:51.81ID:hnCIhWLp
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ

Minecraftチラシの裏 71枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1676790549/
2023/05/28(日) 21:04:07.75ID:92EUnQdK
エンドで鮭が釣れた不思議
315名無しのスティーブ
垢版 |
2023/05/29(月) 00:30:25.56ID:2DByt6i6
やっとエンドポータルが見つかったので一旦拠点に帰ろうと思ったらここどこ?
ぼくの拠点そばのゲートどこ?
2023/05/29(月) 01:26:58.93ID:uGHfzkb9
ネザーあるある
入る→知らないところに出る→戻る→更に知らないところに出る→やたらと遠い
2023/05/29(月) 08:56:44.08ID:5QfTyTI4
>>313
統合版だとカーペット1段や下付きハーフでもワープ封じられるゾ。板ガラスでも前はいけたんだけど(ガラスとフェンスは当時も無理だったゾ)
ちなみに板ガラスの上にカーペット敷いて補修完了したゾ
2023/05/29(月) 19:01:55.78ID:u/GBKUnz
最新は1.20-pre6
正式リリースは10日後
これもう新ワールド始めちゃってもいいんじゃないか
今更そんな大きな変更も不具合も出ないだろ
もう我慢できねえよ
やるか・・・やっちまうか・・・へへへ・・・
319名無しのスティーブ
垢版 |
2023/05/29(月) 21:50:53.69ID:CV2QeqPU
常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒22:00~

【 Minecraft 】古代都市…?なにそれ~~~!!楽しそうだから行くか!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/0_VpHZEe4U8?feature=share
@YouTube
より

https://i.imgur.com/wvfdNbS.jpg

https://twitter.com/towa/status/1663129652549001219
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/30(火) 02:18:39.73ID:18KW3/ew
どうせすぐ1.20.1が出るパターン
2023/05/30(火) 04:25:16.59ID:Kmd/6Eya
バグ直すよならともかく
いつぞやみたいに小アプデでブルート追加しましたとかやめて欲しい
2023/05/30(火) 04:56:21.51ID:hTIvY4fv
マイナーバージョンアップでもそういうのしていくって宣言してたからやってくるだろうな
2023/05/30(火) 05:19:36.79ID:4RH8R3+t
ネザーアプデのドットアプデでピグリンブルート追加したのはちょっとしたサプライズでワイは好きやったけどな
ピグリンブルートは前年のマインクラフトライブで実装を事前予告されてないシークレットモブだったし
ただしブルートは1回倒しちゃうと2度とスポーンしない&金の斧以外はドロップ品がないのでその仕様を知った時はちょっとガッカリしたけど
2023/05/30(火) 06:20:50.34ID:66ek69Jp
ブルートってピグリン要塞の生成と一緒にスポーンする特殊なモブ
海底神殿の生成と一緒にスポーンするエルダーガーディアンと似てる
だからアプデ前に一度読み込んでしまった要塞にはスポーンしない
なので未読み込みのピグリン要塞の為に無駄にマップを拡げなきゃいけなくなるのが嫌ってニュアンスじゃない? >321の人の言ってる事は たぶん
違ったらゴメン
2023/05/30(火) 06:51:56.93ID:YJTJH2xR
ブルートいないと要塞探索平和すぎてアホらしかっただろ
2023/05/30(火) 08:03:59.37ID:p5+1KSGU
MOB動物園作っているからMOB種類増加はして欲しいな
現世にピグリン呼び寄せてもゾンビ化しない方法とかないものかな
2023/05/30(火) 15:37:43.08ID:F4xMZoKG
アレイ1匹って上がふさがっていないホッパー何個分くらいの負荷なんだろ
2023/05/30(火) 16:47:01.72ID:Ftu4hMVc
敵、友好どっちも含めてモブはもっと欲しいわ
バイオームも 特に地下はもっとバイオームの種類あってもいい
2023/05/30(火) 17:10:27.77ID:hTIvY4fv
>>327
検証してきた
Java1.19.4
平時 MSPT0.8
ホッパー1万個 MSPT14.8~15.8
アレイ250体 MSPT16~17
雑に考えてアレイ1匹でホッパー40個分くらい?
2023/05/30(火) 17:21:00.48ID:azPzrqdM
重すぎて草
アレイ式自動倉庫はやめておくか
2023/05/30(火) 17:21:48.32ID:lYkPWuxf
検証助かる…
2023/05/30(火) 17:27:44.61ID:hTIvY4fv
アイテム持たせてないアレイの場合で持たせた場合との差異は見てない

ちなみに軽量化modのlithium入れてると
ホッパー1万個 MSPT0.9~1.0
アレイ250体 MSPT7.7~8.2
ホッパーは驚異的に軽くなるけどアレイを始めエンティティは6割減ってとこだからエンティティの重さが際立つね
2023/05/30(火) 18:59:42.89ID:exnHX/iI
いろんな動画で検証されてるけどアレイは群を抜いてくっそ重い模様
2023/05/30(火) 19:15:05.26ID:YJTJH2xR
Entityは存在するだけで重い
2023/05/31(水) 03:45:20.04ID:s0AKit+o
>>329
ありがとうございます
村人自動畑ならホッパー敷き詰めよりはアレイのほうがいいのかなーって感じなんですね
ベストはホッパートロッコなんでしょうけども
2023/05/31(水) 20:48:17.58ID:hlBf/l3G
アレイの使い所が未だにわからない
安定性で言えばホッパーだし
アレイが絶対的に優位に立つケースが見えない
2023/05/31(水) 22:10:06.42ID:BUBvP5HC
ホッパーは鉄コストが高いからゴーレムトラップ等を作らないと量産できない
アレイは見た目が可愛いから映える装置に向いてる
2023/05/31(水) 22:12:52.86ID:ZX1YZicu
アレイにはスタック不能アイテムの仕分けができるという唯一性はある
スタック不能アイテムを仕分ける必要性があるかについては考慮しない

森林伐採中に苗木拾わせる仕事やらせるとそれなりに便利
2023/05/31(水) 22:23:35.07ID:s0AKit+o
伐採・砕氷のときには便利
砕氷は海中に落ちた氷拾おうとしてめんどくせえことにもなるけど
2023/05/31(水) 23:50:21.90ID:gRKdo0UU
>>337
今は鉱脈だらけだから探索趣味だと鉄に困ることはあまりないかな
1.17以前はブラマイ拠点とかよく作ったけど最近はネザライトくらいしか積極的に穴掘ってないや
今一番確保に困る素材は木だと思う
2023/06/01(木) 00:05:51.81ID:I8ara78i
ホッパー多用もそうだが、趣味で鉄道とかアイアンゴーレム軍団とか作り出すと足りなくなるけどね

ゴーレムを自動精錬(物理)する作業が始まるお……
2023/06/01(木) 07:35:14.70ID:Ny9YQ6m9
アレイは1スタックまでアイテム回収できるから、少なくともホッパーのパイプよりは輸送早いのよね
装置の回収部分を設ける必要が無くなるから、装置を小さくできるし見た目もスッキリできる
広範囲にアイテムが拡散する(回収部分が巨大化する)ケースとかも1~数匹連れてくだけでいいのは便利
2023/06/01(木) 08:41:45.59ID:NaZcAhZs
そろそろアプデ前にダイヤ量産したいけど、みんなどうやってダイヤ確保してるの?
アプデ前にマップ広げたくないから拠点地下のブラマイ一択になってるんだけど、全然出てこなくて泣きそう
2023/06/01(木) 09:29:11.38ID:sGx3JLvj
それでも…掘るんだ!!!
345名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/01(木) 09:35:35.77ID:hoyqVBfu
ダイヤには残骸みたいなお手軽採掘法はないもんな
2023/06/01(木) 09:56:19.77ID:6wRXZJjo
>>343
「読み込み範囲を広げたくないけどダイヤは欲しい」

この葛藤を巧く解消する手軽な手段が欲しいよな
1.20が来たら、絶対に足りなくなるのが目に見えてる

以前の分布のままなら脳死ブラマイに没頭できたのに
マイナス高度は石が硬いし石炭も出ないしでマジ面倒
2023/06/01(木) 10:10:32.24ID:Qm0jsDW2
そこでテラ○リア式ワールド跨ぎアイテム持ち込みですよ

でもこの話が出る度になぜかマイクラ民には不評なんだけども
2023/06/01(木) 10:38:37.04ID:zOP22mxi
コケがもうちょっと有能ならなあ
349名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/01(木) 10:44:05.94ID:hoyqVBfu
苔に要求するのって横方向に生えるパターンでしょ
深層岩もこれで剥がせる
2023/06/01(木) 10:51:43.49ID:yqRQmMvf0
レス見るに統合版はチャンクデータ個別に消せないんすかね
2023/06/01(木) 11:00:36.24ID:xJVDD+DA
Javaなら個別にリセットできると言ってもああいうのに頼りたくない気持ちも理解できるし
2023/06/01(木) 11:19:19.25ID:gE4zgQoI
アイテム持ち込むぐらいならもうクリエでいいや
ダイヤはケチる、鍛冶型もケチる
353名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/01(木) 11:33:06.06ID:hoyqVBfu
どっちもやらなくっちゃいけないのがクラフターのつらいところだな
覚悟はいいか?
おれは出来てる
2023/06/01(木) 12:27:13.99ID:hwXevBZr
サブで資源用のワールドを作る、そこで手に入れたダイヤの分をコマブロやクリエでメインワールドで出す
みたいな自分ルール作ってやったらいいんじゃね
2023/06/01(木) 13:54:49.01ID:J2DnXlxJ
新ワールドにするくらいの更新か?
というので悩んでる
356名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/01(木) 14:01:23.16ID:4pLKG1vc
桜バイオームがどうなるかくらいじゃないの?
あとテンプレは開けてないチェストからしか出ないんだっけ?
2023/06/01(木) 14:38:59.72ID:xJVDD+DA
Javaは昔からシード値依存だからアプデ前に生成されたチャンクのものなら未開封だろうが新要素は出ない
統合版はチェストを開けた瞬間に中身が確定してたけど、けっこう前にJavaと同じシード値依存の同じ仕様になったんじゃないっけ
2023/06/01(木) 14:40:02.01ID:MukvnD5u
既に読み込んでしまったチャンクのチェストはアプデしても中身は更新されないと思うけどどうなんだろ
2023/06/01(木) 16:22:06.39ID:8BUlgnIk
今回やり直すべきなのはラクダ欲しい人
2023/06/01(木) 17:22:19.71ID:FjUgsATL
バイオーム追加とかあるから下手にマップ広げたくない
でも世界地図作るの好きだからマップ広げたい
2023/06/01(木) 17:49:31.31ID:v7NUrpCP
絶景で感動した
https://i.imgur.com/UMrVJi6.png
2023/06/01(木) 18:17:59.34ID:zOP22mxi
チェスト開けてからインベントリ表示されるまでやたら時間かかるときあるから開けた時生成じゃないのかなあ
2023/06/01(木) 18:33:06.60ID:3gIpMOb5
ラクダって砂漠行ったらその辺に湧いてるとかじゃないのか
2023/06/01(木) 18:36:23.32ID:yqRQmMvf0
未読み込み状態から読み込むから時間がかかる
中身はシード値依存で最初から決まってる、開けた時に中身が決まるわけではない
2023/06/01(木) 18:57:19.45ID:TvUdLfBc
Javaは知らないけど統合版だと以前はチェスト開けた時に中身が決まる仕様だった
だから開ける前にセーブ&ワールドコピーしてお好みの中身が出るまで粘ることできた
けど今はシード値で中身決まるようになった
2023/06/01(木) 19:00:59.15ID:TvUdLfBc
>>363
ラクダは砂漠村の生成と同時にスポーンしてそれ以外の自然スポーンはないらしい 
だから一度読み込んじゃった砂漠村にはどんなに待ってもラクダはスポーンしないみたいだよ
2023/06/01(木) 19:04:35.51ID:NBZbrztY
基本新要素系は読み込み済みの所には出てこないわな
ウーパーやヒカリイカが例外的に真っ暗水辺で出るくらいで

ヤギも蛙も読み込み済みMAPには全然出てこなかった
2023/06/01(木) 19:16:11.62ID:Ny9YQ6m9
どうせ大したもの入ってないと思って放置してたワイのマップのジャングルの寺院に鍛冶型入ってるやろか(ドキドキ
2023/06/01(木) 19:42:04.07ID:qmnipdIa
>>358
大昔(1.16の頃)に読み込んだチャンクの未開封チェストなら中身未確定でガチャできるんよ
2023/06/01(木) 19:45:35.02ID:qmnipdIa
>>350
Amuletとかいうの使うと統合版でもチャンク単位の削除はできたけど(読み込み済みチャンク消して桜バイオームが出せた)、なんか使いにくくてねえ
2023/06/01(木) 19:56:29.33ID:zOP22mxi
>>364
シード値依存ならバージョン次第で中身変わるんちゃうん?
2023/06/01(木) 19:59:07.60ID:xJVDD+DA
>>371
シード値依存は生成された時に中身が確定してる
生成された後にアプデして生成アルゴリズム変わったとしても既に生成されたチャンクはそのままだから
2023/06/01(木) 20:01:06.42ID:zOP22mxi
>>372
じゃあキープしてるピグリン要塞意味ないんかあ、とほほ
374名無しのスティーブ(浮動国境)
垢版 |
2023/06/01(木) 20:45:12.11ID:Ofv4ZVRJ
>>357-358
チェストは今でも開けた時判定だよ
2023/06/01(木) 21:02:42.24ID:xJVDD+DA
>>374
ちゃんと検証した?

500 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff3-ucja)[sage] 投稿日:2023/05/21(日) 11:06:37.46 ID:cgaeJX7W0
てゆーか気になって今試してみた。1.19.81で新規に作成したワールドでは、コピーしてガチャっても(3回しかしてないけど)チェストの中身は同じだった。1.16か1.17の頃に読み込んだチャンクの未開封チェストはワールドコピーしたら中身が毎度変わった。買ったとき1.16だったから、1.15以前に生成されたチャンクってことはない。まあ、古いチェストだけが例外的に中身が未確定っぽいみたいだ、残念。

俺も今ワールド作って試してみたけど中身変わらないし>>369ってオチじゃない?
2023/06/01(木) 21:40:15.48ID:55d9qejB
JAVAの場合は未開封の箱スペクテイターで近寄って開けようとすると
中身のアイテムがまだ生成されていないため、開くことができません。
と表示されその場で生成されていることがわかる
シード依存だからバージョン違っても生成方法変わらない間はバージョンまたいでも同じものが出るはず

統合版はスペクテイターだとそもそも開ける操作そのものができないから知らん
2023/06/01(木) 21:58:53.19ID:DkXvdGuj
統合版も今はシード値依存よ
チェストガチャは原則できない 375の人が挙げてるような特殊な例以外は
2023/06/01(木) 22:27:40.99ID:rrVltbkT
魔法の本の内容だけは変化したように思う
2023/06/02(金) 07:40:06.17ID:rpdKA5bQ
https://openai.com/research/vpt
つるはし作成したら即直下掘りは心臓に悪い
恐怖心のないAI怖え
380名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/02(金) 07:45:41.72ID:0ZK1S4At
ついさっきネザライト装備全ロスした
残骸の在庫はない
2023/06/02(金) 08:18:00.69ID:UciIFIu1
オペ無い.comってなんのこっちゃと思ってしまった(小波
2023/06/02(金) 11:57:05.52ID:1aemoPel
ビーコンとポーションで回復.com
2023/06/02(金) 13:13:20.09ID:WfGxEfsa
桜の板材やばい
何の変哲も無い家作ったのにめちゃくちゃファンシーになった
2023/06/02(金) 13:57:06.03ID:Dne0Qe42
桜の板材はダークオークのドアつけたくなる
385名無しのスティーブ(浮動国境)
垢版 |
2023/06/02(金) 16:59:55.02ID:9G9eswpn
ready sexercise!
386名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/02(金) 17:16:23.11ID:K5VVtON7
アプデ後のチェスト開けが楽しみやんな
387名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/03(土) 03:54:06.58ID:H8F/pK6E
ネザライト集めキツい
2023/06/03(土) 04:02:42.54ID:QjqpiHK1
日も上らないうちから殆ど土しか出てこない鉱山で働くのは辛そう
2023/06/03(土) 07:05:50.63ID:etH8qcl9
統合版に実装されるカメラコマンドを使ったスターデューバレー風マイクラ

https://twitter.com/hirxs_mc/status/1664464430090911746?s=46
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 10:38:39.23ID:LT8qKRPU
cameraコマンド見下ろし視点にできるのはいいんだけど操作がFPSのままだからくっそやり辛いのが玉に瑕
いつか対応してくれるかなモヤン
391名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/03(土) 15:27:55.73ID:tM1d9XpU
常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒18:00~

【 Minecraft 】動物園!!!!つくろう~~~!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/TLjSqtWH_L0?feature=share
@YouTube
より

#トワクラ

https://i.imgur.com/dH9ZNUi.jpg

https://twitter.com/towa/status/1664842322125918208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 17:10:49.34ID:wr4EghtK
>>388
掘ってたらときどきマグマ出てくるから命懸けだしな
2023/06/03(土) 21:22:20.94ID:snQWjnck
古代都市を攻略して宝箱を10何個か回収して、
中にダイヤ装備が入っててダイヤのくわ4本・ダイヤのレギンス4つだったんだけど、
なんでこんなに偏ってんだよ
2023/06/03(土) 22:09:16.78ID:jPCcIVQ8
>>393
wikiの情報によればダイヤ関連ではくわとレギンスしか入っていないことになっているから、その実例は別に偏ってはいないことになる。
そもそもくわとレギンスしか入っていないことを偏っていると言っているのであれば、なんでかね。羊毛とかカーペットとかが生成されまくるから対応するくわと、スニーク速度上昇のエンチャント本に対応するレギンスが置いてあるってことかね。
2023/06/03(土) 22:17:46.11ID:r7Sv14UM
くわはスカルク系ブロックじゃない?
2023/06/03(土) 23:29:27.93ID:snQWjnck
スニークエンチャはレギンスなのか
ブーツかと思ってた
2023/06/03(土) 23:53:30.28ID:TLIYuwEt
ブーツだとエンチャてんこ盛りになっちゃうからね
2023/06/03(土) 23:57:53.95ID:JPGYkn7M
中腰は膝に来るから
399名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/04(日) 00:05:38.58ID:ChRMRz2c
スニークが膝立ちの可能性
2023/06/04(日) 00:12:57.00ID:FwGRqQXV
ツールや防具にそういう特殊系のエンチャントっておかしいと思うんだ
形を崩さないように掘ったり、高速でツールを振り回したり、カサカサと忍び足したりはどう考えてもすてーぶさんの身体能力次第だと思うんだ
2023/06/04(日) 00:23:53.06ID:hkcwqfIF
普通にナイフで切ると切り口ガタガタだけど
超音波カッターならなめらかな切り口になる
みたいなの普通にあるし道具の力は偉大だよ
402名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/04(日) 00:25:50.00ID:ChRMRz2c
エンチャントは魔法の領分だしな
なんか光ってるし
2023/06/04(日) 06:44:37.43ID:ltbCyNvz
小ネタ・トリビアネタだけどスニークエンチャがベータ版で最初に実装された時はブーツ
専用エンチャだったけどレギンスにしてくれっていうユーザーの声が多くてレギンス用エンチャになった

https://twitter.com/kingbdogz/status/1494703844823126017?s=46
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/04(日) 07:34:22.91ID:jHDFzDYV
無限やら忠誠やら明らかに物理法則無視してるなかシルクタッチにツッコミが入るとはモヤンも思わなかっただろ
2023/06/04(日) 13:21:46.87ID:2VVoXXif
そもそもブロックが浮く時点で

ところでこのゲーム、1日が我々の世界線ではで20分だけど、
ゲーム内の世界でもそのまま20分なんだろうか

仮にゲーム内の世界だと1日24時間だとしたら、我々は72倍速の世界を見ていることになる
その場合、スティーブさんの走る速度は、我々の世界線では秒速5.6メートル(時速20キロ)だが、
ゲーム内の世界だと1秒で8センチしか進めない
2023/06/04(日) 16:30:36.36ID:9Bm9j1RY
アプデは今週の木曜日か 桜の季節には全然間に合わなかったが楽しみだな
2023/06/04(日) 17:46:37.32ID:hkcwqfIF
>>405
単純に1日が20分の世界で回るように進化した結果があの移動速度なんじゃない?
村人の仕事にしても集会にしてもこの時間で毎日十分こなせてるし
村人を殴れば多少離れててもゴーレムに伝わるし
腐豚を殴れば壁面の向こうからでも集まってくる
普段の意思疎通の手段も我々に馴染み深い音声を用いた近距離無線通信よるものではないのだろう
2023/06/04(日) 18:33:37.40ID:6aZ7/3IA
もう動いてないけどこういうスレがあったな

Minecraftの理不尽な点を強引に解釈するスレ4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1577042638/
409名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/05(月) 00:24:03.93ID:XUzECu/j
やったエリトラゲットした
エンダードラゴンよりエンダーマン(いっぱい)の方が強くね?
2023/06/05(月) 00:34:54.48ID:Wp4ePuWE
>>409
おめでとう
ドラゴンよりエンダーマンにボコされるの、わかる
ボートとか使うといいよ
411名無しのスティーブ
垢版 |
2023/06/05(月) 05:09:44.66ID:ouOYDxV9
ネザライトインゴット24個・・・
もうゴールしてもいいよね?
2023/06/05(月) 08:28:02.65ID:OJuhRRvC
エンダーマンはカボチャ被ってればガン付けでキレられない定期
なお視界悪いから三人称視点でプレイする形になる模様
2023/06/05(月) 10:32:07.82ID:wvhnFgeG
流行りに乗って古代の瓦礫集めてはみたけど
何につけたら良いのかよくわからん
防具全般につけたら良いんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況