X



トップページMMA
504コメント169KB

なぜキックボクシングは世界的に不人気競技なのか? [無断転載禁止]©2ch.net

0385Anonymous
垢版 |
2024/05/12(日) 19:24:52.12ID:BJxkRkvh
>>384
アマチュアボクシングの山根会長よりマシでは?
0386Anonymous
垢版 |
2024/05/12(日) 22:14:23.52ID:BJxkRkvh
>>384
脱税なんて政治家だってやってるじゃん。
0387Anonymous
垢版 |
2024/05/13(月) 13:57:08.96ID:30bHbuKH
>>384
脱税+証拠隠滅というかなり悪質な事件。
しかも隠し所得の使い道が選手への「裏ファイトマネー」支払い。
闇が深い。
0388Anonymous
垢版 |
2024/05/13(月) 17:45:35.93ID:EWfq44fS
>>387
政治家だってやってる事だから問題なし!
0389Anonymous
垢版 |
2024/05/13(月) 17:47:47.89ID:EWfq44fS
>>384
政治家だって鈴木宗男見たいに逮捕されたのに復帰してる人がいる訳ですが!
0390Anonymous
垢版 |
2024/05/13(月) 17:49:23.36ID:EWfq44fS
>>387
ちゃんと選手に還元しようとしてたんだから、許してあげようよ!
0391Anonymous
垢版 |
2024/05/14(火) 02:27:44.17ID:UQJfCrLe
静岡刑務所
0392Anonymous
垢版 |
2024/05/14(火) 20:36:20.36ID:WF6P6D3r
>>387
でも、選手に評判良かったんだってね
魔裟斗に試合に出ろって頼んで
ファイトマネーと3000万円を紙袋で渡しにきたり
天田ヒロミが道場で練習してると
頑張ってるな!服でも買えよと20万円ポンっと渡してくれたり
良いもの食えよと30万円渡してくれたりしたんだって

でも、これって手渡しだから
お金の流れ分からなくする一環だったんだろうな・・・
しかし、ちゃんと選手に利益還元してるだけ良いプロデューサーだったと思うぞ
晩年の格闘技はファイトマネー高騰もあるけど、未払増えてったし
0393Anonymous
垢版 |
2024/05/18(土) 09:30:34.73ID:2K2BRr0U
見てると、もっとステップにすべての攻撃も守りも連動することを体で覚えさせないと
単調な殴り合い止まりに見える。頭を使った技術の応酬に見えない試合が多い。
天心のは技術が感じられるよ。
0394Anonymous
垢版 |
2024/05/18(土) 09:32:32.21ID:2K2BRr0U
真逆な競技にグレーシー柔術、頭をフルに使わないとなにも出来ないで落とされる
0395Anonymous
垢版 |
2024/05/18(土) 13:42:52.39ID:XB95HM7Y
Bellator
元GLORYウェルター級王者のセドリック・ドゥンベ(31=フランス)が
ジャリール・ウイリス(32=米国)に初回KO勝利

GLORY王者のMMA席巻が止まらん
0396Anonymous
垢版 |
2024/05/20(月) 17:06:20.98ID:jqQjrAwr
一方、K-1勢はMMAで全く通用していない・・・・・・
0397Anonymous
垢版 |
2024/05/22(水) 16:27:55.88ID:eC7i/NYx
極真世界連合(KWU)とブルガリア空手極真連盟が
SENSHIってキックボクシングイベントをブルガリアでやってんのな
0398Anonymous
垢版 |
2024/05/23(木) 09:35:05.02ID:/9ZoI+DW
まあキックボクシングは殴る蹴るが基本で、掴む抑え込むなど練習しない
MMAで勝てないのはしょうがなく
0399Anonymous
垢版 |
2024/05/23(木) 09:40:43.16ID:/9ZoI+DW
GLORY  調べたらイギリスのキックボクシング団体、MMAで勝てるとは
よほどの一撃必殺!?
0400Anonymous
垢版 |
2024/05/24(金) 12:19:18.81ID:WaMbOVqO
やればわかるよ 素晴らしいよ
0401Anonymous
垢版 |
2024/05/24(金) 17:33:18.42ID:gY8OLy93
>>39
アメリカで、メジャーにならなきゃ何でもマイナーよ
0402Anonymous
垢版 |
2024/05/24(金) 18:14:40.43ID:I1w6Jv1m
>>401
それ言ってるのアメリカ人だけじゃね?
0403Anonymous
垢版 |
2024/05/24(金) 18:16:24.60ID:I1w6Jv1m
>>398
ミルコは?
0404Anonymous
垢版 |
2024/05/24(金) 21:22:22.33ID:fXmM4GwN
どんなスポーツも子供の時からやればエキスパートは育ちやすい、けど母親が自分の子供にキックボクシングを
やらせようと思うか?
0405Anonymous
垢版 |
2024/05/25(土) 01:33:44.20ID:uiRY9sDM
>>404
まあ、やらせるにしてもフィットネスクラス止まりだよね。
0406Anonymous
垢版 |
2024/05/25(土) 01:35:57.59ID:uiRY9sDM
>>404
子供の頃からやらせると上達するのが速い一方で、飽きて燃え尽きるのも早いと言う説もある。
0407Anonymous
垢版 |
2024/05/25(土) 06:27:55.66ID:Eep8LI8e
>>402
経済大国だからアメリカの言うことも一理ある
アメフトがアメリカだけであれだけ人気で市場規模も桁外れなのは常識外
0408Anonymous
垢版 |
2024/05/25(土) 06:30:45.75ID:Eep8LI8e
>>404
頭への衝撃多いからな
あんま話題にはならないが剣道も脳障害になる場合もある
サッカーもイギリスでは脳障害になる率多いから11歳以下は禁止についこの間なった

そういう競技は今後避けられるかと
0409Anonymous
垢版 |
2024/05/25(土) 07:24:08.41ID:uiRY9sDM
>>408
フィットネスクラスでシャドーとミット打ちだけなら、大丈夫
0410Anonymous
垢版 |
2024/05/25(土) 09:40:34.01ID:1XHEiG+3
小学生からやるのが一流になりやすいけど、この競技を母親がやらせたいと思わんことには
ジュニア最強選手を全日本大会50人くらいで競わせるなんて夢も夢
0411Anonymous
垢版 |
2024/05/25(土) 14:47:48.48ID:uiRY9sDM
>>410
本人がやる気
0412Anonymous
垢版 |
2024/05/25(土) 14:49:30.93ID:uiRY9sDM
>>410
逆に本人やる気無いのに親が無理やりやらせるのも駄目
0413Anonymous
垢版 |
2024/05/25(土) 14:51:40.83ID:uiRY9sDM
>>410
みんながみんなトップを目指すわけでもないのでは?
0414Anonymous
垢版 |
2024/05/26(日) 10:26:11.75ID:+NTaaqQo
競技人口が増えれば優秀な選手は出てくる、多数は負けまいとするからね
分母が多くならないと分子も増えない
0415Anonymous
垢版 |
2024/05/26(日) 10:28:09.15ID:+NTaaqQo
やる気の子供を10倍に増やせれば、強い選手も増える
0416Anonymous
垢版 |
2024/05/27(月) 19:27:55.95ID:LjTaMU3P
稼げないスポーツを子供に習わせる親はいない
0417Anonymous
垢版 |
2024/05/27(月) 19:51:14.35ID:MyKJ2ns7
>>416
タイならそうだろうけど、ここは日本ですし。
0418Anonymous
垢版 |
2024/05/27(月) 21:07:00.50ID:Nr6I5GgJ
ボクシングなら井上尚弥選手レベルが10人いたら日本は強くなる
卓球なんか 日本女子が近いね世界トップ選手が競い合う
0419Anonymous
垢版 |
2024/05/29(水) 06:05:25.54ID:HTqEol6h
野球は米国でAIを活用して動作解析が進んでいる、キックボクシングも取り入れれば
なぜ強いのか?なぜその結果になるのか、どうやったら出来るのか、などなどだれが見ても納得
出来れば主婦層にも理解が進められる 
0420Anonymous
垢版 |
2024/05/29(水) 10:17:46.85ID:XCQxb4ng
もともとのルーツが中国拳法だよね
日本に渡り空手、タイに渡りムエタイになった
空手家がグローブをつけてボクシングを合わせたものがプロ空手
微妙なのがオランダ
空手もかなり盛んだけどキックは肘なしながら膝はあり、ローキックもありでムエタイに近い
まあアメリカで盛んなボクシングと比べてマイナーだよな
組織運営がプロレスと一緒だからな
0421Anonymous
垢版 |
2024/05/29(水) 17:53:28.08ID:p9DYSzGi
アメリカでボクシングなんて人気ないけど
0422Anonymous
垢版 |
2024/05/29(水) 19:40:53.19ID:HTqEol6h
殴り合い蹴り合い、ぼこぼこ 結果勝ったとかではなく、頭脳戦の妙を見出し、相手との駆け引き、出入り
技の巧さを競い合えると見ていても唸る 天心のはボクシングに変わっても魅せるよ
0423Anonymous
垢版 |
2024/05/31(金) 10:20:23.66ID:iY/B3+KO
キックボクシングの人たちは技が雑。基本練習がおろそか。ステップと連動するキックも左右のハイ、ミドル、ロー
パンチもジャブ、ストレート、そこからのぼ防御の動きetc 遅くから始める人が多いのもあるけど地味な練習を指導者
もやらせない。コンビも数回だけ、サンドを力任せに打つか、息を切らせて練習させた、やった満足感
これでは頭打ちだわ
0424Anonymous
垢版 |
2024/05/31(金) 10:26:15.19ID:iY/B3+KO
井上チャンプの練習動画見たけどジャブひとつとっても動きがきれい、無駄が無い、威力ある、正確
何千回でも無駄なくきれいにジャブを打てるのだろう、体に染みついている 実戦で無意識に出てしまう
レベル あれ
0425Anonymous
垢版 |
2024/05/31(金) 12:24:47.98ID:xrhm1U/G
井上とかライト行ったらタンクどころか普通に雑魚選手だろ
MMAでも61のバンタムから本物の階級で57のフライとか層スカスカで低レベルだし人気ない
53のストローとかさらに低レベルで外人は小人症の奇形しかいない
井上がやってきた階級はそもそもそういう階級だと分かった方がいい
ボクシングでもライトからが正規の階級でレベルが一気に上がる
ガッツや藤原、村田諒太は井上より偉大だよ
0426Anonymous
垢版 |
2024/05/31(金) 14:10:52.36ID:SbCOePMH
>>425
ムエタイはライト級から一気にレベルが下がる
だから日本人がタイのランカーに勝ったのは天心や名高が出てくるまでは、みんなライト級以上だった
無知を晒してますね
0427Anonymous
垢版 |
2024/05/31(金) 15:32:17.92ID:xrhm1U/G
タイとか小人しかいない小国の競技の話なんかしてないんだけど
>>426お前頭悪そうだね
0428Anonymous
垢版 |
2024/05/31(金) 16:15:15.05ID:SbCOePMH
>>427
藤原は偉大なんだろ?頭の良い人さん(笑)
0429Anonymous
垢版 |
2024/05/31(金) 23:47:46.59ID:EAWxWzu8
>>425
村田は亀田と同じ作られた世界王者だろ。
電通+フジテレビ+帝拳パワーで世界王者になった選手。
0430Anonymous
垢版 |
2024/05/31(金) 23:53:48.72ID:EAWxWzu8
村田は、正規王者からチャンピオンベルトを奪った事は一度もない。
王座決定戦に勝っただけの穴王者。2年以上防衛戦をやらなかったのに、
ベルトを剝奪されなかったのは電通のおかげ。
0431Anonymous
垢版 |
2024/06/01(土) 09:10:00.64ID:Fjq7+l6M
>>427
タイ人って小柄だけど、骨とか頑丈な人多いんじゃないか?
0432Anonymous
垢版 |
2024/06/01(土) 09:16:18.97ID:Fjq7+l6M
>>422
天心のボクシング転向について一つ疑問が?
天心ってライジンでアマチュアボクシングの日本チャンピオンの藤田大和と総合ルールとキックルールで戦って両方とも勝ってるけど、ボクシングルールならどうなっていたのかな?
0433Anonymous
垢版 |
2024/06/01(土) 09:19:18.63ID:Fjq7+l6M
>>407
貧乏人1万人相手に商売するのと金持ち百人相手に商売するのとどっちが儲かるか?
と言うことですかね?
0434Anonymous
垢版 |
2024/06/01(土) 11:18:09.34ID:/SDeOFzV
タイでは子供のころからムエタイを生活の一部のようにやるのでしょうか?
だとするなら中国の卓球選手のように強い選手層が厚いわけだね
0435Anonymous
垢版 |
2024/06/01(土) 11:19:10.94ID:OPMZaKzr
>>432
そりゃ勝てなかっただろうね
藤田もボクシングを続けてほしかった
下手に極真とかもやってたから、格闘技に向いてしまったよな
戦ったら勝つのは間違いなく総合なんだけど、ドロップアウトした人がたどり着く世界に思えるんだよな
阿部兄妹みたいに子供の頃から真面目に取り組んで世界を目指すようなものじゃない
0436Anonymous
垢版 |
2024/06/01(土) 12:37:47.51ID:XN6oqAMf
>>435
プロボクシングの世界チャンピオンはアマボクシングの日本チャンピオンよりも強いはずだよね!
天心が本気でボクシングの世界チャンピオンを目指すなら藤田大和にボクシングルールで完勝してからにするべきでは?
と思うのは私だけ?
0437Anonymous
垢版 |
2024/06/01(土) 16:12:41.82ID:ShWLXJjs
階級に貴賎なしって本気で思ってるやついるの?
格闘技なんだから強さが格になるのが当然
小より大が格上になるのは避けられない
それをみんなが大人の対応で言わないのを良いことに
調子に乗ってるチビガリがいる
0438Anonymous
垢版 |
2024/06/01(土) 17:19:58.26ID:OPMZaKzr
>>437
まあお前ごときがそれを語るのもおかしいけどね(笑)
0439Anonymous
垢版 |
2024/06/02(日) 01:10:19.53ID:c7C7sz0I
井上は情けないよ
パッキャオのように小さい身体で上の階級に挑んでいけば例えいずれKOされることになっても称賛されるだろう
無敗ブランドに取り憑かれて、いま井上がやってることは亀田だよ
MMAでも中量級最強のBJペンなんかは重量級に挑み多数の黒星があるが、選手の誰もが認め、必ず歴代PFPに挙がる名選手だよ
このまま小人の王で終わっていいのかよ
いや、いい筈がない
0440Anonymous
垢版 |
2024/06/02(日) 07:57:48.29ID:EjzjTy2I
>>437
生物としてみるとデカすぎる人はそれはそれで早死にするパターン多いけどね。
0441Anonymous
垢版 |
2024/06/02(日) 11:51:31.05ID:94n2cu92
ボクシング プロとアマは硬式テニスと軟式テニス同様に似て異なる競技
オリンピック予選で負けても、出て金メダルとれなくてもプロで勝てるのはいるからね
0442Anonymous
垢版 |
2024/06/02(日) 12:42:39.52ID:3Yda1eDy
内山なんてカムシンがプロに来ても倒してたんじゃないかな?
向き不向きがあるからわからないよ
なにしろホームズ、タイソンなんてオリンピックの行き損ないであんな強かったんだから
ハーンズもね
0443Anonymous
垢版 |
2024/06/02(日) 13:10:03.52ID:9EN0Fvj1
>>439
お前がバカにしている井上はPFP1位になっているけどなw
0444Anonymous
垢版 |
2024/06/02(日) 13:48:16.90ID:EjzjTy2I
>>441
ちなみに修斗はアマチュアで勝ち進んだ人がプロになる仕組みができてるから
プロの方がアマよりも強い前提なのだが、もしもボクシングも修斗と同じシステムにしてたら天心のボクシング転向はどうなっていたのか?
0445Anonymous
垢版 |
2024/06/02(日) 13:51:07.29ID:EjzjTy2I
>>441
ちなみに刃牙の作者の板垣先生は自衛隊時代にアマチュアボクシングやってたけど、自衛隊のボクシング部はプロよりも良い環境で練習できるらしい。
0446Anonymous
垢版 |
2024/06/02(日) 13:59:25.44ID:EjzjTy2I
>>445
日本人でボクシングの才能ある人って下手にプロになるよりも自衛隊でアマチュアボクシングやってた方が得なのでは?
だって日本のプロボクシングって、世界チャンピオン以外はバイトしないと食っていけないんでしょ!
それだったら公務員で寮に住んで衣食住が保証されてる自衛隊の方が得だよね。
それにボクシングは他のスポーツよりも選手生命が短いから引退後の再就職の事も考えないといけないけど、自衛隊ならそのまま残れるしね!
0447Anonymous
垢版 |
2024/06/02(日) 14:06:32.67ID:3Yda1eDy
プロでも十分通用するのに行かない人が一定数いるのが相撲とボクシング
全体的なレベルで言えばアマチュアの方が圧倒的に上だよね
ただ飛び抜けた選手はプロにいる
0448Anonymous
垢版 |
2024/06/02(日) 14:19:42.28ID:EjzjTy2I
野球やサッカーは高校で活躍した人は契約金たっぷりもらってプロ入りできるけど、ボクシングは高校で活躍しても契約金もらえないからそれだったらスポーツ推薦で自衛隊か大学行った方が得なんだろうね!
0449Anonymous
垢版 |
2024/06/02(日) 14:27:01.22ID:EjzjTy2I
>>448
輪島功一や内藤大助は大人になってからボクシング初めて世界チャンピオンになったけど、これって同世代で高校時代に活躍した人がプロにならなかったからですかね?

もしもボクシングが修斗みたいにアマチュアの大会で上位に入った人しかプロになれないシステムだったら内藤も輪島もチャンピオンにはなれなかったかな?
0450Anonymous
垢版 |
2024/06/02(日) 14:28:54.65ID:EjzjTy2I
そう言えば亀田兄弟はアマチュアボクシングちゃんと経験してるんだよね。
0451Anonymous
垢版 |
2024/06/02(日) 14:39:39.38ID:3Yda1eDy
>>449
そこは微妙な面もあって、野球サッカーと違いボクシング部のある高校はすくないから、やりたくてもやれない才能のある人もいる
輪島の頃は高校に行けない人も多かったし、逆に大学まで行ってプロ入りする人は少なかった
0452Anonymous
垢版 |
2024/06/02(日) 22:58:16.54ID:EjzjTy2I
>>441
そう言えば今の総合はボクシングのテクニックも重要視されてるけど、プロボクシングのテクニックよりもアマチュアボクシングのテクニックの方が総合に応用しやすいと言う説もあるよね。
0453Anonymous
垢版 |
2024/06/03(月) 08:48:16.62ID:Qo+mCblN
そう言えばロバート山本もプロボクシングやってますよね。
0454Anonymous
垢版 |
2024/06/03(月) 12:24:03.25ID:2M4DmYhK
>>448
サッカーに契約金制度はない。それに似たシステムだと支度金制度があるけど、野球と違って380万円しかもらえない。
0455Anonymous
垢版 |
2024/06/03(月) 12:43:12.28ID:2M4DmYhK
ボクシング日本人世界王者

・アマチュアエリート組
井上尚弥 高校7冠
粟生隆寛 高校6冠
井岡一翔 高校6冠
村田諒太 高校5冠
重岡銀次朗 高校5冠
田中恒成 高校4冠
重岡優大 高校4冠
岩佐亮佑 高校3冠

・他競技転向組
畑山隆則 野球
川嶋勝重 野球
河野公平 陸上
内藤大助 ハンドボール・卓球
尾川堅一 日本拳法
伊藤雅雪 バスケットボール
武居由樹 キックボクシング

・雑草組
田口良一
0456Anonymous
垢版 |
2024/06/03(月) 15:12:53.49ID:bxd1A/5B
>>454
ボクシングはゼロだからそれよりは遥かに良い条件
0457Anonymous
垢版 |
2024/06/03(月) 15:14:40.21ID:bxd1A/5B
>>455
日本拳法は渡辺二郎もやってたはず!
0458Anonymous
垢版 |
2024/06/03(月) 17:20:15.39ID:l8+8TuDR
野球も甲子園で大活躍してもプロ野球に進まないでサラリーマン、自営業をやりながらアマとして野球を楽しみ
底辺拡大に尽力されている人も多数いる。
0459Anonymous
垢版 |
2024/06/03(月) 17:26:57.99ID:l8+8TuDR
井上尚弥選手がアマ時代に負けた天才ボクサーは自衛隊で指導されていたとかものの本で読んだ
プロはガードの上からでも殴りダメージをあたえ・・を井上尚弥の記事に読んだけど
アマボクシングは技術の応酬をどこまでも突き詰めたもの(ダメージは目的では無い)だからプロとは
方向性が異なる
0460Anonymous
垢版 |
2024/06/03(月) 17:34:42.80ID:l8+8TuDR
天心を見て思うのは、幼少期に空手を学び対人競技の空間把握を子供の時から磨かれている
そんな相手との距離に対する出入りの妙、パンチ、蹴りが来た時の重心移動とデイフェンスからの攻撃
を体で反応出来るレベル。だからボクシングに移っても技を習得すれば、本人は同じイメージのハズでは
0461Anonymous
垢版 |
2024/06/04(火) 22:28:09.10ID:6FMYC5bB
アスリートの引退後の収入は厳しい

元オリンピック選手の引退後の年収は以下のとおり。

・「300万円未満」(19.1%)
・「300万〜450万円未満」(14.4%)
・「450万〜600万円未満」(14.1%)

全体で最も多い年収層は300万円未満。
これは日本人の平均年収461万円を大幅に下回る収入。
0462Anonymous
垢版 |
2024/06/04(火) 22:33:37.74ID:D61dNAXY
>>459
昔ゴング格闘技に載ってた記事によると、アマボクシング経験無しでプロになった人は、試合はこびが雑な人が大いにらしい。
0463Anonymous
垢版 |
2024/06/05(水) 05:10:54.27ID:Zub2huQM
プロとアマの関係が異常なのが相撲
本来ならアマチュアのトップクラスがスカウトされてプロ入りするものだけど、雑用係やちゃんこ番、育成費目的で誰でもプロにしてしまう
学生出身はみんな幕下の力はあるのに、中卒のほとんどは幕下になれない
ボクシングも一緒で飛び抜けた選手はプロにいるけど、平均的な能力は圧倒的にアマチュアの方が上
誰でもプロにはなれるからな
0464Anonymous
垢版 |
2024/06/05(水) 15:02:45.02ID:hCR+hySB
キックやるなら今の時代K1やるでしょ華があるしカッコいいから
小汚いキックジムよりオシャレなK1のジム習いにいく
0465Anonymous
垢版 |
2024/06/05(水) 15:07:19.75ID:hCR+hySB
あとキックの抱きあってネチネチ膝や肘を当て合うのも陰気くさいからな
K1みたいなテクニカルなパンチの応酬のほうがカッコいい
0466Anonymous
垢版 |
2024/06/05(水) 18:14:27.64ID:atVwCzoI
>>458
甲子園で活躍した選手ほどプロでは通用しないからな
過去の甲子園優勝投手を見てもプロで成功したのは松坂くらい
0467Anonymous
垢版 |
2024/06/05(水) 20:09:05.70ID:i2QcvIA/
桑田、平松
優勝じゃなく活躍したってだけならまだまだたくさんいるよ
0468Anonymous
垢版 |
2024/06/06(木) 10:11:34.98ID:QkkScEUx
昔のアマキックのトップは普通にプロのチャンプより強いくらいだったな
別にプロが食える世界でもないし
0469Anonymous
垢版 |
2024/06/06(木) 10:24:02.75ID:n1F9dI0o
井上尚弥、天心以外で知らないけど、日本のプロボクシング歴代のランカー、キックボクシングもしかりだけど
青年期以降に競技開始して、並々ならぬ練習をやり身体で覚えたパターン。これでは遅い。体操選手なみに
幼少期から競技として開始すれば18歳には技、出入り、反応はなってしまうレベルにいる。そこからフィジカル
を作れば井上尚弥クラスがたくさん出てくるよ よい指導者がいる前提ね
0470Anonymous
垢版 |
2024/06/06(木) 10:28:28.46ID:n1F9dI0o
野球の桑田さん、高校入学時点で技、試合の流れの中で動き方など反応出来るレベルでしょ
PL学園1年で甲子園優勝投手だからね。すると小学生、中学生の時に質の高い濃い野球を
やってきたことになるね
0471Anonymous
垢版 |
2024/06/06(木) 12:54:59.74ID:rs+vBXU4
>>466
それって甲子園の時点で肩とか肘とか故障してたからではないですかね?
0472Anonymous
垢版 |
2024/06/06(木) 21:36:30.09ID:o1dt1fP+
そういえば昨日のNHKの番組で格闘技の蹴り技に関する特集してましたね!
0473Anonymous
垢版 |
2024/06/06(木) 21:37:52.15ID:o1dt1fP+
>>469
途中で飽きて燃え尽きるパターンもありそう。
0474Anonymous
垢版 |
2024/06/07(金) 00:47:28.99ID:ObFoAomZ
>>469
今のボクサーは、ほとんどが幼少期から始めているけどな 
井上は大谷や錦織、松山と一緒で突然変異に過ぎない
0475Anonymous
垢版 |
2024/06/07(金) 02:39:43.89ID:V7+lBzHV
井上からしたらお前らみたいな無知な信者騙して雑魚狩りしてた方が楽に儲けられるわけ
負けて全て失うリスク背負って階級上げるなんて馬鹿のやることよ
ライト以上のガチ強豪なんてやるわけなない
中谷とさえやらんよ
無敗を守って天心のラスボスになりたいと言ったやんけ
天心が井上に挑戦するまであと2年階級は上げられないわけ
天心井上戦となればデービスとやるより遥かにビッグマッチよ
ドーム5万人ファイトマネーは50億よ
0476Anonymous
垢版 |
2024/06/07(金) 09:21:48.59ID:RMyEy/x2
幼少期から競技選手をやり燃え尽きも一流も出ているのが分母の大きいサッカー界が近いかな 
ゴールデンエイジの大切さはコーチ資格取得の時に勉強できる 
0477Anonymous
垢版 |
2024/06/07(金) 09:23:02.52ID:RMyEy/x2
将棋の藤井は突然変異
0478Anonymous
垢版 |
2024/06/07(金) 09:33:04.77ID:RMyEy/x2
>>462
なんかそんな気がする。青年期にボクシングの下地なしにプロ資格を取得して形と動きは模倣出来るけど、
動きに無駄がある、また肝心の動く相手との「無意識での空間把握」が乏しい
0479Anonymous
垢版 |
2024/06/07(金) 12:48:03.61ID:p8EBXbF1
ふと思ったのですがABEMATVってキックボクシング中継地味に多いですね。
0480Anonymous
垢版 |
2024/06/07(金) 16:35:53.24ID:sNsrWqpb
>>448
アマエリートはジムの特待生になることはあるよ
0481Anonymous
垢版 |
2024/06/07(金) 16:36:53.59ID:sNsrWqpb
>>461
スポーツって遊んでるだけで生産性無いからな
現役中にスポンサー集めて稼げないならサラリーマンのがマシ
0482Anonymous
垢版 |
2024/06/07(金) 16:36:58.06ID:V4DuCA1Q
あとムエタイとキックボクシング(K1含む)との違いがムエタイは首抱えてからの膝蹴りあり(肘打ちもかな?)
キックK1には無しのハズだから戦術的には至近距離でのファイトに相違が出るね、当然観戦者からの見え方も
その通りに異なる
0483Anonymous
垢版 |
2024/06/08(土) 12:39:56.20ID:yCV9+lRK
>>474
突然変異云々の話で言うなら、大人になって始めたのに10代からボクシングやってる人を差し置いてチャンピオンになった内藤大助や輪島功一の方がある意味突然変異のような気がする。
0484Anonymous
垢版 |
2024/06/08(土) 12:42:55.58ID:yCV9+lRK
>>481
安定した仕事について自分のペースで趣味として楽しくスポーツやる生き方が一番楽しそうですよね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況