先週山を下っていたらやたらとシフトが入らない、ギアが抜ける現象が起きてた。
シフトペダルをチョイ踏みしたり小突いてやると現象は無くなったんだが
徐々にギアが上がらなくなった。1速−N−2速まではギアは入るんだけど2速から上のギア
には足ごたえがなく、スコスコ状態。家に着くころには2速にも入らなくなっている状態。
いったい今ケースの中で何が起きているのか見たいんだけど、ケースを開ける際に注意すべき
点とか必要な特殊工具の知識を持ってる人がいたら助けてくれー
これからバイクシーズンなのに辛い!
現象発生時の走行距離は約3600qのRS4‐50cc(D50B1)