X



トップページMMA
169コメント53KB
シバター「生物として弱い軽量級や女子格は見ててもアガらない」
0001Anonymous
垢版 |
2022/08/14(日) 13:17:57.61ID:nzuTsWwd
シバター「彼らは身長180cm以上で100kg超えの一般人に負ける。」

平本「男子格闘技は動物同士の戦い。女子格闘技はクワガタの戦い。」
ヒョードル「女は格闘技に向いてない。」
青木真也「一般男性より軽い60kg以下は格闘技じゃない。」
0002Anonymous
垢版 |
2022/08/14(日) 14:56:34.99ID:nzuTsWwd
皇治*青木
シバター*平本

めちゃくちゃおもしろい
0003Anonymous
垢版 |
2022/08/14(日) 21:37:38.74ID:ZWXoEYah
嫌なら見なければいいだけ
軽量級でも見たい奴が多くて人気があるから成り立ってるんだろ
0004Anonymous
垢版 |
2022/08/15(月) 02:05:26.65ID:BKErUWaV
>>1
【梅原大吾】ウメハラの名言43選【プロゲーマーから学ぶ人生論】 ミニマルゲーム
https://minimal05.com/umehara/
新しいものを否定しないこと。そして、新しいものから素直に学ぶ姿勢を忘れないこと。

差w
0005Anonymous
垢版 |
2022/08/15(月) 05:09:51.51ID:ZzmDQ4SO
>>1
白人って何であんなに野蛮で支配的なの?- Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1363563808
Q.白人って何であんなに野蛮で支配的なの?ネアンデルタール人(旧人)との混血人種だから?
  白人って劣性遺伝子の塊だよね
  金髪とか赤髪とか色目とか虚弱な肌とか…etc…

A.無駄に色々でかいですしね。進化すればでかさは必要なくなっていくはずなので、
 まだアジアンより遅れているのだと思います。


最終的に小さくなるのが生物の進化なのに
家電もだけど進化すると小型化するが
0006Anonymous
垢版 |
2022/08/15(月) 05:22:38.80ID:kaS4j6e1
身体が大きい人は小さい人より短命だと見たことある
確かに女性と男性では前者の方が平均寿命長いしな
0007Anonymous
垢版 |
2022/08/15(月) 06:21:10.85ID:U/7DTs4L
女の方が生物として優れてるのを知らないのは分かった
0008Anonymous
垢版 |
2022/08/15(月) 22:17:45.80ID:UyrDQAV9
体重50kgの格闘家なんて全然怖くねーな。
0009Anonymous
垢版 |
2022/08/15(月) 23:56:53.75ID:GIIQ6ZV0
>>6
動物は大きい方が寿命長い
小動物ほど寿命短い
生物の同じ種類同士だと個体が大きい方が、心臓の負担が大きいから短命
0010Anonymous
垢版 |
2022/08/16(火) 09:57:17.07ID:AV2C9jgu
犬は小型犬の方が長生き

でもゾウは寿命70年、カバやサイは50年
0011Anonymous
垢版 |
2022/08/16(火) 20:25:22.79ID:LX5WnF3A
ダーツの旅だったか
ロシアに行ってそこのレスリング名門ジムで
最軽量級の50kgくらいのレスリングアマチュア王者と
リポーターの70kgくらいの中年太りおっさんが相撲とったら
普通にリポーターが勝ってた
0012Anonymous
垢版 |
2022/08/16(火) 20:27:00.40ID:LX5WnF3A
白鵬がモンゴルレスリング代表候補生とレスリングやったらコテンパンにやられてた
自分より小柄な相手にも
0013Anonymous
垢版 |
2022/08/17(水) 03:41:16.76ID:Bq+1Fe6v
男より女の方が精神的には強いし
0014Anonymous
垢版 |
2022/08/17(水) 03:57:58.42ID:rML8Q5dG
強さ=体格 だと思ってるのが呆れるな、、
格闘技から何を学んだんだ
0015Anonymous
垢版 |
2022/08/17(水) 04:05:43.04ID:KfZMc8R7
>>1
老師「お主 その少年よりも強いのか?」

ならず者「あたり前じゃねえかッ!」

老師「弱いのはお主達の方じゃ」

ならず者「バカ言うな!この孫子王様がこのチビより弱いワケねーだろ!」

老師「肉体はな・・・・
    だが強さとは肉体だけを指すのではない・・・・
    この少年の方がお主達よりも強いとワシは思うぞ」

ならず者「ど どこがだあッ!?」

老師「まだ わからんか・・・・」

(ならず者の背後に一瞬で移動する老師)

老師「心じゃよッ!」


この人たちは今リメイク版が盛り上がってる『ライブアライブ』の功夫編をプレイした方が良い
身体の大きさが強さだと思ってる人たちにピッタリすぎる老師の名言
0016Anonymous
垢版 |
2022/08/17(水) 04:26:23.62ID:SnsFrIzM
体型以外に取り柄があまり無い人がこういうこと言いたがる傾向ある
本当に強い人ってこういうこと言わない
0017Anonymous
垢版 |
2022/08/17(水) 07:08:15.04ID:hHkJ0wpL
普通は軽量級や女子を応援するものだろうに
その方が格闘技が盛り上がるんだから
悪口言うとか何考えてんだ
0018Anonymous
垢版 |
2022/08/17(水) 07:16:43.07ID:vseQvjGH
格闘技界は遅れてると思って恥ずかしくなった
0019Anonymous
垢版 |
2022/08/17(水) 11:59:15.87ID:MNcBp+yw
スポーツ界は女性蔑視が根強い
東京オリンピックで森喜朗氏の発言も騒動になったが
0020Anonymous
垢版 |
2022/08/17(水) 12:08:51.96ID:EAURoDgd
>>1
「“非マジメ”は談志から教わった」落語家・立川談慶かく語りき 春陽堂書店|明治11年創業の出版社[江戸川乱歩・坂口安吾・種田山頭火など]
https://www.shunyodo.co.jp/blog/2019/03/interview_tatekawadankei/
談志の言葉2
「男にできて女にできないものなんて、ない。男が勝手に作ってダメになったのがいまの世の中
 なんだから、女が変えていくしかないだろう」(本書68ページ)

――これぞフェミニスト!驚きの視点です。

談慶 
談志って独裁者で強権発動する男というイメージがありませんか?(略)実際は、おかみさんを
大切にしていました。前座時代に私の妻が出した手紙にも必ず返事をくれましたね。
本当に世の中は男が作ってダメにしたと言い切ってましたし、女性の可能性を信じていたのです。
つまり、平等主義者だったのです。それは誰にでも可能性があるんだという意味で「お前ら、
いつでも俺を超えていけ」と常々言っていました。


談志の言葉を嫁
0021Anonymous
垢版 |
2022/08/17(水) 16:46:21.08ID:DpKjo+tl
>>1
もしこれらの発言が正しいなら格闘技は将来eスポーツに抜かされると思う
体重で決まるものよりゲームに人々はいくだろう
0022Anonymous
垢版 |
2022/08/18(木) 04:54:45.07ID:2ONmD9/G
格闘技は体重

素人デブが最強
0023Anonymous
垢版 |
2022/08/20(土) 17:50:37.11ID:lX+agV7O
>>20
談志は毒蝮にスワッピング頼んだ変態じゃねーの?
0024Anonymous
垢版 |
2022/08/20(土) 17:51:53.24ID:lX+agV7O
>>21
格ゲーがリアルMMAより盛り上がるかっつったら無理だろ
0025Anonymous
垢版 |
2022/08/22(月) 10:41:43.05ID:7uPcBQhm
朝倉未来が地方の逸材見つける企画やってるじゃんか
身体能力や運動神経高い奴探して色んなスポーツに挑戦させようって

でもさ、黒人が参加するだけで簡単に捲られるよな
100m19歳レツィレ・テボゴが9秒91
ボツワナって人口230万人のアフリカの小さな国出身だぞ

ガヌーも言ってたけど、アフリカ人が沢山挑戦したら全階級黒人が制覇する
0026Anonymous
垢版 |
2022/08/22(月) 11:59:21.46ID:+SZbVT+o
格闘技と陸上は違うだろ
ボクシングでもキックボクシングでもアフリカ黒人が王座を独占する状態になんかなってないのに
MMAだけなるわけないだろ
0027Anonymous
垢版 |
2022/08/30(火) 13:20:16.15ID:wGotYZ7j
メジャーリーグ ホームランランキング
ジャッジ 身長: 201 cm 体重: 128 kg
アルバレス 身長: 196 cm 体重: 102kg
トラウト 身長: 188 cm 体重: 106kg


強い
0028Anonymous
垢版 |
2022/08/30(火) 13:43:02.85ID:wGotYZ7j
石井慧「強くなりたくて格闘技をやっているのに、減量して体を小さくするのは、本来の目的と違うな、と思っているところもあります。」
0029Anonymous
垢版 |
2022/08/30(火) 19:03:28.99ID:49ILz3Qo
>>25
サッカー界でも似たような事を言っていた奴がいたけど、アフリカ勢はずっと弱いんだけどねw
0030Anonymous
垢版 |
2022/08/31(水) 13:40:49.30ID:kP+idW6V
選手の発言って
デカい選手はデカい階級が面白く感じる
小さい選手は小さい階級が面白く感じる
ただそれだけの話で不思議でもなんでもないような
0031Anonymous
垢版 |
2022/08/31(水) 13:43:20.02ID:kP+idW6V
ある世代以上の平均的な日本人はプロレスを見慣れてるから重量級が面白い
タイに行くと軽量級のムエタイを見慣れてるから軽量級が面白い
ただそれだけではないかと
0032Anonymous
垢版 |
2022/08/31(水) 13:46:18.31ID:kP+idW6V
>>28
石井選手の発言は気持ち的には分かるけど、何基準の強さなんだろう?
階級制の競技で石井選手と堀口選手が戦う事はありえないのに
殺し合いの強さ?
0033Anonymous
垢版 |
2022/08/31(水) 14:04:27.12ID:kP+idW6V
例えばルールは体重無制限、時間無制限、何も身につけず、リングまたはオクタゴンで素手で殺し合いをします
最終的に生き残った方が強いという判定
どっちが強いですか?と言うシチュエーションでの強さを目指してる感じかな?
0034Anonymous
垢版 |
2022/08/31(水) 14:41:26.00ID:j/UV8LXJ
>>1
THE「脳筋」というメンツだな ここに北岡悟が入っていたら完璧
0035Anonymous
垢版 |
2022/08/31(水) 23:13:21.98ID:PraheNfv
>>33
タフとかバキの世界だな
0036Anonymous
垢版 |
2022/09/18(日) 22:29:53.23ID:SeajmagV
パンダム未満の階級要らなくね?
0037Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 05:39:34.21ID:P3nsUzkC
シバター死ね
0038Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 13:13:31.27ID:OoyKGaiC
アマンダネヌスやクリスサイボーグみたいな選手ば普通に強いから女子でもおもしろい思う。
日本だと伊沢くらいかな女子でおもしろいの
0039Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 16:22:29.94ID:cT8btMXh
シバター大きいからな
自分より弱い奴ら見てもどうでもいいだろ
0040Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 17:38:22.43ID:YT/NeQOc
大きいけど弱いのがシバター。ガヌーやフューリーだったら説得力があるんだけどな。 
0041Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 01:17:50.47ID:xiqCO387
馬場の言葉パクってんじゃねーよ
カス
0042Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 19:26:27.88ID:J/mI50si
>>1
>シバター「彼らは身長180cm以上で100kg超えの一般人に負ける」

日本人男性『身長』割合

190cm 0.06%
180cm 6.5%
170cm 51.4%
160cm 39.7%
150cm 2.3%
140cm 0.04%

身長180cm以上の日本人男性の割合は、6%弱。
ちなみに20歳以上の男性の平均身長は、167.7cm。
0043Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 21:45:04.60ID:Gwy6ec0l
>>42
大きいやつが強い
0044Anonymous
垢版 |
2022/10/25(火) 15:19:15.79ID:pfoZnQ7b
平本も軽量級に興味ないって言ってた
武尊vs天心も勝手にやっとけみたいな感じだったから
自分より軽い奴らに興味ないんだろうな
0045Anonymous
垢版 |
2022/10/25(火) 18:45:49.32ID:V/hN0m6z
>>1
武井壮「日本の全アスリートが全員格闘技始めたら、今のチャンピオン全員変わると思う」

ライトヘビー級 → 大谷翔平(野球)八村塁(バスケットボール)姫野和樹(ラグビー)
ライト級 →  鈴木誠也(野球)松島幸太朗(ラグビー)
フェザー級 → 遠藤航(サッカー)
バンタム級 → 堂安律(サッカー)
0046Anonymous
垢版 |
2022/10/25(火) 20:30:51.37ID:gmbA+dec
相撲みたいに重量分けせずにやるべき
0047Anonymous
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:24.57ID:gmbA+dec
>>26
ヘビー級でも?
0048Anonymous
垢版 |
2022/11/06(日) 02:25:59.40ID:BvGi+DOq
ヒクソンは軽いけど最強
0049Anonymous
垢版 |
2022/11/10(木) 01:35:41.02ID:LWu9w+JF
クワガタの戦いは別に面白いだろ
0050Anonymous
垢版 |
2022/11/15(火) 16:27:16.94ID:ZeHNP/vQ
体重無差別薬でなんでもありありにするのが一番いいよ
0051Anonymous
垢版 |
2022/11/17(木) 20:31:50.56ID:/xjr8ufx
カートアングル、ローマン・レインズ、ババ・レイ・ダッドリー
「マクレガー?軽量級のおちびちゃんが重量級レスラー馬鹿にするなよ」
0052Anonymous
垢版 |
2022/11/27(日) 19:18:07.55ID:LLofYBxm
シュート全盛期の頃は中軽量級のほうが盛り上がってたけどな
0053Anonymous
垢版 |
2022/11/28(月) 23:44:52.22ID:Dd15A3dh
>>1
日本のフィジカルエリートは、野球やサッカー、陸上、水泳に集まる
メジャースポーツで通用しなかった人間が格闘技にやっている
高校卒業後に始めて世界王者になれるスポーツなんて格闘技だけw
0054Anonymous
垢版 |
2022/11/29(火) 06:51:55.86ID:14YrCQIE
他人の努力をいとも簡単にそんな風に言うんだ
同じ業界なのに
0055Anonymous
垢版 |
2022/11/29(火) 16:39:27.72ID:4Awa0cW7
>>53
階級競技はそんなもん
柔道だけは別
レスリングは競技人口少な過ぎる
だけど小さい頃からのエリート集団だから
途中参入しても王者にはなれない
0056Anonymous
垢版 |
2022/12/05(月) 20:25:38.62ID:HnZ+mC8/
男は10kg重い女に勝てると思う
筋肉の質が違うから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況