X



ガンマ乗りが集まるスレ(全部Γ)パート53 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/04/23(木) 20:49:11.97ID:ejwpbvT00
前スレ

ガンマ乗りが集まるスレ(全部Γ)パート52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412694824/

   /ノ 0ヽ
 _|___|_   
 ヽ( # ゚Д゚)ノ 
   | 个 |   
  ノ| ̄ ̄ヽ
   ∪⌒∪

本日をもって貴様はただのバイク乗りを卒業する
本日から貴様はガンマ乗りである
兄弟の絆に結ばれる
貴様のくたばるその日まで
どこにいようとガンマ乗りは貴様らの兄弟だ
多くは峠へ向かう
ある者は二度と戻らない
だが肝に銘じておけ
ガンマ乗りは死ぬ
死ぬために我々は存在する
だがガンマ乗りは永遠である
つまり―――貴様も永遠である!
0631774RR
垢版 |
2019/12/07(土) 10:55:37.21ID:QqMlzBmt
>>630
それはどういう状態だったの?
エンジンオーバーホールして外装変えてピカピカだったの?
0632774RR
垢版 |
2019/12/07(土) 11:19:34.92ID:GjwEUIcv
>>631
エンジン良好、純正外装
0633774RR
垢版 |
2019/12/07(土) 11:23:41.75ID:GjwEUIcv
つーか、乗ってるやつが中華外装にするのは選択肢のひとつと思うけど
売る車両が中華外装ってアピールにならないでしょ
屋内保管していれば経年劣化でバキバキなんてならない
0634774RR
垢版 |
2019/12/07(土) 18:15:05.36ID:3DwEGoH7
>>630
え?マジで?それだけ??
0635774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 11:23:51.63ID:ddoFDlm7
実勢価格はそんなもん。業者が吊り上げてる。
0636774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 12:23:22.93ID:/I2DGEkQ
業者から聞いた話だけど、今は海外で2stブームなんで
程度の良いs4Γは海外の業者が200以下なら
全部落として持っていってしまうそうな。
このままだと中古のタマが国内から無くなるって
ことで中古業者がs4Γの相場を引き上げたそうな。
0637774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 13:01:29.27ID:CWfJU5TQ
レトロゲームもそうだけど害人まじでうぜぇわ
0638774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 16:33:20.14ID:iuZXsNdw
>>636
4行目の取って付けた様なクソ理由を信じるなよw
0639774RR
垢版 |
2019/12/11(水) 17:07:08.89ID:wedkcmTB
VJ23の人気もびみょ
0640774RR
垢版 |
2019/12/11(水) 18:53:04.54ID:vaDIkXqG
ブサイクだからな
0641774RR
垢版 |
2019/12/12(木) 07:56:37.28ID:Eay0a+qw
カウルのかたちは21が好きなんだよ。22は立ちすぎ。23は・・・(笑)
0642774RR
垢版 |
2019/12/12(木) 09:33:47.08ID:sw8dYL+F
カウルなんて脱いじゃえよ
ウルフ
0643774RR
垢版 |
2019/12/12(木) 17:59:09.22ID:FXwD/uhm
俺は22かな
スイングアームが美しい
0644774RR
垢版 |
2019/12/12(木) 18:42:03.48ID:GJzN3Jma
メーター以外美しいウルフにその美しい湾曲スイング付けてるわ
0645774RR
垢版 |
2019/12/12(木) 19:18:59.18ID:Uan7WSc8
vj21なんてずんぐりむっくりしてるだけじゃん
23が一番機能美を感じるわ
0646774RR
垢版 |
2019/12/12(木) 20:20:58.96ID:ThHC2pZo
>>644
移植は苦労しない?
0647774RR
垢版 |
2019/12/12(木) 20:56:24.67ID:GJzN3Jma
まあ部品が揃ってるなら苦労はしない
0648774RR
垢版 |
2019/12/12(木) 21:21:07.50ID:7QASxYDq
>>645
23の方がずんぐりむっくりだろ。丸くてエッジが無いタルンタルンな腹ぼてなイメージ
0649774RR
垢版 |
2019/12/12(木) 21:42:38.00ID:GJzN3Jma
23はアッパーカウルさえシュッとさせたらかっこいいと思う
0650774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 06:28:07.07ID:TdzobZ5r
VJ22はかっこいいと思うけどVJ21はクソださいわ。
あれならまだVJ23のほうがマシ
0651774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 06:42:30.31ID:Dyak39j5
>>650
23だけは無理だわ。ボテボテのクソダサレプリカのくせにエッジが利いてないのはだせぇ
0652774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 07:18:47.48ID:W/0negCK
vj23ボテボテって実際見たことあんの?
結構スリムな感じなんだけどなー
0653774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 08:26:10.07ID:eJPZMQ8V
>>644
22をウルフ化したオレと逆パターンだな
0654774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 11:33:08.27ID:fYDfUIry
23はカラーリングが残念でコケたイメージあるわ。
ラッキーカラーの23は格好良いからな。
普通に青、水色、白のメーカーワークスカラーで
作ればもっと売れたと思う。
0655774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 15:47:17.10ID:iyIhwuWC
後ろはいいと思うんだ23
フロントの中途半端な感じとライト形状がね
0657774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 19:11:23.50ID:keTceP/U
23がボテボテとか実車見たことないやつなんだろ
0658774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 21:13:01.21ID:8KuzBwgP
23が格好良いとかww
0659774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 21:37:53.42ID:W6N3EsYt
かっこよくはないわなw
22と比べるまでもない
0660774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 22:18:30.44ID:R7/zcs/l
自分のバイクが一番格好良いと思えるのは
とても幸せなことだと思うよ(///ω///)
0661774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 16:06:57.60ID:5akUoaSm
スクエアガンマのノーマル、あのカッコはいかが?
オレは萎える。
0662774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 17:11:01.80ID:B4MAcxl0
vj21とか22とか好きなのは勝手だけど個人的には古臭すぎてダサいわ
0663774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 22:11:48.57ID:9A4M8xSl
でも新しい23がカッコいいかと言われたら微妙だわ
0664774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 13:49:54.00ID:MmAW/pmi
23乗ってたけど22のがカッコイイ
0665774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 13:54:55.84ID:VJl8RBUu
23乗ってるけど22のが格好良いなと思ってた。
でもずっと乗ってるうちに23のが好きになったw
0666774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 20:12:34.58ID:NAiYEHPK
GJ21A至上主義
0667774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 03:38:52.26ID:pjV+pWxh
ヤッコダコ万歳
0668774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 10:48:25.20ID:/Hz8kGIf
スマン21aだがエアクリボックスのキャブへのハメ方がわからん
押し込んで行ってもハマらんくね?
0669774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 12:16:25.83ID:Fv8H3r3q
>>668
クランプちゃんと緩めてる?
それでも入らないならシリコングリスとかラバーグリス塗ってるわ
0670774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 10:56:36.34ID:6T8pHiKh
>>668

俺はシリコングリス塗布してマイナス使って頑張ると入るけどなー。
0671774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 12:06:46.31ID:WUrweyVI
逆に言うと 頑張らないと入らないのよね
もう少しエアクリーナーボックス下がってくれると良いのにね
0672774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 02:43:16.87ID:E9ACuKGj
なるほど
頑張る、しかないのねw
ありがとう
0673774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 13:21:23.72ID:CaBTdMCK
VJ21A、タイヤのヒビが目立ってきたけど選べるタイヤがない…
0674774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 15:15:56.68ID:T4GS3Qv+
α-14で十分でしょ
0675774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 21:06:50.63ID:2SHfweHm
500だけど今日、3番が被ったんでプラグ交換しました。
これまで登録は1988年、30年以上で被ったのは三回目だけど、全部3番
1,2,4は被ったこと無し。誰か判る人居る?
前回、コイルは交換したんだけど、変化なし。
0676774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 21:45:29.46ID:b/88H9ZT
圧縮は大丈夫?
0677774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 21:51:41.77ID:2SHfweHm
一応、2000km毎にリング交換してるから、たぶん大丈夫。
プラグ替えてから、しばらくは普通。被る時はいつも3番だけ。
0678774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 22:47:16.59ID:hxw7ngpP
1,2,4は被ったこと無いと言ってるくらいだから
キャブは定期的に開けてるよね?
0679774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 23:08:52.66ID:2SHfweHm
通り、油面、同調くらいはやってます。
プラグ、イリジウムプラグが良くないのかなぁ?
0680774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 08:49:04.33ID:gJ3fN9b+
>>679
3番キャブはいくガソリンホース長くすれ
0681774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 22:10:54.70ID:QzWfrM8o
>>679
ttp://www.mega-speed.info/page/jirei/motorcycle-jirei/motorcycle-jirei-engine/motorcycle-choke-wire-holder-001.html
0682774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 22:20:49.38ID:zl4/nYgL
そこ、見ました。以前、そうなったことがあって交換ずみです。
どうもです。
0683774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 01:06:46.42ID:g3HelhsP
4ガンのプラモ、買おうかな
0684774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 13:00:41.46ID:CcH0tdEV
ガンマ、直ったような感じです。コイル、CDIをストック部品に交換。
プラグは普通の新品プラグに交換。キャブOH、エアクリ清掃、山芋清掃
CDIからコイルへの接点清掃、コンタクトクリーン、プラグコードは
予備で持っていたスピットファイアツインコアに換えました。
あとは序にハーネスのキボシ類全部清掃しました。
朝からやって昼まで。今しがた15km程走って大丈夫っぽい。
原因は、何だったんでしょうね
0685774RR
垢版 |
2020/03/17(火) 23:28:17.73ID:O4QWdeda
nf13aに乗ってるのですが、セルでエンジンが掛からなくなりました。
原因はジェネレーターカバーを開けた際、不意に一部ギアが外れた状態でクランキングさせてしまい点火タイミングが狂ったのだと思ってます。(ジェネレーター開けるまではセルでエンジン掛りましました。現在は押しがけなら掛ります。)
サービスマニュアル見てもジェネレーター側のギアの合わせ位置の記載がなく、どなたか調整位置ご存知の方いたら教えて頂けませんか。
0686774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 11:39:30.72ID:3qXP3VUo
スクエアガンマは、吹き返しのガスが山芋内で反射して溜まってしまい、キャブのエアブリード穴を詰まらせる
ことがあったなぁ。
0687774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 20:00:52.89ID:m+emsIE7
ウルフにブリジストンのツーリング用はまだ履けるのかな?
0688685
垢版 |
2020/03/24(火) 22:10:38.91ID:0CWwS+PI
>>686
ありがとうございます。
キャブも掃除してみます。
0689774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 01:39:06.71ID:ad9junl4
250と400のそれそれの乗り味や性格ってどんな感じですか?当然やトルクやパワーなどは400のが上だけど、250の方がじゃじゃ馬というかピーキーな特性だったりするのかな?
峠走らせたらどっちが速いのだろうか
0690774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 21:16:46.46ID:uJpmgKhH
ノーマルなら250かね。400、なんだかんだ言って調子良いとパワフル。
しかし、合うタイヤが無い。400は厳しいよ多分。
アクセル開けられる分、250に一票。
0691774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 21:33:37.90ID:RY1CdhUy
>>689
250はパラガンかな?1・2型と3〜5型で結構違うけど
1・2型は結構ピーキーで6千付近にトルクの谷がある
1型は純正排気管の形状のせいで回転の頭打ちが早い
1型の低回転のトルクは80年以降の全250で最低かも
(と言っても十分使えるけど)
SAECが付いた3〜5型は乗り易くて上もパワフル
それを400にした感じなのが400Γでとても乗り易い
排気管の変更で250は50ps程、400は80ps近く出る
峠だと超タイトな峠や下りなら250、それ以外なら400
0692774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 21:43:27.06ID:fjaJNIWh
パラガン2型乗ってたけど
まじで6000~9000までしか使えない
流れ悪い国道とか被りそうで不安だったわ
0693774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 21:45:31.10ID:uJpmgKhH
いいねぇ、パラガン2型。HBカラーのあれ、あのピーキーさ、忘れられない。
もう一度ほしい。
0694774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 01:14:32.43ID:YCVDCZZu
Vガンはパラガンとどう違う?やはり新しい分何もかも高性能で速い?
0695774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 07:15:55.01ID:/iRSnrsN
>>694
エンジンも足回りも見た目もパワーも性能も


あーもう!全部違う
0696774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 16:23:23.64ID:YCVDCZZu
最終型のガンマSPが、最もスズキの本気か込められたガンマだと聞いたがそうなの?
0697774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 18:27:21.19ID:bxFIjUua
>>694
確かに弄ったときの速さは時代と共に向上してる
例えば排気ポートもVJ21・22は翼型2穴、VJ23は4穴で
吸排気変更時のパワーもパラガンで50数psだったのが
VJ21で60ps以上、VJ23では70psを超えるし

ただ、ノーマルで乗る前提だと時期ごとの規制の関係で
例えばVJ21AJ(50数ps)とVJ21AK(45ps)のパワー差は
パラガン最終型とVJ21AKの車体差より大きく思えるし
VJ22AP/R(40ps)だと吹けはパラガンの方が気持ちいいかも
0698774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:08:55.63ID:HedFCM+n
乗らないから手放そうと思ってるんだけど5ガンていくら位になる?
0699774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:30:57.39ID:0E29r/Fh
30万で私が買い取ろう
0700774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 16:19:43.99ID:xiSic8sc
>>698
書無し雨ざらし放置ゴミ並みなら数万円、極上ノンレスガレージ保管なら3桁万円
0701774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 17:31:33.41ID:HedFCM+n
輸出500のガレージ保存だがしばらく乗ってない
フルノーマルでもない
0702774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 19:24:21.67ID:WxliAx+F
だから、俺が30万で買うって
0703774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 22:59:50.85ID:ax2OjJ4M
>>701

バイク王「古いから5万円ですね。今後もうちを使ってくれるならプラス2万円しましょう!」

レッドバロン「古いから6万円ですね。うちで他のバイクを買ってくれるならもう少し頑張りますよ。」
0704774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 00:18:56.11ID:gB5coqRq
>>701
あんた本当は大体幾ら位か知っていて書いてるだろw
自車の値段が気になってるのに検索しない奴なんてまず居ないし
0705774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 00:37:44.05ID:Aq7djwSH
60万で買うわ
メールしよう
0706774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 06:50:40.10ID:Mr23BPkY
>>704
あ!言っちゃった!ただ>>701は極上の500ガンマ持ってるんだぞ!って自慢をイジって遊ぼうと思ってたのに〜!
0707774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 09:44:55.38ID:VTEc6iwD
おこめ券30万円分で俺が買うわ
0708774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 10:04:47.60ID:Mr23BPkY
志村けんが亡くなったね。ヤフー速報
0709774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 11:28:29.29ID:5XhYmfrG
この感じだとそれなりの値段つくのかな
ありがとう参考になったわ
0710774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 12:25:18.74ID:VTEc6iwD
二宮祥平のお店に売ってきてよ。
動画でみてみたい
0711774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 22:40:08.68ID:1gDvYZeQ
二宮、2stだからシリンダーヘッドがないって説明してたけど、自分が整備はくってた頭はなんになるんだろ。

あと、ラムエアはないって言ってたけど、リメッサのキットパーツはなんのために販売されてたんだ····?
0712774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 23:35:39.57ID:Xd7hqOrd
>>697
M型22乗りですがパワーはどれにあたるのでしょうか?
0713774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 02:46:54.48ID:p7aS+bxv
M/N型はノ−マルVJ22としては出力は最強らしいが詳しくは知らないスマン
一応M/N型はエキパイに出力抑制用の詰め物が無く
出力も後輪で48ps(軸53ps程?)というデータがある
データをそれしか持ってないので何とも言えんけど
0714774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 17:43:24.15ID:pAf6jdJd
>>711
ノーマル状態ではラムエアが作動してないって意味。
0715774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 19:06:11.96ID:0RMsMFsd
>>714
自然落下式だからそれはないですね。ってるけどキットだと燃料も加圧されてるの?
0716774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 16:49:30.70ID:cmcIsz1C
>>675
いまごろレスですまんが
3番のオイルチェックバルブが死んでるかも。
0717774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 23:58:54.00ID:rxL5ZfEX
久々、確認。
>>716
レス、どもです。チェックバルブはセピアZZのに交換済みでした。
前回報告通り、恐らくですがCDIっぽかったです。
スペアのCDI、数少なくなってきました。
0718774RR
垢版 |
2020/04/06(月) 01:25:26.15ID:GqHiovVb
>>717
CDIなら全気筒がおかしくなるけど、
どうだった?
4気筒同時点火だからプラグコード差し替えして症状が移るようならコイルかコードかな。

なお外付けチェックバルブ付けたってことは、元からのチェックバルブが死んでたんだよね?
生きてるのに外付け足すとオイル流量が足らなくなるよ。アクセル開度が小さいときに調子悪くなる。
元のチェックバルブを分解してスルーにしてるなら大丈夫。
0719774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 20:15:47.59ID:+tIPLbXa
ところであのチェックバルブはどうやって外してる?

便利な道具とかあるかな
0720774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 21:40:39.85ID:7O1oohpk
おれは繋ぎ目に鋭利な刃を叩き入れたよ。
難しかったが頑張れば出来るんでコロナ在宅のお供にどうぞ。
0721774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 13:17:41.03ID:nzaweXEn
BT45が46にモデルチェンジしたけど、F16は全てなくなっているな…

BT45は生産終了するのだろうか…
0722774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 14:52:45.57ID:SFufrRrB
事故成金で金が出来たんだけどなんか買うべきスペアパーツあるかな?
ちなみにVJ23A
0723774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 16:36:56.76ID:1bGaxW1G
パーツ取り車
0724774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 19:03:15.17ID:/p57Lhjd
丸車
0725774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 00:02:02.19ID:FVFQKZ6G
今更、23の部品買いだしても間に合ってないから諦めて今のを最期まで乗るか、23増車するしかないよ。
0726774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 02:07:27.90ID:mgHlZ0b3
もう平均相場100万超えてるし無理
0727774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 13:15:31.74ID:uVdRO8fv
俺の23買う?w
忙しくて全然乗れてないし、
オーバーフローしてるけどw
0728774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 14:26:15.77ID:uRTqMbUP
>>727
値段によっては買います
0729774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 14:48:15.44ID:XQFhSQ9W
近所なら欲しいな
0730774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 19:16:27.39ID:Iz6PvRe0
値段よっては欲しいな。四台目に部品取りとして欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況