X



[HONDA] VRX ロードスター/Roadster vol.14 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 20:29:25.57ID:6StSeBi30
■直前スレ
[HONDA] VRX ロードスター/Roadster vol.13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1357320145/

年貢を納める必要のない新板に移動した。今後もスティードスレあたりとは仲良くな。

ただ、移動したとはいえど、オイル交換したとかタイヤ交換したとか
タイヤ空気圧調整したとか些細なことでもいいから何か書き込めよ。
あと、950越えたら誰か次スレ立てろよ。

☆引継ぎ事項
・前スレは980越えでほぼ完走。

・過去スレにいた荒らしは09年7月の時点で対処完了
 (http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1247213448/ eo-netでした)
0176774RR
垢版 |
2016/01/13(水) 00:07:15.16ID:v/DMIa/R
r
0177774RR
垢版 |
2016/01/14(木) 21:04:13.06ID:IrzfeE7T
a
0178774RR
垢版 |
2016/01/15(金) 02:06:43.73ID:hjvH9GWt
自主規制協定か
0179774RR
垢版 |
2016/01/20(水) 00:17:22.62ID:FHfaRVxR
寒いな
0180774RR
垢版 |
2016/01/20(水) 08:29:11.49ID:xoIDLLvi
あかん。ゆきや。
0181774RR
垢版 |
2016/01/23(土) 18:24:35.65ID:3G0eHwTj
適正アイドリング知ってる人いる?
冬眠のため燃料コック周り触ってたらアイドルスクリューに触ってしまってどれくらいだったか忘れてしまった。
一応1500にしておいたけど
0182774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 18:38:07.68ID:Wbga9xx7
買った時は2000だったけど点検の時に2000もいらないからって1500にされた

雪だしさむすぎだし乗れなくて寂しい
0183774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 02:29:28.35ID:fq3FwIAj
自分のも完全に暖まってから1500弱。
燃費はこの季節の都内通学でほぼ20、ツーリングで25は軽く超える(Fスプロケ1丁上げ)
しかも氷点下でもチョーク一発でかかる、さすが素晴らしい心臓だわ
と思ってたらクーラントお漏らし跡発見。Oリング劣化らしく現在入院中@33000km

ちなみにフロントフェンダーはVツインマグナと同じなので割っちゃった人は参考にどうぞ
0184774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 19:25:17.06ID:EbdZAXE0
ステーとヒートガードの欠品分かってて落とした

オクにて入手のケンツマフラー取り付け中

この時期の星空整備は効くぜ


フランジ?のナット緩めたらスタッドボルトごと抜けて
きやがりましたorz
0185774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 23:01:08.25ID:gb5GwDy2
適正回転数は1100±100だわ
0186774RR
垢版 |
2016/02/02(火) 06:46:38.89ID:oiB7UzLl
>>185
ありがとう。そんなに低いのか
0187184
垢版 |
2016/02/02(火) 20:09:42.44ID:U20IdZDZ
ケンツマフラー取り付け完了、たまらずまたがってみる
ニーグリップしようとするとエキパイが右ふくらはぎ?
右スネ?にモロ当たり。右ヒザがタンクに当たりません。

ニーグリップ不可orzヒートガードがあれば違うのかもしれん

エンジン始動、音が何やら好みじゃないorz
なんていうかな、ポコポコしたら感じ

試走は週末 懲りずにまたインプレしてみます
0188774RR
垢版 |
2016/02/02(火) 23:52:01.01ID:oiB7UzLl
ケンツマフラーかっこいいよね。
車体は他に弄っているの?
0189774RR
垢版 |
2016/02/03(水) 00:16:51.13ID:OINKhoqb
V
0190774RR
垢版 |
2016/02/03(水) 10:06:13.40ID:LZxG0SVw
ケンツのカッケーな

欲しいけど二ーグリできないのはキツい、、
0191774RR
垢版 |
2016/02/04(木) 23:24:11.99ID:0znjabyo
>>187
差し支えがなければ画像を見せてくれませんか?
0192774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 08:18:15.17ID:A1b3dqBX
ありま〜す
0193774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 09:02:49.42ID:klqDs8xy
残念
0194774RR
垢版 |
2016/02/07(日) 08:45:55.95ID:pyqvU0F0
切腹
0195774RR
垢版 |
2016/02/07(日) 10:53:22.99ID:gBC7USaZ
V
0196774RR
垢版 |
2016/02/08(月) 04:44:06.75ID:vvbsenOp
流れ切りすみません、かんたんにケンツマフラーインプレ

アイドリングとか発進とかの音はやはり好きになれそうにありません。。。
60キロくらいの巡行なら気になりにくくはなりますが、ノーマルの方がイイです。

下のトルクと言うか粘りみたいなのは少し控えめになったかな?という程度。

上まで回した時のフィーリングとか加速感とか、軽量化・重心位置の変化によるハンドリングの変化はまだ試してませんが、ハッキリ体感できる変化はなさそうですね。


乱文失礼します。写真はじきにアップしたいと思います。
0197774RR
垢版 |
2016/02/08(月) 06:43:28.71ID:qS9uxbkp
インプレ乙
サイレンサーの構造はストレート?
YouTubeで聞いた感じだとそんな音していて俺はこのみだけどな。

好みじゃないならインナーサイレンサーを入れてみては?
0198774RR
垢版 |
2016/02/08(月) 06:45:52.62ID:60kgm4by
他の人のVRX見られるの楽しみだ
写真待ってます
0199774RR
垢版 |
2016/02/09(火) 06:58:11.24ID:mfoJEGaH
>>198
インスタグラムに大量の画像が出てるよ。
あれ見るとVRXって本当に不人気車なのかなとか海外では400ccのバイクは好まれてないだとかが嘘に聞こえてくる
0200774RR
垢版 |
2016/02/11(木) 23:59:44.51ID:YmlH1ozU
インスタにそんなに流れてるのか
たまにネットでvrxの写真眺めてるけどインスタは初めて知った、ありがとう
0201774RR
垢版 |
2016/02/13(土) 01:44:00.16ID:Xbx9kR57
最近VRXって聞くからワクワクしてたらタイヤのことなんだな
ちょっとがっかり
0202774RR
垢版 |
2016/02/13(土) 10:42:40.93ID:8nb7/NR+
ジェイドにも騙された

ハイブリッドとターボで登場とか何とかテレビから聞こえてきて
(家事かなんかで画面見てなかった)

胸熱にテレビ見たらクルマだった


考えてみればバイクをテレビCMするわけねーよな…
0203774RR
垢版 |
2016/02/21(日) 11:21:32.33ID:S9+2IrbJ
V
0204774RR
垢版 |
2016/02/21(日) 16:32:21.72ID:zZ29uu1x
r
0205774RR
垢版 |
2016/02/22(月) 00:32:53.91ID:TMELBX3R
✖︎
0206774RR
垢版 |
2016/02/25(木) 19:43:27.35ID:+7IVkeka
7
0207774RR
垢版 |
2016/02/26(金) 00:39:01.79ID:R8SUIgga
5
0208774RR
垢版 |
2016/02/26(金) 17:32:22.02ID:CBZsafTY
rider
0209774RR
垢版 |
2016/02/26(金) 18:21:46.62ID:R8SUIgga
寒くてスロットル回してもふかしが追いつかない
0210774RR
垢版 |
2016/03/03(木) 02:01:07.37ID:EOHc/1OG
そろそろオフやろうぜが出る頃かな、、、?
0211774RR
垢版 |
2016/03/04(金) 18:21:11.12ID:TsKdSX6L
今日走ってきたけど暖かくて気持ちよかった。
0212774RR
垢版 |
2016/03/05(土) 19:24:25.01ID:xg0uEgjb
昨日今日と風もなくていい天気だったな
走れなくて残念だ
0213774RR
垢版 |
2016/03/05(土) 21:50:37.66ID:RB/7xPYB
こっちは天気は良いが時々風で車体が揺れたよ
いやー気持ち良いな
0214774RR
垢版 |
2016/03/07(月) 14:55:05.87ID:ybJKsXWW
VRXの1番好きな部分タンクなんだけど、みんなはどこが好きなの?
0215774RR
垢版 |
2016/03/07(月) 18:30:44.73ID:f3BiFreC
あのニーグリップできないタンク良いよね
塗り替えたいわ

俺の好きな箇所はあの運転フィーリングだな。
0216774RR
垢版 |
2016/03/08(火) 10:26:56.05ID:2MhGJqmR
全体的なスタイリングかなぁー?
枠に入らないバランスが絶妙にいいと思う

赤にシート下だけ黒塗装
0217774RR
垢版 |
2016/03/08(火) 21:26:33.02ID:uWehlpOr
おとつい車検に出した。
0218774RR
垢版 |
2016/03/09(水) 13:22:33.34ID:GhDXwCbb

車検何日くらいかかりそう?自分も今月出しに行く
0219774RR
垢版 |
2016/03/09(水) 18:32:13.18ID:sAt8/GLQ
俺の場合少しカスタムしているから構造変更が必要になるかもしれない
0220774RR
垢版 |
2016/03/10(木) 22:44:51.66ID:c/DdAfZy
>>218
1週間くらいっていわれたよ。
前後タイヤ、ブレーキパッド交換お願いしたよ。
3月末は決算の関係で車検場がものすごく混むって
いわれたよ。
0221774RR
垢版 |
2016/03/11(金) 11:13:19.75ID:83+kgEil
自分で行けば午前中で終わるし安い
0222774RR
垢版 |
2016/03/11(金) 14:59:59.33ID:dbwWA1Fv
平日に休みが取れなくて それができない人もいるから委託するんだよね
0223774RR
垢版 |
2016/03/14(月) 17:07:48.88ID:Z38P+bRF
立ちゴケしてもなぜか傷がつかない そんなバイク。
グリップエンドとステップしか被害がない
0224774RR
垢版 |
2016/03/14(月) 17:18:48.04ID:XOIXnn3M
車は、免許取得からの新生活需要で3、4月に売れるっていうけど
バイクもそうなのか? 受付は混むだろうけどバイクは別レーンでやってるし
そんな混むのかな?
0225774RR
垢版 |
2016/03/14(月) 17:36:48.44ID:Z38P+bRF
ここで聞くよりバイク板で聞いてみたらw
0226774RR
垢版 |
2016/03/16(水) 01:46:40.56ID:t9lb9bpD
免許とったの2月だったけど金貯まるの待って4月に買った、しかも全ての手続き完了が増税後だったからちょっと悔しい思いしたり
春に混みそうなら車検のはやめに予約しといた方が良さそうだね
0227774RR
垢版 |
2016/03/16(水) 18:00:16.52ID:p3NSoknc
バイクは梅雨と冬が売れない
春と初夏から秋はシーズンだからみんな乗ろう、
ってなるから買う
と聞いたことはある

>>223
ミラーとクラッチレバーが曲がるwww
0228774RR
垢版 |
2016/03/17(木) 22:09:58.10ID:tj5NbH2E
立ちゴケした時にクラッチレバーぱっきり折ったわww
半分の長さのレバーで帰るの怖かった…
0229774RR
垢版 |
2016/03/23(水) 23:52:32.37ID:XqIlPsAR
これの次に乗るの何がいいかなーって考えながら4年たっちゃった
このスタイルの大型で納得できるやつ少ないんだよなー
0230774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 07:06:46.40ID:o1nOMWX4
それなんだよな。
一生これ乗ってそう 600にしてもいいかなって
0231774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 13:57:14.33ID:cgWb9k/4
>>229
元ネタのスポスタ、、、って言われるとなんか違うんだよな(笑)
0232774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 22:07:17.46ID:o1nOMWX4
ボルト...
0233774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 02:28:36.67ID:gvATX217
スポスタも初期の方のデザインとか、あとXR1200とかが近いんだけど、近いんだけどなんか違うんだよな
CB1100に大型ブイツインエンジンのせるのが一番しっくりくるかも
ホンダさん、お願いします
0234774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 10:07:43.15ID:XW6f2lUC
スクランブラーもいいかなと思い始めた
0235774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 10:56:21.42ID:vnrqDnF5
ここまで上がってこないVT750(笑)

次はWか、ロイヤルエンフィールドかなぁ
Vの引退はしばらく先そうだけど
0236774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 07:32:03.28ID:tX2TBE6i
モーターサイクルショーの奇跡

会場離れの駐輪場に我が分身VRXを停車駐輪

降車後グローブを取りメットを取り会場に向かおうとしたその時、

すぐ後ろにバイクが止まる、どれどんなバイクかと思ったら

同じ色のVRXが!!並んだVRXなんて初めて見た

どんなバイクの展示より興奮したなぁ
0237774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 09:34:06.85ID:IH3O1oiH
道で並走したことあるぞー

勝手にツーリングして楽しんでた(笑)
2in1マフラーのおっさん、まだ乗ってるかな、、、

あと、サイドカーつけてるおっさん、、、
0238774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 10:17:59.51ID:QSKDaLKz
VRXにサイドカーか。マニアックだな
0239774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 18:53:02.21ID:xfzZrwYD
盗んだバイクで走り出す

尾崎!てめぇっ!
0240774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 21:45:36.06ID:QSKDaLKz
盗まれた?
0241774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 23:44:47.13ID:xfzZrwYD
言ってみただけ。
0242774RR
垢版 |
2016/03/28(月) 00:55:01.31ID:dcj35g08
それならよかった
防犯用品は良いものをね
0243236
垢版 |
2016/03/28(月) 08:57:19.22ID:udcV++Hi
モーターサイクルショーでVRXが並び興奮冷めやらぬまま
帰路でコンビニ休憩

おじさまに声をかけられ なんだまたナンシーか
相変わらずアダルトには受けんだなと思いきや

「私も赤いVRX乗ってます」と VRX談義が盛り上がる

偶然が続くツーリングでした
0244774RR
垢版 |
2016/03/28(月) 18:27:52.61ID:dcj35g08
VRXは本当にマイナー車なのか?
名前を言っても知らない人が多いけど
0245774RR
垢版 |
2016/03/29(火) 21:55:50.68ID:2l21syx5
VRXに着くカウルってどんなのがあるのかな カフェレーサー風にしたいんだけど
0246774RR
垢版 |
2016/03/30(水) 17:36:13.86ID:bxIdVNLE
スワローハンドルにしてみたい

乗ってる格好、変になるかな?
0247774RR
垢版 |
2016/03/30(水) 21:19:39.00ID:s5qdUkih
ハリケーンのコンドルで乗ってます
0248774RR
垢版 |
2016/03/30(水) 21:21:10.41ID:s5qdUkih
ハンドル交換する時はハンドルポストも変えた方がいいよ
スティード用が使えるし
0249774RR
垢版 |
2016/03/31(木) 10:33:47.00ID:2k1NrLsO
なるほど
ポストは上げるってこと?太さを変えるってこと?

去年はなんもいじってないからやりたいんだよね
0250774RR
垢版 |
2016/04/01(金) 02:47:19.22ID:4P7PBdtR
下げたほうがいいと思うけど好みかな
ノーマルだとΓ←こんな形してて不恰好じゃん
0251774RR
垢版 |
2016/04/01(金) 02:49:24.06ID:4P7PBdtR
姿勢についてだけどバックステップも出てるみたいだし合わせて考えてみたら?
今、手に入るのかわかんないけど
0252774RR
垢版 |
2016/04/01(金) 11:02:55.41ID:GuvYaosf
下げてタンクには当たらない、、、?

バックステップはもう手に入らなかった気がする、、、
0253774RR
垢版 |
2016/04/01(金) 11:36:28.37ID:4P7PBdtR
スワローだと角度の調節ができないからセパレートハンドルにするのもいいかもね
普通のだと低くなりすぎるからこういうのとか
http://item.rakuten.co.jp/bike-man/10109002/

バックステップは手に入るのかわかんないけどメーカーに問い合わせてみたらもしかしたらあるかも
0254774RR
垢版 |
2016/04/01(金) 15:39:48.73ID:GuvYaosf
>>253
なるほど
セパハンにしたら車検のときに戻さなきゃだな、、、

バクステはやろうと思ってないからいいや
0255774RR
垢版 |
2016/04/01(金) 22:25:43.79ID:4P7PBdtR
スワローにしても車検の時には戻さないと受からないよ
構造変更したらいいんだがね
0256774RR
垢版 |
2016/04/01(金) 23:32:40.88ID:/etRdAbf
>>229
俺はX4やV-MAXが欲しいです
0257774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 12:38:48.32ID:az6TqejY
今度VRXを買おうか悩んでる。
あの形でvツインっていうところにかなり惹かれてるからガッツリアメリカンなVT400Sをよく進められるけどコレにしようと思っているんだけど、何か注意点とかある?
0258774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 13:59:24.37ID:jY7YEyBJ
>>257
パーツが少ない
社外、純正含めて

それでもいいバイクだと思ってるから乗り続けるけどね
0259774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 15:09:22.06ID:gF2cdQ1u
>>258

さっそくありがとうごさいます!
自分も探し求めていた理想のバイクに出会えましたよ!
なので、買ったら乗り続けると思います。

屋外保管ですが、カバーすればメッキとかは錆びたりしてこないですか?
それとも、適度に磨いたりしてるんでしょうか?
0260774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 15:13:07.36ID:gF2cdQ1u
あ、回線変わってました!汗
>>257=>>259です!
0261774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 16:30:57.20ID:jY7YEyBJ
>>259
海沿いだからかばーかけてもサビサビよ、、、
聞かないで、、、(笑)
0262774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 16:34:05.50ID:jY7YEyBJ
そーいや、フロントスプロケ一丁上げたのに燃費落ちてるじゃん、と思ってたら前より回転数上げて走ってたわ
そりゃ燃費落ちるよね、、、
0263774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 18:20:40.55ID:az6TqejY
>>261

メッキのサビは落ちます?
落とせそうならサビの話はなかったことにしてさくっと契約に踏み切れそうです!笑
0264774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 19:14:42.52ID:ed358lx3
>>263
サビの場所は?
0265774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 19:23:36.15ID:rk9wPH9G
VRXの事について書いておくと
遅い、高回転だと振動でミラーが見えなくなる、タンク容量が少ない。
だからね タンクは11gだから小さすぎるわけではないけど他の車種に比べて小さめ
0266774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 19:28:50.60ID:az6TqejY
>>264

場所によって違うんですね!

まだまだ買う所で、サビたら自分で磨いたりもしていこうとは思っているのですが、ある程度自分でなんとかなるものなのかわかってないのが現状です!笑
0267774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 19:35:20.93ID:az6TqejY
>>265

ミラーはなんとかキャッチしますね!笑

速さよりもあのドコドコ感がとてもとても気に入っています!
しかもそのドコドコ感の出処があの形のバイクからなんて…
考えただけでも鳥肌ものです!
0268774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 20:03:15.30ID:rk9wPH9G
うん、この人ならVRXを買っても愛せられる
エンジンはそう壊れるものではないけどプラスチックのパーツとかはやはり劣化しているから選ぶときは細かなところまで確認してね

パーツは少ないとは言うけど工夫すればある程度はカスタムできるしフルカスタムがしたいとか考えているんでなかったらある程度は楽しめると思う
良いVRXライフを!
0269774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 21:41:42.25ID:/oPLvVFo
VRXは遅くても、重くても、刺激的じゃなくてもいいって人じゃないとわからないよね

乗ってるうちに味が出て好きになるバイクだから、待ってるよー
0270774RR
垢版 |
2016/04/05(火) 17:42:00.92ID:+qU2BLuv
>>268

ありがとうごさいます!
古い車体ということも頭に入れながら納得のいく車体を探していくつもりです!

早く乗りたい!
0271774RR
垢版 |
2016/04/06(水) 08:12:50.70ID:Hs2i4CZr
http://i.imgur.com/TAuO2LK.jpg
昨日夜桜見に行ってきたよー
茨城は今日から見頃になりそう
つーわけで初ツーリング行ってきます。
0272774RR
垢版 |
2016/04/06(水) 09:47:39.41ID:mLj373wN
サイドカバーがブラックなのはポイント高いね
0274774RR
垢版 |
2016/04/07(木) 22:32:16.04ID:emNltWLF
なるほど〜
前のオーナーさんミラー、ウインカー、テールランプも交換してはるね
0275774RR
垢版 |
2016/04/07(木) 22:37:06.07ID:TwmEYneN
ナンバープレート曲がっているように見えますけど大丈夫ですか?
0276774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 11:54:48.15ID:SHM+Xup9
>>274
ミラーウインカーは自前っす
コケて大破したからいっそ変えてしまえと

>>275
この曲げ方で警察に言われたことないけど、今月からダメになったらしいね
戻すの忘れてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況