X



Minecraftチラシの裏 77枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/09(木) 02:08:55.00ID:nmMJBluv
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 76枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1696841792/
0022名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/09(木) 14:47:34.94ID:psliTBFf
結局鍛冶型ってどこにあるんだっけ
古すぎて価値のないジャングルの寺院も鍛冶型探しのためだけに残されてるよな
0023名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/09(木) 15:05:44.04ID:lU9BvVj+
各構造物にあるよ
0025名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/09(木) 22:15:06.41ID:ggoMSTHI
コツコツ探し歩いた鍛冶型収集も残り1つになったな
意外と時間は掛かったが冒険好きだから楽しかったわ
0026名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/09(木) 22:16:23.44ID:ggoMSTHI
各鍛冶型を増やす為にダイヤが山ほど必要になったから
昔みたいにブラマイが楽しくなる方向にアプデしてくれんかねえ
0027名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/09(木) 22:55:36.33ID:vWEThT0p
ダイヤが必要だからネザライトも鍛治型も集めるのやめちゃったわ
無限化してないとダイヤ消費できない
0028名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 00:53:58.49ID:Z/brMVaE
とりあえず野生の鉱石のブロックは有限資源だから銅でも石炭でも片っ端から掘り尽くすか
0029名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 08:01:27.94ID:CFZnYgA8
古代都市何十回も回ったけど結局鍛冶型見つかんなかったからスペクテイターに変えたな

正直あまり確率下げるとチートに手を出すことになるんでゲーム性としてはどうかと思うな
暗いし移動ゆっくりで面倒なコンセプトだった
暗視ポーションの時間切れを気にするため走らなきゃいけなかったりと色々噛み合ってなかったり
稀にシュリーカーが地中に埋没してて探し出すのに半日かかる作業になったり
0030名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 08:25:14.14ID:CFZnYgA8
>>27
ネザライトはともかく装飾はタダでやらせてほしいよ
せっかくコーデパターンを何億通りも用意してくれたのに勿体無さすぎ・・・
防具立てを旗みたいに装飾して飾ったりその日の気分でお着替えとかやれたハズじゃん
水色にダイヤとか黒色にネザライトとか染料に使わせるのも止めてほしい
水色ガラス黒は黒曜石でいい
ダイヤ防具の見た目ダサいから何とかしてってお願いしたら何でこんなことになっちゃうのかねー・・・

しかもその後は防具鍛冶ナーフも控えてるわけだし
バランス調整ミスりすぎなんだよな
0031名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 08:26:03.21ID:UCBNkjVn
古代都市の鍛冶型は他のと同じように確率のブレが大きいから
1〜2個目でサクッと見つけるYouTuberみたいなのもいれば
数10ヶ所を回っても見付からない不運な人まで幅広い

スレでは5〜6ヶ所回って見付けた人が多かったと思うけど
次のアプデで来る銅遺跡では幸運を掴めるとええね
0032名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 08:29:02.68ID:UCBNkjVn
そういや1.21のトライアルチャンバーって
新しい鍛冶型とかチェストに入っていたりしないのかねえ
0033名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 10:47:14.88ID:DTNCIb7R
シュルカーボックスなくてインベントリを圧迫するので
チェスト付きトロッコやボートの交通網がだいぶ発達した
チェストからチェストへ移せるの楽でいい
0034名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 12:23:38.21ID:36ytCgTi
マイクラは不自由さを工夫で補う作業をしているときが一番楽しいな
(感想には個人差があります)
0035名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 12:25:53.77ID:gwtZvavc
鍛冶型ってここで文字見てるだけだとどういうもんなのかまったくイメージ浮かばなくて興味がわかない
0036名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 12:40:12.44ID:DnkxPQOT
>>30
最初からクリエイティブでやったら?
無理してサバイバルでやらなくていいじゃん
0037名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 12:41:08.33ID:Md7ENkJq
ネザライトツルハシを作るのに必要な材料
1回手に入れたら、ダイヤを使ってコピーして
数を増やしてから材料として使うのが一般的
0039名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 13:19:00.59ID:FK8Hb15u
まあネザライトのナーフは本当にクソだろうね
こちら側に何のメリットも生まないアップデートだし
0040名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 13:33:02.48ID:DnkxPQOT
>>38
一つ前のレスで最後スペクテイターにしたって言ってるしマルチサーバで何十回も古代都市探ししてたらクソ迷惑な人じゃない?
0042名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 14:07:14.81ID:eJTxzQad
ネザアプデ以降は廃ネザーポータルが現世にランダム生成されるようになったせいで山火事に遭遇すること多くなったな
特にジャングルとかダークオークの天蓋バイオームの廃ポータル周辺はポータル付属のマグマ池のせいで山火事になってるのを見かける
昔は見つけたら謎のマイルールが発動して律儀に消火活動してたけど今は余りにも多く見かけるから素通り
0043名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 14:10:50.61ID:gwtZvavc
村が燃えてる!って消しに行ったのが第一村発見だった
よくわからんけど絶対にこれは不吉な物だと思ってネザーラックまで全部壊して土に置き換えた
0044名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 14:13:59.55ID:gFwm4JUj
お試し版のトライアルチェンバーをさっきやってみたけど毒矢のスケルトンのスポナーがなかなか凶悪だな
ただしスケルトンが同士討ちを始めてドアとかを障害物とかにして隠れてれば勝手に死んでいくけどw
0045名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 14:22:17.02ID:j1KUfPPL
森の洋館が実装された時の旧Switch版で洋館のマグマ部屋(鍛治部屋?みたいなやつ)の火が勝手に燃え広がって大火災が自然発生してることあったな 
0046名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 15:18:12.65ID:gFwm4JUj
新しい敵モブのブリーズがけっこうザコいのとトライアルチェンバー施設全体のトラップがショボいのがちょっと残念 
ベータ段階でブリーズはまだ調整段階だろうけど そこそこ強い中ボスくらいの強さがあっても良かったのに
0047名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 16:05:20.67ID:OQthIY9j
森林にマグマ溜まりとか崖からマグマで延焼とかよくあるやんな
0048名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 16:41:41.12ID:daWeeqkB
Java版で久々に「ワールドの最適化」やってるんだけど、CPU使用率が10%くらいなのにめちゃくちゃ時間かかってる
これってディスクアクセス速度の問題なん?
ちなみに最適化前のサイズが8GBくらい
0049名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 17:15:12.26ID:G3LWOdQg
鍛治村人がダイヤ装備やダイヤツールをエメラルド交換販売&修繕エンチャント実装でダイヤの需要(又は価値)が少なくなって地下にダイヤを掘りに行くことが減り「Mine」craftの肝であったMine要素が弱くなった
ダイヤ需要(価値)をまた復活させるために鍛治型コピーにダイヤを大量に要求する仕様にしたのは無理矢理感、やっつけ仕事感があるのは否めない
単に要求素材としての用途ではなくレッドストーンの回路要素みたいにダイヤでもっと特別な新しい遊び方ができるみたいな方向性でやってほしかった
0051名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 17:34:50.22ID:CFZnYgA8
>>36
それって、最初からマイクラのコンセプトぶった切ってるもんじゃん。
最終的にクリエイティブでやるにしても最初は普通にサバイバルプレイして面白いかどうか吟味してから実行するよ。
で、一応頑張ってみたものの流石にちょい萎えてきたんでクリエイティブ。
モヤングはこれを面白いからサバイバルでやれって世に出したんでしょ??
俺には流石にそうは思えなかったってだけ。
でもクリエイティブにしても14件回ったから最初っからクリエイティブ+スペクテイター+ピースフルでやってたら中々に歯ごたえあって面白いと思ったかもしれないな。
0052名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 17:38:59.11ID:CFZnYgA8
>>51
あと、チャンクベースと暗視コマンドも使ったかそういえば
0053名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 18:18:32.17ID:j1KUfPPL
ネザライトが不燃性なのはけっこう大きめの要素じゃない?
アクションゲーム苦手な自分は溶岩ダイブすること多いのでかなり助かってる
あとはネザライトは防具だとノックバック耐性あるのもいい
村人交易ナーフ全般は残念だけどネザライト入手のハードルを高くしたのは納得はできる
0054名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 18:36:48.18ID:F27zyHFk
ソロならいいんだけどマルチ主体でやってるとネザライト作るの躊躇われるんだよな
みんなで作ったらダイヤ全然足りんし
0056名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 19:05:06.52ID:NUUdqE35
ネザライトより火炎耐性ポーション常備が精神的にも最強
スリルはなくなるけどな
0057名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/10(金) 20:53:35.10ID:LHKBuFsV
>>54
鍛冶型コピーするのに7個だからネザライトフルセット作るとしてもたった63個だけど一体何人でやってるんだ
0058名無しのスティーブ
垢版 |
2023/11/11(土) 03:39:19.95ID:s1GA9I0Y
>>56
ネザライトとか防具鍛冶ばっか言われてるけどサバイバルが一番温くなった要因は絶対トーテムだと思う
トーテム+ポーションでマグマはほぼ死なないし
マグマ池なんてなんなら池に入ったままエリトラで飛んで脱出できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています