1Anonymous2016/09/21(水) 14:53:18.76ID:UzEGzfjk
こういった内容の質問がされるとほとんどの人がヒョードルに決まってるだろっていうと思う。
なぜならヒョードルはヘビー級だから階級が違うからブルースは勝てないとほざくアホが多い。
しかし総合ルールではなくストリートファイトに限定すれば俺はさすがにブルース・リーが勝つんじゃないかと思う。
たしかに全盛期ヒョードルは強い。
でも喧嘩と、ルールのある総合格闘技は全然違う。
いくら体格があってもブルースは実戦経験が多く
しかも自分より大きく体格で上回る格闘家を何人もノックアウトしてきたのがブルースだ。
素人はヒョードル幻想を抱いてるかもしれないが
ストリートファイトとなると戦い方を熟知したものが勝つ。
はっきり言って、体重差も体格差も全然役には立たない。
ブルース・リーを知ってる人間ならワンインチパンチをご存知だろう。
ヒョードルにワンインチパンチが打てるとは思えない。
寝技になるとストリートファイトといえどもヒョードルが有利になるのは間違いない。
なぜなら自分より大きくて体重の重い者に上から押さえつけられたらなかなか返すのが難しいからだ。
しかしブルースは最初からテイクダウンには持ち越させない技術とスピードがあり
スタンドならばスピードと技術で上回るブルースが有利。
ヒョードルに勝ち目がないわけではないが
ストリートファイトに限ってはブルースが有利と見たほうがいい。
これは現在のUFCヘビー級にも同じ事がいえる。
現在のヘビー級王者が仮に全盛期のブルースと戦ったらおそらくブルース・リーが勝つと思う。
もちろん総合ルールだと今の総合チャンピオンが勝つでしょうけどね。
ストリートファイトと総合格闘技はそれくらい違う。
90Anonymous2018/06/17(日) 14:53:40.34ID:HyVEWkAm
体格差がありすぎるだろ。
リーは20代の頃で65キロ位だぞ。
身長も170弱だったらしいし。
例えて言うなら那須川天心と全盛期のピーターアーツが戦ったらどっちが勝つかくらい愚問
92Anonymous2018/06/18(月) 12:17:26.25ID:JuE/Dv2q
93宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発2018/07/07(土) 16:22:18.79ID:rf/Up3ej
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 94Anonymous2018/07/14(土) 09:16:02.79ID:diFIHNqv
>>85
お前が白人コンプのヒトモドキなのは分かった
所詮喧嘩遊びのmmaじゃリーには叶うわけがない 95Anonymous2018/07/20(金) 21:43:43.88ID:UxYJOp0M
スポーツ視聴ストリーミングはここが一番いい!!
登録も簡単で30秒で終わったよ!
世界のサッカーから野球、UFCまで見れたwwwwwwwwwwww
http://sjack.org/ 97Anonymous2018/09/25(火) 23:12:54.02ID:TG5WrrpN
98Anonymous2018/09/29(土) 20:42:52.04ID:J4vkMDeO
99Anonymous2018/10/08(月) 17:13:04.65ID:D4+ZhBR4
全盛期どうしでもヒョードルだべ。
100Anonymous2018/10/08(月) 23:54:15.08ID:D4+ZhBR4
リーの体重だと、1××キロの相手までが限界だと生前語っていたとか
101Anonymous2018/10/09(火) 12:26:56.04ID:fukFw+B2
ストリートファイト経験wwwwwwww
一般人と闘うwwwwwとか弱過ぎ!!!
酒飲みの素人と闘うのwwwww何で?wwww
もふ、二度と素人と闘ったなんて
恥ずかしいスレを立てるにゃ!
グレイシーだってビーチファイトとか
対立する他の格闘技団体であって
素人ではないだろ。
102Anonymous2018/10/09(火) 12:30:09.55ID:fukFw+B2
ストリートファイト経験wwwwwwww
一般人と闘うwwwwwとか弱過ぎ!!!
酒飲みの素人と闘うのwwwww何で?wwww
もふ、二度と素人と闘ったなんて
恥ずかしいスレを立てるにゃ!
グレイシーだってビーチファイトとか
対立する他の格闘技団体であって
素人ではないだろ。
103Anonymous2018/10/09(火) 12:30:11.51ID:fukFw+B2
ストリートファイト経験wwwwwwww
一般人と闘うwwwwwとか弱過ぎ!!!
酒飲みの素人と闘うのwwwww何で?wwww
もふ、二度と素人と闘ったなんて
恥ずかしいスレを立てるにゃ!
グレイシーだってビーチファイトとか
対立する他の格闘技団体であって
素人ではないだろ。
104Anonymous2018/10/09(火) 12:34:12.45ID:fukFw+B2
ウイルスのせいか三連ちゃんの書き込みになり
誠に申し訳ありませんでした。
105名無し2018/10/19(金) 22:45:17.55ID:UFOsnJz7
ヒョードルは元軍人だからストリートでもリーに勝ち目は無いだろ
106Anonymous2018/11/28(水) 18:49:41.20ID:opvLT5Ag
ブルースリーは1965年当時は最強だったかもしれない。だがリーのテクニックや哲学によって急速に進化したのも事実。現代の格闘家と比べたらまだ未完成で手探り状態。その途中で亡くなってしまった。しかし格闘技のパイオニアだったのは間違い無い。
ブルースリーは役者だから弱い。あくまで映画役者。
試合には出なかったみたいな話もある。強い相手が他にいるのがわかってた
そして技も古い。
ひょーは時代は進んで技術が発達したMMAだから強いしガチの試合トーナメントで
トップになってるから実力もある
強い大学生と強い小学生の戦いと考えるとわかりやすい。
110Anonymous2019/04/25(木) 16:47:29.36ID:rmH/3+o+
ブルースリーは格闘家ではなく武術家であり師範。当時あの若さであらゆる武術や格闘技を研究して指導していた。強い弱いではなくその人に合った戦い方を指導していた革新的な偉人。
111Anonymous2019/06/15(土) 21:56:56.08ID:IiU32pj/
科挙の連中だろ
武術系科挙、武官としての育成や教育やってんだわなやつら
112Anonymous2019/06/15(土) 22:00:51.27ID:IiU32pj/
中国には昔から文系科挙、武系科挙があるの
武系は武官として始まりこれもまた要職についた
114Anonymous2019/08/10(土) 08:14:19.97ID:8kz5bROj
ヒョードルって軍出身なんだからストリートならますます勝ち目ないやろ
115Anonymous2019/08/11(日) 18:41:35.03ID:MUIIw2la
リーは服着てるとひ弱見えるから ビビるふりして油断させて初見殺しのストレートリード
あとは石ころかなんかでタコ殴りで勝ちかな
117Anonymous2019/08/27(火) 17:33:32.08ID:3vEe0WwR
リーは握力が100近くあったらしいがヒョードルは多分そんなにないだろ。後スピードが早すぎて誰も対応できなかったらしい。
118Anonymous2019/09/09(月) 15:31:00.76ID:jgrnnmyd
フィンガージャブ→金的→サイドキックの
瞬殺コンボでヒョードル秒殺
うける笑
たらればだけどヒョードルでしょ
幻想だよ幻想
122Anonymous2019/10/14(月) 09:26:51.82ID:PhM8GyUy
124Anonymous2019/10/14(月) 11:31:44.07ID:KyvE4m0K
あちょ〜でリーの勝ち。
127Anonymous2019/10/30(水) 15:42:37.57ID:eKQLySz0
二本の指で腕立て伏せ出来る人間は牛を倒せるbyマス大山
128Anonymous2019/11/02(土) 18:15:37.43ID:BMvXNqYK
生まれたての子牛なら俺でも倒せる
ストリートファイトなら頭がいい方が勝つだろ
よってリー
体重差からリーの打撃はヒョードルに効かない
打撃を物ともせず組まれた瞬間にヒョードルの勝ち
寝技に持ち込まれたら大人と子供
虐殺ショーだわな
今更言うまでもない話なんだが、初期のUFCで中量級のホイスが三連覇したのは時間無制限の(ほぼ)ノールールだったから
ダンスバーンはグラウンドでホイスを圧倒したが一時間にも及ぶ膠着にスタミナを全て吐き出してしまった
134Anonymous2021/09/21(火) 00:12:20.67ID:RDzGyecK
半世紀前のアクション俳優と現在の格闘家では勝負にならん
135Anonymous2021/09/22(水) 22:46:28.29ID:eLxoz34D
同級生のマイケルホイが言ってたけど
リーは喧嘩は弱いけど目とか金玉とか攻撃してくるからクラスの全員から嫌われてたらしい
あとダンスが上手いから女にはめちゃモテたそうだ
確かにヒョードルのパワーは凄いけど、ブルース・リーはインテリだから、ストリートファイトなら、ブルース・リーが勝つ。
ジークンドーは武道や格闘技じゃなくストーリーファイトの追究だからな
小さいアジア人がデカい白人を叩きのめすために考えた究極の喧嘩術
金的あり、目潰しあり、棒あり、手元にある道具を武器にする、噛みつきまでありだからな
ルールありの甘ちゃん格闘家じゃ勝てないよ、フイに目潰しから金的で入るから
タランティーノのワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドの感じがリアルな気がするけど
車にぶん投げられた、あのシーンは面白かった
140Anonymous2022/04/19(火) 02:46:48.10ID:PFTIpz3L