X



【HONDA】solo 24台目【ソロ】【カブ系Eg】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/06/25(木) 22:47:12.38ID:zK1btmIV0
soloは、日常の移動手段としてはもとより、ファッションアイテムの一部として
乗る喜び、持つ喜びを満喫できるバイクを目指し開発したNプロジェクトの第4弾モデルである。
外観は、乗る人の個性を引き立てるシンプルなデザインとしている。
エンジンは、低燃費で環境性能に優れた、スーパーカブ系空冷4ストローク50ccエンジン。
初心者の方も操作がしやすい自動遠心クラッチを採用している。
販売期間は2003年3月から2004年9月まで。

solo取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
125cc以下>ソロ
を選択(pdfファイルなので注意)

前スレ
【HONDA】solo 23台目【ソロ】【カブ系Eg】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1416660083/

後継機?
GiaToàn solowins
ttp://quangphuong.vn/solowins-110/san-pham-p35.html
0042名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 19:47:05.00ID:/S3j44fU0
>>40
サトゥルノで探すと新しいデザインばかりなんですが、ジレラ サトゥルノ 1947 で検索するとイメージが変わります。
0043名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 09:33:32.93ID:cdYlu8xg0
カブでもファイアストーンOKならsoloもいけるのかね?まともに動くのかな?
0044名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 00:40:35.86ID:o1bClOhu0
最近ソロ買った。
遅いのは覚悟してたが、変速時のショック、
加えて回転高いとそもそもギアが入らなくて
NS1より運転しにくいけどこんなもん?
ざっと見ノーマルぽいけど。
0045名無しさん
垢版 |
2015/10/01(木) 23:12:14.34ID:dnV/0q8T0
フロントフォーク錆びたあああぁぁ
分解して錆とりしなきゃだけどコーティングどうすればいいんだろ
0046名無しさん
垢版 |
2015/10/10(土) 06:57:19.78ID:RdC2DYQU0
>>44
ノーマルなら割とそんなもん
タイヤの空気圧とスプロケを高速寄りにすると加速時のガク付きはちょっとましになるよ
減速はカブのものをさんこうに
0047名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 01:51:46.14ID:DBp4OEI30
マグナ50のタンクに換装してみた。
マウントラバー交換とステーひとつ追加であっさり完了。

ガスは倍入るようになったけど、ソロっぽさが無くなっちまった。
やっぱりあのタンクじゃないとなぁ・・・。
元に戻そうかしら。
0048名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 10:26:51.59ID:c+Bp5gb40
>>46 サンクス
オイルも真っ黒、プラグもカブりかけてた。
バイク屋が整備済でおろしてきたから油断してたよ。
走行2000なのにあちこち錆びてるしノーメンテだったくさい。可哀想に。
今から磨くついでにスプロケ14の41あたりに替えてみるよ。
0049名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 21:09:19.93ID:RUafNeZl0
>>47
戻す前にぜひうpをw
0050名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 18:05:46.59ID:6fTy2Fck0
soloのフロントホイールをインチアップしたいと持ってるんだけど
アクスルシャフト径が合えば基本的にポンづけできるの?
0051名無しさん
垢版 |
2015/10/14(水) 12:37:10.34ID:3z9/cpvQ0
いくらなんでも風防付けたら気持ち悪いですよね?
0052名無しさん
垢版 |
2015/10/14(水) 17:19:07.78ID:O0fed5Mb0
>>51
どこかのブログに載ってた写真を見る限り、ちっちゃい奴ならカッコいいと思うよ
防風効果は期待できないけども...
0054名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 23:31:34.63ID:ZV+pwCgS0
ずっと欲しかったソロちゃん
思い切って購入してカスタム並びに塗装で30マソ飛んでしまった・・・

発車・停止繰り返してエンジンぶん回してるのにリッター平均60`走る
カワイイソロちゃん
0055名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 23:22:41.60ID:M8r7bEdg0
soloのスタイルが大好きだから、普通二輪へのステップアップを考えるにしても車種が決まらない...
0056名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 17:56:38.91ID:YYkKUEt20
リアの荷台を発売してくれねえかな
0057名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 14:12:59.86ID:9HEWo82C
はー馬力も無ぇ、加速も無ぇ、実車も全く走って無ぇ
パーツも無ぇ、知名度無ぇ
部品を毎日グーグル
満タンで、4リットル
カブエンジンで高燃費

オラこんなソロ好きだ
オラこんなソロ好きだ
再販を待つだ
再販されたら銭コァ貯めてホンダのソロ買うだ
0058名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 20:54:24.55ID:7BNgpukK
>>57
「高燃費」じゃなくて「低燃費」もしくは「好燃費」だと思うの

それ以外はイイネw
再販された暁には吉幾三でCM作って欲しいw

でもタンクは6Lくらいにして欲しいなあ
0059名無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 13:45:05.53ID:gFx5/MII
150CC大型リアキャリア、前キャリア付なら売れる
0060名無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 07:50:09.81ID:euWhWXSZ
>>56
自転車用のものでよければ
ブリヂストンのマリポーサ用パイプリヤキャリヤ(26・20型兼用)(RC-MR)
が収まりよく付く
キャリア側は少し加工が必要だけどステー自作も本体加工もナシでいける
0062名無しさん
垢版 |
2015/11/19(木) 06:02:16.99ID:BbKx/v1o
ソロソロさんありがとう、超魔界村良いゲームですよね。
0063名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 19:09:01.26ID:dG5V5Rw4
ソロにレッグシールドつけられる?
0064名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 00:15:46.41ID:aW5n/9R5
>>63
そのままだと付ける所がないからなぁ
某ブログにハンターカブのクランクケースプロテクターを加工してsoloに取り付けてた人がいたけど、それになら無理矢理頑張れば付けれるのかも
0065名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 11:22:05.83ID:fxNcMiC5
感謝です
0066774RR
垢版 |
2016/01/09(土) 00:09:03.40ID:+V+YIP+T
ソロでバイトに行ってるんだけどバイト先の前の道を毎回ソロが通る
しかも三台ほど別々の色も見た。一回同じ色で似たようなマフラーのソロが走ってたった時は盗まれたかと思ってびっくりしてしまった。
0067774RR
垢版 |
2016/01/09(土) 00:24:39.21ID:ufZUfovs
バイト中に気もそぞろ
0068774RR
垢版 |
2016/01/12(火) 23:20:36.64ID:Tq6xTibf
ソロの純正リアキャリアとフロントキャリアてオークション出したら需要あるかね?
0069774RR
垢版 |
2016/02/08(月) 21:51:14.99ID:qz3GOkRt
事故って、タンクがべっこりイっちまいましたぁ。。。
0070774RR
垢版 |
2016/02/11(木) 01:18:18.01ID:x/sGmbzm
>>69
お大事に

前向きに考えるんだ
タンクを半分に割って裏から叩き出して凹みを直して
元通りくっつけるついでに少し幅増しして容量と航続距離を伸ばそうぜ

ハーレー屋さんなんかはその手法でタンクを小さくするらしいぜ
0071774RR
垢版 |
2016/02/11(木) 01:35:24.86ID:7iCyHpu6
>>70
その発送はなかったですね。。。
上流の方にマグナのタンクを載せたって人もいたのでいろいろ考えてみます
0072774RR
垢版 |
2016/02/12(金) 09:39:07.84ID:Jmr3oIra
PB16にパワフィル付けてキックしたら
エンデュランスのマフラーがパーン!って破れた
0073774RR
垢版 |
2016/02/15(月) 00:11:10.60ID:EmYGaNJF
>>71
マグナ50のタンクを載っけてた者です。

最近CD125Tに替えてみました。
流石にポン付けは出来ないので少し工夫しました。
今のところ安定してるし、結構何とかなるもんですね。
0074774RR
垢版 |
2016/02/17(水) 06:21:07.28ID:ALB+i6vH
>>73
よろしければ写真アップして
いただけないでしょうか?
0077774RR
垢版 |
2016/02/19(金) 18:09:49.30ID:+7c+TuUP
>>76
ソロに見えない!すげぇなー
0078774RR
垢版 |
2016/02/27(土) 12:08:14.97ID:V+Z78odk
諸事情でキャブ交換したいんだけど
pb16かpc18でいいのがみつからない
pc20ならあるけどボアアップする気はないんだよなあ
0079774RR
垢版 |
2016/02/29(月) 15:58:25.49ID:6w9A3NXC
質問です
ボアアップして時速50kmあたりからハッピーメーターが気になるようになりました
メーターの交換を考えているのですが、タイヤ径が大きいソロに対応するのがあるのかと踏み切れません
ハッピーメーターを直す方法を教えてください
0080774RR
垢版 |
2016/02/29(月) 20:38:48.63ID:xPC95u7C
多少のハッピーメーターはキニシナイ

ていうか、タイヤ径が大きい分はハブ側のギヤで補正してて
メーターケーブルの回転数はどのバイクも一緒なんじゃないの?
だから汎用メーターなんて商品が成り立つんだろうし
0081774RR
垢版 |
2016/03/02(水) 02:37:30.25ID:sxiUaGHS
>>80
タイヤ側で調整してるんですね、ありがとうございます
60キロで走ってるつもりで計測したら50キロだったので
ハブ側のギヤについてもうすこし調べて見ます
0082774RR
垢版 |
2016/03/06(日) 17:21:11.10ID:9LQosG3Z
しばらく休ませてたソロを復活させる事にした。
約3年間動かしてなかったが、エンジン1発で掛かった!
0083774RR
垢版 |
2016/03/07(月) 14:04:41.39ID:NYZMCl2N
>>82
それがカブのエンジンなんだよな。
オソロシ屋
0084774RR
垢版 |
2016/03/16(水) 18:58:07.41ID:/HSbxvwY
最近いつも黄色のソロ見る(同じ人)
俺もバイトに黄色のソロで来てるしいつか並べて写真撮りたい
てかソロって売れてないわりに結構見るよね?目立つからかな。自分のもう一台の原付の方が有名でソロよりかは売れてるけど恐ろしいくらい見かけない
0085774RR
垢版 |
2016/03/20(日) 00:11:27.23ID:DtQpUWdI
>>84
不人気車を買う人は世間一般とかけ離れた特殊な感性を持ってる
そういう人は次に欲しがる車種がなかなか出てこないので必然的に今持ってる車種を維持することになる
なので目撃例の絶対数は少ないが、一度目撃された場所近辺では長期間見られる可能性が高い
俺も新車で買って11年乗ってる
0086774RR
垢版 |
2016/04/03(日) 08:07:08.81ID:JqowQutK
キャブをCD90用のPB16に換装してみた
エアクリボックスがそのまま使えるのが良いね
0087774RR
垢版 |
2016/04/05(火) 23:51:43.42ID:ozPPG07X
フロントフォークのシールの打ち替えを考えてるんだけど
油面高はいくつか教えてもらえませんか?
前回打ち替えでは85,6ml入れたような気がするんだけど、
基準高をわすれてしまいました。。。
0088774RR
垢版 |
2016/04/09(土) 12:03:39.92ID:s6ryK2vM
>>81ですが不具合の原因はケーブルが抜けかけていたことでした
接触不良で一定の速度以上が表示されなかったみたいです
お恥ずかしいかぎりです
0089774RR
垢版 |
2016/04/09(土) 13:20:53.88ID:vhGtZe+U
だれか、ソロにセルつけた人いないですか?
0090774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 17:24:28.65ID:hKjW1sO7
>>89
配線とエンジンの交換だね
0091774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 20:31:08.74ID:I4nwJPP7
セル付き90エンジン乗っけてたけど色々と面倒だったよ。
マウントはそのまま大丈夫だけどキャブの向き、セルスイッチ増設辺りが面倒だった。
結局ボアアップしたせいでバッテリーの出力的にギリギリでほぼキックだったけど。
0092774RR
垢版 |
2016/04/23(土) 04:34:41.52ID:C7VSK2b+
昨日初めて自分以外のソロと遭遇したよ
乗り始めて7年目の嬉しい日!
0093774RR
垢版 |
2016/04/26(火) 23:38:13.36ID:jACn84ul
4月からソロ乗りになりました♪
おじゃまします
0094774RR
垢版 |
2016/04/27(水) 20:04:58.01ID:HxFVIhmG
>>93
ウエルカム!
何色を購入ですか?俺のはシルバーです
0095774RR
垢版 |
2016/05/03(火) 08:45:33.81ID:O528kdSw
>>55
遅レだけどボアアップして原付二種(小型二輪)登録するといいんじゃないすかね
速度制限と二段階右折から解放されるし税金・保険も原付と変わらないし普通二輪免許があるならオススメ

自分はソロを快速通勤仕様にするために普通二輪免許とりにいったなぁ
0096774RR
垢版 |
2016/05/05(木) 01:15:37.65ID:mw7O0f0K
噂によると、ジャズのフロントホーク流用可ってほんと?
0097774RR
垢版 |
2016/05/05(木) 15:15:05.35ID:ixxDgEvo
>>96
出来ますよ。
ハンドルロックのストッパー加工とメインキー移設はしましたけど。
0098774RR
垢版 |
2016/05/05(木) 22:07:32.21ID:szSpVhGI
>>94
私もシルバーです♪
知人から無料で譲り受けました。マフラー、プラグ、エアクリと交換して気持ちよく乗ってます
0099774RR
垢版 |
2016/05/12(木) 11:29:09.49ID:nN7M0v4r
>>98
無料ならよかったな
0100774RR
垢版 |
2016/05/28(土) 18:17:12.85ID:Vo1F6nom
Soloのインナーチューブが在庫わずかで、なくなり次第廃番みたいよ。
0101774RR
垢版 |
2016/05/28(土) 18:39:54.30ID:jthvMeQd
まじか
通勤に使ってて年一ぐらいでパンクするから困るなあ
0102774RR
垢版 |
2016/05/28(土) 18:41:20.25ID:jthvMeQd
おっとタイヤじゃなかったかスマン
0103774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 11:34:55.70ID:BKLyI0ua
タイヤが結構減ってきた。そろそろ替え時かなぁ。
純正ホイールにM45 2.75×18 入れてるけど、T100GP 3.00-18 47S はいけますかね?
0104774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 22:58:55.41ID:DBPt0vRM
はじめまして。
4月からソロ乗りになりました。
10年以上あこがれて、やっとゲット★
みなさま宜しくお願いします。

ちなみに、シートがボロボロで交換したいのですが、流用できる車種などあるのでしょうか。
ノーマルシート取り付けがけっこう独特で、汎用シートが怖くて買えません…(T_T)
0105774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 15:37:52.47ID:M2Dr3j+I
>>104
中身がいけるなら、張替えて貰ったら
0106774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 11:44:23.32ID:/Fn2ugeB
街で白ソロ見かけた
今日は良い日だ(*´ω`*)
0107774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 21:28:03.40ID:j5XU1raH
1日に3回ソロを見た日は死ぬかと思った
0108774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 23:19:06.21ID:Cx832EIQ
学生時代に乗っていたソロが忘れられず再度購入。ソロ以外のった事ないけどソロこそが
最高の原付だと思う。乗っててすごい楽しい。
0109774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 16:51:09.62ID:Dltd0Dvm
>>108
二種にしろ、安全に運転出来るぞ
0110774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 14:18:43.57ID:0J6vJydc
TT100GPに交換したけどやっぱ細いなぁ・・・。
もっと太いタイヤにするにはホイール17インチにするしかないか・・・
カブ90のでいけますかね?
0111774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 11:22:28.99ID:KJAj869M
>>110
誰も見てないけど、頭は大丈夫
0112774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 20:52:18.55ID:hPiTmJKd
買ったからage
0113774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 11:33:19.72ID:4110g97Y
>>112
いい色買った
0114774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 12:52:03.01ID:CJcxKGbo
>>113
普通にシルバーよ
キャリアつけたいなあ
0115774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 10:24:59.51ID:MqLrMWUd
>>114
箱をつけると、くそダサくなるけと便利だぜ
0116774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 17:08:10.21ID:96QJkvtu
>>115
そこなんだよなー
こんなに利便性とカッコヨサ性の狭間で揺れ動いた事が果たしてあっただろうか
0117774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 21:01:57.16ID:JBm9JaeV
一年前に売っちゃったけどまた欲しくなったSoloオオオオ
0118774RR
垢版 |
2016/10/07(金) 20:45:24.48ID:hEnieItl
この車は飾ってるだけのオーナーいるから状態いいタマ残ってるぜ
0119774RR
垢版 |
2016/10/07(金) 21:32:17.47ID:JUVjfqje
あ〜、俺のがそれに近いなぁ。
飾ってるわけではないが乗ることもなく自賠責も切れてキレイなまま倉庫に放置してる。
売るにしてもそれほど高値で売れるわけでもなし、金に困ってるわけでもないからとりあえず所有だけしとこうみたいな。
子供ができて将来免許でも取ったら乗らせようと思ってるが、その前にまず嫁がいないw
0120774RR
垢版 |
2016/11/08(火) 20:02:28.38ID:I+ZKT3zi
今日、富士市で見た黄色い個体メチャメチャイカしてた。
角目で、タイヤも18インチ?お洒落だったなぁ
欲しくなった
0121774RR
垢版 |
2016/11/09(水) 03:39:17.27ID:CXeUeIBh
>>120
角目のソロはみたこと無いな〜
あとソロは純正で18インチ
0122774RR
垢版 |
2016/11/14(月) 18:05:26.29ID:cY/0DWlo
ソロに中華エンジンでも積んでみるか
0123774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 14:35:18.57ID:ejUXcXiT
ソロは原付特有の華奢さを上手くデザインに昇華してるところが最高
純粋なデザインなら125以下で一番好きだわ
0124774RR
垢版 |
2016/12/07(水) 12:26:24.11ID:cUWADcCr
女子受けもいいしな ※
0125774RR
垢版 |
2016/12/10(土) 03:45:04.23ID:jdKUny0o
ここは死にスレ
0126774RR
垢版 |
2016/12/17(土) 12:28:53.86ID:Tf7xrTwP
正直 発表された瞬間に当デザイン会社の社員全員で爆笑した。いまでも笑える。
0127774RR
垢版 |
2016/12/17(土) 12:29:59.77ID:Tf7xrTwP
ソロ=ぼっち としか思えなかった。いまでもそう思う。
0128774RR
垢版 |
2016/12/17(土) 13:53:27.64ID:FjOF63Pe
早漏という意味も
0129774RR
垢版 |
2016/12/17(土) 16:22:59.77ID:FZUOXBdC
この中学生みたいなテキストを書く社員が在籍しているデサイン会社ご愁傷様
0130774RR
垢版 |
2016/12/18(日) 11:11:22.61ID:DtPRrRwu
>>126
そんな笑えるか?
0131774RR
垢版 |
2016/12/18(日) 13:50:54.85ID:mB1eBE07
今更こんな過疎な絶版車種スレにまで書き込み来るんだからよっぽどの構ってちゃんなんだろうな
0132774RR
垢版 |
2016/12/24(土) 13:44:17.94ID:MN52rMA+
あまり知られていないが、SOLOはso longの略
0133774RR
垢版 |
2017/01/09(月) 01:18:10.24ID:RElI2Fo6
リムテープってIRCの25-18と22-18の2択だけどどっちが適合しますか?
0134774RR
垢版 |
2017/01/15(日) 19:11:58.24ID:FZzrMswr
>>133
幅19mmで組んでる人もいるみたいだし22で大丈夫だと思います
スポークの出っ張りを保護出来る幅ならなんでも良いかと
0135774RR
垢版 |
2017/01/16(月) 07:19:21.80ID:T116UbSS
>>134
ありがとうございましたm(_ _)m
0136774RR
垢版 |
2017/01/21(土) 00:01:02.69ID:zOjklkFN
大型リアキャリアが標準装備だったらな
エンジンは125
プロのサイドスタンド
0137774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 21:25:26.62ID:LUijuVXh
ここのスレまだ生きてたんだな
綺麗に直して長く維持してこうと思って色々やってるけどゴソウダンパーツが地味に増えてきててつらい
年式考えると仕方ないけど中古の解体車のパーツも屋外保管で錆びさせて腐ったようなのだらけだ…
0138774RR
垢版 |
2017/02/04(土) 07:19:57.64ID:Wrxrttvi
困ったら足回りからエンジンまでごっそりとカブのフレームに付け替えればいい。
0139774RR
垢版 |
2017/02/04(土) 07:25:02.21ID:Wrxrttvi
つーかよく考えたら、ソロってホンダが放った最後の「オリジナルフレーム原付MT車」だな。
もうこんな企画はないだろうね。

せっかくのオリジナルフレームをなんでこうもダサくしちゃったのか分からないけど、業界を
少し見られる人間としては、コンテの段階では太いタイヤでローアンドロングでとてもカッコ
よかったんだと推測される。量産に際してオシャレレトロじゃなくてチャリンコみたいになっ
ちゃったのはホンダがよくやらかすこと…
0140774RR
垢版 |
2017/02/04(土) 08:21:46.17ID:ES+Irf0/
こんな過疎スレで三次請けくらいの場末ちゃんが吠えてるとか滑稽でしかないよね
0141774RR
垢版 |
2017/02/04(土) 14:10:39.80ID:9GZrm+IE
さすが業界人さんカッケーっすね
0142774RR
垢版 |
2017/02/06(月) 23:53:25.06ID:delvfu26
>>138
カブも持ってるけどポンで付くのエンジンとリアホイールくらいしかねぇし
そんなかったるい事するくらいならまだソロ直すわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています