オーストリアのバイク(自転車&自動車)メーカーKTMの、125DUKE/200DUKEについて語りましょう。
公式HP
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/125duke
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/200duke
パーツリスト
KTMオーストリア本社 http://fichefinder.ktm.com
KTM埼玉 https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/search_parts/
KTMの車 http://www.x-bow.jp
KTMの自転車 http://www.ktm-bike-jp.com
【ABS付き 2014モデル 日本語オーナーズマニュアル】
http://www.ktm.com/uploads/tx_ktmproduct/techdocs/14_3213117_ja_OM.pdf
【ABS無し 2012モデル 日本語オーナーズマニュアル】
http://www.ktm.com/uploads/tx_ktmproduct/techdocs/12_3211800_ja_OM.pdf
【正規ディーラー 】 (日本仕様)
http://www.ktm-japan.co.jp/page/dealer
【レッドバロン並行輸入】 (EU仕様)
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/index.html
【怪しいブローカー並行輸入】 (インド仕様)
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/37/6370110/
※KTMジャパン(元HDジャパンでBuell担当)のロン毛社長の野口英康は、並行輸入車も同じKTMってことで、正規ディーラーで修理やメンテの対応する(保証は別)ように言ってるらしい。
前スレ
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】 その20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412685804/
探検
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】 その21 [転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん
2015/02/15(日) 10:29:51.13ID:C+FiY4k60898774RR
2016/06/03(金) 12:42:31.24ID:8e+xksq9 ピンクナンバー付けるにはあのブラケットでか過ぎだから
ポイ捨てして自作か友達の鉄工屋に頼むとよろし
ポイ捨てして自作か友達の鉄工屋に頼むとよろし
2016/06/03(金) 12:45:27.11ID:o+g/eBcm
>>897
リアのフレームの角に干渉する。外装を外せばわかる。その部分を削る必要がある。金ノコと鉄ヤスリあれば施工出来る。加工後は削った部分の塗装を忘れずに。
リアのフレームの角に干渉する。外装を外せばわかる。その部分を削る必要がある。金ノコと鉄ヤスリあれば施工出来る。加工後は削った部分の塗装を忘れずに。
900774RR
2016/06/04(土) 10:59:50.97ID:BAOrwgj+ 4輪でも2輪でもラジエーターでかくすれば冷えると思ってる奴が多いけど、デカくして隙間ないとかだと純正より冷えないからな。
特にバイクは意味ないぞ。
オイルクーラー着けた方がマシ
特にバイクは意味ないぞ。
オイルクーラー着けた方がマシ
901774RR
2016/06/07(火) 13:19:48.79ID:2tLuH6c3 ストレイガのチタンエキパイを通販で買うとして、どこで買うのがいいと思いますか?
902774RR
2016/06/07(火) 19:45:02.88ID:z/70N+JE どこで買っても同じだろ
どっか近くでポイント貯まるとかあるならそこで買えば?
どっか近くでポイント貯まるとかあるならそこで買えば?
903774RR
2016/06/08(水) 00:51:25.22ID:R/W7E4/b >901
NGCに直接行くと色々オマケがもらえる(かもしれない)
NGCに直接行くと色々オマケがもらえる(かもしれない)
904774RR
2016/06/08(水) 07:43:16.20ID:1pVTuSYN このバイクのダメさは前後重量バランスだ。
バイカーズステーションによると
duke390はガソリン満タンで157.5kg。前輪重量81.5kg。後輪重量76.0kg。
基本的に車体は前が軽い方が曲がりやすい。
しかし時速200キロ以上で走るようなバイクはわざと前を重くする。
エンジンの軽い125、200の方がまともかもしれない。
バイカーズステーションによると
duke390はガソリン満タンで157.5kg。前輪重量81.5kg。後輪重量76.0kg。
基本的に車体は前が軽い方が曲がりやすい。
しかし時速200キロ以上で走るようなバイクはわざと前を重くする。
エンジンの軽い125、200の方がまともかもしれない。
906774RR
2016/06/08(水) 15:13:33.64ID:HZZI80qg >>903
残念ながら神奈川まで直線距離で500km以上離れてるので、NGCから通販で購入することにしました
嫁がノーマルエキパイを指して、他はピカピカなのに
ここだけ汚いねって言ったのを「エキパイ買いなよ」と脳内で変換した
残念ながら神奈川まで直線距離で500km以上離れてるので、NGCから通販で購入することにしました
嫁がノーマルエキパイを指して、他はピカピカなのに
ここだけ汚いねって言ったのを「エキパイ買いなよ」と脳内で変換した
909774RR
2016/06/09(木) 00:16:20.38ID:autZ0nmE >906
そのうち嫁がエキパイ交換後に「焼け色がついてないからもっと回せ」とか言いそうw
ていうか「ピカールで磨け」という変換にはならなかったのか
ちなみに大型バイクの集合管を買いに行った時にDukeも持っててエキパイつけてるって言ったら
このスレ的には不評のアレとか変なナットとかおみやげに貰った
そのうち嫁がエキパイ交換後に「焼け色がついてないからもっと回せ」とか言いそうw
ていうか「ピカールで磨け」という変換にはならなかったのか
ちなみに大型バイクの集合管を買いに行った時にDukeも持っててエキパイつけてるって言ったら
このスレ的には不評のアレとか変なナットとかおみやげに貰った
910774RR
2016/06/09(木) 09:30:57.42ID:nLnegOZx 904だけど。
このディメンション特集でタンク空で前が重いのは他に
ZX14 RnineT CBR1000RR HP4 GSR750だけだよ。
GPZ900Rでさえ後ろが重い。
どれだけ特異な存在かわかるだろ。
このディメンション特集でタンク空で前が重いのは他に
ZX14 RnineT CBR1000RR HP4 GSR750だけだよ。
GPZ900Rでさえ後ろが重い。
どれだけ特異な存在かわかるだろ。
911774RR
2016/06/09(木) 10:25:02.85ID:4X0dnsWp だからどうした?としか…
912774RR
2016/06/09(木) 10:33:29.80ID:MQvHTW05 じゃあ他のバイクに乗ればいいだろ
最近アホが多いな
最近アホが多いな
914774RR
2016/06/09(木) 11:46:01.93ID:nLnegOZx あのさ。ちょっとまともな話をしようぜ。
リアサス、リアサスって言うんだけど。
足回りを固めるって、沈まないサスをいいサスだと思ってるのが多いね。
固い柔らかってのは沈む速度、伸びる速度の問題でしょ。
コーナーは車高が低い方が速い。沈ませるから戻すとハイサイドになる。
ブログやってる人は解説してよ。
リアサス、リアサスって言うんだけど。
足回りを固めるって、沈まないサスをいいサスだと思ってるのが多いね。
固い柔らかってのは沈む速度、伸びる速度の問題でしょ。
コーナーは車高が低い方が速い。沈ませるから戻すとハイサイドになる。
ブログやってる人は解説してよ。
916774RR
2016/06/09(木) 13:39:03.80ID:7HmwrMa8 200の中古3万キロ18万は買いですか?後でお金かかりそうで不安です。
917774RR
2016/06/09(木) 15:35:26.32ID:0yRgewkz918774RR
2016/06/09(木) 19:04:54.69ID:4vGX1u0Z >>916
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q118997573
↑こいつのことだろ。スタンド見てみろよ。たらい回しにされているババ抜き転売バイクだよ。
JBA ジャパンバイクオークション
このIDが半年前にミラー片側欠品で出品2015年 12月 20日に出品
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:D46k-hghiLYJ:buyee.jp/item/yahoo/auction/b190022473+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-b
個人が落札ミラー直す。
2016年3月ぐらいに関東の個人がヤフオクに出品してた。出品取り消し。(a業者がタダ同然で引き取りJBAへ再度このIDが落札? bこのIDに返品?cヤフオク外で取引bへ 詳細不明)
今回の再出品(半年間でヤフオク3度目 JBAで2回目かも)
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q118997573
↑こいつのことだろ。スタンド見てみろよ。たらい回しにされているババ抜き転売バイクだよ。
JBA ジャパンバイクオークション
このIDが半年前にミラー片側欠品で出品2015年 12月 20日に出品
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:D46k-hghiLYJ:buyee.jp/item/yahoo/auction/b190022473+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-b
個人が落札ミラー直す。
2016年3月ぐらいに関東の個人がヤフオクに出品してた。出品取り消し。(a業者がタダ同然で引き取りJBAへ再度このIDが落札? bこのIDに返品?cヤフオク外で取引bへ 詳細不明)
今回の再出品(半年間でヤフオク3度目 JBAで2回目かも)
919774RR
2016/06/09(木) 20:10:48.66ID:+l+ugSr9 大阪の業者でヤフオクに出されてるバイクは車種問わず地雷だから。
最初から不調なバイクを巧妙に売る連中。
因みに確実に吊り上げやるから結局大して安くもない
最初から不調なバイクを巧妙に売る連中。
因みに確実に吊り上げやるから結局大して安くもない
920774RR
2016/06/09(木) 20:16:55.20ID:zS+E1ZPh 916です
そうなんですか‼入札はしたけど落札成らなくて助かりました。
そうなんですか‼入札はしたけど落札成らなくて助かりました。
921774RR
2016/06/09(木) 20:49:17.40ID:T/APYevH >>920
狙った金額に吊り上げが届かないと落札者キャンセルとか連絡取れないとか言って再出品するのが毎回の手口。
200DUKEならオークション代行使えば?
10000キロ以下で代行手数料込み15〜18万で買える。
オークション代行ってのは中古バイク屋が仕入れに使う業者オークションのバイクを代わりに落札してくれる。
件の個体は30000キロ(笑)+DIY塗装+錆びだらけだから業者オークション価格で10万前後かな。
16万で捌ければ儲けは出てる筈だけど18万位狙ってたかもね。
入札履歴の評価4とか5の奴とか明らかに吊り上げだし。
狙った金額に吊り上げが届かないと落札者キャンセルとか連絡取れないとか言って再出品するのが毎回の手口。
200DUKEならオークション代行使えば?
10000キロ以下で代行手数料込み15〜18万で買える。
オークション代行ってのは中古バイク屋が仕入れに使う業者オークションのバイクを代わりに落札してくれる。
件の個体は30000キロ(笑)+DIY塗装+錆びだらけだから業者オークション価格で10万前後かな。
16万で捌ければ儲けは出てる筈だけど18万位狙ってたかもね。
入札履歴の評価4とか5の奴とか明らかに吊り上げだし。
922774RR
2016/06/09(木) 22:09:45.89ID:zS+E1ZPh >>921
なるほど勉強になりました。
なるほど勉強になりました。
923774RR
2016/06/09(木) 22:34:38.01ID:ruhZZlc1 基本的な認識として輸入車は、新車をポンと買えない人が中古で買っちゃうと、たいてい維持できないよ
925774RR
2016/06/10(金) 00:40:55.55ID:MnyNToJI ヤフオクで関東からDUKE買って、ボロくて調子悪かったので、最低限直せる範囲で直して赤字で売ったら、ゴミバイク売りつけやがって!とクレームが付いた。
元をたどったら、この業者のDUKEだったよ。元はもっと酷かったんだよ・・・。と言いたかった。
元をたどったら、この業者のDUKEだったよ。元はもっと酷かったんだよ・・・。と言いたかった。
926774RR
2016/06/10(金) 00:47:17.66ID:UepdYpgp どう見ても自家塗装な点を一切明記しないのが男らしいw
>923
KTMディーラーで扱ってる中古以外は買っちゃダメって感じですね
>923
KTMディーラーで扱ってる中古以外は買っちゃダメって感じですね
927774RR
2016/06/10(金) 09:44:56.39ID:dQOPcZ5+ ヤフオクに1円オークションとかで出されてるバイクは大概業者オークションで評価低いゴミバイクをポリッシャーで磨いてフォトショップで画像加工してるから綺麗に見えるんだよな。
普通のバイク屋が仕入れないゴミを好んで仕入れて売りさばく
普通のバイク屋が仕入れないゴミを好んで仕入れて売りさばく
928774RR
2016/06/10(金) 19:03:31.96ID:PTLcPr0z929774RR
2016/06/11(土) 08:28:57.67ID:76SsfXCh ヤフオクで出てる7000円位のペダルセット買った人いますか?
ペダルは初期と後期で形状違うはずですがどっちか分かりますか
出品者に質問したけど全然返答無くて…
後期型なら買おうかなと思うんだけど
ペダルは初期と後期で形状違うはずですがどっちか分かりますか
出品者に質問したけど全然返答無くて…
後期型なら買おうかなと思うんだけど
930774RR
2016/06/11(土) 09:13:00.03ID:bYWShO0q931774RR
2016/06/11(土) 09:32:34.56ID:76SsfXCh932774RR
2016/06/11(土) 09:48:20.16ID:bYWShO0q933774RR
2016/06/11(土) 10:03:09.83ID:p/y+vWQW 前期型はペダルが真っ直ぐだから違うよ
200が出て改良された奴と同形状だと思う
200が出て改良された奴と同形状だと思う
934774RR
2016/06/11(土) 10:07:34.87ID:bYWShO0q >>933
厳密にいえば、純正と同形状ではない。前期と後期のごちゃまぜペダル
こんな形の純正は存在しないよ。。
200も2012年モデルは前期に分類されるよ。
真上から見て外側に反ってるのが後期型。
あと前期もなだらかではあるが、下に曲がっているよ。まっすぐでは無い。
反っていないので後期型とは言えない。
厳密にいえば、純正と同形状ではない。前期と後期のごちゃまぜペダル
こんな形の純正は存在しないよ。。
200も2012年モデルは前期に分類されるよ。
真上から見て外側に反ってるのが後期型。
あと前期もなだらかではあるが、下に曲がっているよ。まっすぐでは無い。
反っていないので後期型とは言えない。
935774RR
2016/06/11(土) 10:07:40.23ID:iVTvRUCu936774RR
2016/06/11(土) 10:09:46.94ID:uFHAR6Vk 後期はペダルが外側に若干開いてるので、これは前期だと思う
937774RR
2016/06/11(土) 10:10:53.77ID:iVTvRUCu なんか色々間違えた
まぁ画像みて判断だな、取付部は後期なんだがな…
まぁ画像みて判断だな、取付部は後期なんだがな…
938774RR
2016/06/11(土) 10:11:48.75ID:bYWShO0q940774RR
2016/06/11(土) 10:36:10.83ID:bYWShO0q 画像デカすぎた。
先生とかおだてるもんだから4台分の前期 後期の比較画像作ったぞ。
前期はステップからペダルの親指までの距離も遠くて踏み外すぞ!
http://i.imgur.com/fRmE7r7.jpg
先生とかおだてるもんだから4台分の前期 後期の比較画像作ったぞ。
前期はステップからペダルの親指までの距離も遠くて踏み外すぞ!
http://i.imgur.com/fRmE7r7.jpg
941774RR
2016/06/11(土) 10:43:38.68ID:bYWShO0q http://ktmnagoya.blog.jp/tag/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84
チェンジシフトレバー
9053493103333S ブラック
9053493103301S シルバー
¥4,650-(税込)
PPといえばこれか?これ買うんか。ここでレビュー希望
チェンジシフトレバー
9053493103333S ブラック
9053493103301S シルバー
¥4,650-(税込)
PPといえばこれか?これ買うんか。ここでレビュー希望
943774RR
2016/06/11(土) 22:57:08.33ID:BGyE15Ot ABSの効きってどうですか?
944774RR
2016/06/11(土) 23:36:47.20ID:mOaNH4KM946774RR
2016/06/12(日) 01:25:13.22ID:lsAs4BfA バカは治らないから
助言なんかしないで潰しあいさせたほうがいいぞ
助言なんかしないで潰しあいさせたほうがいいぞ
947774RR
2016/06/12(日) 22:23:07.01ID:cKkogEU0 このスレ他スレと排気量重複してるしいらなくね?
948774RR
2016/06/13(月) 08:12:00.78ID:qSYIix7/ あと50くらいだし埋めればいいのでは。
ABSモデルの話に便乗だけど、リヤはちょっと乱暴に操作しただけで作動するので、体感できるけど、
フロントを意図的に動作させるのは難しいくらい動いてくれない。
否ABSモデルのリヤブレーキパッドが雨天で効きが悪いんだけど、こういうものかね。
フルードは点検した。ディスクも脱脂したんだけど、信号待ちにくらいにしか使えなス。
ABSモデルの話に便乗だけど、リヤはちょっと乱暴に操作しただけで作動するので、体感できるけど、
フロントを意図的に動作させるのは難しいくらい動いてくれない。
否ABSモデルのリヤブレーキパッドが雨天で効きが悪いんだけど、こういうものかね。
フルードは点検した。ディスクも脱脂したんだけど、信号待ちにくらいにしか使えなス。
949774RR
2016/06/13(月) 08:56:48.44ID:d/smdFtD >948
微妙にエア噛んでるとか
雨天じゃないけど噛んでて効かなかったことはある
微妙にエア噛んでるとか
雨天じゃないけど噛んでて効かなかったことはある
950774RR
2016/06/13(月) 10:26:43.01ID:qSYIix7/ >>949
返信ありがとう。昨日点検を兼ねてフルード交換とエア抜きはしたんだけど、
微妙に残っているのかな。
なぜかDUKEのリヤブレーキはリザーブタンクから気泡が出てこなくて、下から気泡抜くしかなくて、手間がかかった。
返信ありがとう。昨日点検を兼ねてフルード交換とエア抜きはしたんだけど、
微妙に残っているのかな。
なぜかDUKEのリヤブレーキはリザーブタンクから気泡が出てこなくて、下から気泡抜くしかなくて、手間がかかった。
951774RR
2016/06/14(火) 00:03:56.39ID:S6tXXvkc DUKEの走行少ない中古車を検討しています
検討中の車種はフルノーマルワンオーナー125ccです
距離が3000km程度で納車整備含んで300000万なのですが適正価格でしょうか?
125ccにした理由は250を新車で購入するのが資金的に無理があることと
保険などを考慮しております
ご意見頂けないでしょうか?
ちなみに知人は125は物足りなくなると言っておりますが
初心者でも物足りなくなるものでしょうか?
検討中の車種はフルノーマルワンオーナー125ccです
距離が3000km程度で納車整備含んで300000万なのですが適正価格でしょうか?
125ccにした理由は250を新車で購入するのが資金的に無理があることと
保険などを考慮しております
ご意見頂けないでしょうか?
ちなみに知人は125は物足りなくなると言っておりますが
初心者でも物足りなくなるものでしょうか?
952774RR
2016/06/14(火) 00:13:33.01ID:2F7JhtJn >>951
30,000,000,000は…
というのは置いといて、125で不満どうのこうのは人によるとしか言えん
コロコロバイクを変えるような人なら何乗っても物足りない
俺は新車で125買ったけど、乗り潰す気でいるし新車で買ったこともあるが愛着あるよ
オレンジキャラバンとかで試乗すればいいと思う
30,000,000,000は…
というのは置いといて、125で不満どうのこうのは人によるとしか言えん
コロコロバイクを変えるような人なら何乗っても物足りない
俺は新車で125買ったけど、乗り潰す気でいるし新車で買ったこともあるが愛着あるよ
オレンジキャラバンとかで試乗すればいいと思う
953774RR
2016/06/14(火) 08:32:51.00ID:53TyzUgV >>951
お店の保障付でABS付なら30万円なら安い。
ヤフオクで今ABS付が28万円で売ってるね。これから上がると思うけど。
ABS無しならカスタムパーツやパワーパーツ(純正オプションのこと)がそこそこ付いているなら適正では。
任意保険を気にされるなら、車をご家族が所有しているなら、125ccファミバイ一択だけど、DUKE125の車両そのものは高いから、
縛りの中で一番良いものを選ぶ方、保険料金や税金は無駄に払いたくない堅実な方だと思うのです。
金銭的に無理があるのだったらPCX125、グロム、カブ110、DIO、YBRあたりなら車体も安く、1リットルで5〜60km走る脅威燃費だからDUKEとか選択肢に入らないんだけどな。
知人が何cc乗ってるか知らないけど確かに物足りなくなるよ。知人が自分だったら乗りたいものを勧めているだけで、予算なんか気にしてないね。欲に負けてはいけない。
他の排気量の良さを知らなければ、不満も出てこないはず。知らぬが仏。
250を新車で・・長身でもないかぎり初心者なら複数回必ずコケるよ。1台目はエンジンガードかスライダーの付いた中古車にすべし。
>>952と近い意見だけど、DUKE200、250、390試乗したらそっち買いたくなるから125ccだけで試乗すべきでは。
だからオレンジキャラバンには実際に何台か乗って予算にも余裕が出来てから行くんだ!
要約 近かったら私のDUKE125を30万円以下で買ってくれないか。自賠責も付いてるよ。
お店の保障付でABS付なら30万円なら安い。
ヤフオクで今ABS付が28万円で売ってるね。これから上がると思うけど。
ABS無しならカスタムパーツやパワーパーツ(純正オプションのこと)がそこそこ付いているなら適正では。
任意保険を気にされるなら、車をご家族が所有しているなら、125ccファミバイ一択だけど、DUKE125の車両そのものは高いから、
縛りの中で一番良いものを選ぶ方、保険料金や税金は無駄に払いたくない堅実な方だと思うのです。
金銭的に無理があるのだったらPCX125、グロム、カブ110、DIO、YBRあたりなら車体も安く、1リットルで5〜60km走る脅威燃費だからDUKEとか選択肢に入らないんだけどな。
知人が何cc乗ってるか知らないけど確かに物足りなくなるよ。知人が自分だったら乗りたいものを勧めているだけで、予算なんか気にしてないね。欲に負けてはいけない。
他の排気量の良さを知らなければ、不満も出てこないはず。知らぬが仏。
250を新車で・・長身でもないかぎり初心者なら複数回必ずコケるよ。1台目はエンジンガードかスライダーの付いた中古車にすべし。
>>952と近い意見だけど、DUKE200、250、390試乗したらそっち買いたくなるから125ccだけで試乗すべきでは。
だからオレンジキャラバンには実際に何台か乗って予算にも余裕が出来てから行くんだ!
要約 近かったら私のDUKE125を30万円以下で買ってくれないか。自賠責も付いてるよ。
954774RR
2016/06/14(火) 09:27:14.89ID:UEa4gqaP >951
125の縛りを自分で課しているなら知人の意見は無視でいいと思う
どういう使い方をするのか知らないけど乗って楽しむ使い方ならDukeはかなり上位だから迷わず行けよ!
と背中を押して見る
知人に乗り出し30万で何がいいか具体的に聞いてみるといいと思うよw
俺は125乗りだけど複数所有で用途によって使い分けてるから物足りないという事は全く無い
125の縛りを自分で課しているなら知人の意見は無視でいいと思う
どういう使い方をするのか知らないけど乗って楽しむ使い方ならDukeはかなり上位だから迷わず行けよ!
と背中を押して見る
知人に乗り出し30万で何がいいか具体的に聞いてみるといいと思うよw
俺は125乗りだけど複数所有で用途によって使い分けてるから物足りないという事は全く無い
955774RR
2016/06/14(火) 10:43:30.67ID:tynX7Znq 物足りないってのは動力性能からくる加速感でしょう。
そんなの排気量次第だから、きりがない。乗って楽しいのはDUKE中390が最高ってわけでも
125が最低ってことでもない。時々390推しな人が居るけど、友達はそういう人なんでしょう。
予算が届かないんだから、250、390は諦めざるを得ないんだから、そういう選択でのDUKE125なら
動力性能には目をつぶるしかないけど、乗って楽しいかどうかは、間違いなく楽しい。それは兄貴分にも
劣らない。一般道で走る分には、必要十分です。
そんなの排気量次第だから、きりがない。乗って楽しいのはDUKE中390が最高ってわけでも
125が最低ってことでもない。時々390推しな人が居るけど、友達はそういう人なんでしょう。
予算が届かないんだから、250、390は諦めざるを得ないんだから、そういう選択でのDUKE125なら
動力性能には目をつぶるしかないけど、乗って楽しいかどうかは、間違いなく楽しい。それは兄貴分にも
劣らない。一般道で走る分には、必要十分です。
956774RR
2016/06/14(火) 10:51:45.49ID:evH3Ngdk 125は6速使い切る楽しみ方が出来るから、MTにする意味があるって気がする。
957774RR
2016/06/14(火) 19:31:44.18ID:iNBeGEoC 250DUKEを降りる人から譲って貰うかも知れないんだが、俺の200DUKEに着いてるベビーフェイスのバックステップを移植ってできる?
ベビーフェイスのHPには125/200用としか書いてない
ベビーフェイスのHPには125/200用としか書いてない
958774RR
2016/06/14(火) 20:38:48.18ID:EdphJGwB959774RR
2016/06/14(火) 20:45:13.11ID:EdphJGwB962774RR
2016/06/14(火) 21:57:26.60ID:q3gkNX7I >>961
部品共通だよね?
125/200しか無い時代に発売された商品だから250/390の設定がないだけだと勝手に想像してるんだけど、、
他所のバックステップは共通だし。
面倒なら取り外し取り付けはオレンジに頼むかも。
でも工賃2倍とられるかもな、、
部品共通だよね?
125/200しか無い時代に発売された商品だから250/390の設定がないだけだと勝手に想像してるんだけど、、
他所のバックステップは共通だし。
面倒なら取り外し取り付けはオレンジに頼むかも。
でも工賃2倍とられるかもな、、
963774RR
2016/06/14(火) 22:08:29.55ID:EdphJGwB964774RR
2016/06/14(火) 22:24:07.71ID:53TyzUgV 200DUKE売れたんで、実はもう少し下げられます。
無転倒と書いてないのは転倒歴ある可能性ありますよ。
よく業者と間違えられるけど、個人です。
無転倒と書いてないのは転倒歴ある可能性ありますよ。
よく業者と間違えられるけど、個人です。
966774RR
2016/06/14(火) 23:48:56.15ID:tynX7Znq DUKEはスイングアームのピボットと共締めなのがめんどい。そうでなければ、セルフで普通にできることなのに。
967774RR
2016/06/19(日) 01:45:19.06ID:l5NuJntI 久しぶりにプチツーしたら暫く手が痺れたわ
手動かしたり離したりしてたんだけどな…グローブの問題かな
手動かしたり離したりしてたんだけどな…グローブの問題かな
968774RR
2016/06/19(日) 01:46:45.09ID:SAeknB19 思いバーエンドつけたりウェイト仕込んでみてはどう?
969774RR
2016/06/19(日) 05:59:31.63ID:l5NuJntI970774RR
2016/06/19(日) 11:03:46.96ID:SEp2r2Pm971774RR
2016/06/19(日) 11:31:46.23ID:elr0jajW 年式によりグリップも違うのかね。自分は250でアルミハンドガード付けているけど、
200や300走っても痺れたことはないけど。でも久しぶりに乗ったら
体がしんどいのは皆同じだろうし、すぐに馴染むんじゃない?
200や300走っても痺れたことはないけど。でも久しぶりに乗ったら
体がしんどいのは皆同じだろうし、すぐに馴染むんじゃない?
2016/06/19(日) 11:50:28.49ID:4ikv4SdL
バーエンドにウェイト追加とグリップ交換したら割と快適@200
973774RR
2016/06/19(日) 12:11:32.58ID:fKjVNrZd 新車で買って二年、保証も切れるし細かな気になる点の点検を含めてDに24ヶ月点検出してきたぜ
日頃からメンテナンスしてきたつもりだがプロに任せるとなんか全然違うバイクなって返ってきてなんか嬉しくなった
この二年で出た不具合はシフトポジションセンサー不良とリアブレーキライトスイッチ不良くらいでした
まだまだ遊び足りないんでスレの皆様これからもよろしくお願いします
インドタイヤそろそろ換えたいけど全然減らないんだよね
キャンプツーリングや山遊びメインなんでバイアスタイヤでお勧めあったら教えて下さい
日頃からメンテナンスしてきたつもりだがプロに任せるとなんか全然違うバイクなって返ってきてなんか嬉しくなった
この二年で出た不具合はシフトポジションセンサー不良とリアブレーキライトスイッチ不良くらいでした
まだまだ遊び足りないんでスレの皆様これからもよろしくお願いします
インドタイヤそろそろ換えたいけど全然減らないんだよね
キャンプツーリングや山遊びメインなんでバイアスタイヤでお勧めあったら教えて下さい
974774RR
2016/06/19(日) 12:24:51.65ID:BSliKst4975774RR
2016/06/19(日) 18:45:33.06ID:t5mvrAqs978774RR
2016/06/25(土) 17:29:21.28ID:VLxRTBoU 新型dukeカッコ良さそうじゃん
979774RR
2016/06/25(土) 20:40:31.35ID:wUHDPjOa カッコいいのは良いが、所有者からすると型遅れ感による買取価格値崩れとカスタムパーツが流用出来なくなるのが気になる。
特に出たばかりの250だと。125/200のマフラーって250/390で使えるんかな。
特に出たばかりの250だと。125/200のマフラーって250/390で使えるんかな。
980774RR
2016/06/25(土) 20:53:12.30ID:BfXjcK1R 新型でるのか
981774RR
2016/06/25(土) 21:12:41.20ID:jdT5ykIN まぁ日本仕様が出て見ないと判らんけど、初期ロッドに手を出すつもりはないので来年車検は通すわ。
買い替えならBMW辺りも検討したいし
買い替えならBMW辺りも検討したいし
982774RR
2016/06/26(日) 03:04:19.80ID:Vj9aA+0t984774RR
2016/06/26(日) 23:15:43.08ID:U176ryhO カッコよくは感じない。
外装流用可能ならやるかも(´-`).。oO(ヘッドライトはng
外装流用可能ならやるかも(´-`).。oO(ヘッドライトはng
985774RR
2016/06/27(月) 04:46:14.22ID:sT3Dq+u8 次スレこれ使うか
【READY TO】 KTM 125/200/250/390DUKE 【RACE】 1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443792202/
【READY TO】 KTM 125/200/250/390DUKE 【RACE】 1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443792202/
986774RR
2016/06/27(月) 11:03:20.31ID:UyUyzraD デザインは現行が優秀だから、次のモデルでカッコ悪くなるのは世界共通のお約束だろ。
そもそもデザイン変更なんかより信頼性向上の方が需要高いし、価格からして大した性能向上も難しい。
次期モデルはあまり期待できんよ。
そもそもデザイン変更なんかより信頼性向上の方が需要高いし、価格からして大した性能向上も難しい。
次期モデルはあまり期待できんよ。
987774RR
2016/06/27(月) 11:09:09.99ID:xs/RQyet デザインというか、使ってるものの材質が安っぽい感じというか…
妙に樹脂っぽく見える
妙に樹脂っぽく見える
989774RR
2016/06/27(月) 13:07:49.16ID:n0IArkxX タンクまわりやらシュラウドのあたりの処理が現行の方が好きかな
メーターがライト別体なのはいいなと思う
メーターがライト別体なのはいいなと思う
990774RR
2016/06/27(月) 13:36:43.20ID:l9sGHDma991774RR
2016/06/27(月) 16:43:21.25ID:UyUyzraD メーター見ずらいから新型のメーターが曇らないなら移植したいわ
992774RR
2016/06/27(月) 22:31:16.36ID:8fJH11VY みんな保守的だなー
993774RR
2016/06/28(火) 01:36:34.12ID:MqvcWN6G 保守的っていうか今のデザイン気に入って買ってる人が多いからでしょ。
994774RR
2016/06/28(火) 04:07:31.37ID:2ByzRe4F ヘッドライトはこっちのほうが好きだなぁ
現行のは草食昆虫が烏帽子被ってるみたいで唯一不満なところだったから。
現行のは草食昆虫が烏帽子被ってるみたいで唯一不満なところだったから。
995774RR
2016/06/28(火) 04:36:58.50ID:VxbmHKdM 新しいモデルは大抵最初は批判的な意見が多いよね
先代モデルが評判良かったら特に
車で良くある話だけど現行クラウンとか、空冷から水冷に変わったポルシェなんかも最初は批判的な意見が多かった
ニューモデル出てみてしばらくしたら慣れるかもね
先代モデルが評判良かったら特に
車で良くある話だけど現行クラウンとか、空冷から水冷に変わったポルシェなんかも最初は批判的な意見が多かった
ニューモデル出てみてしばらくしたら慣れるかもね
996774RR
2016/06/28(火) 07:08:26.73 埋め立てマンが来ました
997774RR
2016/06/28(火) 07:08:56.57 そろそろスレは終了です
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【テレビ】芦田愛菜“好きな納豆の食べ方”語る「週に2〜3回くらいは食べますよ」 [湛然★]
- 自民幹事長 中国の国際交流団体トップにパンダ貸与継続 求める [香味焙煎★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★1
- 中国「今年の7月、日本が危ないらしいから不動産購入は慎重にな」自国民に注意喚起😫 [583597859]
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ
- 【画像】なんか渋谷にいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【祝】コメ、16週連続値上がり 自民党とJAが悪い [402859164]