【極真四強】上田幹雄【MMA転向】
『GRACHAN 50』でMMA転向を正式表明!
BRAVE所属!! となると上田は雑魚以下じゃね?
カス上田でオーケー? >>62
レスリング、柔道のトップ選手出身者は、誰でもデビュー戦から最低でもマイナー団体の王者レベル以上と十分戦える
空手の世界王者は体力が衰えてもはやアマチュア以下であろう52歳のおじいちゃんに瞬殺される >>61
極真空手出身の現役格闘家
・秋元皓貴(キックボクシング)ONEキックボクシング世界バンタム級王者
・武尊(キックボクシング)K-1 WORLD GPスーパーフェザー級王者
・那須川天心(キックボクシング)RISE世界フェザー級王者
・野杁正明(キックボクシング)K-1 WORLD GPウェルター級王者
・安保瑠輝也(キックボクシング)K-1 WORLD GPスーパーライト級王者
・中谷潤人(ボクシング)WBO世界フライ級王者
・谷口将隆(ボクシング)WBO世界ミニマム級王者
・田中恒成(ボクシング)元WBO世界ミニマム級王者
・扇久保博正(総合格闘家)
・松嶋こよみ(総合格闘家)ONE世界フェザー級ランキング4位
上田が弱いだけだな >>65
空手出身が弱いのではなくて空手しかしてない奴が弱いのである
って何回聞いたら覚えるんだよ文盲
しかも少年に絞ると立ち技の競技人口は空手だけが突出してて他はカスみたいなもんなんだよ
てことは「空手出身」が多いのは当たり前だろ知恵遅れが >>64
高坂がアマチュア以下ってことはないだろう >>66
空手は大多数が小学生で始めて小学生のうちにほぼ辞める
中学校卒業までには搾りかす程度しか残らない
対して、ボクシングやキックは99%が高校生以上から競技開始だね
ちなみに、打撃では誰にも負けない自信があって空手からKIDのジムに移籍した堀口恭司も、移籍直後はアマにも打撃で勝てないレベルで弱かったらしいね
半年後には開花したらしいけど
開花のスピードにはかなり差があるとは言え、フルコンだろうと寸止めだろうと空手で上位の成績を残している選手はキックルールでもそのうち戦えるようにはなる
ただ、当然だけど空手の練習しかしてない時点ではクソ弱いんよね >>67
ほとんど試合してないからこの前の試合と2020年の試合しか判断材料ないけど、2020年の対戦相手のレベルと高坂の負けっぷりをみるかぎりは完全にアマレベル。
52歳だからそれでもめちゃすごいんだけどね。 >>66
ボクシング出身が弱いのではなくてボクシングしかしてない奴が弱いのである
って何回聞いたら覚えるんだよ文盲
しかも少年に絞ると立ち技の競技人口はボクシングだけが突出してて他はカスみたいなもんなんだよ
てことは「ボクシング出身」が多いのは当たり前だろ知恵遅れが >>66
キックボクシング出身が弱いのではなくてキックボクシングしかしてない奴が弱いのである
って何回聞いたら覚えるんだよ文盲
しかも少年に絞ると立ち技の競技人口はキックボクシングだけが突出してて他はカスみたいなもんなんだよ
てことは「キックボクシング出身」が多いのは当たり前だろ知恵遅れが >>70
>>71
この誤用、まじで読解出来てねえのかよw
どんな理解力してんだよwww 空手だろうとキックだろうと、打撃系選手ってMMAルールでは本来キツいんよ。
組み技の地力に雲泥の差があると、打撃の能力差はまるで意味をなさなくなるもんだ。
本来、立技系選手は柔道家なりレスラーなり「組み技しかやったことない選手」とMMAルールで戦ったとしても必ず子供扱いされるのが普通。
それを踏まえたら、今回の上田については倒されても立ち上がれたって時点で今後に期待出来るわけよ。
空手家がガチの打撃ルールではかなり弱いってことは当たり前の大前提としてあるけど、それは別に鍛えれば修正できる(なぜデビュー戦までになんとかしなかったってのは置いといて・・・)
難しいのは組み技への対処の方で、これは過去にあらゆる立ち技世界レベルファイターがMMA参入してもそのうち1%も通用する選手が出ないことで分かりきっている(逆に組み技で世界レベルだった選手はMMAでも100 %上の方には来る)
その点、上田についてはあれでもこれまで空手家の中でも最もMMA向きだったんじゃね?
まあ、期待しようや。 >>73
次は貴賢神に負けて、年越しにノッコン寺田に負けて総合は廃業だろね 今年はシバターとシュレックにも負けるだろう
シバターに腕極められて泣いてシュレックに落とされてリング上で脱糞 池田や岩崎は当時の現役のトップクラスと戦って失禁した
上田はおじいちゃん相手に秒殺負け
起き上がれたのも相手がおじいちゃんだから
テイセイラは66秒で失禁KOされてマットに沈められたが
相手はステロイドと掴みのダブル反則のアリスターだったから
まだ言い訳ができる
歴代極珍秒殺負けの中でも上田が一番みっともない >>75
シバターはキック世界王者の久保雄太、HIROYAに圧勝しているからなw 石井慧は総合適性が無いと叩かれてたけど
柔道金メダリストなのに貪欲に練習
厳しい環境に飛び込むのも当たり前にやっている
一方、上田のミキちゃんはマイナー腹太鼓のチャンプの肩書に
胡坐をかいて常時イージーモード
爺さんにも凹られるわ
シバターにも所にも秋山にも青木にも五味にも
誰にも勝てない 次の試合は後藤真希の弟とやってほしい
まずは一勝
極真は背中を見せない >>79
もし今度負けたらどんな言い訳かますんかなw 日本格闘技界のレベルが下がっている証拠
武井壮に「野球、サッカー選手が一か月練習すれば王者になれる」と煽られるわけ
Youtubeやってる暇があるなら練習しろ マジで レベルが下がり過ぎて苦し紛れのロートル頼み
期待の新人()がロートルも五十路超えのお爺ちゃんに
ワンパンで脱糞させられてもはや茶番失禁公開ショーに
成り下がっている
まあライジンなんてとっくにオワコンなんですけどねwwwwww 天水モリカワは、上田幹雄の分析動画作らないのか
同じ極珍空手の仲間やろw >>81
競技人口が増えればレベル上がるは正解だけど、サッカーや野球のトッププロが仮に幼い頃から格闘技漬けだったとしても、そのうち数%も開花する奴いないんよな。
要するに別の才能。 別にMMAルールで勝てなくても、極真世界王者として胸を張ってくれれば良い
ルールが変われば対応できなくても恥ではない 「空手が一番強いことを証明したい」とか、実際にはあり得ない話を大義名分として掲げるからこんな恥かくんや >>81
日本人は、恐怖遺伝子が強い民族だから格闘技に向いていない >>84
それな
俺もサッカーも野球も上手くなかったし体格にも恵まれてなかったけど、体育の授業で柔道やったら経験者より無双してたしな >>88
まあ、そういうのあるよね
自分もチビで運動音痴だけどわんぱく相撲だけやたら強かった 上田のミキちゃんの次の敗戦が楽しみwww
極珍に新たな伝説がw
次は何秒かな 空手家って格闘家の中でも群を抜いて厳しいトレーニングを積まされるのに、それでいて弱いとか可哀想な格闘技だよな 26才の若者が52才のおじいちゃんパンチでKO負けってどんな気分だろう? 厳しいトレーニングというけど、非科学的なトレーニング。
はっきり言えば時間の無駄。空手は精神論、根性論から脱却しろ。 柔道のトップクラスと比べたら練習の質も量も圧倒的にショボイでしょ
押忍押忍気合気合い言わされてるから無駄にキツそうに見えるだけで ボディとローに対する耐久性だけは無駄に高そうだけどな だらしない体をどうにかしろ プロレスラーみたいな体してるぞ 阪との対談で、前田日明に「体ができていない」と指摘されていたな 体のできていない素人をリングに挙げるRIZIN(笑) だるだるの体で50過ぎたおっさんにKO負けという最高にダサいデビュー戦だったけど今後どうするのか
まず体ちゃんと作れよな >>104
もう誰も見たくないもんな
草加以外にはw 50過ぎた老人に負けるとか
空手家としてどうなの? >>106
まだ若いんだし、敗北を素直に受け入れて
更に成長して欲しいですね このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。