X



【HONDA】 SC40 CB1300SF 【フラッグシップ】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 09:53:12.89ID:6tDVtm0W0
初代(SC40)
ホンダ・CB1300スーパーフォア
SC40(1998年モデル)
HONDA CB1300
基本情報
排気量クラス
大型自動二輪車
メーカー
本田技研工業
車体型式
SC40
エンジン 
SC38E型 1,284cm3 4ストローク 水冷DOHC4バルブ直列4気筒 内径x行程/圧縮比78.0mmx67.2mm / 9.6:1
最高出力74kW (100PS)/7,500rpm 最大トルク100Nm (12.2kgf・m)/5,000rpm 乾燥重量249kg 車両重量273kg

型式名SC40。
CB1000スーパーフォアの後継車種として1997年に開催された
第32回東京モーターショーに参考出品され、1998年3月に発売された。
CB1000スーパーフォアからは以下の設計変更が行われた。
X4からキャリーオーバーとなる排気量1,284ccのSC38E型水冷4ストローク直列4気筒4バルブDOHCエンジンを搭載。
ただし、キャブレターをVEPCからVEPBへの変更や排気系ならびに点火時期などの専用チューニングが施された。
前後ホイールを18インチから17インチに小径化。
マフラーは左右2本出しの4 into 2 into 1 into 2タイプを採用。
リヤサスペンションはホンダの市販車として初めてダブルプロリンク機構を採用。
0375774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 10:27:47.95ID:Tq3MNqGA
>ウォーニングランプが薄っすら
(注)レギュレーター及びバッテリー

>クラッチスプリング 自由長51.9mm 限度長50.9mm
0376774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 10:39:05.72ID:Tq3MNqGA
190/50・・太いべww

180/55or180/60にすればいいべw
0377774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 10:43:26.65ID:bbZTYXxx
373です 情報有難う御座います
0378774RR
垢版 |
2017/01/09(月) 10:30:02.78ID:u4FmGSFw
>>376
いやぁ〜リアは太いままが良かったんだよね〜見ため的に
0379774RR
垢版 |
2017/01/09(月) 12:25:32.90ID:uiRO86C1
>>374
ちなみにタイヤ代金はお安くなりましたか?
0380774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 16:52:38.88ID:f+dt0QYM
>>379
なりました。BSのツーリングタイヤ。何だっけな?BT023だったかな?セットで29800円工賃、処分料金、窒素ガス補充で三万六千円ちょっと。バラで買ったら高いからね。
0381774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 18:37:54.28ID:svZg8X0N
>>380
ご返信ありがとうございました。
もう少しするとタイヤ交換なので
参考にさせていただきます。
0382774RR
垢版 |
2017/01/11(水) 02:42:09.29ID:B2PrnNPZ
>>375
ウォーニングランプの件有難うございます
m(_ _)m
0383774RR
垢版 |
2017/01/11(水) 09:55:38.81ID:rqpwUEl2
タイヤの話題になってるので教えてください。
ユーザー車検時、120/70/17と190/55/17のセットの場合、スピードメーターチェックの項目はどれくらいのスピードで合わせればいいでしょうか?普通に40キロで大丈夫でしょうか?(ちなみにフロント9分リア7分位です)
0384774RR
垢版 |
2017/01/11(水) 13:13:47.59ID:nP/3T/QW
ん? 車検かのぅ・・ 40はリア検知(エンジン始動/tmから
わしも前回190/55で通しておるが 殆ど変わらん
心配なら少しうp↑針1本くらい〜+3kmくらいと思って差し支えないかね?w
まぁ予備検受けるなら その時に 40km/=メーター誤差を確認しておけばいい話しなのだけれど・・
0385774RR
垢版 |
2017/01/11(水) 16:29:53.65ID:rqpwUEl2
>>384
ご返答ありがとうございます。
タイヤの外径が少し小さくなってるので、どのくらいプラスするのかが不明でした。
気にするほどでもなさそうですね、針一本分プラスと覚えておきます。
0386トリコロール
垢版 |
2017/01/14(土) 04:47:24.26ID:giEsfBVA
2りんかんで安全点検(無料)するともらえるお年玉クーポンで
タイヤ交換工賃半額になるぞ!
タイヤ難民になりがちな同じSC40乗りの俺からのプレゼントだw
0387774RR
垢版 |
2017/01/14(土) 10:37:34.69ID:ye9J+rCL
まさかこの歳になって知らない人から
お年玉もらうとは思わなかったわ。
0388トリコロール
垢版 |
2017/01/14(土) 17:05:32.16ID:giEsfBVA
持ち込みだと工賃倍で1万くらいだから何気に痛いよね。
ショップでセールじゃない取りよせタイヤの割引のしょぼいこと・・
ここ半年チェックしていた最安がロドスマ3東京のマッハで4万+工賃だったから
今回それより安くつきそう
0389774RR
垢版 |
2017/01/20(金) 01:59:20.24ID:7GZdprSS
いつの間にかナンバーの車検しょうがぬすまれていた><
何に使うんだろう・・・
0390774RR
垢版 |
2017/01/20(金) 06:22:58.15ID:g5CYLwRW
車検が切れてるの自分のバイクに貼るんじゃね?
0391774RR
垢版 |
2017/01/20(金) 10:13:14.24ID:NWcoAkpz
私の愛車である2001年に発売されたWGP500勝を記念した
「CB1300 SUPER FOUR・SPECIAL」のオーナさんが居られれば
お知恵をお借りしたいのですが、

フレーム(キャンディアラモアナレッド)が最近傷が目立つようになり、
タッチペンで塗りたいのですが、自体が市販されていません。

カーショップとかで扱っている自動車用のタッチペンで
近い色をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。

宜しくお願いします。
0392774RR
垢版 |
2017/01/20(金) 11:14:58.01ID:pHlpYn/e
>>391
http://bike-paint.ocnk.net/product/517
http://bike-paint.ocnk.net/

ここに色んな純正色ありまつ(少し高いけどw
小売が利くから まぁ便利って云えば便利
ここのクリアーもいいし セットで買うのにいいかも知れん・・

ガンが使えるなら デカールと合わせれば
純正と何ら変わらん塗装ができまつ

わすは中華コンプレッサーに\1780のガンで真夏にカウルとか塗ったけど 
改めて\15000〜くらいのでやれば良かったと後悔してる
気温・配合はシビアだわw ミストはウンコだわでww
下手糞がよけいウンコになるww
0393追伸
垢版 |
2017/01/20(金) 11:19:48.41ID:pHlpYn/e
ああ、分かり難いか?

数量のところで 塗料のみ/セットとか選べるから
安く上げたいなら 少量の塗料のみとか
0394391
垢版 |
2017/01/21(土) 05:53:28.04ID:HaZIKP2Z
>>392-393
そちらのお店は存じませんでした。
再塗装ではなく傷を誤魔化す程度ですので
最少量+αの発注をします。
ご丁寧な情報を有難うございました。
0395774RR
垢版 |
2017/01/21(土) 22:06:08.59ID:SKpSaN/V
今度長距離、走ります
sc40はリザーブになってから何キロ走りますか
0396774RR
垢版 |
2017/01/22(日) 07:06:32.23ID:M0v5+bmT
俺のは100km近く走るよ。
なんかリザーブになるのが早い気がする。
取説だと燃料計の最後の一つが点滅になった後にリザーブってなってるけど、
俺のは燃料計がまだ二つ残ってるのにリザーブになる。
0397774RR
垢版 |
2017/01/22(日) 20:18:22.09ID:uQEgnWi6
>>396
ありがとう
早めに燃料入れてるのでリザーブにしたことが無いので
0398774RR
垢版 |
2017/01/23(月) 03:34:57.68ID:608yEb2J
みなさんのsc40はリザーブまでで何キロ走れます?
自分のは150キロ前後で燃費リッター10キロちょぼちょぼ位なのですが、参考までに皆様の燃費など伺いたいと。因みに毎日通勤で往復40キロほど走り始動時はチョーク引いて五分くらい暖気します。
0399774RR
垢版 |
2017/01/23(月) 03:37:16.55ID:glYFv1Ak
一回リザーブになるまで走ってみ。そんですぐ給油して何リットル入るか調べてみる。
タンク容量は21ℓだからそこから入った量を引けばリザーブ量がわかる。
そのリザーブ量に自分の平均燃費をかければおおよその走れる距離がわかるよ。

一応メーカーの諸元ではリザーブ4ℓってなってるけど、なんか個体差があるっぽいから知っておいてもいいと思うよ。
0400399
垢版 |
2017/01/23(月) 03:42:32.45ID:glYFv1Ak
ごめん安価つけ忘れた。>>397宛てね。

俺は限界まで試したことないけど50kmくらい走ったな。上の計算で算出すると大体60km近くはいけそう。
さすがに100kmは怖くて試せない。こんなクソ重いバイク押して歩きたくない。
0401774RR
垢版 |
2017/01/23(月) 12:20:30.90ID:lVW5HZJP
>394
まぁ それほど使うモノで無ければ
ホムセンのタッチアップか? デイトナのタッチアップで似たような
色を探すとかでつね?

>燃料タンクの残量
気になったので少し調べてみた・・

リザーブ・40は6Lとある?(54は4Lらしい?
わすもそこまで走ってないから知らんがw( ̄ー ̄)

どっちみち 残量はリザーブ(機械的なコックの方が正しいだろうから
インジケーターは目安かな 逸脱してるならセンサー(抵抗orかフロート(浮力かフロート
取付金具(曲がりが不適正なのかも知れないが・・
まぁ何れにせよ 重いバイクなので早めの給油をお願いしまつw
0402391
垢版 |
2017/01/23(月) 19:36:10.97ID:bgSg8tfb
>>401
>ホムセンのタッチアップか? デイトナのタッチアップで似たような
>色を探すとかでつね?

はい。TAMIYAの模型用コンプレッサーでの塗装の経験はありますが、
スプレーによる本格的な下地作りからの塗装の経験はありませんので、
筆塗りでのサフの下地塗りをして、筆塗装と考えてました。

カーショップでのタッチアップですが赤色も種類が多く
選び悩んでましたのでお聞き致しました。

スキルはありませんが、時間はありますので
労力を準備9割/実践1割のイメージで進めていきます。
0403774RR
垢版 |
2017/01/25(水) 06:58:01.05ID:NZad8MUR
>>398
俺は満タンからリザーブに切り替えるまで180kmくらい走るよ。
そんで>>396のようにそこからさらに100km以上走るw
300kmくらいで給油しても入るの18ℓくらいなんだよね。どんだけ走るんだよリザーブww
だから燃費はリッター16kmちょいかな。

ちなみにタンク容量は21ℓだけど、タンクの構造上21ℓ全部は使い切れないからね。
俺の場合で言えばあと3ℓだから48km走れる!と思ってもその前にエンジン止まる。

まあリザーブになったら早めに給油だね!
0404774RR
垢版 |
2017/01/25(水) 13:32:42.28ID:a8Jk3Ls6
>>399
俺は加えて高速入る時には必ず給油する。
高速だと調子に乗って回すから
燃費が伸びない俺の特性からだけど。
0405774RR
垢版 |
2017/01/26(木) 00:37:37.62ID:bceyrWvq
>>403
やっぱ自分のは燃費悪いのか、単に回しすぎなのか
Σ(-᷅_-᷄๑)
ついつい回してしまうので燃費も推して知るべしですしねぇ
0406774RR
垢版 |
2017/01/26(木) 07:48:14.80ID:SXZx2y+i
暖気のやり方、とか?もしかして暖気の時はチョーク引きっぱなしかい?それはよくないよ。
チョークはエンジン冷間時の始動のきっかけ程度。エンジンかかってオイルが全体に回り始めたら徐々にチョークを戻す。
同時にアクセルを少しずつ開けて回転を維持するようにして最終的にチョーク全戻しでアクセルで暖気。
チョークを引くと知っての通りガソリンが濃くなるので必然燃費はガタ落ち。また燃焼温度も高いからプラグにもよくない。

あとマフラーはノーマルかな?俺はノーマルからフルエキに換えたら格段に燃費が良くなったよ。リッター3km〜4kmくらい伸びた。
軽くなったってのもあるんだろうけど、排気効率がよくなって燃焼効率が上がったのかもしれない。(マフラーのカタログには燃費のことは書いてなかったけど)
0407774RR
垢版 |
2017/01/26(木) 17:00:57.30ID:G+dSYQoH
わす ・・ℓ13km 飛ばすと11くらいかもww
0408774RR
垢版 |
2017/01/26(木) 18:12:03.94ID:zjgZPCbi
俺も良くて15、悪くて11キロぐらい。
因みにノジマのチタンカーボン
0409774RR
垢版 |
2017/01/26(木) 19:08:04.56ID:3lc8nM+g
俺は良くて19、悪くて13キロぐらい。
因みにヨシムラのチカンダーボン
0410774RR
垢版 |
2017/01/26(木) 19:55:35.14ID:UN9g4ohk
俺は14キロぐらい。
因みにモリワキフルチタン
0411774RR
垢版 |
2017/01/27(金) 10:23:35.96ID:lmqrbnGw
その ノジマの痴漢ポコチンマフラーって どんなん?ww(´ω`)
0412774RR
垢版 |
2017/01/29(日) 02:29:39.39ID:ZYkgr5ZF
>>406
暖気はチョーク引きっぱなしでした、特に今の時期の早朝なんて冷え冷えなので目一杯引いてました(´ω`)
マフラーはノーマルですね、二本出しのデザインが好きだったのと夜間の近所迷惑考えてノーマルだったのですが今更ながら変えてもいいかなと思ったり。
マフラーをフルエキにしたら燃調はやっぱリセッティングですよね?
0413774RR
垢版 |
2017/01/29(日) 04:10:42.73ID:Ix+YkNdv
俺はリッター12〜15kmくらいだな。
マフラーはアールズギア ワイバンフルチタン2本出し。
確かにマフラー換えたら燃費よくなった。ノーマルはクソ重たいからな。
俺は特に燃調いじってないよ。
0414774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 02:53:00.62ID:7/N5luwI
ハイオク入れるようになったら燃費2割くらい上がって廃屋のがコスパよかったw
0415774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 09:18:18.83ID:PbZeu6QQ
>>414
ハイオクって入れて大丈夫なの?
0416774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 13:59:27.69ID:PuR1m10Y
>>415
無問題。入れたこと無いなら試してみたら?
ハイオク指定車にレギュラーは止めといた方が良い。
0417774RR
垢版 |
2017/02/04(土) 02:37:44.11ID:3RToHsbC
>>414
さすがに二割は盛りすぎだろw
レギュラー仕様のエンジンにハイオクはほとんど意味がないというのに
0419774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 06:41:36.09ID:F796xjXC
俺はこの手の記事には懐疑的。石油会社の手先なのかと。
俺も以前はハイオク信じて入れてたけど、レギュラーと比べてパワーも燃費もなんも変わらなかったからレギュラーに戻した。
0420774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 11:22:14.39ID:J9WweK1r
単純に考えてオクタン価基準のみの油。ガソリンレギュラーと50年後の調整合成油。ハイオク進化がないほうがおかしい。
0421774RR
垢版 |
2017/02/06(月) 03:30:50.51ID:LPgGLjcY
また出てきたハイオク厨
ハイオクの特性を知らないんだな。「ハイオクとレギュラーの違い」とかでググってみろよ。すぐ出てくるぞ。
wikiでもいいよ。けっこうわかりやすく書いてある。

>>418の記事の「レギュラーと比べて〇%向上」とかの謳い文句はガソリンメーカーの策略。こう宣伝すれば何も知らない人により高いガソリンを売りつけられる。
そもそもこの記事、最後に「ハイオク仕様車のユーザーは比べてみては」って書いてあるじゃねーかwレギュラー仕様の俺ら40乗りには関係のない記事だ。
0422774RR
垢版 |
2017/02/06(月) 15:51:12.12ID:575J2t1D
マフラー換えた俺にはどこのメーカーのハイオク入れるかは重要。
0423774RR
垢版 |
2017/02/06(月) 19:15:55.75ID:MVTeq0Zq
今どきのガソリンは添加物が多いので 昔のガソリンに比べ長期保存すると
劣化しやすい 40にはハイオクでもレギュラーのどちらでも良いんじゃね
 自分がよいと思えばそれでよし(E/Gチューンアップしていれば別だが)
0424774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 07:30:39.28ID:Wpyo3+kR
同意
まあレギュラー仕様にハイオク入れても悪いことはないんだし、好きな方入れたらいいんじゃね
ハイオク入れて燃費よくなった。たとえそれがプラシーボ効果でも気持ちがよければそれでいいじゃないか
0425774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 02:10:31.26ID:b5KguNuc
ブレーキパット、スプロケットやチェーン。
オイルやガソリン等々
消耗品を純正や指定で揃えるが一番無難なんでしょうが
色々と試してみるのもバイクの愉しみかと。
0426774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 07:48:10.42ID:6wZ+xuwZ
そうそう。なんでも試してみて自分で確かめるのが一番よ。
ハイオク入れてみて何か変化があったらおもしろいし、それが良い変化だったらラッキーじゃないか。
0427774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 16:33:00.41ID:yLw00t1X
昔は有鉛ハイオクってのがあってだな・・
そりゃ 実感できる(レギュラー入れるとノッキングするくらいのパワー
(違いがあったのサw 点火時期とか圧縮の話になっちゃうけど
実感するなら 原付とか小さい排気量の方が分かりやすいかも
それか2stとかトルクが変わるから分かるとおもふw
鈍い人になに言っても無理だと思うけど 
本来は点火時期とか見直せば それなりには変化するとおもいまつ 
それに洗浄効果とかあるので プラス¥10円程度なら車じゃ嫌だけどw バイクなら可
ティッシュなんかも¥250円くらいの使うとプチ贅沢だべw
0428774RR
垢版 |
2017/02/18(土) 21:03:53.66ID:nvCI6ga1
ハイオクなんてリポD飲んで元気出る〜程度の脳内効果だけ(笑)単純バカが入れるだけ
0429774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 07:37:42.77ID:pHJaeGGx
本人がいいと思ってるならそれでいいんじゃね
0430774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 16:31:39.11ID:vA66GCe+
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース
0431774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 15:21:31.97ID:YaNlyFLu
てす
0432774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 15:25:11.73ID:YaNlyFLu
エンジン左下あたりからオイルが漏れてた
(ToT) 一番左のエキパイに垂れてて何だろう?って触ったらオイルだった…
パッキン?シール類?修理にいくらくらいかかるかな?誰か詳しい人教えて下さい。
0433774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 07:30:14.71ID:o+7ptTYL
>>432 私の場合はウォーターポンプのǑリングが駄目でオイル漏れしていました
部品代は2〜300円で 自分で治したので工賃は掛っていません
ラジエターホース2本と細いホース1本にウォーターポンプを固定している
ボルトを外せば 脱着できます 
0434774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 07:33:20.58ID:o+7ptTYL
追記します
それともチェーンオイルではありませんか?
0435774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 13:46:36.21ID:QnwawHiY
>>434
ありがとうございます。ウォーターポンプは2年前くらいにキーンという音がしたので交換したばかりです。
明らかにチェーンオイルでは無いですね。
0436774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 14:42:05.73ID:Woa5N+Qm
これって昔逆車でメーター280超えたやつなかったっけ?
0437774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 19:13:50.29ID:8ME9Sw92
ん? これって逆車(フルパワー/海外と国内の区別はないじゃね?
まぁこのバイクは最高速度を楽しむってよりは
加速(トルクや重量級なハンドリングw・・や、接地感・直進安定性などでつw

もう大型バイクは これしかないと思う今日この頃
それなりに飛ばすには下手糞には操れないバイクww 下手だとマジで死ぬww
キモは荷重と抜重・・そして加減速とサスセッティング
0438774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 12:20:13.35ID:XMsmoy+n
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0439SC40
垢版 |
2017/03/18(土) 18:25:16.71ID:6o3HiBov
今年初始動!TMR41-MJNのファンネル吸気音たまんね〜っす。
0441774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 00:33:02.37ID:nM56n77Y
寒さに耐えて長い冬もワークマンのイージスで乗り切った。
0442774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 15:53:08.74ID:Sk34X49w
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
0443774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 19:09:42.16ID:MIm0aJaU
俺達の季節が来たぜ!みんな走ろう
0444774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 20:33:04.84ID:UBBqad6W
さすがに40スレは過疎り気味だな、
街でも滅多に見ないし寂しくなる

ゼファースレみたいに点呼でもとるか?
誰も居ない悪寒w
0446774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 21:32:07.75ID:VXVBN9+o
おるよw
0447774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 23:15:32.81ID:UBBqad6W
お!
仲間ハケ〜ン!
0448774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 07:33:37.51ID:JhkC0qNZ
わたくしもいましてよ
0449774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 09:42:16.09ID:+S4Wsxuc
なんか嬉しいな。
毎回重い重い車体を引っ張り出して乗る度にヒィヒィ言ってるが未だに買い換える気が全く起きない。
最近も54と走る機会があったがやっぱり自分は圧倒的に40が好きだ。
困ったもんだな。
0450774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 16:10:30.95ID:53ETTeEM
やっぱアナログな感じの40はいいねぇ
98年式だからもう19年ですわー
0451774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 17:28:31.17ID:zrsJif6f
うむ やっぱキャブ車だね
ズングリむっくりしてるところも嫌いじゃないw

迫力あるバイクは 中年のデブじゃないくて
女子や若くてスリムな方に乗車していただきたい
ホント 操る感アリアリのバイクだから端見で映えると思うw
0452774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 01:30:11.64ID:fRTgYP1s
何となく今(夜中の1時過ぎ)走ってるけどやっぱ夜中はまだ寒いわ
。゚(゚´Д`゚)゚。
0453774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 02:34:25.22ID:6j1DEKg6
寒いべw

夜は15度くらいないと
鼻水ww ( ̄ー ̄)
0454774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 06:28:09.16ID:pmrHQmgA
中年のデブですスマン
たしかに体が小さい人がこのバイク乗ってると「おお〜」って思うねw
でも体格に関係なくこのクソ重くてデカいバイクを思い通りに操れた時の快感はSSとかじゃ味わえないな
スムーズ且つコンパクトにUターンできた時は至高。
0455774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 07:56:31.66ID:K3YBUacR
夜に20℃切らなくなると気持ちいいんだけどね。
でもその時期は昼は地獄というw

でもついつい乗ってしまうし、走ってる最中も変な満足感?誇らしい感じがしてたまらん。
0456774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 12:40:07.28ID:wQtNCHeS
そうだ 君達は選ばれたライダーの物好きなのだ!ww
0457774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 07:08:09.41ID:znY5KKZe
>>454
俺も白バイみたいなUターンできるようになりたい!
でも練習する場所がない!!
0458774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 08:43:46.67ID:mSb2DeWf
俺もUターン怖い
0459774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 08:46:18.93ID:AGjLH2Yc
昨日買ったよ!
sc401997年赤白

さっそくそのまま300`ほど走ってきたけど
アメリカンばっかり乗ってた俺はコイツに跨った時なんて軽いバイクなんだって思ったw
めちゃくちゃ曲がるし乗りやすい!って思っててここの書き込みみたら重くて曲がらないんだってなw

乗ってたバイクの経歴で感想なんて全く違うものになるんだな

という事でみなさん宜しくお願いします
0460774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 15:33:48.43ID:D1Sf2fE6
>>459
1997年に40発売されていたのか?初耳だな
曲がりわするが タイトなコーナーでは それなりに走る他のバイクに着いていくには
かなりきついと思うが 攻める走りですよ
ツーリング走りなら問題ないよね
0461774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 18:59:58.41ID:AGjLH2Yc
>>460
初年度登録が1997だったスマソ
0462774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 22:25:31.40ID:m3maz6KN
>>459

スゲーな。
40は98年3月に発売なんだが。
発売前にこっそりHONDAから回してもらえる特別な人なんだな。
0463774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 08:42:14.42ID:IACW08lF
>>462

陰湿な言い方だねw
車検証よく見てないけどオークションに書いてたのそのまま書いただけ
平成10年初年度登録て書いてたけど違うのかな
ん?98年かな
ま、いいや

でも確かに買ったのは買ったよ
めちゃくちゃ安かったからとにかく満足してる
乗りやすいしピカピカだったし

とにかくバイクに乗るのが好きなだけであんまし型式とか年式も気にしてないから適当でごめん
別に書いてたのが嘘でもなんでもいい
こだわりなんて全くない
0464774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 18:10:58.49ID:JwFOfo4f
全然98じゃんかwww 
0465774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 18:47:53.32ID:IACW08lF
そっか、じゃ、おいらの間違いだわ
ごめんよ

まだ全くCBの事わからないんだけど今純正の2本出しマフラーが着いてるのね
マフラーを交換しようと見てたら大体1本なんだけどそういう仕様にするって事?
マフラー交換でキャブ調整とかもしなきゃいけないかな?

それと街乗り燃費リッター10ぐらいなんだけどそんなもん?
もっといいイメージあったんだけど結構悪いのね
聞いてばっかりで悪いけど先人さんの知恵をバカの僕に授けてやってください
0466774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 23:05:07.32ID:6/5u/Acf
さんすうできなかったり、気にしてないから適当とかこだわりないとか書き込んですぐに質問連投w

答えてあげても理解できなかったり、他人のせいにしそうだから相手するの無理!
0467774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 23:29:05.70ID:oJThLcQK
マフラーは40純正は軽く20キロ以上あるシロモノ。
社外フルエキに交換だけで10キロ以上軽量化するからな。
だから交換するなら少しでも軽い一本出しが主流。
ちなみにマフラー変えた位じゃキャブセッティング変更なくても問題なく走るが下が弱くなるから理想はリセッティング。
あと燃費だがリッター10は悪過ぎ。常に1速で走ってるのか?
うちのはマフラー含めフルノーマルだが街乗りはエコ意識せず普通に乗ってリッター14〜15、郊外にツーリング行けば大体18〜19、山で回してやっと11〜12くらいだぞ。

っとマジレスしてみる
0468774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 23:55:58.88ID:IACW08lF
器ちっちぇーw
0469774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 00:01:57.58ID:spO0vfJe
>>467
ありがとう!
凄くわかり易かった!

マフラー交換してみるよ

で、自分の燃費めっちゃ悪いんだね
悪い原因しらべてみるよ

今日も110`走ってスタンド行ったらちょうど11リッター入った

教えてくれてありがとう
0470774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 00:46:12.23ID:9EAirqlB
110キロ走って10リッター入るなら悪いな。
俺は毎回トリップリセットして燃費見てるが大体110キロ走ったら給油6リッターだな。
走り方にもよるが何処かが悪い可能性もあるから要点検だな。
0471774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:53:33.14ID:spO0vfJe
>>470
そうなんだね
ありがとう!

乗り方って言ってもほんと普通に乗ってるだけなんだけどねー
回しまくってないし

やっぱ悪いんだね
調べてみます
0472774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:37.79ID:khrCXS5F
うむ わしは13くらいかな

02モデルのノーマルで普通に加速でフロントアップしたりする
7〜8000っていったところ 街中で3速までしか使えないねェ〜ww
峠行けば11くらいかもしれない


それにしてもℓ10kmは無いね どこか不具合あるww
0473774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 15:57:06.05ID:3CaVQ4uT
>>472
そんなに回す方ではないけどあの車重でフロントアップするの?

とりあえず明日はタイヤ交換行ってみる

リッター14、5は欲しいなー
乗ってた1500の国産アメリカンでも13ほどで走ってたんだけどなー
0474774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 17:57:04.32ID:COQGf0/A
燃費が悪そうですが 基本整備しましたか
エアクリ プラグの状態の確認
前後ブレーキの引きずり
チェーンのメンテ
それでも駄目ならキャブなどのメンテで消去で行くしかないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況