海外ではまだまだ現役なのに国内販売されなくなるとスレも寂しいもんですね
うちはたまに通勤で使うくらいだから走行距離が伸びませんねえ、K1ですがまだ3万キロ台、中古購入ですが
最初からアイドリングが安定しない現象にずっと悩まされてて、吸気系含め色んなところ交換するもハーネスが
原因と分かりヤフオクでSMのハーネス入手して換装、メータ部分の配線が少し違っていてバックライト無しで使用
ハーネス移植後はバッテリーの劣化が遅くなりましたね
リヤサスのオイルが抜けた時もヤフオクで調達、あとはリヤハブのスプロケット固定ボルトが緩んでスイングアームを
えぐってしまい対策ボルトと交換、フロントのアウターチューブも腐食の為、スイングアームとフロントフォーク予備確保
あとは最近前後ホイールの予備を揃えました。社外ASS'Y品はトータルでしか互換性が無い為、純正ハブとステンスポークと
社外リムをバラバラに調達、と言ったところです