とりあえず新板へ移行。 こちらでも引き続き語りましょ。
FACT BOOK
ttp://www.honda.co.jp/factbook/motor/X4/19970200/index.html
前スレ
【未知なる】HONDA X4 絶滅24年目【ガッコン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369830834/l50
過去スレ
ttp://www.l ogso ku.com/search?q=X4+Honda&category=&order=desc&sort=write
【ガッコン】HONDA X4 絶滅25年目【新天地】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/07/06(月) 22:23:32.72ID:fkOthBAj0
422774RR
2019/02/08(金) 05:53:29.65ID:wmOc71lf 「走るスケベ椅子」ってのを思い出した。
テールランプいいね。
テールランプいいね。
423774RR
2019/02/10(日) 19:54:46.71ID:Eawga/z9 今日は昼過ぎから日差しが見えたもんでちょっと保守走行しようかと思ったらバッテリーヨレヨレでエンジンかからんかったよね...(´・ω・`)
充電してるけど明日の天気は怪しいのな
充電してるけど明日の天気は怪しいのな
424774RR
2019/02/11(月) 20:43:36.22ID:JHuoGhl+ コワースのバックステップ持ってるけど車検大丈夫ですか?
425774RR
2019/02/11(月) 21:50:37.87ID:rkrK3cql 持ってるだけなら車検は問題ない、取り付けたならわからん。
とかレスが付くのが予想できるから私が答えよう
たぶん大丈夫。
なぜなら検査員はそこまで見てないから。
とかレスが付くのが予想できるから私が答えよう
たぶん大丈夫。
なぜなら検査員はそこまで見てないから。
427774RR
2019/02/12(火) 00:58:40.40ID:lPWDc1ne ステップ位置で車検落ちるなんて聞いたことない。
多分平気だから付けろ!
多分平気だから付けろ!
428774RR
2019/02/12(火) 09:48:58.43ID:dP5v1mOv マッククレーンのバックステップでユーザー車検したけど大丈夫だよ
心配なら近くの全国チェーンのバイク屋さん辺りで車検無料見積りでもしてもらったら?
心配なら近くの全国チェーンのバイク屋さん辺りで車検無料見積りでもしてもらったら?
429774RR
2019/02/12(火) 21:36:51.55ID:S3yV47cE ステップが可倒式じゃなければ駄目だった様な気がして聞いてみましたが、駄目な時はノーマルに戻す事にします。
430774RR
2019/02/13(水) 09:56:46.99ID:JKGgROcF ステップでチェックされるのはシフトパターンの表示だけじゃね?
431774RR
2019/02/13(水) 12:35:12.69ID:h5UmD1yU シフトパターン表示も無くて車検通りましたよ。
433774RR
2019/02/13(水) 19:55:27.21ID:h5UmD1yU でしたっけ?確認不足でした。
クラッチレリーズをカバーしている樹脂の部分に刻印されていたのかと勘違いしてました。
クラッチレリーズをカバーしている樹脂の部分に刻印されていたのかと勘違いしてました。
434774RR
2019/02/14(木) 20:07:28.99ID:pyj8CZnX435774RR
2019/02/19(火) 19:00:43.95ID:oxOkQbH5 ラジエターコアのフィン潰れ、下側のむき出し部分が結構ひどいのでステンメッシュのコアガードを注文したけど納品まで二週間かかるとのこと。ちょっと長いなぁ。(´・ω・`)
ちなみにラジエターコア、オクに出てる中華っぽいのはやっぱアカンかな?
ちなみにラジエターコア、オクに出てる中華っぽいのはやっぱアカンかな?
436774RR
2019/03/10(日) 08:49:06.77ID:8p+Zqx28 ’03 LDに乗ってるんだけど、 知り合いからKosoのコピー品のメーターをもらったので交換してみようと思ったが
サービスマニュアル持ってないから配線がよく分からない…
ちょっとググッたら白いカプラーの方が
青=ハイビーム
水色=右ウインカー
橙=左ウインカー
緑=アース
青/黄=パルス(タコ?)
までは分かったけど残りの若草色(薄緑?)が不明。
赤いカプラーの方は
赤/緑=オイル警告灯らしいってとこまでは判ったけれど
黒/茶
橙/青
青/赤
桃
が何だか判からない。
懇意にしてるホンダのバイク屋が無いんで飛び込みで行ってもサービスマニュアルをコピーさせて貰えるか分からないので
誰か判る人が居たら教えて下され。
サービスマニュアル持ってないから配線がよく分からない…
ちょっとググッたら白いカプラーの方が
青=ハイビーム
水色=右ウインカー
橙=左ウインカー
緑=アース
青/黄=パルス(タコ?)
までは分かったけど残りの若草色(薄緑?)が不明。
赤いカプラーの方は
赤/緑=オイル警告灯らしいってとこまでは判ったけれど
黒/茶
橙/青
青/赤
桃
が何だか判からない。
懇意にしてるホンダのバイク屋が無いんで飛び込みで行ってもサービスマニュアルをコピーさせて貰えるか分からないので
誰か判る人が居たら教えて下され。
437774RR
2019/03/10(日) 09:21:40.96ID:0BuagrI7439774RR
2019/03/10(日) 14:39:01.39ID:8p+Zqx28 Oh!帰宅したけど雨が結構降ってきたから屋外では作業出来ない…
440436
2019/03/31(日) 18:49:53.40ID:VPvKCkC5 どうもです。
>>437さんが教えてくれた配線図やネットで同型の「中華 SS182メーター」の記事を参考に
X4で使える機能の配線を済ませて作動させる事には成功したのだけれど次なる問題が・・・
それはアフター品に換えてあるLEDヘッドライトがなぜが常にハイビームになり切り替え不可・ハイビームのインジケーターも点きっぱなしという事態に。
そこで試しにLEDヘッドを元のH4ハロゲンに戻すとHi/Lo切り替えもハイビームのインジケーターもちゃんと動作する。
もしかしてハロゲン球使ってる時に自作したライトのOn/Offスイッチやパッシングスイッチのために配線を分岐させているのが問題かな?
LEDヘッドライト×純正メーターの時には何の問題もなかったんだがなぁ・・・(´・ω・`)
または中華メーターにした事で使用せず余る事になった黄/緑・橙/青・赤/緑・ピンクの配線が何か関係するのだろうか?
>>437さんが教えてくれた配線図やネットで同型の「中華 SS182メーター」の記事を参考に
X4で使える機能の配線を済ませて作動させる事には成功したのだけれど次なる問題が・・・
それはアフター品に換えてあるLEDヘッドライトがなぜが常にハイビームになり切り替え不可・ハイビームのインジケーターも点きっぱなしという事態に。
そこで試しにLEDヘッドを元のH4ハロゲンに戻すとHi/Lo切り替えもハイビームのインジケーターもちゃんと動作する。
もしかしてハロゲン球使ってる時に自作したライトのOn/Offスイッチやパッシングスイッチのために配線を分岐させているのが問題かな?
LEDヘッドライト×純正メーターの時には何の問題もなかったんだがなぁ・・・(´・ω・`)
または中華メーターにした事で使用せず余る事になった黄/緑・橙/青・赤/緑・ピンクの配線が何か関係するのだろうか?
441774RR
2019/04/02(火) 11:47:20.33ID:AeSTt3B9 先日リヤタイヤをロードスマート3に交換しました。怖くてなかなか倒し込む事が出来ずにいたらタイヤが四角になってしまったので、今度はヘタッピ返上したいです。
445440
2019/04/10(水) 11:24:36.92ID:1Mc1hHlc >>444
レスありがとう!
余った配線はメーター内のユニットから出てる分ですね。
ちなみに、メーターもヘッドライトも純正に戻してみたりライトだけ純正に戻してみたら正常に点灯したので
どうやらLEDヘッドライト本体の故障みたいです。
そのうちライトユニットを分解してみるつもり。
ちなみに今はメーターに加えハンドル周りに付いてるETCのインジケーターにグリップヒーターのスイッチをまとめて並べるためのパネルを作製中です。
レスありがとう!
余った配線はメーター内のユニットから出てる分ですね。
ちなみに、メーターもヘッドライトも純正に戻してみたりライトだけ純正に戻してみたら正常に点灯したので
どうやらLEDヘッドライト本体の故障みたいです。
そのうちライトユニットを分解してみるつもり。
ちなみに今はメーターに加えハンドル周りに付いてるETCのインジケーターにグリップヒーターのスイッチをまとめて並べるためのパネルを作製中です。
446774RR
2019/04/19(金) 23:59:32.80ID:V4z6Gi7O447774RR
2019/04/21(日) 10:14:04.78ID:2Rde4N3N 車検受けてきました 今64000km また二年のるぜ〜
448774RR
2019/04/26(金) 12:40:38.96ID:PX5KsR0h 詳しい方居たら教えて下さい!
今までX4(黒エンジン)にFCR入れて乗ってたんですが、新たにX4 LDに乗り換える事になってこれまでに使ってたパーツを移植しようと思うんですが、LDにFCR入れる場合イグナイターも移植した方が良いですか?
LDは排ガス規制でイグナイターの設定が違うと聞いたもので…
今までX4(黒エンジン)にFCR入れて乗ってたんですが、新たにX4 LDに乗り換える事になってこれまでに使ってたパーツを移植しようと思うんですが、LDにFCR入れる場合イグナイターも移植した方が良いですか?
LDは排ガス規制でイグナイターの設定が違うと聞いたもので…
450774RR
2019/04/29(月) 07:07:01.29ID:xn4NB3QC あれ?カプラー形状同じで付くには付くけど動作しないんだっけ?
ごめん、自信無くなってきた・・・(´・ω・`)
ごめん、自信無くなってきた・・・(´・ω・`)
452774RR
2019/05/04(土) 03:00:58.60ID:JOQq0cNt ブレンボのラジアルポンプに変えたいって考えてるんですが、ラジアルにする場合ブレーキ、クラッチのサイズ分かりますか?
453774RR
2019/05/04(土) 10:07:48.12ID:cDhboTio デイトナのHPより抜粋
ブレーキ側
ピストンサイズφ19(横型5/8インチ相当)。
クラッチ側
ピストンサイズφ19(横型14mm相当)。
ブレーキ側
ピストンサイズφ19(横型5/8インチ相当)。
クラッチ側
ピストンサイズφ19(横型14mm相当)。
455774RR
2019/05/06(月) 07:52:48.22ID:e0FMlJuF 436だけどなんとかこの連休中にマルチメーターの装着&スピードメーターの誤差の修正も完了し、
洗車してから世話になってる近所のバイク屋に出かけて親父さんに見せてたら衝撃の事実が発覚!
なんと、まだ1年先だと思ってた車検が2週間ほど前に切れてた・・・
半年近く店に顔出してなかったんで事前に「車検どうする?」
みたいな話もしてなかったもんなぁ〜(´・ω・`)
本当はやっちゃマズいけどソッコーで家に帰ってメーターやらミラーやらをノーマルに戻し、
ビキニカウルも外して車検対応仕様に戻しましたw
気がかりのはタイヤの残り溝が若干あやしいくらいかな。
一応スリップサインの所を爪でなぞれば辛うじて引っかかりはあるからギリギリOKだとは思うが・・・
あと、メーターを換えて気付いたのは純正ではスピードメーター&タコメーターのユニットに繋がってるが
マルチメーターでは使わない配線がレブリミットを制御している様で
マルチメーター装着時はレブリミッターが作動せず高回転域で回転がバラついて不快な振動が出てしまうね。
普段から高回転引っ張り気味で飛ばすような事はほぼしないけど、調子に乗ってフルスロットルかましたりするとX4の頑丈なエンジンでも壊れてしまうかも…(´・ω・`)
洗車してから世話になってる近所のバイク屋に出かけて親父さんに見せてたら衝撃の事実が発覚!
なんと、まだ1年先だと思ってた車検が2週間ほど前に切れてた・・・
半年近く店に顔出してなかったんで事前に「車検どうする?」
みたいな話もしてなかったもんなぁ〜(´・ω・`)
本当はやっちゃマズいけどソッコーで家に帰ってメーターやらミラーやらをノーマルに戻し、
ビキニカウルも外して車検対応仕様に戻しましたw
気がかりのはタイヤの残り溝が若干あやしいくらいかな。
一応スリップサインの所を爪でなぞれば辛うじて引っかかりはあるからギリギリOKだとは思うが・・・
あと、メーターを換えて気付いたのは純正ではスピードメーター&タコメーターのユニットに繋がってるが
マルチメーターでは使わない配線がレブリミットを制御している様で
マルチメーター装着時はレブリミッターが作動せず高回転域で回転がバラついて不快な振動が出てしまうね。
普段から高回転引っ張り気味で飛ばすような事はほぼしないけど、調子に乗ってフルスロットルかましたりするとX4の頑丈なエンジンでも壊れてしまうかも…(´・ω・`)
456774RR
2019/05/15(水) 13:39:29.95ID:gLy0+7do テイスト オブ ツクバ に出場していたx-4カッコ良かった!これからも頑張って欲しい!
457774RR
2019/06/07(金) 06:20:58.47ID:CVx3H2SQ 最近LDではない方のX4に乗り換えたのですが、リアサスの動きが悪く感じます。
当方体重60Kg、ツーリング用途、納車時のプリロードは4でした。
とりあえず標準状態の2に戻すのがベターかとは思いますが、ここの住民の意見をお聞かせください。
当方体重60Kg、ツーリング用途、納車時のプリロードは4でした。
とりあえず標準状態の2に戻すのがベターかとは思いますが、ここの住民の意見をお聞かせください。
458774RR
2019/06/07(金) 10:55:37.00ID:/QsUNa4a459774RR
2019/06/07(金) 20:00:39.42ID:CVx3H2SQ >>458 とりあえず2に戻してみましたが「こんなもんか…」って感じで乗り心地は大きな改善はしませんでした。おっしゃる通り社外品も視野に入れて検討します。
操作性の面ではむしろ極低速時にフロントが切れこもうとする傾向でUターンや段差のある交差点に気を遣いますね。
でも穏やかで味があってとても良いバイクですね、X4とは長い付き合いになりそうです
操作性の面ではむしろ極低速時にフロントが切れこもうとする傾向でUターンや段差のある交差点に気を遣いますね。
でも穏やかで味があってとても良いバイクですね、X4とは長い付き合いになりそうです
460774RR
2019/06/07(金) 20:34:47.57ID:k0FgXXJ9 昔乗ってた時はKONIのゼファー1100用を加工したヤツ付けてたな
確かリヤの車高が35mmくらいアップになって見た目がだいぶスパルタンに
それでもOVERバックステップガリガリ擦ってしまったのはヘタクソの証( ´△`)
確かリヤの車高が35mmくらいアップになって見た目がだいぶスパルタンに
それでもOVERバックステップガリガリ擦ってしまったのはヘタクソの証( ´△`)
461774RR
2019/06/08(土) 00:05:03.21ID:RtV4s77Y リアサスをロングにするとキャスター角が立つので切れ込みが改善されます。
自分はアドバンテージSHOWAの40mmロングです。
自分はアドバンテージSHOWAの40mmロングです。
462774RR
2019/06/09(日) 07:00:09.73ID:Qn09c0jK オレ安物のYSS。
ローダウンしたからコレとプログレッシブと使ったけどYSSはわりとイイ。
オーバーホールも出来るし。
ローダウンしたからコレとプログレッシブと使ったけどYSSはわりとイイ。
オーバーホールも出来るし。
463774RR
2019/08/14(水) 23:32:10.68ID:7PhXUHxx 中古で買おうと思ってますが、故障等は少ないですか?
エンジンはcbと同じエンジンと聞いてるので丈夫だと勝手に思ってますがいかがでしょう?
エンジンはcbと同じエンジンと聞いてるので丈夫だと勝手に思ってますがいかがでしょう?
464774RR
2019/08/15(木) 00:16:07.68ID:XbaZwJh0 丈夫っすよ!ただ、古いバイクだからひと通りのパーツ交換はしたいところ。
465774RR
2019/08/15(木) 13:28:40.85ID:89Ti0x7V 今65000kmくらい乗ってますが、エンジンは大丈夫。
あとは経年劣化の部品とか消耗品とかですね。致命的な問題とかはありません。
ただ外装とかアクセサリ系は年式相応に欠品出てきてると思います。
あとは経年劣化の部品とか消耗品とかですね。致命的な問題とかはありません。
ただ外装とかアクセサリ系は年式相応に欠品出てきてると思います。
466463
2019/08/15(木) 16:13:58.30ID:TvCaCqgt ありがとうございます
今度実車見に行くつもりなのでバイク屋にも色々聞いてみようと思います
皆さんの地域に台風の被害がありませんように!
今度実車見に行くつもりなのでバイク屋にも色々聞いてみようと思います
皆さんの地域に台風の被害がありませんように!
467774RR
2019/08/16(金) 14:27:15.64ID:xVfjN9K7 トルクで走ってる感じでそこまで回すバイクでもないから同じ走行距離なら他のバイクと比べても程度は良いと思うよ!
それにCB1300SF(SC40)と共通の部品が多いのでパーツ交換もそこまでは不自由しないと思う!
それにCB1300SF(SC40)と共通の部品が多いのでパーツ交換もそこまでは不自由しないと思う!
468774RR
2019/08/17(土) 03:51:48.67ID:IkTRWPZ8 一年後、
そこには走るスケベ椅子の姿が…
そこには走るスケベ椅子の姿が…
469774RR
2019/08/17(土) 09:57:17.98ID:8o4bLnpd ソープランドピンク??
470774RR
2019/09/01(日) 18:52:59.75ID:P7gu6GbW レギュレータのコネクタ 燃えて溶けてた・・・・MOSFET化してみるかな
471774RR
2019/09/06(金) 19:28:11.26ID:FIXXiIP8 ついでにジェネレータからの配線も交換しちゃいなYO!
472774RR
2019/09/16(月) 17:29:50.02ID:KlYUEUFu MOSFET化 完了しました。
ヤフオクで売ってる14000園くらいの(YZF-R1用?)のを使用。
コネクタは 直流側はデイトナ 4ピン 250型 逆ロックがそのまま使えた。
交流側も3ピンが使えるかもしれないけど、溶けてしまったので、不明。
とりあえずアイドリングでも14V近辺になったので安心。しばらく様子見
ヤフオクで売ってる14000園くらいの(YZF-R1用?)のを使用。
コネクタは 直流側はデイトナ 4ピン 250型 逆ロックがそのまま使えた。
交流側も3ピンが使えるかもしれないけど、溶けてしまったので、不明。
とりあえずアイドリングでも14V近辺になったので安心。しばらく様子見
473774RR
2019/09/26(木) 03:56:03.22ID:hWKNYifP 程度のいい中古を手に入れ1週間になります。
くっそ重いけど走り出したら扱いやすい良いバイクですね!
今後、いろいろイジりたいからいろいろ教えてください皆様
くっそ重いけど走り出したら扱いやすい良いバイクですね!
今後、いろいろイジりたいからいろいろ教えてください皆様
475774RR
2019/09/26(木) 18:34:16.15ID:GSQOV8Ga フフフ…そんなにイジりたいのかい?
仕方ないなぁ
ソコまで言うならどうぞ (ボロン
仕方ないなぁ
ソコまで言うならどうぞ (ボロン
476774RR
2019/09/26(木) 23:13:32.70ID:hWKNYifP477774RR
2019/09/27(金) 07:04:21.75ID:Sry92nzE478774RR
2019/09/27(金) 19:57:51.90ID:MI29NHff479774RR
2019/09/27(金) 22:15:21.50ID:qEAOMWIE480774RR
2019/10/16(水) 02:36:39.29ID:PYy4WiSB 上の者だけどやっとX4用にフルフェイス買った
これでX4のパワーを少し楽しめるかな
ところでブレーキが弱いとの話聞きますがリアブレーキの効きを良くするにはパッド変えるだけでも変わりますか?
ブレーキ自体を変えることが有用でしょうか?
バイク初心者質問すいません
これでX4のパワーを少し楽しめるかな
ところでブレーキが弱いとの話聞きますがリアブレーキの効きを良くするにはパッド変えるだけでも変わりますか?
ブレーキ自体を変えることが有用でしょうか?
バイク初心者質問すいません
481774RR
2019/10/16(水) 05:32:11.14ID:7yUWriZZ リヤのブレーキがあまりにガッツリ効いてしまうとかえって危なくない?
482774RR
2019/10/16(水) 08:16:44.38ID:oEdt88Ek ブレーキが弱いと言ってもそこまで感じるには相当なとばし方をしなきゃ無用。
ブレーキ強化も大事かもだけど、リアサスペンションを動きの良いものに変えたほうが吉。
ブレーキ強化も大事かもだけど、リアサスペンションを動きの良いものに変えたほうが吉。
483480
2019/10/16(水) 14:09:34.96ID:K4PQIf6T ああ、なるほど
ブレーキ気にする前にマフラー軽量化とサスとか他のこと考えてみます
ありがとうございます!
ブレーキ気にする前にマフラー軽量化とサスとか他のこと考えてみます
ありがとうございます!
484774RR
2019/10/16(水) 15:48:12.23ID:oEdt88Ek 因みにワシのサスとマフラーを見ておくれ。
https://i.imgur.com/0d1olKI.jpg
https://i.imgur.com/0d1olKI.jpg
485480
2019/10/16(水) 16:24:34.14ID:/VTFt3pZ かっけーすね!
写真もキレイ!
写真もキレイ!
486774RR
2019/10/17(木) 05:31:11.29ID:ImmO1tsD …すごく…大きいです…
487774RR
2019/11/04(月) 23:23:35.53ID:tJnrAZxl 純正マスターシリンダーのラバーブーツ、スズキ純正で買うと安かったんだね。
488774RR
2019/11/16(土) 06:00:32.35ID:oPLx4AfZ この冬ホンダの純正グリップヒーターを買おうと思ってるんですが、X4にそのまま着きますか?
489774RR
2019/11/16(土) 10:24:53.87ID:vpvhWCsz 多分着くんだろーが、グリップより電熱グローブのが暖かいよ。
俺はタイチのグローブ使ってる。
俺はタイチのグローブ使ってる。
491774RR
2019/11/16(土) 19:05:32.17ID:+BJrzMcE ハンドル径22.2mmのヤツなら大丈夫
自分はデイトナのを付けてる
自分はデイトナのを付けてる
492774RR
2019/11/16(土) 22:21:08.63ID:oPLx4AfZ 皆さんありがとうございます!
電熱グローブも考えましたが充電やらめんどくさそうなのでグリヒとハンカバで冬を乗り切ろうと考えてます
電熱グローブも考えましたが充電やらめんどくさそうなのでグリヒとハンカバで冬を乗り切ろうと考えてます
493774RR
2019/11/17(日) 21:59:29.80ID:uPuaBSau ハンドルカバーまで着けたらコタツ状態で抜け出せそうもない。
494774RR
2019/12/25(水) 10:04:29.56ID:VhU7XvWP 上でグリヒを付けると言った者ですが
11.5ボルト以下で電源が切れるグリヒが持続しません
バッテリー変えても同じ
やはりレギュレーターを疑うべきでしょうか?
11.5ボルト以下で電源が切れるグリヒが持続しません
バッテリー変えても同じ
やはりレギュレーターを疑うべきでしょうか?
495774RR
2019/12/25(水) 20:34:59.25ID:0mpUkaf1 電圧計つけてみると良く解るけど、
バッテリーが少し弱ったくらいの状態(セル始動は問題なく出来る)でもファンが回るとかなり電圧下がる時あるね。
MOSFET化して配線も替えるといいかも。
そんなに難しくないし先人の参考になるサイトあるし。
バッテリーが少し弱ったくらいの状態(セル始動は問題なく出来る)でもファンが回るとかなり電圧下がる時あるね。
MOSFET化して配線も替えるといいかも。
そんなに難しくないし先人の参考になるサイトあるし。
496774RR
2019/12/25(水) 22:12:18.79ID:ffP6eZSb ありがとうございます
そうすよね、まず電圧計買うところからですわ
いろいろサイト見てみます。
そうすよね、まず電圧計買うところからですわ
いろいろサイト見てみます。
497774RR
2020/01/16(木) 05:16:20.06ID:/HavgVFt マッチョなバイクですね。非力な私ですが足つきが良さそうなので検討してます。
取り回し出来るかなあ?
取り回し出来るかなあ?
498774RR
2020/01/16(木) 14:38:53.77ID:OcLheNsQ 足つきは見た目ほど良くないんですよ。シート幅にとられちゃうから。
非力なら必ずと言っていいほど立ちゴケします。
非力なら必ずと言っていいほど立ちゴケします。
499774RR
2020/01/16(木) 15:41:47.98ID:mmfgZIgX 身長170ですが踵は浮きますね
シート幅あるから
立ちゴケした時はシートに腰くっつけて体ごと起こすと何とか立てることは出来ます
シート幅あるから
立ちゴケした時はシートに腰くっつけて体ごと起こすと何とか立てることは出来ます
501774RR
2020/01/16(木) 21:11:10.36ID:OcLheNsQ 慣れれば平気。
エンジンガードを何度も傷つければいいさ、そのうちエンジンガードもいらなくなる。
ガンバレ!
エンジンガードを何度も傷つければいいさ、そのうちエンジンガードもいらなくなる。
ガンバレ!
502774RR
2020/01/16(木) 22:26:05.98ID:/HavgVFt ありがと。でもいっとき大型持ってて乗らなくなって売った経験があるから、今回は慎重にと思ってる
503774RR
2020/01/16(木) 22:45:34.17ID:ev3f+M4x うんうん、俺も2回こかして起こすの慣れた
エンジンガードも傷つけたしクラッチレバーも曲げた
ここで聞いたけどエンジンとフレームは頑丈ってことで問題ないよ
自分が挟まれないように逃げてください
エンジンガードも傷つけたしクラッチレバーも曲げた
ここで聞いたけどエンジンとフレームは頑丈ってことで問題ないよ
自分が挟まれないように逃げてください
504774RR
2020/01/16(木) 23:10:38.31ID:OcLheNsQ X4乗り始めた頃が懐かしいなぁ。
あの重い車重で何度か立ちゴケしたっけ。
今じゃリアサス35mmロングでも平気になったよ!
あの重い車重で何度か立ちゴケしたっけ。
今じゃリアサス35mmロングでも平気になったよ!
505774RR
2020/01/17(金) 04:05:50.21ID:sdq7CIKn もう14万キロだ
どこも調子悪くはないんだけどオーバーホール時期だろか…
どこも調子悪くはないんだけどオーバーホール時期だろか…
506774RR
2020/01/17(金) 07:38:02.20ID:5/aEQ9VP すごいな14万キロは。俺の狙っている5万キロの車両は過走行かと思っていたけど問題なさそうだ。
でも機械系のメーカーにいるけど30年くらいたつと電装品がダメになってくるな。オートバイの事はしらんけど
でも機械系のメーカーにいるけど30年くらいたつと電装品がダメになってくるな。オートバイの事はしらんけど
507774RR
2020/01/24(金) 22:38:10.59ID:7KiUQzJ4 Wikiが無くなってる
508774RR
2020/01/25(土) 03:11:57.49ID:4zxxKyRb そして俺たちの灯も消えてゆく…
509774RR
2020/01/25(土) 14:14:29.34ID:TGfs2rmm 乗り出して1年経ってないのに!
510774RR
2020/01/25(土) 20:55:54.89ID:Dw8IoovP511774RR
2020/01/25(土) 22:56:35.43ID:iJOOMtqm いやそれじゃなくて
512774RR
2020/02/28(金) 13:58:23.81ID:+uZ1xUNO マフラーについて聞きたいんですけど
V-MAXのエスパー製の4本出しマフラーってX4につけるには加工が必要ですかね?
どなたか詳しい方おりませんか?
V-MAXのエスパー製の4本出しマフラーってX4につけるには加工が必要ですかね?
どなたか詳しい方おりませんか?
513774RR
2020/02/28(金) 16:56:54.08ID:ReOAMCy+ そもそもV4と直4じゃエキパイ形状違うよね。
それともサイレンサー部分のみ(スリップオンの事かな。
それともサイレンサー部分のみ(スリップオンの事かな。
514774RR
2020/02/28(金) 17:04:09.28ID:ReOAMCy+ ググったらスリップオンの様ですね。
X4はサイレンサー前が二本に対してV-MAXは4本だからエスパーのテールパイプを2から1に集合しなきゃならん。
テールパイプの出方や長さも違うから当然加工しなきゃダメです。
X4はサイレンサー前が二本に対してV-MAXは4本だからエスパーのテールパイプを2から1に集合しなきゃならん。
テールパイプの出方や長さも違うから当然加工しなきゃダメです。
515512
2020/02/28(金) 17:41:18.38ID:Oeg+OWTs 詳しくありがとうございます。
オクでエスパー製4本出しスリップオンが売っててX4 用となってたんですよね
加工済み、もしくは過去に販売されてたのかな
オクでエスパー製4本出しスリップオンが売っててX4 用となってたんですよね
加工済み、もしくは過去に販売されてたのかな
516774RR
2020/02/28(金) 18:17:10.03ID:ReOAMCy+ >>515
詳細は分かりませんがスーパートラップなら4本出しがあったので、それとのハイブリッドかもしれませんね!
詳細は分かりませんがスーパートラップなら4本出しがあったので、それとのハイブリッドかもしれませんね!
517512
2020/02/28(金) 22:44:20.08ID:+uZ1xUNO 4本出しが欲しかったんですが、スーパートラップにもあるんですか?
そちらも見てみます!
そちらも見てみます!
518774RR
2020/03/01(日) 05:51:57.97ID:GiLyu+lD スーパートラップのサイレンサーかっこ悪いんだよな。
ハイブリットはイイかも知れんね。
ハイブリットはイイかも知れんね。
519774RR
2020/03/01(日) 15:33:30.41ID:cN5aqa5h 今日は天気も良く暖かかったので久々にエンジンかけるだけでなくちゃんと走らせてきた。
まぁ片道15分のアップガレージに行ってジャンクパーツをチェックしてきただけなんだけどね。
まぁ片道15分のアップガレージに行ってジャンクパーツをチェックしてきただけなんだけどね。
520774RR
2020/03/02(月) 02:51:43.02ID:wSY871eF よく走る良いバイクなのに乗ってる人未だに見たことない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- 巨専】祝勝会
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1688
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1687
- 〓たかせん〓
- 【ワ有】はません ★2
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- トランプ「中国経済は崩壊する」。ネトウヨと同じことを言い始める [805596214]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 極貧だけどGWだからキャベツの千切りの上にポテサラ(半額で69円)乗せて食ったった
- ほんこん、「宇多田ヒカルの歌詞、これはないな、感化されてるのかな?」 [507895468]