X



【小粋な】HONDA JAZZ ジャズ the 2nd【アメリカン】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 20:13:29.81ID:69JWl3Sv0
>>35
700kmで返品された物となれば相当のワケあり品ダネ、ジャズは故障しないむしろ貴方の一年後が果たしてどうかな?
(匿名)
0038名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 10:33:43.22ID:mu/hIN8N0
流石に原付を4年ローンだと・・・保証も無い、一部は部品も出無いじゃ楽しめないだろ。
0039名無しさん
垢版 |
2015/07/03(金) 09:26:28.19ID:niS+/b3FO
キックペダルが付いてる状態でセル付きに改造できるのかな?
0040名無しさん
垢版 |
2015/07/03(金) 09:44:25.51ID:PvLedfb+0
出来るよ〜
0041名無しさん
垢版 |
2015/07/03(金) 11:57:55.61ID:PvLedfb+0
カブカスタムエンジンにマグナのカウンターシャフト(遠心が嫌ならジャズからクラッチとかギアシフトアームとかを移設)

マグナエンジンにキック穴付きクラッチカバーとキック一式
0042名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 21:02:34.82ID:q8qpwNFKO
さすがにポン付けとはいかなかったか…
0043名無しさん
垢版 |
2015/07/09(木) 13:56:00.72ID:tq9nrQeP0
だってクランクケース交換しなきゃダメなんだもん
できるかわかんないけど、TRX90のリコイルスターターでも付けてみたら?
0044名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 00:27:49.41ID:3ZRdnYANO
タケガワの88ccキット組んであるけどそれでも大丈夫かしら?
0045名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 14:12:12.49ID:evV64E5k0
41.4mmクランク用のシリンダーだろうから、41.4mmクランクの12Vエンジンならだいたい使えるよ
ゲタかませばロングストロークエンジンにも使えるだろうけど、それならロングストロークエンジンの純正シリンダー使うよね
まあマグナエンジンにキック追加が一番金掛からないんじゃないかな?
タケガワシリンダーも使えるし

カスタムの方向は違うけど、リアホイールをリトルカブかなんかにすれば、長いカウンターシャフトに変えなくてもチェーンライン合わせ易いよ
遠心でいいならカブ50カスタムかリトルカブ4速エンジンにタケガワシリンダー移設して載せるのが楽かな
0046名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 14:55:24.32ID:tIvLMTXe0
あのリアホイール外すならJAZZ車体である必要すら無いな。
0047名無しさん
垢版 |
2015/07/12(日) 22:47:17.33ID:L4sA2aHcO
車体左側にサイドバッグ装着したがスイングアームに干渉して裏側が擦れる

専用のステー自作するしかないのかね
0048名無しさん
垢版 |
2015/07/30(木) 23:11:48.36ID:8qfySzt/0
JAZZ乗りは少数派になったのかね〜?
0049名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 07:56:59.29ID:8xvVI6i9O
製造終了になってから20年ちかく経つからな

維持するにも部品が出るかどうか

ホンダはとにかく部品がすぐ廃番になる
俺は初期型(30年前)のジャズに乗ってるけど 6年前にタンクに穴が空いたから 外装を全部最終型の新品に取り替えた

燃料タンクもかなり値上げしてたなあ


先週 若い女の子がジャズに乗ってるのを見かけたわ

ジャズはやっぱりオシャレな女の子が似合うなw
0050名無しさん
垢版 |
2015/08/30(日) 09:24:37.43ID:vyCUtnIY0
ジャズって何故か美容室の前によく停まってるよな
0051名無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 18:54:56.27ID:sFufkuVo0
ワイン色のジャズってどうかな?ダサくない?
0052名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 00:23:53.39ID:StZPB6xb0
>>51
画像検索で見る限り、明るめなワインレッドなら良い感じだと思う
0054名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 13:32:28.08ID:+fLGmKOIO
初期型のジャズはフレームも同色に塗られてるからオサレなんだよ♪

俺はメッキタンクの限定ジャズ・スペシャルが欲しかった

パステルブルー色のフレームに白のシートが夏にピッタリだった
0055名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 22:21:23.12ID:kVAtoHnw0
皆さん、JAZZいくらで買いましたか?
出来れば年式や距離教えて下さいな
0056名無しさん
垢版 |
2015/09/03(木) 14:03:16.44ID:/x1bC5oEO
20年前に中古で9万円初期の黒 距離は5000kmだった 一文字ハンドルでフルノーマル
残念ながら転倒ダメージが残ってた

20年かけてコツコツ新品パーツに交換してマグナ50に負けない新車の輝きを維持
0057名無しさん
垢版 |
2015/09/03(木) 17:34:37.48ID:TTB//Q/R0
走行距離8000kmでコミコミ15万て高いの?
0058名無しさん
垢版 |
2015/09/04(金) 13:02:10.77ID:HhiDwqwwO
年式と状態が分からないとなんとも…

最終型は97年式 それに近くてフルノーマルで状態が良ければ買いじゃないか?
0059名無しさん
垢版 |
2015/09/04(金) 17:38:23.88ID:+Ybz9ri90
>>58
フルノーマルです、シートも新品で程度良さそうでした
ただ、タンクの傷が気になりましたね
0060名無しさん
垢版 |
2015/09/04(金) 21:55:25.54ID:HhiDwqwwO
>>59
ちょっとした傷ならお気に入りのステッカーでも貼って目隠しすれば良いかと

大事なのはタンクの傷より内部のサビ

お店にタンク内部のサビ取り&サビ止めコーティング依頼すると15000円くらいだったかな

念のため燃料フィルターとホースも新品交換して キャブレター内部も点検してもらうと安心

何年か前にタンクのサビが原因で出先でエンストしたからね

走ってる時にガス欠みたいな症状が出てきて プスンと止まった
0061名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 06:44:24.52ID:T6F1g8Dx0
燃費どれ位ですか?
0062名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 18:13:06.48ID:ViWbpW+M0
JAZZ購入した、よろしくね〜
0064名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 08:27:36.95ID:3V/TZXmg
マグナ50より味がある
0065名無しさん
垢版 |
2015/11/28(土) 20:14:30.54ID:HH0bJEqu
そろそろ冬眠の時期だな

ガソリン抜いた方がいい?
0066名無しさん
垢版 |
2015/11/29(日) 08:02:13.98ID:uPNBaFZt
>>65
ひとつ季節をまたぐ位なら、特に何もしなくて平気だけど
たまにエンジンかけたり、走ってあげて
0067名無しさん
垢版 |
2015/12/02(水) 23:20:35.17ID:6vyCKI7H
ジャズってノーマルのままだとやたら回転数が高いんだけど、
下げても走るのに差しさわりのないスプロケット変更にはドライブドリブン共に
丁数はいくつがいいかな?
教えてエロい人!
0068名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 19:51:06.32ID:6P2kcXLB
フロント一丁上げが限界
0070774RR
垢版 |
2016/01/02(土) 16:39:49.43ID:mp3JYu9I
教えて下さい。
ジャズのキックギアって年式で歯数が違ったりする?
歯数はいくつ?
0071774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 17:24:05.93ID:Ah8LVXyd
最新技術で、JAZZ作って欲しい
0072774RR
垢版 |
2016/02/10(水) 20:29:53.73ID:5LqELgQe
最近スポークの先っちょがチューブをメッタザシ
0073774RR
垢版 |
2016/02/22(月) 01:17:54.23ID:CWtJ2cl/
今日は宮ケ瀬を時速70キロで流した
0074774RR
垢版 |
2016/02/22(月) 01:20:37.64ID:CWtJ2cl/
今日は宮ケ瀬を時速70キロで流した。30年たったが、すごく調子がいいぞ
0075774RR
垢版 |
2016/02/27(土) 00:54:09.19ID:w6u0Cf5P
サイドバックガードについて
フェンダーステーととも締め使用と思えばできるものが前はあった
しかし フェンダーステーの強度が足りない
捻れていくぞ
0076774RR
垢版 |
2016/02/27(土) 13:33:12.48ID:rmNpV14O
御前崎ミーティングってもうやってないの?
0077774RR
垢版 |
2016/03/10(木) 19:56:42.74ID:jVgfeXai
70キロも出るの?
0078774RR
垢版 |
2016/03/16(水) 00:39:00.72ID:ka8+Pqla
俺のjazzは75ccだよ
0079774RR
垢版 |
2016/03/21(月) 21:18:42.25ID:zglb9mza
JAZZ買いました。

フロントホイールのスポークに錆があるんだけど、キレイにする裏ワザ教えてください。
0080774RR
垢版 |
2016/03/22(火) 15:22:23.48ID:wt5RlzB3
ボンスター
0081774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 16:31:39.53ID:vZ4rssJb
4月に75ccへボアアップ。
全然手を入れてやれなかったから、外装もとことんいじってあげたい
0082774RR
垢版 |
2016/03/28(月) 10:25:36.16ID:UJj8PUaU
>>80
ありがとうございます。サビ落としや金属磨きに良いみたいですね。

あやうくケミカル剤買ってくるところでした。

サビ落とした後はワックス的なもの塗っておいた方がいいよね?
0083774RR
垢版 |
2016/04/07(木) 20:40:40.11ID:b7VXEQhX
ハケで銀色に塗る
0084774RR
垢版 |
2016/04/26(火) 13:37:14.12ID:HO1IAiRq
スレに書き込みが全くないんだが、ジャズ乗ってる人俺以外にいる?
0085774RR
垢版 |
2016/04/26(火) 19:04:39.34ID:HlR1xAUL
点呼ノシ
0086774RR
垢版 |
2016/04/26(火) 19:21:53.39ID:8DEVVKkT
モトチャンプに載ってたジャズのカスタムいいなあ
フロントにエイプ用の足回り移植したヤツ
0087774RR
垢版 |
2016/04/27(水) 20:35:56.30ID:rNa9NZQw
結局フルノーマルが一番まとまってて好き
0088774RR
垢版 |
2016/04/27(水) 21:05:59.64ID:+Ng6XCQz
ノシ
0089774RR
垢版 |
2016/04/27(水) 22:55:29.10ID:Re0YLroV
>>87 ステップの位置がもっと前にあれば楽なんだがなあ…
0090774RR
垢版 |
2016/04/29(金) 13:14:26.10ID:Rsipobd7
キット出てるけど、高いな
0091774RR
垢版 |
2016/05/06(金) 18:37:15.07ID:VA1oEAlx
12v化するんだけどさ、純正のバッテリーケースにすっぽりハマる12vバッテリーってあるの?
0092774RR
垢版 |
2016/05/07(土) 15:41:39.12ID:6JcoI7ts
リチウムバッテリーなら小型のがある、高いけど
0093774RR
垢版 |
2016/05/12(木) 22:18:10.79ID:ejDmp9n0
専用品あるんだ?
モンキー用のを使ってるわ
0094774RR
垢版 |
2016/05/21(土) 22:06:31.97ID:SxbrbjK6
純正グリップがいい加減見すぼらしいので交換したいんだが、みんなはどんなグリップ付けてる?
握る部分がスポンジタイプが気になってるんだけどオススメある?
0095774RR
垢版 |
2016/05/21(土) 22:15:54.94ID:HKpEi8oQ
>>94
KIJIMAのアルミ六角つけてる。
操作感は好きなんだけど、ラバーグリップ派からはどう思われてるかはわかんない。
0096774RR
垢版 |
2016/05/21(土) 22:56:37.69ID:ZROeX0sk
スポンジはすぐ駄目になるよ
見た目はもうひとつだが純正の耐久性は凄い
0097774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 16:53:04.35ID:ttejfxDy
ホイールリムの内部さびでよくパンクするのだがカブのホイール2.5-17でも履けるのかな
0098774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 03:50:25.32ID:+91jvLDX
>>95
アルミグリップって冬は超絶冷たくならない?
グローブの上からでも手がかじかみそうで怖い。

>>96
スポンジ部分がすぐダメになるかな?
雨上がりにいつまでも乾かないとか、、、
0099774RR
垢版 |
2016/05/24(火) 03:29:22.23ID:Qa5soxUA
>>98
冬はグローブしちゃうからそんなに気になんないかな、意外と太さがあるから、握りやすくて好き
0100774RR
垢版 |
2016/05/27(金) 07:09:18.34ID:m69tWVXL
>>99
なるほどね〜、聞いてみないと解らないものだね。
選択肢があり過ぎてさっぱり分からなくなってきたw

劣化した純正グリップに比べれば、どれに交換しても満足するんだろうけどね〜、悩むわ。
0101774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 18:04:59.59ID:FpSw8uKZ
部屋掃除してたらサイドバックガード出てきた
前にも書いたがフェンダーレールの強度が足りないので補強する必要があるがほしぃ人居る?
名古屋まで取りに来れる人にプレゼント
持ち帰れるなら中華135ccエンジンもあげよう
カウンターシャフト等いじっていないのでぽんずけではないが
0102774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 20:22:05.12ID:AlZSIG+b
欲しいが名古屋は遠いわ
そういうパーツってJAZZもあるのな

色々と入手が困難だと思ってた
0103774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 21:50:37.07ID:FpSw8uKZ
汎用品だよ一点止めなので
汎用性が高くjazzにも使えるってだけ
0104774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 07:48:45.16ID:GNTt4VNY
汎用品も使えるのか
Jazzって汎用品すら怪しいと思ってたよ
サイズとか調べて試してみる
0105774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 10:12:14.94ID:qZaaW65R
あとちょっとでつくような汎用品をカスタムやに持ち込めば工賃だけでやってくれるから安上がり
0106774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 07:44:53.04ID:AhDwgkfg
フルノーマルジャズに、フォークブーツ履かせるのダサいかな?
ある程度チョッパーカスタムとかしてないと似合わないかねぇ…
0107774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 17:58:21.88ID:RffIKE8F
今日よりJAZZ乗りになった新参です
ボアアップ、オイルクーラー取り付け、ハイカムと強化クラッチ組み込みしようと思います

おすすめのキットとかありますか?大体予算は10万以内に納めたいです
0108774RR
垢版 |
2016/06/16(木) 07:41:56.53ID:0kNVYjFt
ハイカムよりヘッド付きのキットオススメ
もうちょい早ければヤフオクに流したキャブとか強化クラッチがあったのに
半値以下で落とされてしまった
後残ってるのは135cc中華エンジン
ヘッド付きキット7萬位
キャブ 1.5萬位
強化クラッチ2萬位
オイルポンプ0.5萬位
ショップの値段で端数切り上げて書いてみた
0109774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 21:57:48.59ID:ecqt48df
先週からjazz乗りです
現在プチレストア中
0110774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 17:44:22.35ID:uTBB74Sv
おめ!いい色買ったな
0111774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 21:05:00.30ID:+A/fZpj5
どうも来週からjazzのお世話をさせて頂くようです。
さび落としがかなりかかりそ。キーも鍵屋で作ってもらわんと。
0112774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 21:06:07.57ID:+A/fZpj5
ところでキーナンバーって刻印があるシリンダってある?
鍵屋はキーナンバーわかれば作ってくれるらしいけど、キーはない。
0113774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 00:24:06.04ID:831qxq0f
タンク錆び取りしたら穴が…

いつ乗れるんだ…
0114774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 15:34:37.36ID:zNWkLmBu
>>79
ポンスターでもスポークのさびおちねぇ。

メッキはかなりすっきりきれいになった。
0115774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 21:38:10.85ID:toOmLirw
>>114
スポークはボンスターじゃ無理かもね
いっそニップルとリムにマスキングしてハブとスポーク塗装した方が楽だと思う
https://www.monotaro.com/k/store/%91%CF%94M%20%83%81%83b%83L%83X%83v%83%8C%81%5B/

ホイール組み直すスキルがあるなら花咲かGいいよ
5000円するけど新品スポークよりは安いんじゃないかな?
錆びを取ったうえにコーティングまでしてくれるから手入れも楽になる
0116774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 23:47:50.85ID:ELNNug+1
>>115
組み直しするスキルが無い場合はどうすれば…
地道に磨くしかないのかな〜??
0117774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 08:33:28.43ID:bUAvR1WI
フォークからホイールの脱着はできる?
0118774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 02:38:45.58ID:3uL5qCQm
ピカール&ボンスターでは如何か
0119774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 17:02:22.37ID:sMQnLzzT
>>115
塗った方が早いか…組み直しは振れとかテンションとか合わせる自信ないのでちょっと。

ところでナンカイの指定サイズのバイクカバーいいね。ほんとちょうどいい。
0120774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 19:42:11.15ID:NSmtkjGz
jazzのリアの乗り心地良くするにはどうしたらいいのかなぁ
空気圧落してもだめっぽかった。
ショックか、シートそのものか…
0121774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 07:27:47.55ID:fXYQ3bzc
もしかしたらリアサスがリジットバーになってるとか?
もしそうなら今すぐ純正に戻すべし
0122774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 07:42:26.93ID:ctuOdNY0
てすと
0123774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 08:01:58.37ID:5nD18O7F
エイプ、モンキー、マグナ50辺りで相当迷って結局妥協してリトルカブにしようと9割方決めてたんだが
急転直下ジャズを衝動買いしてしまった
当初から「ジャズは古いし6vだしなぁ」と敬遠してたんだが
あばたもえくぼとはこの事か
まさに「好きになるのに一秒もいらない(強制死語)」
0124774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 18:42:26.50ID:SQvbvBnw
>>123
おめでとう、いくらした?
0125774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 21:07:40.31ID:lnXfSxnE
>>123
おめ!

クランクケースの亀裂オイル漏れは対策済みかな?
0126774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 21:57:24.53ID:5nD18O7F
>>124
15マソ
気味が悪いほどキレイ
逆に何かあるのでは?と勘繰ってしまう

>>125
対策も何もそんなウィークポイントがある事を今初めて知ったわ
注意して見てみる
教えてくれてありがとう
知ってると知らないじゃ大違いだしね
0127774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 22:13:26.09ID:bDKbciTQ
ホンダドリーム 北名古屋 綺麗なの売ってた純正リアキャリア付き
部品確保に1台いかがですか?
0128774RR
垢版 |
2016/09/10(土) 20:49:02.07ID:XDIItXn1
今日からジャズ乗りになりましたよ
わかってはいたけど思った以上にノーマルマフラーの音が新聞屋だな
周りが閑静な住宅街なんで深夜早朝に乗り出すのに都合が良いからこのまま様子を見ようと思います
0129774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 20:33:05.02ID:pRF8oWy1
ノーマルマフラーの音好きだけどな
0130774RR
垢版 |
2016/10/01(土) 17:28:36.69ID:EL4Ugji6
>>121
んにゃ、純正。
社外でアブソーバ入りのちゃんとしたサスあったらなぁ。
パーツリストで見たけど、これグリスダンパーすら入ってないんじゃないの?
0131774RR
垢版 |
2016/10/02(日) 03:39:24.58ID:uOPi4ZiR
>>130
イージーライダー?だったかな?そこのパーツカタログ見た時にジャズ用の純正風ショートサスなら見た
何年も前の話だが
0132774RR
垢版 |
2016/10/04(火) 11:23:48.02ID:kpDRfOkP
下手すると車体より高くなるが、シートスプリング入れると乗り心地良くなるよ
0133774RR
垢版 |
2016/10/05(水) 01:10:28.81ID:HB50ZCmD
>>132
イージーライダーでシートと他車種のキットはあるんだね。
切った貼ったでベースが付けばいいわけか。
前の差し込みを切り出してサイドに落とし込むステーを製作して溶接すればなんとかなりそうだね。
0134774RR
垢版 |
2016/10/09(日) 13:06:36.66ID:dlOrtZ4R
燃費のいい下駄代わりに買った筈が惚れ込んでしまってしょうがない

50ccのままで5速組んだ人いる?いたらどんな感じにしたか教えてくれるとありがたいです
ツーリングの5速入れてフロント1丁下げたらいいかなぁ、と想像してます
あと50ccのままでクランク壊した経験ある人もいるかどうか…知り合いが排気量変えてクランク壊したので
どうせ割るなら武川の強化クランクも…もやもや…
0135774RR
垢版 |
2016/10/10(月) 19:13:02.74ID:DuEN0TNw
みんな燃費どの位?うちのはフルノーマルで45km/Lくらいだ
0136774RR
垢版 |
2016/10/11(火) 05:13:45.59ID:OR49wCgr
>>135
スローつまりかけの状態で50km/lは出た
今はキャブO/Hした後でまだ計測給油できてないのでわからん。
0137774RR
垢版 |
2016/10/11(火) 17:23:03.54ID:MAqo6uVS
メーター無いのに、どうやって燃費計ってるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況